キャリアセンターより

投稿日:2024年04月08日15時30分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
入学したばかりで、就職なんてまだまだ先の事と
思っているかもしれませんが、就活は早く始めれば
それだけ良い結果につながります。
キャリアセンターでは低学年向けのイベントも
ありますので、積極的に参加してください。

病院薬剤師に興味のある薬学部の皆さん
4月20日に学内病院セミナーをご覧ください。 
があります。是非、参加してください

理学部の3年、M1の皆さん
4月10日に第1回理学部就職ガイダンスがあります。
就活をスタートするキッカケにしてみませんか
お待ちしています。

オンライン予約

投稿日:2023年10月27日11時30分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

近年就職活動が変化してきました。
会社説明会やインターンシップ、面接など様々
な場面で対面だけでなくはオンラインを活用す
る時代となりました。そんなオンライン就活に
役立つ「個室サイレントブース」が、キャリア
センターに現在4台設置しております。
今まで窓口で予約を受付けしていましたが
11月1日予約分よりオンライン予約が出来るよ
うになりましたのでお知らせいたします。
詳細情報はActive Academyをご覧ください。 

秋のイベント

投稿日:2023年09月11日16時30分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

まもなく後期がスタートします。
夏休み期間はではひっそりしたキャンパスでしたが、今は学生さんも徐々に戻り活気を帯びてきました。

キャリアセンターからの秋のイベントのお知らせです。

 9/19(火)メイクアップ&ヘアアレンジ講座
 9/20(水)業界企業研究講座&志望動機の書き方講座
 9/27(水)第2回進路ガイダンス 先輩による内定者報告会
 10/4(水)スタートアップ講座
 10/11,18(水)ステップアップ講座(ESの書き方,面接対策)
 10/25(水)医療業界研究セミナー

詳細情報はActive Academyをご覧ください。 
コロナをきっかけに就職活動も変化しており、これからの就活の参考にしてみませんか?

2025年卒就活生へのお知らせ

投稿日:2023年08月14日16時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

残暑お見舞い申し上げます。
さて、夏休み期間中ですが、2025年卒予定の就活生へお知らせです。
8月18日(金)に以下の2つのイベントが開催されます。

1つ目は、2023年に内定を獲得した6年生が語る

就職活動のプレゼンを聞こうセミナー 13:00~14:30

を開催します。内定を取るまでのプロセスと実体験を学生目線からプレゼンします。薬学部5年生、修士1年生の方は是非参加してください。 


2つ目は、医療業界企業の担当者をお招きし、直接お話を聞ける

医療業界研究セミナー 
15:00~  

を開催します。学内にてさまざまな医療業界企業の、それぞれの違いを体験できるチャンスです。このイベントは学部・学年問わず参加可能なので、是非聞きに来てください。

昨今就活時期がどんどん早まってます。この機会を見逃しなく。

大学職員説明会&公務員対策講座のお知らせ

投稿日:2023年07月13日16時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

毎日暑い日が続きますが、キャリアセンターからのお知らせです。
 
今年も公務員試験を志している人向けに公務員試験対策基礎集中講座を実施します。
毎年受講した多数の先輩が合格を勝ち取ってます。
受講料も11,000円と破格値です。
是非検討ください。
詳細はActive Academyにて、確認ください。

また、大学職員を志している人に向けに、本学法人本部人事部の協力のもと、緊急ではありますが説明会を実施することとなりました。将来大学職員を考えている人は是非参加してみてください。
また、当日は24卒向けの東邦大学事務職員の募集についても説明します。
試験期間中ではありますが、多くの参加をお待ちしています。

イベント情報

投稿日:2023年06月05日10時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月になりました。年々就活時期が早まっているように感じます。 キャリアセンターではこれから以下のベントを開催します。就活中の皆さんはもちろん、「まだまだ就職なんて考えられない」という低学年の皆さんも参加してみませんか

★イベントの紹介です。 
     ・6/7(水) 職業観セミナーVol.1
   ※日本ピュアフード株式会社(日本ハムグループ)
     ・6/14(水)職業観セミナーVol.2
   ※生化学工業株式会社
     ・6/21(水)職業観セミナーVol.3
   ※イーピーエス株式会社
     ・6/28(水)職業観セミナーVol.4
   ※株式会社サティス製薬
     ・7/5(水)スーツ&オフィスカジュアルの着こなしセミナー
   ※洋服の青山
     ・7/12(水)好印象メイクセミナー
   ※花王株式会社(男性向けもあります)

新年度

投稿日:2023年04月01日09時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

4月になりました。
春は出会いの季節です。
就活生の皆さんに素敵な企業との縁があるよう
キャリアセンターは応援しています。

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
今はまだ「就職なんてまだまだ先」と思っているかもしれませんが、少し考えてみませんか?キャリアセンターでは低学年から役立つイベントも計画しています。今のうちから未来の自分をイメージしてみましょう。

 

薬学生必見!!

投稿日:2023年02月07日15時30分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

1月10日付けドラビズon-line(ドラッグストアや薬局の動向をウオッチする方のためのビジネスマガジン)に本学において2月14日 (火) に開催される「薬局業界研究セミナー」についての記事が配信されました。
 
https://www.dgs-on-line.com/articles/1928

当日は日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)理事・関口周吉先生による講演の他同協会事務総長の田中浩幸先生も来校されドラッグストアがどういう状況にあるのかを知る絶好の機会です。
また「薬局業界研究セミナー」は、日本保険薬局協会から原 正朝先生、千葉県薬剤師協会から杉山宏之先生他3名の先生もお越しいただき、各協会からの貴重なお話を伺う、史上初のイベントになります。
薬学部生は学年問わず是非参加いたしましょう。

イベント情報

投稿日:2023年01月11日13時30分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

2023年になりました。
今年もキャリアセンターは、皆様の就職活動を
応援しています。
早速ですがこれから開催されるイベントの紹介です。 

◎薬学部生向けイベントです。 
  ・病院希望者向けガイダンス2/13
    (薬剤部長講演会)
 
  ・薬学部就職ガイダンス2/13
  初開催
  ・薬局業界研究セミナー2/14


◎共通イベントです。
  ・学内企業合同説明会2/15~21 (2/18・19を除く)
  ※特に 薬学部5年・M1   理学部3年・M1 は要チェック 
 
 

年末年始

投稿日:2022年12月01日13時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

 
本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様の就活が悔いなく頑張れるよう
キャリアセンター一同応援しています。
 
 
◎年内のキャリアセンターイベントの予定です。
 
  ・ステップアップ講座実践編12/1・9
        (面接試験の基本マナー)
 
  ・メイクアップ&ヘアアレンジ講座12/14
  ・WEBグループ面接対策講座12/8・12・19


年明け2月15日(水)~21日(火)には(2/18・19除く)学内企業合同説明会が開催されます。東邦大学生を採用したいという企業・団体が150社集まります。今から予定に入れておいてください。なお詳細は決まり次第あらためてお知らせいたします。
 
 
◎年末年始休室のおしせ
 令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)
 
上記の期間、キャリアセンターは休室となります。

個室サイレントブース

投稿日:2022年10月25日12時11分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

9月から運用を開始しました 個室サイレントブース ですが好評につき、日時によっては予約が取れない状況です。
予定が決まった人は、なるべく早めに予約することをお勧めします。
なお、利用目的は就活に関することに限定していますので、ご理解願います。

※予約は、キャリアセンター窓口で直接お申込みください。
<事務取扱時間>
 月~金曜日  9:00~17:00
 土曜日     9:00~13:30


◎キャリアセンターでは、これから年末に向って以下のイベントを開催する予定です。
  ・理学部卒業生との就職懇談会11/2
  ・第一印象ブラッシュアップ講座11/9
  ・理学部第3回進路ガイダンス11/16
  ・薬学部薬局希望者向けガイダンス11/16
  ・薬学部6年就活プレゼン11/16
  ・ステップアップ講座実践編11/24・11/25・11/30・12/1・12/9
  ・研究を就活に活かす講座11/30
  ・メイクアップ&ヘアアレンジ講座12/14

是非、積極的に参加してください。

キャリア相談

投稿日:2022年10月18日14時11分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

2024年卒業・修了予定の皆さん
就活はスタートしたでしょうか。
先輩たちが後輩に伝えたいこと№1は、
「なるべま早く始めましょう」です。

何から始めたらよいかわからない。
スタートしてみたもの疑問がある。
そんな時は、個別にておこなう
キャリアカウンセラーによるキャリア相談を活用してみませんか?
お申し込みはActive Academyより、予約にて受け付けてます。
障がい者の方には特別枠の用意もございます。
気軽に相談してみてください。

◎キャリアセンターでは、これから年末に向って、以下のイベントを開催する予定です。
 ・職業観セミナー(食品業界)10/19
 ・医療業界研究セミナー10/26
 ・理学部卒業生との就職懇談会11/2
 ・第一印象ブラッシュアップ講座11/9
 ・理学部第3回進路ガイダンス11/16
 ・薬学部薬局希望者向けガイダンス11/16
 ・薬学部6年就活プレゼン11/16
 ・ステップアップ講座実践編11/24・11/25・11/30・12/1・12/9
 ・研究を就活に活かす講座11/30
 ・メイクアップ&ヘアアレンジ講座12/14

是非、積極的に参加してください。

個室サイレントブース設置

投稿日:2022年08月24日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

キャリアセンターでは個室サイレントブースを設置
9月1日(木)より運用開始することとなりました。
現在、キャリアセンターにて申込受付および内覧会を開催中です。

Web面接、オンラインによる企業説明会やインターンシップ等にぴったりな
プライベート空間のブースです。
防音性が高く、就職活動に集中できます。
 
工業デザイナー奥山清行さん(ゼネラルモーターズ社、ポルシェ社、ピニンファリーナ社を歴任、秋田新幹線、北陸新幹線、豪華列車「トランスイート四季島」など次々と手掛けた著名な方です)監修によるデザインによりるとてもスタイリッシュなブースです。

是非活用ください。

8月のイベント

投稿日:2022年07月27日11時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

前回ご紹介したTOEIC対策講座および公務員試験対策講座はすでに申し込みいたしましたでしょうか?気になっているけどまだな人、今ならまだ間に合います。一歩前へ踏み出してみましょう。

さて、8月のイベントの紹介です。
まずは、緊急企画として8月4日(木)に今から始める!夏のインターンシップの見つけ方講座が開催されます。なんとなくインターンシップに出遅れてしまった方、今からでも間に合います。是非参加して下さい。

それから8月19日(金)開催の医療業界研究セミナーがあります。東邦大学卒業生が多く就職している企業の担当者が来校し、複数の会社説明を受けられます。また同日には、薬学部の皆さん向けに就活プレゼンが開催されます。 2022年度に内定を得た先輩が、内定までのプロセスと実体験を学生目線で語ります。是非ご参加下さい。
 
詳細情報はActive Academyをご覧ください。 

夏の講座

投稿日:2022年07月06日11時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

毎日暑い日が続きますが、キャリアセンターからこの夏オススメの講座を紹介します。
 
本日7月6日より夏オンラインTOEIC対策講座(目標スコア470点および650点の2コース)および公務員試験対策講座(オンデマンドによる基礎集中講座)の申し込み受付いたしました。

毎年参加者からは大好評の講座で、この夏「英語力をUPしたい人」「公務員試験を志している人」是非検討ください。各講座の受講料も11,000円と破格値です。
 
詳細情報はActive Academyをご覧ください。 

今月のイベント

投稿日:2022年06月07日12時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

今年は例年より早く梅雨入りしました。
就活の動きも年々早く始まっている傾向があります。
 
キャリアセンターでは今月、職業観セミナー2022を開催します。
対象:全学部全学年、全研究科全学年
 
●化粧品業界(サティス製薬)
6月8日(水)14:40~16:10
オンラインZoom形式、または理学部3501にてLIVEビュー
ZoomURL https://us02web.zoom.us/j/88074954726?pwd=MEdkYXZvMHorZ1pJOFIvWU5LWk9oZz09
 
●公務員業界(市川市役所)
6月15日(水)14:40~16:10
場所:理学部3501 対面型
 
●医療業界(エイツーヘルスケア)
6月22日(水)14:40~16:10
場所:理学部3501 対面型
 
しっかりの業界研究が、就活のやる気に火をつける。
東邦生に必見★必聴のセミナー。
申し込み予約は不要ですので是非参加してください

********************************************

理学部4年生・理修士M2の就活中の皆さん必見

6月20日(月)~24日(金)まで学内企業説明&一次選考会が開催されます。
「東邦大学の学生を採用したい」という企業が参加して企業説明と一次選考を対面で実施します。
申し込み締め切りが迫ってます。
希望者は6月13日(月)までにお申し込みください。
詳細情報はActive Academyをご覧ください。 

今月のイベント

投稿日:2022年04月08日09時10分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

新年度が始まりました。
キャリアセンターでは4月より新しく
桑垣(くわがき)センター長が着任しました。
とても親しみやすい方ですので、気軽に話しかけてください。

今月のイベントです。
◎理学部
4/13 理学部第1回進路ガイダンス(就活スタートアップ講座)

◎薬学部
4/16病院薬剤師魅力セミナー、学内病院セミナー

◎学部学年問わず
4/27低学年向けの「公務員ガイダンス」

皆様の就職活動に是非お役立てください。

キャリア相談

投稿日:2022年03月18日15時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

就活を始めるといろいろ迷いや疑問が出てくると思います。
そんな時は「キャリアカウンセラー」による「個別相談」をしてみませんか。

申し込みはActive Academyから予約ください。

翌月の予約は前月25日(土日祭日の場合は直前の金曜日)の8:45からスタートします。(※原則一人月2回までの予約が可能です。)

時期によっては予約が集中いたしますので、早期に計画的な行動をお勧めします。

なお、カウンセリング予約が満員の場合は、キャンセル待ちの登録もできます。予約枠にキャンセルが出た場合にキャリアセンターから連絡が入りますのであわせてご利用ください。

 


学内企業合同説明会

投稿日:2022年02月04日12時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


※キャリアセンターからのお知らせです。

2月16日(水)~2月22日(火)に開催予定の学内企業合同説明会ですが、新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置の適用を受け、オンライン(Zoomミーティング)での開催に変更させていただくこととなりました。突然の変更となり、申し訳ございません。

詳細はActive Academyをご覧ください。

 


謹賀新年

投稿日:2022年01月06日13時50分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。


※キャリアセンターからのお知らせです。
1月12日公務員試験ガイダンス(オンライン)
が実施されます。興味のある方は参加願います。

また、以下の講座の申し込み受付が始まりました。
◉公務員試験対策 基礎集中講座(オンデマンド)
◉TOEIC対策講座(オンライン)

 
詳細はActive Academyをご覧ください。

年末年始

投稿日:2021年12月03日14時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

今年も残り僅かとなりました。
 
つい先日「緊急事態宣言」も解除されたと思ったら
オミクロンなる変異株の発生で今後どうなるのでしょうか。
就職活動においても何かと困難状況ではありますが、
今出来る事は後回しにせず直ぐにやりましょう。
もちろん感染対策は万全でお願いします。


◎年末年始休室のおしせ
令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)
の間、キャリアセンターは休室となります。

 
Merry Christmas & a Happy New Year‼

イベント

投稿日:2021年11月04日10時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ















11月はイベントが目白押し

薬学部5年
社会への招待II(a-d)
11/1~   薬局業界研究セミナー(VideoViewingSemminer)
11/15  薬局希望者向けガイダンス
11/15  6年就活プレゼン&交流会(公務員)
 
理学部3年,M1年
就活ステップアップ講座
『就職活動に必要なマナー、ES・履歴書の書き方、面接練習(基礎)』
11/17       第3回進路ガイダンス
 
薬学部5年 理学部3年,M1年 他学年も参加可
11/10  第一印象ブラッシュアップ講座
11/19     医療業界研究セミナー

皆様の就職活動に是非お役立てください。

就活虎の巻

投稿日:2021年10月05日09時30分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

先輩方はどんな就活をしたの?
今の時期は何をすればいいの?
筆記試験対策、面接対策はどうしよう?

今、就活の皆さんも、これから就活を始めようと思っている皆さんも
いろいろ疑問があると思います。

そんな皆さんに、朗報!

キャリアセンターには、諸先輩方が後輩の皆さん残してくれた
就活虎の巻があります。その名も「就職試験内容報告書」
これにはリアルな体験記が残されてます。
きっと皆さんの就活に役に立つと思います。
是非、見に来てください。

就活の秋

投稿日:2021年09月03日15時30分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

9月に入り急に秋めいてきました。 
よく「〇〇の秋」という言葉をききますが、皆さんにとっては何が入るでしょう?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋もいいですが、「就活始めなきゃ」と思いつつまだの方、そろそろ行動に移しませんか?
 
