ホーム >
サービス案内・施設紹介 >
サービス案内・施設紹介
お問い合わせ先
東邦大学
習志野学事部キャリアセンター
〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
TEL :
(薬学部担当)047-472-1226
(理学部担当)047-472-1823
(健康科学部担当)
047-472-1226
※受付時間
月~金曜日 9:00~17:00
土曜日 9:00~13:30
(日曜祭日休室)
サービス案内・施設紹介
みなさんの進路選択および就職活動の支援をするために、以下のようなサービスを提供しています。
求人情報
ActiveAcademyで、大学に寄せられた求人情報を検索することができます。
メニューの「求人検索」より、条件を指定して検索してみましょう。
また、同様の求人票がキャリアセンター内のキャビネットに業種毎にファイルされています。
必要な情報は無料でコピーできるので、ぜひ活用してください。
既卒者向けの求人票ファイルもキャリアセンターに設置してあり自由に閲覧できます。
メニューの「求人検索」より、条件を指定して検索してみましょう。
また、同様の求人票がキャリアセンター内のキャビネットに業種毎にファイルされています。
必要な情報は無料でコピーできるので、ぜひ活用してください。
既卒者向けの求人票ファイルもキャリアセンターに設置してあり自由に閲覧できます。
推薦書の発行
学校推薦書の発行はキャリアセンターで行います。
企業から提出を求められた際には、キャリアセンターの窓口で申請してください。
企業に推薦書を提出した場合、原則として内定辞退はできません。注意してください。
推薦書の発行手順は下記の通りです。
1.キャリアセンターで「推薦申請書」を受け取る。
2.「推薦申請書」に必要事項を記入し、キャリアセンターに提出する。
3.キャリアセンターから「推薦申請書」と「推薦書」を受け取る。
4.「推薦書」に指導教員のサインと印をもらう。
「推薦申請書」に指導教員のサイン、就職主任のサインと印をもらう。
5.教員の記名、捺印の済んだ「推薦書」と「推薦申請書」をキャリアセンターに提出する。
6.封緘された推薦書が発行される。
企業から提出を求められた際には、キャリアセンターの窓口で申請してください。
企業に推薦書を提出した場合、原則として内定辞退はできません。注意してください。
推薦書の発行手順は下記の通りです。
1.キャリアセンターで「推薦申請書」を受け取る。
2.「推薦申請書」に必要事項を記入し、キャリアセンターに提出する。
3.キャリアセンターから「推薦申請書」と「推薦書」を受け取る。
4.「推薦書」に指導教員のサインと印をもらう。
「推薦申請書」に指導教員のサイン、就職主任のサインと印をもらう。
5.教員の記名、捺印の済んだ「推薦書」と「推薦申請書」をキャリアセンターに提出する。
6.封緘された推薦書が発行される。
就職相談
ちょっとした疑問や質問はキャリアセンターの職員が対応します。気軽に声をかけてください。また、履歴書やエントリーシートの添削も時間の許す限りおこなっています。その場ですぐには対応できないこともありますので時間に余裕をもって依頼してください。
時間をかけて話を聞いてほしい方はキャリアカウンセラーによる相談が可能です。
既卒者の方の相談にも対応しています。
お電話でお問い合わせいただくか、カウンターでお声かけください。
時間をかけて話を聞いてほしい方はキャリアカウンセラーによる相談が可能です。
既卒者の方の相談にも対応しています。
お電話でお問い合わせいただくか、カウンターでお声かけください。
ガイダンス・イベント開催
各種ガイダンス、就職試験・各種資格試験対策講座、企業合同説明会、同窓生との就職懇談会を開催しています。上手く活用した先輩達が、希望の企業から内定を得ています。積極的に参加しましょう。
個室サイレントブース貸出
東邦会館1階に個室サイレントブースを設置いたしました。
▶ online企業説明会へ参加
▶ 企業とonline面接
▶ onlineインターンシップへ参加
▶ その他就職活動に関すること
※予約は、オンラインにてお申込みください。
詳細はActive Academy
Webフォルダ/キャリアセンター/就職に関する資料
【マニュアル】個室サイレントブース予約
をご覧ください。
※予約は、オンラインにてお申込みください。
詳細はActive Academy
Webフォルダ/キャリアセンター/就職に関する資料
【マニュアル】個室サイレントブース予約
をご覧ください。
資料貸し出し
就職活動に関する書籍を貸し出しています。貸し出し希望の方は、カウンターで声をかけてください。