理学部 生物学科 2020年3月

就職の傾向

治験支援機関や医療機器メーカーへ就職する卒業生が増えています。臨床検査技師の資格を生かし、医療方面の企業・病院に進む者や、公務員として中学・高校の理科教員になる卒業生もいます。

進路状況

2020年3月卒業者(2020.3.31現在)

  総人員 就職希望者 就職非希望者 内定者 未定者 内定率
(%)
前年同期
大学院進学 研究生 その他 内定者 内定率
(%)
 49 36 13 0  0 36 0 100 25 100
 36 32   3 0  1 32 0 100 40  100
合計  85 68 16 0  1 68 0 100 65  100

業種別就職状況

2020年3月卒業者(2020.3.31現在)

 
  内定者 製薬・医薬品 化学 食品 機械・電気・精密 その他製造 卸売・小売・商社 情報・
通信
運輸
36 2 1 7 0 0 3  4 1
32 0 0 2 0 0 2  6 0
合計 68 2 1 9 0 0 5 10 1


  エネルギー CRO・SMO・検査センター 病院 金融・保険 教育 官公庁・公務員 その他
0 2 0 0 3 1 12
0 9 4 0 1 1  7
合計 0 11 4 0 4 2 19

就職先

2020年3月卒業者(2020.3.31現在)

〇民間企業

株式会社アウトソーシングテクノロジー、アパホテル株式会社、株式会社アリミノ、有限会社イー・カンパニー、イーピーエス株式会社、株式会社EP綜合、伊藤ハム販売株式会社、株式会社インテリム、株式会社インテンス、株式会社VSN、株式会社ウイン・インターナショナル、エイツーヘルスケア株式会社、株式会社NID・MI、株式会社エヌデーデー、株式会社エフ・ディー・シー、エムスリーキャリア株式会社、株式会社LSIメディエンス、株式会社学研ココファン、株式会社協同工芸社、清田産業株式会社、クラブツーリズム株式会社、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社、株式会社KSK、株式会社江東微生物研究所、小太郎漢方製薬株式会社、JA全農ミートフーズ株式会社、株式会社重光、社会保険診療報酬支払基金、株式会社白子、株式会社ゼンショーホールディングス、株式会社Dive、中外製薬工業株式会社、株式会社デジタル・ナレッジ、株式会社東急リゾートサービス、株式会社ニコンシステム、株式会社ニチレイフーズ、株式会社ニッセーデリカ、日総工産株式会社、日本ステリ株式会社、日本ハムマーケティング株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、ハナマルキ株式会社、株式会社ビー・エム・エル、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社FITEC、フコク情報システム株式会社、株式会社ブライド・トゥー・ビー、株式会社プラステク、平和食品工業、株式会社マイクロウェーブ、株式会社ヨシダ、株式会社臨海、株式会社ローレル。

〇病院
順天堂大学医学部付属病院、千葉徳洲会病院、東邦大学医療センター、みはま病院。

〇官公庁・特殊法人

海上自衛隊、登米市、ちば県民保健予防財団。 

〇学校

市原市立若葉小学校、千葉県袖ケ浦市立蔵波中学校、千葉県習志野市立第五中学校。