「何から始めたらよいか?」「コロナ禍の中の就活ってどうなの?」など、キャリアセンターでは、就活に関するあらゆる相談を受け付けてます。
優しいカウンセラーの先生と、気軽にお話してみませんか?
思い立ったらActive Academyより是非予約してください。

梅雨明け

投稿日:2021年07月16日15時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

梅雨明けしました。夏本番です。
就活の世界ではインターンシップの季節でもあります。
キャリアセンターでは以下の講座も用意しております。
まだまだ間に合いますので、興味のある方はご参加下さい。

◎教員採用試験対策講座(個別面接・模擬授業) 
◎オンデマンド公務員試験対策 基礎集中講座
◎オンラインTOEIC対策講座
 
詳細はActive Academyをご覧ください。

学内企業説明&一次選考会

投稿日:2021年06月02日11時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月に入りました。6月と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
梅雨、あじさい、ジューンブライド、父の日、YOSAKOIソーラン、ハーリー
本学では10日が創立記念日です。

さて、就職活動では、いよいよ面接などの選考が6月1日に解禁を迎えます。
習志野キャンパスに於いては6月21日(月)~25日(金)に
学内企業説明&一次選考会を開催します。「東邦大学の学生をぜひ採用したい!」という企業が多数参加し、説明会と一次選考会を併せて実施します。
就職活動中の理学部4年生、薬理M2年生は、是非ご参加ください。
 
詳細はActive Academyをご覧ください。

今日の一言

投稿日:2021年01月01日09時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:その他

「密」
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

今日の一言「密」(意味:すきまがないこと。ぎっしりと詰まっていること。関係が深いこと。親しいこと。 きめこまかいこと。細部にわたって行き届いていること。ひそか。GOO辞典より)
三密を避け、体の距離は離れても、心の距離は近く、他人への思いやりを詰め込んで、生活して行けるといいですね。

就活で、ちょっと聞きたいこと、些細な心配でも、キャリアセンターを利用してくださいね。
皆さんの密な努力が実りますよう、応援しています。

今日の一言

投稿日:2019年08月15日15時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:その他

残暑御見舞い申し上げます。暑い日が続きますが、体力を落とすこと無く日々お過ごしください。

今日の一言「不断の努力」(意味:日ごろから途切れさせることなく継続するような努力。思いついたように単発で行うのではなく、日々連綿と続ける努力を指す表現。 実用日本語表現辞典より)

皆さんの不断の努力が実りますよう込めて書き上げました。

今日の大島桜

投稿日:2019年04月05日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:その他

東邦大学習志野キャンパスの正門を入ってすぐ左手に、
とても大きな大島桜があることを、ご存知でしょうか。

今年も、見事に花を咲かせてくれました。
花色が白く、また花が咲くと同時に葉がでるので、
白い花と緑の若葉のコントラストがとてもき綺麗です。

春が来たな、と季節を感じることができます。
皆さんのこれからのキャリアにも、たくさんの花が開きますように。

勉強・研究を活かす就活準備講座

投稿日:2018年12月12日18時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソースの高橋様にお越しいただき、
理学部の大学院生を主な対象として、
「勉強・研究を活かす就活準備講座」を実施しました。

自分の学業・研究について内容や取り組み、学んだこと等を
ワークシートに書き出し、ES作成や面接に活用していく方法を
知る事ができ、学生達もメモを取りながら真剣に聞いていました。

インターンシップ成果報告会

投稿日:2018年09月29日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

9月29日(土)、インターンシップ成果報告会を行いました。

3部屋、それぞれ6グループに分かれ、グループワーク後に
発表という流れで開催しました。

各部屋には、インターンシップを受け入れてくださった企業の
ご担当者様数名に依頼し、講評をいただくことができました。
土曜日という日程でしたが、ありがとうございました。

学生達は、自身の学びの振り返りをすると共に、他の学生の
得たこと気付いたことを共有することができ、さらに一歩、
先へ進めた様子が伺えました。




職業観セミナー しごと発見伝

投稿日:2018年06月06日18時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

今年度のしごと発見伝は、 前期に3回、後期に3回の実施となります。
第1回目は、株式会社アンファー 石川様と中村様、高田様です。

石川様のキャリアの軌跡と、今後社会に巣立つ学生たちへのメッセージ、
中村様からは株式会社アンファーについてのご説明を、DVDも用いてご講演いただきました。

2回目は、大正製薬の新藤様、
3回目は、ノイエスの富澤様より
ご講演いただく予定となっています。

ここでしか聞けない貴重なお話がたくさんあります。
参加した学生達も真剣に耳を傾けていました。

学内病院合同セミナー

投稿日:2018年04月21日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月21日(土)、「学内病院合同セミナー」を開催しました。

当日は、学部1年生から6年生の約100名が参加し、
21施設の病院様のお話を聞かせていただきました。

病院薬剤師を将来の夢見る学生が集まり、実際の現場で
活躍する薬剤師の先生方とお話ができ、満足殿高いイベントとなりました。

薬学部卒業生進路ガイダンス&交流会

投稿日:2017年12月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

12月9日(土)、薬学部 卒業生進路ガイダンス&交流会が開催されました。

各業界で活躍する本学薬学部の卒業生8名にお越し頂き、業界のこと、企業のこと、仕事のこと、就職活動について、採用活動について、その他ご自身のキャリア等についてお話いただきました。

違う業界であっても、薬学部の卒業生は「薬」でつながりがあります。
卒業生と在校生はもちろん、卒業生同士も交流をし、いろんなつながりを強めてもらえるイベントとなっています。

就職活動を行う学生にとって、実際に働いてみないとわからないことがたくさんあると思います。
なるべく多くの社会人、先輩方のお話を聞き、納得でき満足度100%の就職活動をしてもらいたいと切に願います。
 

薬学部内定者による就職活動報告会&交流会

投稿日:2017年11月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月25日(土)、内定を得た薬学部6年生6名に協力依頼し、
「薬学部内定者による就職活動報告会&交流会」を実施しました。

病院、薬局、公務員、企業、それぞれの内定者から、
内定ゲット成功の秘訣、就活アドバイス等を話してもらいました。

勉強や研究に忙しい6年生ですが、素晴らしいスライドを作成し、
後輩たちのために一所懸命いろんなことを伝えてくれました。

5年生たちも、静かに聞き入っていました。

薬学部就職ガイダンス

投稿日:2017年11月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月20日(月)、5年生向け薬学部第2回就職ガイダンスが開催されました。改めて薬学生の就職活動の流れと就活ノウハウについてお伝えしました。

いよいよ、就職活動が本格化する時期ですが、学生の皆さんは準備万端でしょうか?

実務実習を2期まで終え、またインターンシップ等でも社会との繋がりが増えるこの時期、自己分析の大切さを改めて感じられた方もいたのではないでしょうか。
誰かの意見やネット上の情報だけに流されること無く、ご自身の軸を大切に行動してください。

ガイダンスは学年全体へ向けて行いますが、キャリアセンターでは個別の相談も手厚く行っています。今から何をしたら良いかエンジンがかからない方、お悩みの方はキャリアセンターへいつでもいらしてくださいね。

 

ブンナビ薬学特別講座2017

投稿日:2017年10月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


10月27日(金)、薬学部A-201にて、ブンナビ薬学特別講座2017が開催されました。

第一部 特別講義
文化放送、竹内靖夫アナウンサーによるコミュニケーション基礎講座
相手の言葉と想いに耳と心を傾ける「やさしさあふれる日本語の世界」

これから、新薬剤師が活躍するフィールドでは対人業務が更にひろがり、薬学の知識・知見を深めることは基より、これまで以上にコミュニケーション能力を身につけることが必須条件となってきます。
第一部は、コミュニケーションの基本コンセプトである「相手の思いを理解する力、こちらの思いを的確に伝えられる力」をラジオ局のアナウンサーとして約40年に渉り「語りのプロ」として活躍する竹内靖夫文化放送アナウンサーが、オリジナルスライドを用いて分かりやすく講義してくださいました。

photo/20171027bunnabi02.jpg
講義後、学生に参加してもらい、「声の出し方」についての簡単なロールプレイングを実施。

アナウンサーの発声練習で定番の早口言葉。
恥ずかしい気持ちがあっても、大きな声で堂々と発声すると、
あら不思議、正しく言葉を発音できます。

身を持って証明してくれた学生4名、この場を借りて
感謝申し上げます!


第二部は、本学卒業生の先輩薬剤師によるパネルディスカッションです。
第一線で働く薬剤師の先輩方が、「明日の薬剤師を目指すあなたに ~学生時代の過ごし方が将来を決める~」をテーマに語ってくれました。

協賛6社の薬局から6名の本学出身薬剤師が参加し、事前に3年生から集めた「先輩に聞きたいこと、先輩から教えて欲しいこと」の質問を中心に夫々の体験(失敗談、成功談)を踏まえ的確なアドバイスをいただきました。

薬局薬剤師を目指す学生にとって、非常に有意義な時間となりました。

主催のブンナビスタッフの方々、ご協力くださった企業の方々と卒業生の皆さん、参加してくれた学生の皆さん、本日はありがとうございました。

インターンシップ成果報告会

投稿日:2017年10月10日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月7日(土)、インターンシップ成果報告会が開催された。
今夏、東邦枠を中心にインターンシップに参加した87名の学生が3教室に分かれてグループディスカッションをおこなった。学科と業種をシャッフルしてグループを編成している。同業種でまとめた年も過去にはあったが、試行錯誤の結果、現在の異業種グループに落ち着いている。自分が全く知らなかった業種・職種・企業のインターンシップを経験した他者の話を聴くことで学ぶことも多いという判断からだ。後半はグループごとに発表、質疑応答の時間を設けた。最後に就職主任からの講評。202教室では物理学科の金先生がグループディスカッションの意義について、なぜ企業が採用試験でグループディスカッションを課すのかなど、わかりやすく説明した。

 

理学部第2回進路ガイダンス

投稿日:2017年09月28日14時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

9月27日(水)、理学部の進路ガイダンスが開催されました。例年、この時期のガイダンスでは内定者報告会をしています。今年度も各学科・専攻を代表して6名の先輩方に就職活動の報告をしてもらいました。共通していたのは「早めに準備をすること」「選考を有利に進める秋冬のインターンシップに参加すること」でした。また、他大学の学生と知り合い、刺激を受けたり、情報交換をしたりするとよいというアドバイスもありました。

これから学内外で就活関連のセミナー、イベントが目白押しです。うまく活用して12月までにしっかり準備を整えましょう。やる気スイッチON!!

 
 

インターンシップ参加決定者ガイダンス

投稿日:2017年07月04日14時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月28日(水)、インターンシップ参加決定者ガイダンスが開催されました。

東邦枠でインターンシップが決まった学生、一般公募枠で決まった学生、あわせて128名の学生が参加しました。
インターンシップに臨む心構えについて、改めて確認する時間となりました。
目的意識を持ち、また、感謝の気持ちをもって参加してください。

受け入れてくださる企業・団体のみなさま、いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
 
 
 

インターンシップ事前講義

投稿日:2017年05月29日15時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月13日(土)、20日(土)、27日(土)と3週にわたって、インターンシップの事前講義が開講されました。
5コマ(業界企業研究、自己分析、履歴書ESの書き方、ビジネスマナー、面接対策)すべての受講がインターンシップ受入先(東邦生指定枠)への申込要件となっています。
今年は240名程の学生が受講しました。
6月1日に受入企業リストが学生に公開され、7日が申込締切りとなっています。
毎年、申込者が定員に満たない受入先が出ているので、選り好みをしなければ、必ず参加できますので、このチャンスを活かしてほしいです。
また、多くの企業が一般公募枠で募集をしているので、ぜひチャレンジしてください。
 
 

SPI模擬試験

投稿日:2017年05月23日11時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月17日(水)、20(土)の2日間、SPI模擬試験を実施しました。
受験学生は418名で例年並みでした。
結果が6月初旬に返ってくるので、成績がふるわなかった学生は早めに対策を始めて欲しいです。
課題がわかったときに対策をうつことができるかどうかが試されていると考えましょう。

低学年向け公務員ガイダンス

投稿日:2017年05月20日09時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5/17(水)、低学年向けの公務員ガイダンスが開催されました。
参加者は98名で、昨年よりも20%程多く、用意した資料が足りなくなるというハプニングがありました。
冒頭にキャリアセンターから、本学の公務員就職についてデータに基づいた説明があり、その後、公務員試験研究所の方から、公務員の魅力、種類、試験などについて講演がありました。講師の方は元国家公務員だった方で、経験に基づいたお話で説得力がありました。参加した学生からは、「お話が興味深く、あっという間に時間が経った」「公務員の魅力がよくわかった」などの声が寄せられました。
好景気が続き公務員人気が低下している、オリンピックを控え東京都が採用を増やしている、政府が女性の管理職を増やそうとしているので、女子学生には特に追い風など、ここ数年は公務員希望者にはチャンスが多いです。将来の選択肢の1つに考えてみてはいかがでしょうか?自分はどんな生き方をしたいのか、どんな職業人になりたいのか、しっかりと考えてみましょう。

理学部 インターンシップ説明会

投稿日:2017年05月12日14時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

5/10(水)、理学部インターンシップ説明会が開催されました。
参加学生は353名で、ほぼ例年並みでした。
前半には日経DVD「インターンシップ」を視聴しました。
私はここ数年毎年みていますが、とてもわかりやすい内容で、これをみればインターンシップとはなにかがだいたいイメージできます。伝えたいと思っていることの80%はカバーしています。
後半は、キャリアデザインⅢ・企業研修について、東邦枠を中心に話をしました。
花粉の季節が過ぎ、インターンシップ説明会を終えると、「今年もまた始まったなあ」と、気持ちが引き締まる今日この頃です。

千葉県病院薬剤師会主催「中小病院魅力セミナー」

投稿日:2017年04月22日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月22日(土)、千葉県病院薬剤師会主催で、「中小病院魅力セミナー」を開催しました。

当日は、学部1年生から6年生まで、50名近くが参加しました。
前半は、病院薬剤師の先生3名の講演を聴き、
後半は、3グループに分かれてディスカッションをしました。

参加した1~4年からは、
・病院薬剤師の役割や中小病院と大病院との違いがわかった。
・難しい言葉を使わずに業務について教えていただけたので、
 将来、自分がどうしたいのか考えるきっかけとなった。
等の感想をもらいました。

また、5~6年生からは、
・中小病院の特長や具体的な働き方をイメージできた。
・中小病院の薬剤師の仕事と役割を知る事ができ、
 これからどのようなことを勉強し、
 どのような薬剤師を目指すべきか考えることができた。
等の感想をもらいました。

後半のグループディスカッションでは、薬剤師の先生方と
直接色々なお話ができ、その魅力について知る事ができました。

時間が足りないと感じる人もいたほど、充実したセミナーとなりました。

お越しくださいました千葉県病院薬剤師会の先生方、
貴重なお話をお聞かせくださいまして、ありがとうございました。


薬学部第1回就職ガイダンス

投稿日:2017年04月21日17時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月19日(水)、薬学部第一回就職ガイダンスを行いました。
 
キャリアセンターから、先輩方の進路と就職活動体験談についてお話をしました。
株式会社リクルートキャリアの菅原様からは、事前準備の大切さやインターンシップ参加のメリットについてお話していただきました。

キャリアセンターでは、薬学生の皆さん一人一人が、納得できる就職活動をできるよう、応援しています。

理学部第1回進路ガイダンス

投稿日:2017年04月21日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

4月19日(水)、理学部の第1回進路ガイダンスが開催されました。就職活動がはじまる理学部3年生、M1年生にとって、最初の進路ガイダンスです。
 
はじめにキャリアセンターから、キャリアセンターの紹介、直近のイベントの説明、Active Academyの使い方などの説明をし、その後、株式会社マイナビ 副編集長 相木氏の講演がありました。講演では、採用スケジュールと企業の動きについて説明があり、就職活動に向けての心構え、準備の仕方についてお話をいただきました。
 
今後学内でキャリア関連のイベントが始まっていきます。皆さんの参加をお待ちしています。
 
・4/26(水)筆記試験(SPI)対策ガイダンス
・5/10(水)インターンシップ説明会(キャリアデザインⅢ、企業研修)
・5/13(土)インターンシップ事前講義①
・5/17(水)SPI模擬試験
 
 
※今回のガイダンスに参加出来なかった学生は、当日の配布資料をお渡しするのでキャリアセンターまで取りに来てください。 

薬学部病院希望者向け 小論文対策ガイダンス

投稿日:2017年04月18日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月18日(火)、薬学部生の病院希望者を対象に、
小論文対策ガイダンスを行いました。

多くの病院で、採用試験の際に実施される小論文。
苦手意識がある学生や、一度も小論文を書いたことがない学生のために
実施しています。

前半は、株式会社ユニヴの山田様より
「基礎編」として小論文の基本的なことを教わりました。
後半は、薬学博士の天野先生から、
「実践編」として、実際の小論文を見ながら、
より良い書き方を実践的に学びました。

小論文の対策は、日頃から医療系ニュースに目を通し、
自分なりの考えを持ち、それをまとめて、言葉として誰かに伝えること。

試験対策のためというより、普段から、ニュースに関心を持ち自分の意見を持つように心がけていきましょう。

薬学部病院希望者向け 薬剤部長講演&ガイダンス

投稿日:2017年04月11日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月11日(火)、薬学部生の病院希望者向けイベントとして、
薬剤部長講演&ガイダンスを行いました。
 
東京慈恵会医科大学附属柏病院薬剤部課長で本学卒業生でもいらっしゃる
勝俣はるみ先生から、
『病院薬剤部管理者の立場からひとこと—求められる薬剤師とは—』
と題してご講演をいただきました。
6年制卒業の薬剤師に求められる能力や、病院薬剤師の魅力や
役割について詳しくお話を聞けました。

その後、キャリアセンターから、病院の探し方や見学の注意点、
採用試験の流れ等について説明しました。

「病院」と一言でいっても、様々なところがあります。
事前の情報収集を怠らず、皆さんが最も輝ける職場が見つかるよう、
一緒に頑張りましょう!

植本洋雄先生 退職報告

投稿日:2017年04月06日17時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

キャリアカウンセラーの植本洋雄先生が、2017年3月末をもってご退職なさいました。

 

2011年からの6年間、職業観セミナーしごと発見伝の企画・運営から個別のカウンセリングまで、キャリアセンターを支えてくださいました。お世話になった学生・卒業生もたくさんいることでしょう。スタッフ一同、心より感謝しています。ありがとうございました。

 

2016年度インターンシップ事前講義

投稿日:2016年05月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

2016年度のインターンシップ事前講義が開催されました。

5月11日(水)の説明会を皮切りに、

14日(土)事前講義1「業界・企業研究」

21日(土)事前講義2「ビジネスマナー」

      事前講義3「面接対策」

28日(土)事前講義4「自己分析」

      事前講義5「履歴書・ESの書き方」

が開講されました。

毎回270名程の学生が出席し、熱心に聴講しワークにも取り組みました。

 

職業観セミナー しごと発見伝 飲料メーカー キリンビール株式会社

投稿日:2015年07月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

  今年度第3回の職業観セミナーしごと発見伝には、キリンビールマーケティング株式会社 広島支社 流通部長 佐名木 高広 様を講師にお招きして7月8日に開催しました 

キリングループの概要、組織体制は勿論、働き方や会社の雰囲気等についてお話し頂きましたが、特に「私の学生時代」「就職先検討の際に特に留意したこと」について熱く語り掛ける講師の話術に学生は引き込まれて行きました
アンケートには
 ・企業情報だけでなく社会人としてあるべき姿も聴けた 
 ・話し方、スピーチのテンポが参考になった
 ・会社選びのアドバイスが役に立つ
 ・就職に不安ばかりでしたが、すごくパワーがみなぎってきました
等々の感想が寄せられました
 
また、講演終了後には全員が残り全員が質問を発し、これに講師が丁寧に回答・解説して下さったので、企業第一線で活躍されている社会人と直接会話する貴重な体験を出席した全学生がいたしました
 
佐名木先生 遠路ご来駕ありがとうございました

職業観セミナー しごと発見伝 化粧品 資生堂株式会社

投稿日:2015年06月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


  今年度第二回の職業観セミナーしごと発見伝には、資生堂販売株式会社のゼネラルマネージャー 石川 正人 様を講師にお招きして6月24日に開催しました 

資生堂が調剤薬局からスタートして化粧品へ事業転換していったことを始め、会社内の技術系・事務系の仕事のご案内など同社の話や、化粧品業界のことについてお話して頂きました 
特に、スティーブジョブズ氏の言葉を引用された「私にとって仕事とは?」のお話は学生の興味を引いたようです 
 
また、講演終了後には学生が残り、今回も熱心な質疑応答が展開されました 
 
石川先生 ありがとうございました

職業観セミナー しごと発見伝 製薬メーカー Meiji Seika ファルマ株式会社

投稿日:2015年06月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 

 今年も職業観セミナーしごと発見伝を開講しました
 
企業の第一線で活躍中の役職者から「仕事」について生の話を聞いて「働くこと」を理解し、業界のあらましや企業の概要を聞いて業界研究・企業研究の一助とすることを目的に開設して5年目になりました
 
今年度第一回は、Meiji Seika ファルマ株式会社の取締役執行役員 松住 峰夫 様を講師にお招きして6月17日に開催しました 製薬業界のこと、同社の変遷などを聴き易い語り口でジャスト90分間お 話して頂きました 特に、閑話として挿入された明治製菓時代のアーモンドのお話は学生の興味を引いたようです 

また、講演終了後には学生が残り熱心な質疑応答が展開されました  
松住先生、並びに、同行された皆様 ありがとうございました

ステップアップ講座「グループディスカッション対策(基礎)」

投稿日:2015年01月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


 2016年卒就活生の就活準備が真っ盛りです 

1月14日と15日にはグループディスカッション対策(基礎)の講座を開催しました これは、応募者同士のフラットなコミュニケーション力をサイドから観察する面接試験が企業だけでなく自治体でも取り入れる傾向にあることから、その準備の為に行っています 今回の基礎編ではグループディスカッションとその対策を概説し、体験で確認してみました 各回40人を超す学生が出席し熱心に受講していました 

尚、2月には実践編を計7回準備していますので、就活生は積極的に参加してディスカッションの腕を磨いて下さい

池上通信機株式会社工場見学会

投稿日:2014年12月10日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

20141210ikegamituusinki


12月10日(水) 池上通信機株式会社の湘南プロダクトセンターを訪問し、工場見学させて頂きました

池上通信機株式会社は、TV放送機器で有名ですが、撮像機器や伝送機器等、情報通信と画像の専門メーカーです。
今回の見学会は、同社のご厚意で同社として初めての試みとして実現して頂きました

————————————————————————————————
■見学会のスケジュール
・先ずは会議室にて、センター長から企業概況について説明をして頂きました

・プロダクトセンター内を見学
見学したセクション
    放送機器単体→伝送機器→放送処理機器→中継車 等       
        ・説明はセクション毎に責任者の方が行ってくださいました。
        ・見せて頂いた機械はいずれも納品間近の製品でした
  
————————————————————————————————

帰路の車内では学生も興奮冷めやらずに、感想の大交換会になりました。
「普段は見れない機械ばかりで、凄かった」
「高価な機械が並んでいて、触らせて貰って驚いた」等

参加者全員が同社のファンになり、実り多い見学会となりました。 

薬学部 卒業生進路ガイダンス&交流会(企業・薬局)(病院・公務員)

投稿日:2014年12月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月29日(土)、および12月6日(土)に、薬学部Cー303にて
薬学部 卒業生進路ガイダンス&交流会が開催されました。
本イベントは「企業・薬局」「病院・公務員」の2日程に分けての開催でした。

前半は卒業生による講義形式で、自身の就職活動や、就職先での仕事内容について、お話していただきました。
卒業後数年の先輩からは、学生時代の過ごし方のうち、「満足していること・後悔していること」として、
いま、学生たちにできることについて具体的にアドバイスしていただきました。
ベテランノ先輩からは、自分の進路について不安がある学生たちに、働くことの厳しさだけではなく、やりがいや
楽しさを教えていただきました。

後半は、学食に移動し、在校生との交流会を行いました。
参加した学生たちは、相手が本学の卒業生ということもあり、リラックスした雰囲気で話しができていたようです。

後輩のためにお越しいただいた卒業生の皆様、本日はありがとうございました。
先輩たちのアドバイスはとても参考になります。
引き続き、お力添えをお願いいたします。 

業界・企業研究会

投稿日:2014年12月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

12月3日(水) 業界・企業研究会が開催されました。

今回は、
映像・情報通信機器業界から池上通信機株式会社様
光電子・光半導体業界から浜松ホトニクス株式会社様

の2社が来学され、それぞれ業界のご説明と自社のご案内をして頂きました
また、就職活動の心得や企業の選び方などについても話題が及びました

社会人との接触の少ない本学の学部生・院生にとっては、いろんな企業の
仕事内容をお聴きすることはとても参考になりました

ご多様中にもかかわらず遠路お越しいただきました2社様には心より感謝申し上げます

医薬品開発におけるデータマネジメント業務紹介ガイダンス

投稿日:2014年11月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

11月27日(木)に、医薬品開発におけるデータマネジメント業務紹介ガイダンスを開催しました。

大学生へのDM(データマネジメント)業務の紹介と啓蒙を目的として、臨床評価研究会 データマネジメント分科会より、5名の講師の方にお越し頂きました。

ガイダンスでは、
「医薬品開発におけるデータマネジメント業務とはどういうもの?」
「データマネジメントには、どういう人が向いているの?」
「データマネジメントを目指すには、どういうスキルが求められているの?」

などの様々な疑問に対して、講師の先生方から丁寧にお話いただきました。
「データマネジメント」というお仕事に魅力を感じた学生も多かったのではないでしょうか。
 


また、実際に、症例報告書を用いたケーススタディも行い、学生の皆さんに、データマネジメント業務の一端を知らせるきっかけづくりも行っていただきました。

参加した本学学生にとっては大変有意義な機会だったと思います。
講師の先生方、どうも有り難うございました。
来年も、またぜひ、宜しくお願いいたします。

理学部第3回進路ガイダンス

投稿日:2014年11月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

 
  11月26日(水)、理学部第3回進路ガイダンスが開催されました。
理学部3年生、M1年生 約360人が出席しました
 
 森山就職委員長のお話の後、渡辺キャリアセンター長から今後の行事スケジュールについて案内がありました。
そして引き続いて今回のメインである内定者就職活動報告会を行いました。
理学部4年生の各学科代表の7人と大学院理学研究科M2代表の1人の合計8人が登壇して、就職活動について工夫したことや失敗談など、後輩の参考になる話をそれぞれ10分程度語ってくれました。

夢を叶えた先輩達は、次の項目について熱く話してくれました。 
①受験した企業を選んだ経緯や理由について   
   業界選びや企業選びで迷っている後輩が多いので、先輩がたどった道筋を、迷ったことも含めて
②内定獲得の勝因について    
    何が良かったか、失敗談や反省点なども
③その他、後輩のためになる話
 
先輩の話にジッと耳を傾けた学生からは、次のような感想が寄せられました。
・先輩のリアルで具体的な話が聞けてためになった。現実味を感じた。
・これから自分は何をしなくてはならないか等、先輩の反省を逆に活かすことのできる貴重な時間だった 。
・先輩方ありがとうございましたの一言に尽きます。諦めずに自分の夢に向かって頑張ります! 

薬学部 卒業生進路ガイダンス番外編 6年制卒業生との座談会

投稿日:2014年11月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月22日(土)、東邦会館2階ホールにて
薬学部 卒業生進路ガイダンス番外編
6年制卒業生との座談会~医療現場だけでな医薬剤師~が開催されました。

6年制卒業の1期生、企業で働く3名の方にいらしていただき、
卒業生進路ガイダンスの番外編として、ご自身のお仕事や、就職活動のエピソードについて
お話していただきました。

「座談会」風に、ざっくばらんに学生たちと語ってもらいました。
多くの卒業生が薬局や病院へ就職する中、企業へ就職し、活躍する先輩たちの
お話はどれも非常に参考になりました。

3年前、本学を巣立っていった一期生の皆さんが立派に成長され
後輩の為に話をしている姿はとっても素敵でした!

卒業生の皆さん、後輩たちの為に、貴重なお話をありがとうございます!
ぜひ、またご協力をお願いいたします。

ブンナビ薬学特別講座2014

投稿日:2014年11月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月21日(金)、薬学部A-301にて、ブンナビ薬学特別講座2014が開催されました。

第一部は「薬剤師として日本人初のチベット医(アムチ)が語る『月光の下で創るチベットの薬』とは」をテーマに、小川康先生をお招きし
竹内靖夫アナウンサーとの公開録音風対談が行われました。

小川先生は、日本人として初めて、そしてたった一人のチベット医です。
単身でインドのダラムサラに渡り、全く話せなかったチベット語の学習に取り組み、現地の医学生に混じってチベット医の資格を取得。
小川先生は相当な努力をされたと思いますが、非常にわかりやすい言葉で楽しくそして興味深くチベット医学の魅力をお話されていました。
アムチとは、チベット伝統医学の医師で、患者の脈を調べることで症状を判断し、主に生薬を処方することで治療を行うそうです。

現地で学んだ際の教典も、見せていただきました。教典の中には小川先生がチベット語でメモを書き込んでいるところも多くありました。
チベットで創られる貴重なお薬も、見せていただきました。一年で一度だけ、チベットの満月の光を取り込んだ薬・月晶丸。まさに神秘の脈診!

現在は、長野県を拠点に森のくすり塾を始め、全国飛び回って講演されたり、医学生・学生を率いて薬草実習を行ったりと、
「薬育」に励まれているそうです。


 


第二部は、本学卒業生の先輩薬剤師によるトークセッションです。
第一線で働く薬剤師の先輩方が、「薬剤師としての喜び、そして新しい発見」をテーマに語ってくれました。

参加して頂いた卒業生の方々は以下になります。
・株式会社アイセイ薬局 堀越さん 2014年卒
・アイングループ 石井さん 2007年卒
・株式会社くすりの福太郎 小口さん 2001年卒
・株式会社千葉薬品 戸村さん 2001年卒
・株式会社友愛メディカル 竹田さん 2007年卒

患者さんに必要とされ「ありがとう」と言ってもらえる喜びは、皆さん共通するものでした。
薬局薬剤師を目指す学生にとって、非常に有意義なトークセッションでした。

主催して頂いたブンナビスタッフの方々、ご協力頂いた企業の方々、参加してくれた学生の皆さん、本日はありがとうございました。

医薬品開発ガイダンス

投稿日:2014年11月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

11月20日(木)に、医薬品開発ガイダンスを行いました。

医薬品の臨床開発の流れについて理解し、業界研究を深める目的です。
講師は、現場で活躍する本学薬学部の卒業生、お二方にお越しいただきました。

前半は、大正製薬株式会社の坂井様より、
製薬会社における医薬品開発のお仕事について、ご講演いただきました。

ご自身の経験を元に、在校生へ医薬品開発というお仕事の面白さを
存分に語っていただきました。
医薬品開発の基本的な流れからそれにかかる時間や費用・労力等、
そして開発パーソンとして大切なポイントも伝授いただきました。

 

後半は、ノイエス株式会社の冨澤様より、
医薬品開発受託機関のお仕事について、ご講演いただきました。

ご自身が長年関ってきた治験のお仕事やその役割・立ち位置、
そしてこの分野の問題や今後の展望も教えていただきました。

学生アンケートからは、
医薬品開発の背景から具体的な仕事内容についてお二人の卒業生にお話いただけたのでとてもわかりやすかった。
講義だけでは学べない実際の業務について掘り下げてお話していただき、これからの進路選択において大変参考になりました。
等の声があがりました。

坂井様、冨澤様、本日はありがとうございました。
また今後も、後輩のためにお力添えいただきたいと思います。

薬学部就職ガイダンス

投稿日:2014年11月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月18日(火)、薬学部就職ガイダンスが開催されました。
薬学部5年生を対象にしたガイダンスです。
就職活動の具体的な流れや、博士課程進学、履歴書の書き方や面接についての話をしました。

前半では、リクルートの大黒様から薬学生のキャリアと就職活動の具体的な流れについて講演
いただきました。改めて自分を見つめなおし、相性の良い企業・職場を見つけるためのノウハウを
教えていただきました。

後半では、薬学部生バージョンのステップアップ講座、履歴書とエントリーシートの書き方講座・
面接対策講座を行いました。
薬学部の先輩たちのキャリア相談に対応してきた本学のキャリアカウンセラーによる講座は、
具体的もあって非常にわかりやすい内容との意見が、アンケートに多く書かれていました。

11月後半~12月のこの時期は、薬学部5年生にとって、非常に大切な時期です。
学内イベントに協力してくださる社会人の皆様、卒業生の先輩たちとたくさんお話して、
自分の卒業後の姿を考えてみてください!

来年3月のスタートダッシュに向けて、今から準備をしていきましょう!
 

企業ガイダンス(情報)・卒業生交流会

投稿日:2014年11月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月12日(水) 企業ガイダンス(情報)・卒業生交流会が開催されました。

情報系企業で活躍する本学卒業生にお越しいただき、在校生との交流を行っていただくイベントです。昭和58年卒業の大先輩から今年春卒業の先輩まで、23社27名の卒業生が参加して下さいました。

また、今年からは会場を理学部V号館へ移して、第一部は「情報業界の概要」と題する卒業生の矢作 浩様の講演は昨年度からのスタイルですが、第二部は「卒業生による会社説明と担当業務紹介」を行い、第三部は「卒業生と在校生の交流会」を各教室に分かれて実施しました。

「先輩とじっくり話が出来て良かった!」と在校生からは大好評でしたが、参加学生数が少なかったのが心残りでした。

ご多様中にもかかわらず遠路お越しいただきました先輩方に心より感謝申し上げます。

 

週刊 新就活講座 第1回 親父と語ろうぜ!

投稿日:2014年11月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



 貴方はお父さん(お母さん)の仕事についてどれだけ知っていますか?
 
 
1.最も身近な人(父母)から仕事の話を聞いてみよう!

 お父さん(お母さん)が勤務している会社の名前は知っているが、そこでどんな仕事をしているか?を知っている学生が意外に少ない!
と、カウンセリングをしていて感じています。

インターンシップに参加した人は企業活動を目の当たりにして、組織が有効に機能している仕掛けに驚いたり、部署間の連携の良さに感心したりしたことでしょうネ。そうです!企業は人間の身体と同様に、各部署が色々な仕事を分担していて、それらが無駄なく連携して有効に機能して、製品やサービスを提供しているのです。

企業が提供している製品やサービスを大きく括って「業種」に分類し、また、部署のしごとを「職種」に世の中では纏めています。しかし、同じ業種でも製品やサービスの内容に差異があり、また、同じ職種でも企業毎に大きく異なることが多くあります。

そこで、お父さん(お母さん)に次の様な質問をしてみましょう。
・企業はどんな製品やサービスを提供しているか?
・どの部署でどんな仕事をしているのか?
・他部署とはどんな連携をしているか?
・苦労していることはどんなことか?そして、どんな工夫をしているか?etc.

国内の企業数は400万社とも言われています。これから始まる就職活動に備えて企業研究を始めた人も、数年後に備えて準備を始めた人も、先ずは身近な人にアプローチしてみましょう! 
  
2.輪を広げよう!

 興味のある企業がある程度固まっている学生は、その企業に勤務している人から話を聴くことをお勧めします。では、そんな人をどの様にして探すか?

お父さん(お母さん)の知人にそんな企業に勤務されている人がいないか尋ねてみましょう!また、ご近所の方や親戚にそんな方はいないか?一緒に探して貰いましょう。
ご縁を頼りに手繰っていくと、素晴らしい出会いが待っているかもしれませんヨ! 
 
 

職業観セミナー しごと発見伝 化学メーカー 富士フィルム株式会社

投稿日:2014年11月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 11月5日(水) 職業観セミナーしごと発見伝  化学メーカー 富士フィルム株式会社  が開催されました。

 講師は同社取締役 兼 執行役員R&D統括本部長 浅見 正弘 様にご登壇頂きました。 浅見様は先端技術研究所長と高機能材料研究所管掌も兼務されています。


 講義では、化学の研究者を目指した経緯を幼き日の想い出から話始められ、同社が製造する製品の変遷とその開発に寄与されてきた歴史を語る中で、企業における研究・開発のあり方や考え方に言及されました。


 また、童謡「待ちぼうけ」の出展となった韓非子の説話「守株待兎」(くいぜをまもりてうさぎをまつ)を材料に、企業の経営や発展の方向性について言及された際には、学生の背筋がピリッとして、盛んにメモを取っていました。そして、周到に準備下さったパアポを駆使した講義に聴講学生は聴き入り、講演後も学生が質問に残り講師を取り囲みました。


 これで今年度のしごと発見伝は終了いたしました。今年度の特徴として、理学部の1、2年生や薬学部の3,4年生が聴講したのが目立ち、その意識の高さに頼もしさを感じました。来年度も新たな企業様にご登壇をお願いしてありますので、楽しみにしてください。


 ご登壇頂きました講師の先生方、並びに、資料作成等で協力下さいました皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。 

 

 

週刊就活ミニ講座 第108回 週刊就活ミニ講座 定期更新終了のお知らせ

投稿日:2014年10月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

本ブログを担当していたキャリアセンターの山本と申します。
突然となりますが、諸般の事情にて退職することとなりましたため、本日にて、週刊就活ミニ講座の定期更新は終了いたします。
就職活動に必須ではないけれども、知っているとちょっと得する豆知識をお伝えするという目的で始まった本コンテンツですが、役立てていただけたでしょうか。
インターンシップやOB・OG訪問のお礼状、履歴書をまっすぐ書くためのテンプレート等、就職活動のちょっとした時に今後も使ってもらえれば幸いです。
 
今後は、不定期にて、軽めの豆知識だけでなく、より深い教養や働く上での指針となる考え方等も紹介していく予定です。これからも、東邦大学キャリアセンターをよろしくお願いいたします。
 

職業観セミナー しごと発見伝 化粧品 資生堂株式会社

投稿日:2014年10月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 10月29日(水) 職業観セミナーしごと発見伝  化粧品 株式会社資生堂  が開催されました。

 講師は資生堂薬品株式会社代表取締役社長、石川 正人 様にご登壇頂きました。 石川様は株式会社資生堂からグループの同社へ社長として出向されています。

講義では、資生堂の名前の由来や創設時の話から始まり、同社の商品、組織、仕事の内容や強みについて語って頂きました。また、化粧品業界の説明の後、石川様が「私の仕事観」について言及された際には、学生の背筋がピリッとして聴き入っていました。 明快な語り口で周到に準備下さったパアポを駆使した講義に聴講学生は魅了されました。

また、同社の新商品ザ・コラーゲンの試供品も頂戴して大満足の様子で、講演後も学生が質問に残り講師を取り囲みました 
 

ステップアップ講座(秋季)を実施しました

投稿日:2014年10月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

2016年卒の理学部と大学院理学専攻の学生向けの就職講座ステップアップ講座(秋季)を、今年度は学科毎の開講とし、10月25日~12月13日に亘って延べ24講座実施しました

第一講座 自己PRの書き方
第二講座 仕事の選び方・OBOG訪問の心得
第三講座 ES・履歴書の書き方
第四講座 面接対策(基礎)

講師は4人のキャリアカウンセラーが学科毎に分担しました 学科別開講としたので学科の先輩の就職傾向等を講義内容に反映させたことも受講生から好評で、受講者数が昨年比6倍増となりました

間もなく始まる就職試験に向けて学生は真剣に準備しています

 

 

週刊就活ミニ講座 第106回 東邦大学の就職活動 薬学部の就職先

投稿日:2014年10月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 今回のミニ講座では、東邦大学薬学部の進路先について紹介したいと思います。
薬学部生の主な就職先は、病院、調剤薬局、ドラッグストア、製薬企業、そして公務員です。

薬剤師や薬学を学んだ人材が活躍できる場も拡大し、従来の病院や薬局、ドラッグストア、製薬会社だけでなく、化学・化粧品・食品メーカーなどの開発・品質管理部門、医薬品開発業務受託期間、行政機関での検査・監視業務など、卒業後の進路における選択肢も急速に増加しています。昨年度の卒業生の就職先を挙げますので、自分の進路選択の参考にしていただければと思います。
 
■2014年3月卒業者(2014.3.31現在)
 
○企業(化学工業)
再春館製薬 第一三共 高田製薬 中外製薬工業 東和薬品 鳥居薬品
日本ケミファ マルホ MeijiSeikaファルマ
○治験企業
ACRONET アスクレップ イーピーエス DOTインターナショナル
○医薬品卸
アルフレッサ 東邦ホールディングス
○病院
伊藤病院 遠州病院 葛西昌医会病院 亀田総合病院 がん研有明病院 北里大学病院 
君津中央病院 杏林大学医学部附属病院 国立病院機構関東信越ブロック 
済生会習志野病院 済生会横浜市東部病院 榊原記念病院 三楽病院 JR東京総合病院
慈恵大学病院 島田台病院 社会保険船橋中央病院 秀和綜合病院 聖隷福祉事業団
セコメディック病院 草加市立病院 千葉愛友会記念病院 千葉メディカルセンター 
千葉中央メディカルセンター つくばセントラル病院 手稲渓仁会病院
東京都長寿医療センター 東京ベイ・浦安市川医療センター 東邦大学医療センター
東北大学病院 成田赤十字病院 日立総合病院 富士市立中央病院
船橋市立医療センター 鎗田病院 友愛記念病院 横須賀市立うわまち病院
 ○病院レジデント
国立成育医療研究センター 筑波大学附属病院
○病院研修生
東京大学医学部附属病院
○官公庁
千葉県、千葉市
○保険薬局・ドラッグストア
アイセイ薬局 アイリスファーマ アイングループ アビック ウィーズ 
エスポ薬品 クオール クラフト コウズケヤ薬局 シーエスグループ 
誠心堂薬局 総合メディカル タカサ 田辺薬局 東京調剤センター 
トラストファーマシー 南山堂 日本アポック 日本生科学研究所(日生薬局) 
日本調剤 日本メディカルシステム 阪神調剤薬局 ひまわり薬局 ファーコス ブルークロス 
マイドラッグ(ハニュウ薬局) マイライフ みよの台薬局グループ 薬樹 友愛メディカル ワイエム
イオンリテール ウエルシア関東 くすりの福太郎 クリエイトエス・ディー
サンドラッグ CFSコーポレーション スギ薬局 ツルハ 富士薬品 マツモトキヨシ
 ○その他企業
メンター・フーズ
 

職業観セミナー しごと発見伝 CRO シミック株式会社

投稿日:2014年10月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 10月8日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 CRO シミック株式会社 が開催されました。

 講師はシミックホールディング株式会社取締役で、シミックPMS株式会社と株式会社シミックバイオリサーチセンターの社長も兼務されている、三嶽 秋久 様です。

  講義では、同社グループの組織や業務内容を説明しつつ、CROやSMO業界の仕事の内容を理解させ、また、業界の今後の展望を踏まえつつ、同社グループが業容拡大している現状を、力強く説明して頂きました

  内容がとても高度であったため、CRO業界についての予備知識の少ない学生にとっては難解な部分があった模様で、言葉の定義を質問する学生もいました 一方、CRO企業のインターンシップに参加した学生からは突っ込んだ質問もありましたが、三嶽先生はどちらの質問にも丁寧に応答され、双方の学生とも、とても理解が進んだようです

  先週から始まったこの秋の発見伝には、1年生や2年生も参加しており、その意識の高さに私たちは頼もしさを感じています

 

週刊就活ミニ講座 第105回 東邦大学の就職活動 大学院理学研究科の進路先

投稿日:2014年10月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 今回のミニ講座では、東邦大学大学院理学研究科の進路先について紹介したいと思います。理学研究科の学生は、ほとんどが企業や公務員などの進路を選択します。なかには、さらに研究を深めるため、大学院博士後期課程への進学する学生もいます。
 また、企業への就職状況をみてみると、学部卒業生と比較して「研究職」に就く学生が多くなります。ただし研究職は狭き門であり、大学院を卒業したからといって必ず研究職につけるとは考えない方が良いでしょう。
 
2013年度の理学研究科卒業生の進路を下記に紹介しますので、参考にしてください。
 
○化学専攻
・民間企業
株式会社井上香料製造所、エン・ジャパン 株式会社、オート化学工業株式会社、奥野製薬工業株式会社、オリジン電気株式会社、化薬アクゾ株式会社、川口薬品株式会社、株式会社ケミコート、星光PMC株式会社、セメダイン株式会社、曽田香料株式会社、ダイニック株式会社、株式会社トンボ鉛筆、日本ピュアフード株式会社、株式会社パソナテック、株式会社VSN、フォスター電機株式会社、みどり化学株式会社、株式会社吉野工業所、ロックペイント株式会社
・官公庁・特殊法人
財団法人日本分析センター、独立行政法人理化学研究所
・学校
昭和学院中学校・高等学校 、千葉県公立高校・中学校
 
○生物学専攻
・民間企業
小野薬品工業株式会社、株式会社自然教育研究センター、株式会社ニュージェック、株式会社富士薬品
・学校
君津学園木更津総合高等学校
 
○生物分子科学専攻
・民間企業
株式会社アイビー化粧品、株式会社アイロム、アネックス・インフォメーション株式会社、株式会社アルメックス、株式会社エシック、株式会社ジャパン・コンピュータ・テクノロジー、WDBエウレカ株式会社、日宝化学株式会社、株式会社ベル・メディカルソリューションズ、放射線医学総合研究所、株式会社ワールドインテック
・病院
東邦大学医療センター大森病院
 
○物理学専攻
・民間企業
株式会社アンペール、池上通信機株式会社、株式会社エー・アンド・デイ、NECインフロンティア株式会社、NECエンジニアリング株式会社、NECディスプレイソリューションズ株式会社、オリンパスソフトウェアテクノロジー株式会社、高和電氣工業株式會社、東邦システムサイエンス株式会社、東和耐火工業株式会社、ナショナルソフトウェア株式会社、日東金属工業株式会社、パーク24株式会社、株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ、株式会社ビッツ、株式会社ヒップ、松田産業株式会社 
・学校
千葉県公立中学校 
 
○情報科学専攻
・民間企業
NECソフト株式会社、合同会社ギガコネクト、コムコ株式会社、コムシス株式会社、日研総業株式会社、農中情報システム株式会社、ハマゴムエイコム株式会社、株式会社富士通ビー・エス・シー、マネージメントサービス株式会社
 
○環境科学専攻
・民間企業
株式会社SNC、株式会社学研ホールディングス、株式会社環境管理センター、京葉瓦斯株式会社、中央開発株式会社、東京電力株式会社、株式会社東建ジオテック
・官公庁・特殊法人
全国漁業協同組合連合会
・学校
千葉県公立高校
 
どんな業界を調べればよいかわからない、自分にはどんな仕事が向いているのかわからないという学生は、まず自分の学科の先輩の就職先を確認してみましょう。先輩の進路先は、進路選択にとても役立つ情報です。
 

学内求人フェア

投稿日:2014年10月08日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

 

 10月8日(水)、理学部Ⅴ号館5204教室にて、学内求人フェアが開催されました。対象は、現在就職活動継続中の理学部4年生、M2年生です。

  景気回復の影響で、今年度の企業の求人意欲は引き続き旺盛で、170社の求人情報が提供されました
内訳は、総合職(営業職を含む)50社、IT技術職25社、事務職25社、そして理系学生に限った技術職70社の求人情報でした 学生はこれらの求人情報を丹念に閲覧して希望企業を選び、仲介会社(ネオキャリア)の専任担当者の支援を受けて応募していきます 

 また、キャリアセンターへ寄せられている求人情報も同時に提供されました 理系学生への求人はまだまだ沢山あります

 君を待っている企業と出会うまで就活ガンバレ!

 

ホンキの就職セミナー

投稿日:2014年10月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント



10月8日(水)、理学部Ⅴ号館5208教室にて、本年度2回目のホンキの就職セミナーが開催されました。

対象は現在就職活動継続中の理学部4年生、M2年生で、キャリアカウンセラーの勝見知恵子先生がファシリテーターを務めました。

 先ず、自分の就職活動を客観的に振り返えり、これまでの活動量の不足、志望企業・志望業種の難易度、企業の求める人材とのマッチングのズレなどを確認しました その後、面接練習を行いましたが、1回目では上手くいかなかった学生も、企業との接点の見つけ方や自分の強みの発掘方法など自己PRのコツをマスターした後の2回目では、大きな声で自信を持って行っていました

最初は不安気に参加していた学生たちも、最後には皆、自分の改善点を掴んでいたようです。
キャリアセンターでは参加学生全員が内定獲得するまで支援を継続していきます 

ガンバレ就活生!

 

職業観セミナー しごと発見伝 食品メーカー キユーピー株式会社

投稿日:2014年10月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 10月8日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 食品メーカー キユーピー株式会社 が開催されました。

 講師はキユーピー株式会社 お客様相談室 榊田 真理 様です。

  榊田様の講義は、同社のマヨネーズの種類の数はいくつあるか? 同社が使う卵の数は日本中で使われる卵の何割か? 等のクイズを次々に入れながら、同社やグループ企業の業務内容を楽しく分り易くお話頂きました。また、入社後に余暇を活用してMBAを取得したお話等もして頂きました。

 学生からは、品質管理に関して中国製の原材料の取り扱いや、商品開発の流れ等、突っ込んだ質問が次々に出ましたが、榊田様からそれぞれに丁寧なご説明があり同社の商品のクオリティーの高さを学生たちは改めて感じていたようです。

食品メーカーを志す学生だけでなく、就活生皆にとっても大変参考になるお話でした。

 

週刊就活ミニ講座 第104回 東邦大学の就職活動 理学部生命圏環境科学科の就職先

投稿日:2014年10月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 
 今回のミニ講座では、理学部生命圏環境科学科の進路先を紹介したいと思います。
 
 
生命圏環境科学科の卒業生はどんな進路を選ぶのか?
 生命圏環境科学科の学生は、環境と密接に関連した企業を志望する学生が多くいるだけでなく、商社、建築業界、情報サービス業等、幅広い分野へ就職しています。
 また、公務員志望の学生もおり、都道府県庁や区役所、市役所の職員、中学・高校の理科教員を仕事に選ぶ学生も複数います。
 
 
参考:生命圏環境科学科の主な進路先(2014年3月卒業)
○民間企業:アサヒロジスティックス株式会社、株式会社エコ・プラン、NECネッツエスアイ株式会社、株式会社川島屋、株式会社京葉興業、株式会社三和、株式会社システムコンサルタント、株式会社すかいらーく、株式会社ソフトウェアコントロール、株式会社大正鉄筋コンクリート、株式会社千葉薬品、株式会社千代田テクノル、デリカフーズ株式会社、東京ガスすまいるサポート株式会社、東京ガスライフバル千葉株式会社、株式会社東京めいらく、東洋水産株式会社、日新商事株式会社、日本ハムファクトリー株式会社、三笠製薬株式会社、郵船クルーズ株式会社、株式会社横浜八景島
○官公庁等:江戸川区役所、学校法人昭和大学、千葉県庁、千葉みらい農業協同組合
○学校  :山村学園高等学校、千葉県公立中学校、山梨県公立中学校
 
 
 
 過去の卒業生の進路先の情報は、自分の希望進路を絞る上で非常に参考になります。キャリアセンターサイトの「就職データ」では、2010年卒以降の先輩の就職先一覧が掲載されていますので、まずは目を通してみましょう。
 

企業ガイダンス(食品)・卒業生交流会

投稿日:2014年10月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

 10月1日(水)、企業ガイダンス(食品)・卒業生交流会が開催されました。
主な対象は、これから就職活動をはじめる理学部3年生、およびM1年生の皆さんです。

食品業界で活躍する本学卒業生の方々にお越しいただき、企業紹介・業務紹介をしていただいた後、立食形式による在学生との交流会を実施しました。
食品業界は、大変人気の高い就職先となっています。志望者が多いにも関わらず採用数は少なく、就職は困難を極めるでしょう。
しかしながら、今回のイベントに参加した皆さんは、食品業界の内定を勝ち取った先輩から、就職活動のポイントや、食品業界で働く心構えを得ることができたことと思います。
今日得たことを、これからはじまる就職活動に存分に活かしてください。

週刊就活ミニ講座 第103回 東邦大学の就職活動 理学部情報科学科の免許・資格「医療情報技師能力検定試験」

投稿日:2014年09月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今回のミニ講座では、東邦大学理学部情報科学科に関連した資格「医療情報技師能力検定試験」を紹介します。特に、情報科学科のメディア生命科学コースに関わりのある資格です。
 
 
・医療情報技師能力検定試験とは
 医療情報技師能力検定試験とは、一般社団法人日本医療情報学会が認定する民間資格です。医療情報技師の業務は、病院等の医療機関において医療と情報の知識・技術を兼ね備え、医療情報システムの保守、管理、運営を通して、医療の質の向上に務めることです。
 医療情報技師能力検定試験に特別な受験資格はなく、検定試験のWebサイトから申し込みを行い、受験料を支払うことで、誰でも受験が可能です。合格率は3割程度と言われており、試験に合格するためには医療系の知識と情報系の知識がバランス良く求められます。
 
 
・医療情報技師能力検定試験と就職
 医療情報技師能力検定試験は、医療機関において、ITの知識を活かした仕事をしたいという学生にはおすすめの資格です。就職後に本資格の取得を推奨される場合もあるようですが、就職活動前に取得しておけば、医療情報技師への志望度の高さを明確に示すことができるでしょう。
 また、医療情報技師能力検定試験で問われる情報系の知識はあくまで「基礎」であるため、以前のミニ講座で紹介した基本情報技術者試験、応用情報技術者試験等の資格を併せて取得する人もいるようです。
 

理学部第2回進路ガイダンス・適性検査

投稿日:2014年09月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

 
9月24日(水)、理学部第2回進路ガイダンス・適性検査が開催されました。
対象は理学部3年生、M1年生です。
 
前半は進路ガイダンス、後半は適性検査の二部構成でした。
前半のガイダンスでは、キャリアセンターから11月末までの動き方、中堅中小企業の探し方、希望進路登録について、直近のイベント告知、キャリアセンターサイトについて、等のおしらせを行いました。
後半の適性検査では、学力テストと性格検査を実施しました。
 
今回のガイダンスに参加できなかった学生は、キャリアセンター窓口まで資料を取りに来てください。
特に、適性検査は全員受験必須です。未受験の学生は、キャリアセンター窓口で資材を受け取り、自宅受験を行いましょう。
 
自宅受験期間:9月25日(木)9:00~9月30日(火)18:00
※9月30日(火)18:00までに回答用紙をキャリアセンター窓口に提出してください。
 
 
 
 

薬学部卒業生進路ガイダンス

投稿日:2014年09月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

9月20日(土)、薬学部C館303教室にて、薬学部卒業生進路ガイダンスが開催されました。
主な対象は薬学部4年生です。
 
現在社会で活躍されている本学薬学部卒業生の方々にお越しいただき、後輩となる薬学部生に向けて様々なお話をしてくれました。
前半は講義形式で「仕事の話」「就職活動の話」「働く上での心構え」等を話していただきました。
 
 
 後半は学生食堂へ移動し、軽食を交えての交流会を実施しました。
 
既に希望進路を固めている学生も、まだ迷っている学生も、実り多い時間になったことと思います。
学生の皆さんは、社会人と接することができるキャリアセンターイベントを有効活用してください。
 
▼今回お越しいただいた卒業生の方々
(薬局) 2009年卒業 共創未来グループ(ファーマクラスター式会社)
(薬局) 2002年卒業 株式会社ファーコス
(企業) 1988年卒業 大正製薬株式会社
(公務員)1990年卒業 千葉県
(病院) 1988年卒業 東邦大学医療センター大橋病院
(病院) 1988年卒業 東芝病院
 
卒業生の皆様、お忙しい中後輩のためにお越しいただき、ありがとうございました。

週刊就活ミニ講座 第102回 週刊就活ミニ講座 過去の豆知識まとめ「これから就活をはじめる薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生へ」

投稿日:2014年09月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 今回のミニ講座では、これから就職活動が本格的にはじまる薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生におすすめの記事をまとめました。
 この機会にざっと目を通し、就職活動のお得な豆知識を確認しておきましょう。


▼2012年

8月31日 就職はしたいけど、何もする気がおきない!

9月7日 知らずに使っていませんか?注意すべき「バイト敬語」

10月5日 スーツは黒でなくてはダメなのか?

10月12日 就活資金、実際いくらかかるのか?

11月2日 携帯電話の留守電設定してますか?

11月9日 就活用のメールアドレスについて


  就職活動スケジュールの後ろ倒しに伴い、採用広報活動開始(ナビサイトのオープン)は3月1日となりました。
 しかし、事前にしておくべき準備に変わりはありません。今のうちに多くの知識を蓄え、入念な準備をしておくことで、3月からのスタートダッシュを切ることできますよ。
 

週刊就活ミニ講座 第101回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部情報科学科の資格・免許「社会調査士」

投稿日:2014年09月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今回の就活ミニ講座では、理学部情報科学科で取得できる資格「社会調査士」を紹介したいと思います。


社会調査士とは
 社会調査士とは一般社団法人社会調査協会が認定する民間資格です。世論や市場の動向等を調査する専門家を認定する資格で、取得には社会調査協会から認定を受けた大学で所定のカリキュラムを履修する必要があります。
 東邦大学では情報科学科の数理知能科学コースの専門科目を履修することで、卒業時に取得が可能です。(資格試験等の課題はありません。)


社会調査士と就職
 社会調査士の資格は就職活動をする上でもっていると特別に有利となるものではありません。
 しかしながら、社会調査士の取得者は社会に関する調査・分析能力や問題の改善提案能力を認められているので、社会調査を行っている企業や部署(新聞社、放送局、官公庁等)ではその力が発揮されるでしょう。
 なお、社会調査士の資格は大学卒業後に認定されるものであり、在学中は「社会調査士(見込み)」の認定証が発行されます。就職活動で使用する場合はこの認定証の発行を申請しましょう。


認定期間の詳細は社会調査協会のHPを確認してください。
※参考:2014年度 社会調査士(見込み)申請受付スケジュール
2014年6月20日(金)~7月10日(木)、2014年10月10日(金)~10月31日(金)
 

週刊就活ミニ講座 第100回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部情報科学科の資格・免許「応用情報技術者試験」

投稿日:2014年09月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回の就活ミニ講座では、先日紹介した基本情報技術者試験の一歩先の資格「応用情報技術者試験」を紹介します。
 
 
応用情報技術者試験とは
 応用情報技術者試験は情報処理技術者試験の一区分であり、基本情報技術者試験の上位試験にあたります。経済産業省が認定する国家資格であり、過去に行われていた第一種情報処理技術者認定試験、ソフトウェア開発技術者試験に該当します。(改称の段階で出題範囲や形式は変更になっています。)
 主な受験対象は、数年の実務経験を積んだプログラマやシステムエンジニアですが、全国的にみれば高校生も取得実績があります。
 
 
応用情報技術者試験と就職
 応用情報技術者試験は、取得しておけば一定の評価が得られる資格です。IT企業ではこの資格を取得すると報奨金を得られたり、資格手当が支給される等のメリットがあるようです。
 本学でも、在学中に応用情報技術者試験を取得する学生は多くはありません。合格率は20%と、決して高くはなく、基本情報技術者試験と比較すると難易度も高いですが、就職活動前に取得しておけば大きなアピールポイントになるでしょう。
 

週刊就活ミニ講座 第99回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部情報科学科の資格・免許「ITパスポート試験」

投稿日:2014年08月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回の就活ミニ講座では、情報科学科で取得を推奨する資格「ITパスポート試験」を紹介します。



ITパスポート試験とは
 ITパスポート試験(略称:iパス)は、経済産業省が認定する国家試験です。基本情報技術者試験同様、情報処理技術者試験の一区分にあたります。
情報処理に関する試験の中では最も難易度が低いので、情報系企業を志望する学生の腕試しには打ってつけの資格です。マークシート方式で、合格率は5~7割となっています。
 キャリアセンターでは、毎年夏季休暇を利用してITパスポート試験対策講座を実施しています。受講料5千円で、計6日間の対策講座が受講できますので、興味のある学生はぜひ受講してください。



ITパスポート試験と就職
 ITパスポートはITに関する基本的な知識を有していることの証明になります。情報系企業への就職を希望する学生は、目安として1,2年生の間にITパスポートを、3,4年生で基本情報技術者試験の合格を目指すと良いでしょう。
 企業によっては、入社前研修、入社後の新人研修でITパスポートを利用する場合もあります。

病院志望者向け 小論文対策講座

投稿日:2014年08月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

 

8月26日(火)、薬学部C-302教室にて、薬学部 病院志望者向け 小論文対策講座が開催されました。
対象は病院を志望する薬学部5年生、6年生です。

 
講師は株式会社ユニヴの玉田様です。
株式会社ユニヴは、薬学部生向けの就職ナビサイト「ファーネット」を運営している会社です。
 

講義は小論文の入門的な内容で、小論文に取り組む上での時間配分や、文章の組み立て等、小論文を書く上での基礎知識を知ることができました。
 

当日は、株式会社ユニヴ製作の小論文必勝ガイドブックも配布しました。
残部はキャリアセンターで配布していますので、参加できなかった学生はキャリアセンター窓口にお越しください。
 

玉田様、本日はありがとうございました。
病院志望者の皆さんは、今日の講座を糧に、しっかり小論文の対策をしていきましょう。

 

薬学部 インターンシップ成果報告会

投稿日:2014年08月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


8月25日(月)、薬学部C-303教室にて、薬学部インターンシップ成果報告会が開催されました。
対象は、インターンシップに参加した薬学部生です。
(インターンシップ不参加の学生も、聴講可能です。)
 

当日は夏季休暇期間中であるにも関わらず、20名近くの学生が参加してくれました。
一人ひとりが、インターンシップ先の実習内容、インターンシップを通して学んだこと、インターンシップを終えての進路についての考え方、等を発表してくれました。
 

学生時代に参加ができるインターンシップの数は限りがあります。
成果報告会を利用して、自分が参加した企業・薬局以外のインターンシップの話を聞くことはとても参考になると思います。
こういったイベントをどんどん活用していきましょう。
 

週刊就活ミニ講座 第98回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部情報科学科の資格・免許「基本情報技術者試験」

投稿日:2014年08月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 


 今回の就活ミニ講座では、情報科学科で取得を推奨する資格「基本情報技術者試験」を紹介します。
 
基本情報技術者試験とは
 基本情報技術者試験は、経済産業省が認定する国家試験です。
 主にコンピュータのプログラミングに関する知識が問われる試験であり、「高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者」の証明です。
 しかしながら、合格率は25%程度と決して高くは無いため、十分な事前準備が望まれます。
 
基本情報技術者試験と対策講座
 基本情報技術者試験は、キャリアセンターでも取得を推奨しており、毎年夏季休暇中に学内で対策講座を実施しています。全13回の講座で、受講料は1万円です。情報系企業を志望する学生は、このような学内講座を積極的に活用してください。
 
 
基本情報技術者試験と就職
 基本情報技術者試験は、情報系企業への就職に必須の資格ではありません。企業によっては、就職後の社内研修で受験させることもあるようです。
 しかし本試験に合格しているということは、しっかり勉強して目標を達成する力があることの証明になります。また、情報業界への志望度の高さを示すことにもなります。
 以上の点から、情報系企業を志す学生は、情報科学科に限らず、一度挑戦してみるべき試験といえるでしょう。
 

週刊就活ミニ講座 第97回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部情報科学科の進路先

投稿日:2014年08月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座は、理学部情報科学科の進路についてです。
 これから就職活動に臨む情報科学科の学生は、ぜひ参考にしてください。


 
 
情報科学科の卒業生はどんな進路を選ぶのか?
就職を希望する学生は、半数以上が情報・通信(IT)業界へ進みます。この要因としては、情報科学科で学んだ知識を直接活かせる業界であること、そして業界全体の求人数が非常に多いことが挙げられます。そのほか、教職課程を履修することで、中学・高校の数学、情報科目の教員になる卒業生もいます。


 
 
主要就職先一覧
○民間企業:株式会社市進ホールディングス、株式会社ウィズ・ワン、エーアイテクノロジー株式会社、NECソフト株式会社、株式会社NSD、エヌ・ティ・ティシステム開発株式会社、オハヨー乳業株式会社、株式会社サイプレス・ソリューションズ、さくら住建株式会社、株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア、住友三井オートサービス株式会社、株式会社全農ビジネスサポート、ちばぎんコンピューターサービス株式会社、TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社、株式会社テクノセブン、東洋ソフトウェアエンジニアリング株式会社、株式会社ネクシス、パナソニックメディコムネットワークス株式会社、株式会社日立ケーイーシステムズ、株式会社日立公共システム、株式会社日立ソリューションズ・ネクサス、フコク情報システム株式会社、富士ゼロックス千葉株式会社、株式会社富士通ビー・エス・シー、菱友システムズ株式会社、株式会社ルート14、株式会社ローソン
○官公庁等:警視庁、とうかつ中央農業協同組合
○学校  :君津学園木更津総合高等学校、中央大学杉並高等学校、三輪田学園中学校・高等学校、埼玉県公立中学校、千葉県公立高校・中学校


 
 
 過去の卒業生の進路先の情報は、自分の希望進路を絞る上で非常に参考になります。キャリアセンターサイトの「就職データ」では、2010年卒以降の先輩の就職先一覧が掲載されていますので、まずは目を通してみましょう。
→キャリアセンターサイト:就職データ(リンク)
 

週刊就活ミニ講座 第96回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部物理学科の免許・資格「気象予報士」

投稿日:2014年08月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座




 今回のミニ講座は、理学部物理学科に関連する資格・免許「気象予報士」について取り上げます。
 
 
 
気象予報士とは
 気象予報士とは、財団法人気象業務支援センターが認定する国家資格のひとつです。気象庁が提供するデータを元に気象現象を予測する技術をもつ者に与えられる資格で、気象予報業務を行う事業者は、事業所ごとに気象予報士を置かなくてはなりません。
 
 
 
気象予報士になるには
 気象予報士になるには、年2回実施される気象予報士試験に合格しなくてはなりません。受験資格に年齢や学歴の制限は一切ありませんが、平均合格率約5%という難関試験です。気象予報士試験には、数学と物理学の問題が出題されます。難関ではありますが、物理学科に所属し、気象予報に興味のある学生はぜひ受験を検討してみてください。
 
 
 
気象予報士と就職
 気象予報士の資格を活かした就職先としては、気象庁(国家公務員)や気象会社が挙げられます。仕事内容は、気象衛星、気象レーダー、アメダスなどの観測データを総合的に判断し、気象現象を予測する「気象予測業務」が主です。
 しかしながら、気象予報士試験は合格難易度が高いにも関わらず、その資格を活かした就職先は少数です。それでも、気象に関わる仕事がしたいという学生は、ぜひ気象予報士試験に挑戦してみましょう。
 

週刊就活ミニ講座 第95回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部物理学科の免許・資格「技術士」

投稿日:2014年07月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 



今回のミニ講座は、理学部物理学科に関連する資格・免許「技術士」について取り上げます。
 
 
 
技術士とは
 技術士制度は、文部科学省が認定する国家資格です。
 技術士の資格は取得者の技術水準を明確にするためのものであり、国際的にも通用するものです。
 技術士の技術分野は21部門に分かれており、東邦大学理学部物理学科の「物理エンジニアコース」修了生は、「応用理学部門」についての一次試験が免除されます。これは、物理エンジニアコースがJABEE(日本技術者教育認定機構)によって正式に認定された教育プログラムであるためです。
 
※JABEE(日本技術者教育認定機構)とは
 1999年に設立された、技術者教育プログラムの審査・認定を行う非政府団体です。
 
 
 
技術士になるには
 技術士になるための第一歩は、第一次試験(誰でも受験可能)に合格することです。しかし前述のように、本学物理学科物理エンジニアコース修了生は、この一次試験が免除されます。
 一次試験に合格することで修習技術者となり、その後技術士補として4年以上技術士の補助をする、または4年から7年の実務経験を積むことで、第二次試験の受験資格を得ます。
 第二次試験に合格することで、技術士登録が可能となります。
(ちなみに、第二次試験の合格年齢は30代が目安とのことです。)
 
※なお、二次試験合格だけでは技術士になることはできず、文部科学省への技術士登録を行うことによってはじめて技術士として認められます。
 
 
 
技術士(応用理学部門)の仕事について
 技術士(応用理学部門)の仕事は、科学技術のコンサルタントです。
 技術に関する研究、開発の指導を行ったり、設計・評価の相談にのります。また、製品の品質や製造工程の効率改善、プロジェクトの管理、事故発生時の原因調査や損害査定など、その行動範囲は多岐に渡ります。








 

週刊就活ミニ講座 第94回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部物理学科の進路先

投稿日:2014年07月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座は、理学部物理学科の進路についてです。
 これから就職活動に臨む物理学科の学生は、ぜひ参考にしてください。
 


物理学科の卒業生はどんな進路を選ぶのか?
 
 物理学は技術や研究が目まぐるしく進歩する分野だけに、毎年約2割の学生が大学院へ進学し、さらに研究を深めていきます。
 一方で、その他の多くの学生は就職を選びます。物理学科の就職先は、情報業界や電気・精密機械メーカー等のハイテク分野が中心です。ここで物理学科の主要な就職先一覧を確認してみましょう。
 
 

主要就職先一覧

○民間企業
旭情報サービス株式会社、株式会社アルファ・ウェーブ、アンドール株式会社、アンファー株式会社、株式会社ウィズ・ワン、NECインフロンティア株式会社、株式会社NDD、株式会社クロステック、ジェイコムホールディングス、ちばぎんコンピュータサービス株式会社、株式会社トータルオーエーシステムズ、株式会社日産テクノ、日本綜合テレビ株式会社、ホーチキ株式会社、ホテルマネージメントインターナショナル株式会社、三菱電機ビルテクノサービス株式会社、やまと工業株式会社

○官公庁等
佐久浅間農業協同組合、東京消防庁、新潟市役所、船橋市役所

○学校
昭和学院中学校・高等学校、千葉敬愛学園敬愛学園高等学校、千葉県公立中学校、広島県公立中学校
 
 


過去の卒業生の進路先の情報は、自分の希望進路を絞る上で非常に参考になります。キャリアセンターサイトの「就職データ」では、2010年卒以降の先輩の就職先一覧が掲載されていますので、まずは目を通してみましょう。

週刊就活ミニ講座 第93回 週刊就活ミニ講座 東邦大学の就職活動 理学部生物分子科学科の進路先

投稿日:2014年07月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 


今回のミニ講座は、理学部生物分子科学科の進路についてです。
 これから就職活動に臨む生物学科の学生は、ぜひ参考にしてください。
 


生物分子科学科の卒業生はどんな進路を選ぶのか?
 
 生物分子科学科では、約8割の学生が就職を選びます。特に医療関係の企業を志望する学生が多く、CRO・SMO・検査センター・病院への就職が目立ちます。そのほか、教員や、警察関係で鑑識などの科学捜査を仕事に選ぶ人もいます。
 臨床検査技師課程に所属することで、企業、病院の臨床検査技師になる学生も毎年一定数います。
 生物分子科学科の具体的な進路先を確認してみましょう。
 
 
・生物分子科学科の主な進路先(2014年3月卒業)

○民間企業
株式会社アイロム、株式会社イーピーミント、ACメディカル株式会社、株式会社エシック、オリエンタル酵母工業株式会社、キッコーマンソイフーズ株式会社、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン株式会社、株式会社江東微生物研究所、サイトサポート・インスティテュート株式会社、株式会社サンリツ、株式会社シー・アイ・シー、株式会社CACエクシケア、シミック株式会社、新日本空調株式会社、株式会社千葉薬品、トオカツフーズ株式会社、内外香料株式会社、西日本鉄道株式会社、日本化薬株式会社、株式会社富士薬品、株式会社ベネッセスタイル、山崎製パン株式会社
○病院
翠明会山王病院、田園都市レディースクリニック、東京女子医科大学附属青山病院、東京女子医科大学附属八千代医療センター、東京大学医学部附属病院、東邦大学医療センター佐倉病院、日本大学医学部附属板橋病院

○官公庁等
茨城県警察本部、全国農業協同組合連合会、千葉県警察、学校法人東邦大学、船橋市役所

○学校
敬愛大学八日市場高等学校、京華学園商業高等学校、学校法人昭和学院中学校・高等学校、学校法人日出学園中学・高等学校、千葉県公立高校・中学校
 
 
 
 過去の卒業生の進路先の情報は、自分の希望進路を絞る上で非常に参考になります。キャリアセンターサイトの「就職データ」では、2010年卒以降の先輩の就職先一覧が掲載されていますので、まずは目を通してみましょう。

職業観セミナー しごと発見伝 機械メーカー オリエンタルモーター株式会社

投稿日:2014年07月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 7月9日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 機械メーカー「オリエンタルモーター株式会社」が開催されました。主な対象は、薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。

 講師は、オリエンタルモーター株式会社 前専務取役技術研究所長 河田文昭 様です。

 

 オリエンタルモーター株式会社は、昨年からしごと発見伝に参加していただき、別日程で工場見学会も実施しました。本日も、「モーター」という普段見慣れないにも関わらず、実は私たちの生活のあらゆる部分に使用されている機械について、わかりやすく説明していただきました。

 今年度もオリエンタルモーター株式会社の工場見学会を実施予定ですので、詳細決まり次第学生の皆さんにはお知らせいたします。




 

週刊就活ミニ講座 第92回 週刊就活ミニ講座 インターンシップ終了後にやるべきこと

投稿日:2014年07月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



前回、前々回のミニ講座で、インターンシップに参加するまで、そしてインターンシップ参加中の心構えを確認できました。
 今回のミニ講座では、インターンシップ参加終了後の注意点を説明します。
 ほぼ全ての学生が、まだインターンシップに参加する前だと思いますが、今のうちに「終了後にやるべきこと」を確認しておくことで、先を見越してインターンシップに臨めるでしょう。


 
 
インターンシップ終了後にやるべきこと
 

 
1.インターンシップ先の企業、団体にお礼状を書く。
 インターンシップを経験させて頂いた感謝の気持ちを込めて、お礼状を送付しましょう。送付時期は、インターンシップ終了後1週間以内が望ましいでしょう。手書きでも、メールでも構いません。
 何を書けばいいのかわからないという人は、キャリアセンターサイトの「お役立ちテンプレート」から、「インターンシップお礼状」をダウンロードし、参照してください。
 ※お礼状の作成にテンプレートを使用する場合、くれぐれも丸写しは避け、自分の言葉を書き加えるようにしましょう。
 
 
 
2.ActiveAcademyから「インターンシップ成果報告書」を提出する。
 インターンシップ参加後は、ActiveAcademyから「インターンシップ成果報告書」を提出してください。成果報告書の提出は、東邦枠参加や、単位取得の条件となっています。
 上記条件を満たす必要のない学生でも、自分のインターンシップを振り返る意味で提出することをおすすめします。
 
 
 
3.学内の「インターンシップ成果報告会」に参加する。
 インターンシップ終了後に開催される、学内のインターンシップ成果報告会に参加しましょう。詳細はまだ未定ですが、例年はインターンシップ参加者同士のグループディスカッションと、グループ発表を行っています。色々な学科の人と意見交換をすることで、自分がインターンシップで学んだことを再確認し、また他のインターンシップ参加者の経験をおすそ分けさせてもらいましょう。
  ・インターンシップ成果報告会(薬学部限定) 8月25日(月)
  ・インターンシップ成果報告会(薬理合同) 10月11日(土)
   ※詳細が決定次第ActiveAcademy、学内掲示でお知らせします。
 

インターンシップ決定者ガイダンス

投稿日:2014年07月02日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 7月2日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ決定者ガイダンスが開催されました。対象は、インターンシップ東邦枠、および一般枠に参加する学生です。

 

 インターンシップに参加する際は、学生気分ではなく、一人の社会人としての心構えをもたなくてはなりません。今回のガイダンスは、社会人としての基本的なマナー、インターンシップで気をつけること等を学ぶものでした。

 

 元気な挨拶、遅刻は厳禁……等、とても基本的なことですが、まだまだできていない学生も少なくありません。インターンシップ参加を良いきっかけとして、社会人としての心構えも完成させておきましょう。

 

SPI模擬試験フォローアップガイダンス

投稿日:2014年07月02日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 

 7月2日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、SPI模擬試験フォローアップガイダンスが開催されました。主な対象は、薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。

 

 学研メディコンの方が講師を担当し、6月に実施したSPI模擬試験の解説が行っていただきました。

 

 多くの学生がつまづきやすい問題について、一つひとつ取り上げて、じっくりと解放を解説していただき、参加した学生は真剣にメモを取りながら聞いていました。この時期に自分の弱点を知っておけば、克服のための時間はたっぷりあります。焦らず、就職活動本番に向けてSPI対策を進めましょう。

 

週刊就活ミニ講座 第91回「インターンシップ実施中の注意事項」

投稿日:2014年06月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 


前回は、インターンシップに参加する前の心構えを確認しました。
 今回は、インターンシップを実施中の注意点を確認してみましょう。


 
インターンシップ実施中に気をつけること

■持ち物
(持ち物はインターンシップ先に事前に確認しておきましょう。また、特別な指示が無くとも準備しておくべき持ち物を下記に挙げます。)
(1)東邦大学 インターンシップの手引
(2)印鑑
(3)学生証
(4)健康保険証(携行できない場合は、記号番号を控えておくこと)
(5)ノート、筆記用具等
(6)そのほか、受入れ企業・団体等から指定されたもの
 
 
 
■心構え
(1)集合時刻の15分前には所定の場所に到着するようにしましょう。
(2)インターンシップ先に到着したら、まずは受付に立ち寄り、大学名、氏名を名乗り、インターンシップで訪れた旨を伝えましょう。
(3)インターンシップ実施中に不明な点があれば、そのままにせず、必ずインターンシップ指導責任者の方に確認をとりましょう。学生の独断で行動することは避けましょう。
(4)職場での良好な人間関係のために、挨拶や返事は元気に行いましょう。挨拶はコミュニケーションの第一歩です。
(5)インターンシップにふさわしい身だしなみをしましょう。茶髪、ピアス、不精ひげ、長い爪、作業の邪魔になる髪形や装飾品、過度な化粧や香水等には注意してください。
(6)インターンシップ中は、特別な指示が無い場合、携帯電話はマナーモードにするか、電源を切っておきましょう。
(7)インターンシップの行き帰りの途中も、インターンシップ参加者としての常識的な振る舞いを心がけてください。飲食や喫煙をしながら歩いたり、公共の場で大声で話すことなどは慎みましょう。
 


 
 東邦枠の選考結果も発表され、インターンシップの準備が着々と進んでいる時期ですね。
 次回のミニ講座では、インターンシップ終了後のマナーや心がけを確認します。
 




■東邦枠・自己開拓枠(一般公募枠)に関わらずインターンシップに参加する学生は、7月2日(水)のインターンシップ決定者ガイダンスに出席しましょう。
 
・インターンシップ決定者ガイダンス
 7月2日(水) 16:20~17:00 理学部Ⅲ号館501教室
 
※決定者ガイダンス当日は、SPI模擬試験の解説も実施します。SPI模擬試験受験者は、こちらにも参加してください。
・SPI模擬試験解説
 7月2日(水) 14:40~16:10 理学部Ⅲ号館501教室
 

職業観セミナー しごと発見伝 飲料メーカー キリンビール株式会社

投稿日:2014年06月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 

 6月25日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 飲料メーカー キリンビール株式会社 が開催されました。

 講師はキリンビールマーケティング株式会社 首都圏流通部流通2部長 佐名木 高広様です。

 

 佐名木様の講義は、企業の営業活動についてのお話から、就活への取組み方や入社後の余暇の過ごし方まで幅広いものでした。

 飲料メーカーを志す学生だけでなく、就活生皆にとっても大変参考になるお話でした。

 



講義終了後に、積極的に講師に質問をする学生も多数いました。その積極性が、きっと就職活動に活きてくることでしょう。


次回の職業観セミナーしごと発見伝は 機械メーカー オリエンタルモーター株式会社 です。精密小型モーターのトップシェアー企業ですので、興味のある学生は奮ってご参加ください。
 

週刊就活ミニ講座 第90回「インターンシップ参加前の注意事項」

投稿日:2014年06月20日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座では、インターンシップに参加する前の注意事項を確認してみましょう。


インターンシップに参加する前の注意事項

・インターンシップ先企業の概要を理解しておきましょう。企業のパンフレットや、HPに目を通すとよいでしょう。
・インターンシップの日程(期間、時間帯等)を事前に企業に確認してください。
東邦枠の情報はキャリアセンターでも公開していますが、インターンシップ開始の一週間前には一度自分で企業側に連絡を取りましょう。
・インターンシップ先までの交通経路を確認しておきましょう。当日の遅刻は厳禁です。
 道順や交通機関の乗り継ぎ等、不安な場合は下見もしましょう。
・インターンシップ先企業から事前資料(パンフレットや研修内容等)を配布されている場合はよく読んでおきましょう。また、資料は当日も持参しましょう。
・インターンシップ期間中はアルバイトを控えましょう。
・インターンシップ開始直前のキャンセルは厳禁です。やむを得ない事情がある場合は、至急インターンシップ先の企業とキャリアセンターに連絡してください。
・持病や障害があり、インターンシップ中に健康面で配慮が必要な場合は事前にその旨をインターンシップ先とキャリアセンターに申し出てください。
 
 
 また、東邦枠・自己開拓枠(一般公募枠)に関わらずインターンシップに参加する学生は、7月2日(水)のインターンシップ決定者ガイダンスに出席しましょう。
 
・インターンシップ決定者ガイダンス
 7月2日(水) 16:20~17:00 理学部Ⅲ号館501教室
 
※決定者ガイダンス当日は、SPI模擬試験の解説も実施します。SPI模擬試験受験者は、こちらにも参加してください。
・SPI模擬試験解説
 7月2日(水) 14:40~16:10 理学部Ⅲ号館501教室
 

社会人との会話に役立つ コメント力講座

投稿日:2014年06月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


6月20日(金)、東邦会館2階にて、日経新聞主催 社会人との会話に役立つコメント力養成講座 が開催されました。

講師は日経メディアプロモーション 田中康史様です。
 
この講座では、日経新聞を使用し、新聞のスクラップ記事に対するコメントを書きます。
コメントの書き込み、発表を通して、文章の書き方や話し方を学ぶことができます。
 
今後のインターンシップや、就職活動における面接・グループディスカッションに役立つ講座でした。
参加した学生の皆さん、おつかれさまでした。
 

職業観セミナー しごと発見伝 製薬メーカー Meiji Seika ファルマ株式会社

投稿日:2014年06月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


6月18日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝「製薬メーカー」Meiji Seika ファルマ株式会社 が開催されました。

講師はMeiji Seika ファルマ株式会社 常務取締役 浅田隆造様です。

製薬業界の歴史や今後の展開について、Meiji Seika ファルマの業務を具体例としてお話してくださいました。



2014年度第1回のしごと発見伝ということで、多くの学生が参加してくれました。

見聞を広げ、就職活動における選択肢を増やすためにも、自分の興味のある業界以外の回にも参加をオススメします。

 

インターンシップ事前講義4「ビジネスマナー」、事前講義5「面接対策」

投稿日:2014年06月14日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 6月14日(土)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ事前講義4「ビジネスマナー」、インターンシップ事前講義5「面接対策」が開催されました。主な対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。

 今回がインターンシップ事前講義の最終日程ですが、たくさんの学生が参加してくれました。



「ビジネスマナー」では、インターンシップだけでなく、就職活動、そして社会人になってからも役立つような、実践的なマナーを身につけることができました。

 立ち姿、お辞儀の作法、言葉遣い、電話応対等、90分という短い時間でありながら、ひと通りのビジネスマナーを修得できる素晴らしい講義でした。実践型の講義で、参加した学生も身体で覚えることができたことと思います。



「面接対策」では、インターンシップの選考における面接に焦点を当てた講義が行われました。 インターンシップの面接は、通常の就職活動の面接と違って、「一発勝負」という特徴があります。一発勝負の面接において、第一印象、話し方、表情など、押さえておきたいポイントが凝縮された講義でした。この講義のポイントをしっかり押さえて、インターンシップの面接を乗り切りましょう。

 

 

 今回でインターンシップ事前講義は全日程が終了しました。この後は、7月2日(水)にインターンシップ参加決定者ガイダンスが予定されています。東邦枠、一般枠に関わらず、こちらのガイダンスにも出席してください。

 

学生主催 医薬品業界内定者セミナー

投稿日:2014年06月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 



6月14日(土)、理学部Ⅲ号館205教室にて、学生主催の医薬品業界内定者セミナーが開催されました。

 本イベントは、医薬品業界から内々定を獲得している薬学部6年生、理学部4年生、薬理M2年生が主催しています。

 

 例年、11月頃に開催している本イベントですが、今年はインターンシップへの参加を促進するためにも、早い時期の実施となりました。

 参加した後輩(主に薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生)は、先輩からたくさんの就活ノウハウを吸収できたことと思います。
 

週刊就活ミニ講座 第89回「インターンシップ自己開拓(一般公募)枠の探し方」

投稿日:2014年06月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座では、インターンシップ自己開拓(一般公募)枠の探し方を紹介します。

 

インターンシップ自己開拓枠とは

 インターンシップ自己開拓枠とは、一般公募のインターンシップのことです。東邦大学では、東邦大学の学生を優先的に受け入れてくれる「東邦枠」と区別して、こう呼んでいます。

 自己開拓枠のインターンシップは、所属大学に関係なく多くの学生が応募するため、東邦枠と比較すると総じて倍率は高くなります。

 しかしながら、就職活動の後ろ倒しに伴い、自己開拓枠のインターンシップ数は増えると言われていますので、学生の皆さんはこの機会にインターンシップ自己開拓枠への参加に挑戦してみましょう。

 

インターンシップ自己開拓枠の探し方

1.キャリアセンターを利用する。

 キャリアセンターでは、東邦枠以外のインターンシップ情報も公開しています。

 また、千葉県や千葉市といった官公庁のインターンシップは、一般公募枠でありながら大学を通しての応募になるので、ご注意ください。

 キャリアセンターで公開しているインターンシップ自己開拓枠情報は、Active Academyのお知らせやキャリアセンターサイトの「インターンシップ情報」でも確認することができます。

 

2.就職情報サイトを利用する。

 リクナビ、マイナビ、日経ナビといった就職情報サイトには、インターンシップ情報も多数掲載されています。業種や業界、勤務地、実施期間等の条件を指定して検索することができるので、うまく活用してください。

キャリアセンター:インターンシップお役立ちサイト → http://www.ncareer.toho-u.ac.jp/internship/intern_link.html

利用するサイトは、「インターンシップお役立ちサイト」内のインターンシップ検索サイトを参考にしてみましょう。
サイトごとに登録されている企業が違いますので、複数の検索サイトを利用してみることをおすすめします。
 

 

3.企業のホームページを直接確認する。

 就職情報サイトやキャリアセンターにインターンシップ情報が出ていない場合でも、企業のホームページに情報が掲載されている可能性があります。既に目当ての企業がある場合、ホームページを直接確認し、インターンシップの実施有無を確かめてみましょう。

 

 次回のミニ講座では、インターンシップに参加する上での注意点を確認しましょう。

 

インターンシップ事前講義2「自己分析」、事前講義3「ES・履歴書の書き方」

投稿日:2014年06月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント



6月7日(土)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ事前講義2「自己分析」、及びインターンシップ事前講義3「ES・履歴書の書き方」が開催されました。

主な対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。

 

事前講義2「自己分析」では、就職活動をはじめる上で欠かせない「自己分析」(自分の過去を振り返り、将来やりたいことや仕事をする上での価値観を見つける作業)の方法を学びました。

自己分析は就活における企業選びだけでなく、インターンシップ先企業の選定にも活用できるものです。

 

事前講義3「ES・履歴書の書き方」では、インターンシップの際、企業の選考課題として課せられるES(エントリーシート)や履歴書の書き方を学びました。

ES・履歴書は書類選考の判断材料となるだけでなく、面接における質問シートの役割ももっています。

面接を自分のペースで進めるためにも、戦略的なES・履歴書の作成を心がけましょう。

 

 

週刊就活ミニ講座 第88回 「インターンシップのすすめ」

投稿日:2014年06月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座では、「東邦大学の就活」を一旦はなれ、就職活動に大変役立つ、インターンシップについて紹介したいと思います。

 

 インターンシップとは一定期間企業の中で実際の業務を体験する、いわゆる「就業体験」のことです。

 多くのインターンシップは大学3年生の夏季休暇期間中に実施され、6月前後から参加の募集が始まります。(採用活動の後ろ倒しに伴い、大学3年生の冬季休暇期間や、その後の春休みに実施する企業が増えてくる可能性もあります。)

 

 インターンシップには複数のメリットがあり、キャリアセンターではインターンシップの参加を大いに推奨しています。

 今回は、インターンシップのメリットを確認してみましょう。

 

1.「働くこと」「仕事」の具体的な様子を知ることができる。

 普段の生活で、実際の仕事の現場を見る機会はなかなかありません。インターンシップは、日常では見ることができない生の仕事に触れることができます。書籍や映像からは知ることができない、現場の空気に触れてみましょう。

 

2.自分の適性を知ることができる。

 インターンシップでは、実際の業務を体験することができるので、自分の適性を知ることができます。現時点で興味をもっている業界や仕事であっても、実際に体験してみると自分に向いていないことが分かるかもしれません。逆に、全く興味のない業界のインターンシップに参加してみることで、意外な楽しさに気づき、就職活動の幅が広がる可能性もあります。

 

3.ビジネスマナーを身につけられる。

 インターンシップに参加することで、基本的なビジネスマナーを身につけることができます。インターンシップで身につく挨拶(お辞儀)、自己紹介、電話の受け方、名刺交換の作法等は、就職活動のみならず、社会人になってからも役に立つマナーです。

 

 以上、インターンシップのメリットを紹介しました。もちろん、ここに挙げたメリットはごく一部です。インターンシップには、このほかにも責任感や自立心の向上、専攻分野の知識の向上、企業・社会からの自己評価の確認といった意味もあります。

 東邦枠、一般枠にかかわらず、インターンシップへの応募をぜひ検討してください。

 次回はインターンシップ一般枠(公募)の探し方を紹介します。

 

優良中堅中小企業の探し方セミナー

投稿日:2014年06月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

 

6月5日(木)、理学部Ⅲ号館501教室にて、優良中堅中小企業の探し方セミナーが開催されました。

対象は、就職活動中の理学部4年生、M2年生です。

 

今回の講師は、工藤一郎国際特許事務所 所長 工藤一郎氏です。

 

数ある中堅中小企業の中から、如何にして優良な企業を見つけるのか。工藤一郎氏に、そのためのアドバイスをしていただきました。

この時期からの就職活動では、大手企業だけでなく、中堅中小企業に目を向けていきましょう。

 

理学部卒業生と在校生との就職懇談会

投稿日:2014年06月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

 


6月4日(水)、学食2階にて、理学部卒業生と在校生との就職懇談会が開催されました。

主な対象は理学部3年生、M1年生です。

 

本イベントは、毎年行われている理学部鶴風会との共催行事であり、今年は35社35名の卒業生が参加してくれました。

後輩たちは、先輩に就職活動のアドバイスをもらったり、実際の業務内容について詳しく教えてもらったりしていました。

参加していただいた卒業生の皆様、また同伴していただいた採用ご担当者様、本日はありがとうございました。

 

 

参加企業一覧(順不同)

株式会社エスアールディ、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン株式会社、株式会社ACRONET、株式会社サンリツ、株式会社江東微生物研究所、株式会社川島屋、株式会社パル・ミート、広栄化学工業株式会社、有機合成薬品工業株式会社、株式会社吉野工業所、田中貴金属グループ、株式会社ロキテクノ、株式会社菱興社、オリジン電気株式会社、アシザワ・ファインテック株式会社、株式会社巴商会、全日本空輸株式会社、株式会社クロステック、株式会社ティー・アイ・シー、横河ソリューションサービス株式会社、株式会社NID・IS、株式会社エス・イー・シー・ハイテック、株式会社コア、インターネットウェア株式会社、株式会社東邦システムサイエンス、株式会社三岩エンジニアリング、フコク情報システム株式会社、東京コンピュータサービス株式会社、株式会社トータルオーエーシステムズ、株式会社ルート14、株式会社システムコンサルタント、株式会社日本システムテクノロジー、株式会社インタートレード、千葉県警察、東京都中央区教育委員会

ホンキの就職セミナー

投稿日:2014年06月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント



6月3日(火)、理学部Ⅴ号館5104教室にて、ホンキの就職セミナーが開催されました。

対象は就職活動中の理学部4年生、M2年生で、キャリアカウンセラーの植本洋雄先生がファシリテーターを務めました。

 

セミナーでは、ペアワークを通してこれまでの自身の就職活動を振り返りました。

自分の就職活動を客観的に振り返ることで、これまでの活動量の不足、志望企業・志望業種の難易度、企業の求める人材とのマッチングのズレなどを確認することができます。

最初は不安気に参加していた学生たちも、最後には皆、自分の改善点を掴んでいたようです。

 

インターンシップ説明会/インターンシップ事前講義1「業界・企業研究」

投稿日:2014年05月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


5月31日(土)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ説明会、及びインターンシップ事前講義1「業界・企業研究」が開催されました。

主な対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生で、この夏のインターンシップに参加する上での、事前準備が目的です。

インターンシップ説明会では、インターンシップの概要を説明し、インターンシップの探し方や、東邦枠(東邦大学の学生を優先して受け入れてくれる企業のこと)の応募条件等を確認しました。

また、インターンシップ事前講義1「業界・企業研究」では、マイナビ副編集長の柳井様にお越しいただき、インターンシップ先を調べる上での業界や企業の調べ方を解説していただきました。

インターンシップは、自分の興味ある仕事の具体的な内容や、自分の適正を見極めるために大変役立ちます。皆さん、インターンシップに参加し、就職活動の第一歩を踏み出しましょう。

 第87回 「東邦大学の就職活動 理学部生物学科の免許・資格(バイオ技術者認定試験)」

投稿日:2014年05月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 今回のミニ講座では、前回に引き続き理学部生物学科の免許について取り上げます。

 

2-3.生物学科で取得可能な免許・資格

 

「バイオ技術者認定試験」

 

 バイオ技術者認定試験は、日本バイオ技術教育学会が主催する試験であり、バイオテクノロジーに関する知識を有している証明となる民間資格です。

 試験には上級、中級、初級の3種類があり、東邦大学の学生は上級、中級を受験しています。毎年12月中旬に試験が実施され、全国的にみると上級は約800名が受験(合格率約5割)で、中級は約2000名が受験(合格率約7割)となっています。

 

 なお、上級、中級の知識レベルは下記が目安です。

 上級:生物、遺伝情報利用、増殖能利用、安全管理の技術と知識をもち、指導的立場でそれらをバイ

    オテクノロジーに応用できる高度な技術者。

 中級:遺伝子組換え、細胞融合、増殖能利用、生物や生物由来材料利用の技術と知識をもち、指導者

    の元でバイオテクノロジーに適応できる技術者。

 ※初級は主に高校生が対象です。

 

 プラント業界や、建設業界、食品、医薬品、化学関連の製造業に興味のある学生は、ぜひ本資格の取得を目指してみましょう。

 

週刊就活ミニ講座 第86回 「東邦大学の就職活動 理学部生物学科の免許・資格(健康食品管理士)」

投稿日:2014年05月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 



今回のミニ講座では、前回に引き続き、理学部生物学科を取り上げます。前回は具体的な進路先について確認しましたが、今回は取得可能な免許・資格「健康食品管理士」を紹介します。

 

※教員免許、臨床検査技師免許に関しては、教職課程、臨床検査技師課程の回で紹介します。

 

 

・健康食品管理士

 

 健康食品管理士認定協会が認定する民間資格で、消費者に対して健康食品等を適正に使用するための指導を行う知識を有する者に与えられます。東邦大学は本資格の受験に必要な科目を整備し、健康食品管理士養成校として、健康食品管理士認定協会から認定されています。

 生物学科では、臨床検査技師課程に所属して「健康食品総論」「薬理学」「関係法規」を履修することで受験資格が得られます。

 本資格は、健康食品の開発、販売、健康食品に関する治験の収集、各種コンサルティングに役立つ資格です。食品会社や製薬会社、ドラッグストア等を志望する学生はぜひ取得を検討してみましょう。

 

 

次回は生物学科の免許・資格「バイオ技術者認定試験」を紹介します。

 

SPI筆記試験対策ガイダンス

投稿日:2014年05月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


5月21日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、SPI筆記試験対策ガイダンスが開催されました。

主な対象は理学部3年生、M1年生で、SPIをはじめとする様々な筆記試験の概要を説明するガイダンスです。

講師はSPIノートの会の倉林様です。
筆記試験にはどのような種類があるのか、まずはどこから手を付ければいいのか、具体的にどの業界でどんなテストが使用されているのか・・・・・・といった、筆記試験の基本をまとめてもらいました。

6月11日(水)には、SPI模擬試験も控えています。
1日でも早く、就職活動に向けた筆記試験の対策をはじめましょう。 

週刊就活ミニ講座 第85回 「東邦大学の就職活動 理学部生物学科の就職活動」

投稿日:2014年05月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座は、理学部生物学科の進路についてです。これから就職活動に臨む生物学科の学生は、ぜひ参考にしてください。



2-1.生物学科の卒業生はどんな進路を選ぶのか?

生物学科4年生は約8割が就職を志望します。臨床検査技師の資格を活かせる医療方面を志望する学生が多く、CRO・SMO・検査センター・病院への就職が目立つほか、教員や、警察関係で鑑識などの科学捜査を仕事に選ぶ人もいます。
生物学科の具体的な進路先を確認してみましょう。


参考:生物学科の主な進路先(2014年3月卒業)


○民間企業
アース環境サービス株式会社、イーピーエス株式会社、ACメディカル株式会社、株式会社エシック、大塚製薬株式会社、オリンパスメディカルサイエンス販売株式会社、キユーピー醸造株式会社、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン株式会社、株式会社江東微生物研究所、株式会社CACエクシケア、株式会社シー・アイ・シー、シミック株式会社、株式会社新日本科学、第一屋製パン株式会社、株式会社千葉薬品、東日本旅客鉄道株式会社、富士ゼロックス千葉株式会社、三菱化学メディエンス株式会社、理科研株式会社、わかもと製薬株式会社


○病院
慶応義塾大学病院、総合病院国保旭中央病院、翠明会山王病院、東邦大学医療センター大森病院、成田赤十字病院


○官公庁等
自衛隊茨城地方協力本部、千葉県(司書)、千葉県警察


○学校
春日部共栄中学高等学校、君津学園木更津総合高等学校、敬愛大学八日市場高等学校、中央学院高等学校、立教新座中学校・高等学校、千葉県公立高校・中学校


 

 過去の卒業生の進路先の情報は、自分の希望進路を絞る上で非常に参考になります。キャリアセンターサイトの「就職データ」では、2010年卒以降の先輩の就職先一覧が掲載されていますので、まずは目を通してみましょう。

 次回のミニ講座では、生物学科で取得可能な資格について紹介します。

理学部 第1回進路ガイダンス

投稿日:2014年05月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント


5月14日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、理学部第1回進路ガイダンスが開催されました。


理学部3年生、M1年生を対象とした、最初の進路ガイダンスです。


就職活動をはじめるにあたって知ってほしいキャリアセンターのことや、就職活動スケジュールの後ろ倒しに関しての講義がありました。


皆さん、これからの就職活動、キャリアセンターと一緒に頑張りましょう。

 

週刊就活ミニ講座 第84回 「東邦大学の就職活動 理学部化学科の免許・資格

投稿日:2014年05月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



 今回のミニ講座では、前回に引き続き、理学部化学科を取り上げます。前回は具体的な進路先について確認しましたが、今回は取得可能な免許・資格の紹介を行います。

※教員免許、臨床検査技師免許に関しては、教職課程、臨床検査技師課程の回で紹介します。



1-2.化学科で取得可能な免許・資格


・甲種危険物取扱者
 消防法に基づく危険物の取り扱いや、取り扱いの立ち会いに必要な国家資格です。化学科では、所定の専門科目の単位を一定数以上取得すると、受験資格が得られます。
 化学系の工場や石油関連施設への就職を考えている学生は、取得に挑戦してみましょう。



・放射線取扱主任者
 原子力規制委員会の認定する国家資格で、放射性同位元素等を扱う事業所では監督者としてこの資格を所持している者を原子力規制委員会に届け出なくてはなりません。
受験資格は必要ありませんが、化学科では受験勉強に役立つ講義として「放射化学」「放射化学概論」等を開講しています。
放射線同位元素、放射線発生装置を取り扱う事業所、病院、研究機関等への就職を考えている学生におすすめです。




次回は、理学部生物学科の進路について紹介します。
 

週刊就活ミニ講座 第83回 「東邦大学の就職活動 理学部化学科の進路

投稿日:2014年04月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座




 今回のミニ講座から、複数回に渡って「東邦大学の就職活動」に焦点を当てていきたいと思います。第1回は、理学部化学科の進路についてです。これから就職活動に臨む化学科の学生は、ぜひ参考にしてください。




1-1.化学科の卒業生はどんな進路を選ぶのか?
 化学科4年生は、毎年約50%が就職を選びます。就職先は企業、病院、官公庁、学校等、様々です。
 就職先企業の業種としては、化学に関連した製造業や卸売業が代表的で、職種は研究職、技術職、営業等が挙げられます。
 また、3年次に臨床検査技師課程に進んだ学生は、CRO、SMO、検査センター、病院といった医療系の仕事に就いています。そのほか、教員免許(理科)を取得して公立・私立学校の教員になる学生や、市役所・警察官等の公務員になる学生もいます。



参考:化学科の主な進路先(2014年3月卒業)
○民間企業:株式会社アスクレップ、イーピーエス株式会社、イカリ消毒株式会社、岩谷瓦斯株式会社、ACメディカル株式会社、株式会社エシック、川口薬品株式会社、株式会社くすりの福太郎、株式会社京葉銀行、株式会社江東微生物研究所、三愛石油株式会社、三明化成株式会社、株式会社システムリサーチ、新日本空調株式会社、住友ゴム工業株式会社、株式会社綜合臨床サイエンス、太洋塗料株式会社、株式会社マルハン、三井生命保険株式会社
○病院:医療法人IMSグループ、医療法人社団桐和会グループ、山形大学医学部附属病院
○官公庁等:市川市役所、千葉県警察
○学校:錦城高等学校、千葉県公立中学校、静岡県公立中学校



 その一方で、より専門性の高い研究のために40%~45%の学生が大学院に進学しています。(大学院理学研究科の進路については、別の回に紹介します。)
 残る5~10%の学生は、来年度の公務員受験、教員受験を希望したり、専門学校等に進みます。



 過去の卒業生の進路先の情報は、自分の希望進路を考える上で非常に参考になります。キャリアセンターサイトの「就職データ」では、2010年卒以降の先輩の就職先一覧が掲載されていますので、まずは目を通してみましょう。
キャリアセンターサイト:就職データ




 次回のミニ講座では、化学科で取得可能な資格について紹介します。
 

週刊就活ミニ講座 第82回 「内々定を獲得した皆さんへ」

投稿日:2014年04月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座では、既に内々定を獲得した学生の皆さんへ向けて、今後どのように過ごしていくべきか、説明します。


1.内定届け・進路決定届けの提出
進路が決定した学生は、ActiveAcademyから「進路決定届け」の入力をお願いします。
進学の方、留学や専門学校、就職も進学もしない方も進路を決めた際には入力をお願いします。
 (「内定届け」に関しては、薬学部は使用しません)
 

【注意】
 「内定届け」と「進路決定届け」の違いに注意してください。
 

・内定は出たが、まだ就職活動を続ける場合 → 内定届け(複数登録可能)
 

・内定を獲得し、進路を決定して就職活動を終了する場合 → 進路決定届け(一度のみ登録)
 

・就職以外の進路(進学、留学、専門学校、その他)に決定した場合
  入力必須項目には下記情報をご入力の上、登録してください。
   ・企業名/大学名:進路の詳細(進学先やアルバイト先の名称等)
   ・業種名:その他
   ・職種名:その他
   ・初任給:「1」と入力
   ・内定/合格通知日:進学の確定した日や、本進路決定届けの登録日


※進路決定届け・内定届けの入力方法は添付のマニュアルも参照してください。



2.就職試験内容報告書の記入
後輩のために残していただきたい「就職試験内容報告書」にご協力をお願いします。
報告用紙はキャリアセンター窓口、学科ごとの就職主任研究室で配布しています。
書いていただいた「就職試験内容報告書」はファイリングした後、閲覧に供するとともに、PDF化してActiveAcademyで検索・閲覧可能となります。
氏名は公表されませんので、多くの方の報告をお待ちしております。

 



3.社会人基礎知識講座に出てみよう
第81回ミニ講座で紹介した、社会人基礎知識講座に出席してみましょう。
就職活動のスキルではなく、社会人になる上で必要な知識を身に付けることができます。
第1回「キャリアとはどんなもの?」は明日開催です。


第1回「キャリアとはどんなもの?」
・4月19日(土)12:00~13:30 キャリアセンター多目的室




4.充実した学生生活を

最後に、充実した学生生活を送ってください。
大学生として精一杯専門の勉強に取り組むとともに、友人と遊ぶ時間や、家族と過ごす時間も大切にしましょう。

 

 

進路決定届け・内定届け入力マニュアル doc

薬局合同説明会

投稿日:2014年04月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

 4月12日(土)、薬学部C館の1階、2階にて、薬局合同説明会が開催されました。
主な対象は薬学部5年生、6年生です。

 毎年開催している薬局合同説明会ですが、今回は141社の薬局が参加してくれました。
学生の参加数も第1部、第2部を通してのべ200人を越え、大変盛況なイベントとなりました。

 学生の皆さん、自分にマッチした薬局に出会えましたか。

 

病院希望者ガイダンス

投稿日:2014年04月11日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

 4月11日(金)、薬学部C館101教室にて、病院希望者ガイダンスが開催されました。
主な対象は薬学部5年生、6年生です。

 病院への就職を希望する学生に向けて行われる初のガイダンスで、病院の求人情報の探し方、病院見学の方法、病院の就活における注意点(内定辞退の禁止、掛け持ち受験の禁止等)をお話しました。
 薬学部就職委員の石井先生や、薬学部臨床薬学研修センターの有明先生からは、病院の就活におけるちょっとしたコツも伝授され、病院を希望する学生にとっては得るものの多いイベントになったことと思います。
 

週刊就活ミニ講座 第81回 「就職活動中の皆さんへ」

投稿日:2014年04月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



薬学部6年生、理学部4年生、薬理M2年生の皆さんは就職活動の真っ只中と思いますが、進捗はいかがでしょうか。
今回のミニ講座では、現在も就職活動を続けている学生に、この時期の心構えを説明したいと思います。


1.客観的なデータを把握し、焦らないこと。
「周りの友だちは続々と内定が出ている」「みんな就活がうまくいっている」「自分だけがなかなか内定を獲得できない」……この時期は、そういった不安をもつ学生が多くいます。
しかし、焦る必要は全くありません。例年、東邦大学の学生の就職活動において、5月のゴールデンウィークまでに内定を獲得する学生は、全体の1~2割です。ほとんどの学生は、それ以降に進路が決定します。
周囲の友人の様子だけで判断してしまうと、無用な不安を抱えることに繋がります。自分に合う企業が必ずある、ということを心に留めて、自分のペースで就職活動を続けて下さい。



2.自分の就職活動を振り返ってみること。
 この時期には、一度自分の就職活動を振り返ってみることが大切です。やみくもに動いていたのでは、なかなか結果がついてきません。
 いくつかのチェックポイントを下記にあげてみました。自分の就職活動につまづきがあれば、うまく改善していきましょう。
 ・大手企業ばかり志望している → 中堅中小企業を探してみる。
 ・企業探しに就職ナビサイトを使っている → 学内の求人を探してみる。
 ・筆記試験が通らない → SPI3、テストセンターの問題を今一度復習し、基礎学力を上げる。
 ・履歴書、ESが通らない → 家族、友人、先生、キャリアセンター等、他人の目で添削してもらう。
 ・面接が通らない → キャリアセンターの個人面談で面接練習をする。


次回のミニ講座では、既に内々定を獲得した人に向けて、これからの過ごし方について説明したいと思います。
 

週刊就活ミニ講座 第80回 「社会人基礎知識講座を受講しよう」

投稿日:2014年04月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座




今回のミニ講座では、2014年度からのキャリアセンターの新イベントを紹介します。


「社会人基礎知識講座」


この講座は、社会人として知っておくべき基礎知識を修得することを目的としています。
全11回の講座を通して、キャリアとはそもそも何なのか、労働契約とは何か、といった基本的な内容をおさえます。加えて、女性が働く上での注意点、賃金、休日、休暇、残業代、ブラック企業、賞与……などなど、これから働く皆さんには興味深い話題も盛りだくさんです。


今後就職活動に臨む低学年の皆さんも、既に内々定を獲得している4年生も、ぜひ受講しください。


・日時: 毎月第3土曜日 12:00~13:30(90分)
・場所:キャリアセンター多目的室
(開始5分前にキャリアセンターに集合してください。)


第1回は4月19日(土)「キャリアとはどんなもの?(全体像、労働市場、労働契約の種類)」です。まずは1回目の講座に参加して、今後の講座の流れを確認してみましょう。
 

週刊就活ミニ講座 第79回 「スケジュール管理と次年度の計画について」

投稿日:2014年03月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



就職活動中は、履歴書の作成、OB・OG訪問、説明会への参加、Webテストの実施など、取り組むべきタスクがたくさんあります。
加えて、大学生としての学業、サークル、アルバイト、その他プライベートの約束を、同時にこなさなければなりません。


今回のミニ講座では、就職活動中の多忙さに押しつぶされないためにスケジュール管理の基本をおさらいしましょう。
 


1.確定している事象を予定表に書き込む
 まずは締め切りが確定している履歴書やES、実施が決定しているイベントを予定に書き入れましょう。


2.やることリストを作成する
 締め切りやイベントが把握できたら、次はそれまでにやらなければならないことを一覧で書き出しましょう。実際の作業にとりかかる前に、全体を俯瞰することが必要です。


3.リストアップしたものに優先順位を付ける
 書き出したタスクに優先順位を付けましょう。
優先順位の分類は
①緊急かつ重要
②緊急でないが重要
③緊急だが重要でない
④緊急でなく重要でない
 の4種類に分けてみましょう。①をこなしつつ、如何にして②に取り組む時間を捻出するかが大切です。


4.一心不乱に取り組む
 優先順位をつけたら、優先度の高いものから順番に取りかかります。その際、他の作業には目もくれずに取り組みましょう。人間はマルチタスクよりもシングルタスクに向いているといいます。一つの作業に集中するのがポイントです。



スケジュール管理は、定期的に進捗を振り返ってみることが大切です。全てに後手に回っている実感がある場合、管理がうまくいっていないということです。
そんな時は、一度「2.やることリストを作成する」に戻って、優先度を再度付け直してください。



また、本日2014年度のキャリアセンターイベントスケジュールを公開します(3月28日現在のもの)。さっそく自分の手帳に書き込んでおきましょう。
各イベントの詳細は、開催の数週間前からActiveAcademyや掲示板でも告知します。
 

週刊就活ミニ講座 第78回 「面接の朝 すっきり目を覚ます『目覚め』の方法」

投稿日:2014年03月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



前回の眠気覚ましに引き続き、今週は朝すっきりと目を覚ます方法を紹介します。
筆記試験や面接の朝は、いつも以上にシャキッと覚醒したいものです。


【1】前日の夜にしておくこと 明るいものをみると、目が冴え、寝付きが悪くなります。寝る1時間ほど前からは、
 パソコン、スマホ、テレビ等の画面を見ないようにしましょう。(同様に、寝る前に明るすぎる場所(コンビニ等)へ行かないようにしましょう。)


・寝る前にパソコン、スマホ、テレビを見ない。
 

・寝る3時間前からは食事をしない
 食事をすると胃が活動してしまうため、スムーズに眠りにつくことができません。
 従って、就寝の3時間前までに夕食を取ることが大切です。

・早めに寝る(6時間以上の睡眠時間の確保)
 朝すっきり目覚めるためには、十分な睡眠時間をとることが一番大切です。就職活動の忙しい時期であっても、最低6時間の睡眠を心がけましょう。



【2】当日の朝にすること
 次に身体を動かしましょう。
 ランニングは無理でも、ラジオ体操程度ならば誰でも気軽に実践できます。


・身体を動かす

・糖分を摂取する
 朝は甘いものを食べてみましょう。糖分を摂ることで血糖値が上がり、体温が上昇し、目が覚めます。

・試験の3時間前までに起きる
 朝起きてから、脳が完全に覚醒するまでの時間はおよそ3時間です。試験本番の3時間前までには起きるようにしましょう。



まだまだ寒い時期です。布団から出るのは一苦労ですが、就活のモチベーションを挙げて頑張りましょう。東邦大学キャリアセンターは朝9:00~夕方18:00まで開室中です!
 

週刊就活ミニ講座 第77回 「説明会でうとうとしない!眠気覚ましの方法」

投稿日:2014年03月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


この時期の就活生は、説明会への参加、連日連夜の履歴書・ESの執筆、筆記試験、面接……と、やらなければならないことが盛りだくさんです。
睡眠時間を削って就職活動に取り組んでいる学生もいるでしょう。
忙しくて十分な睡眠時間が取れないとはいえ、説明会でうとうとする事態だけは避けたいものです。
そこで今回は、説明会で急な眠気に襲われた場合に使える、即効性の眠気覚ましを紹介します。


※説明会の会場にいることを想定していますので、ガムを噛む、アメを舐める等の眠気覚ましは除外しています。



コーヒー、栄養ドリンク等のカフェイン入り飲料を事前に摂取しておく。

カフェインに眠気覚ましの効果があるのは有名です。
説明会の前に、微糖、ブラックのコーヒーや強めの栄養ドリンクを飲んでおけば、数時間は眠らずにいられるでしょう。




目の覚めるツボを刺激する。

説明会中に刺激しても周りの迷惑にならない手のツボを紹介します。
 

・中衝(ちゅうしょう)
手の中指の人差し指側、爪の生え際の少し下にあります。左右それぞれ押してみましょう。

 



 

・労宮(ろうきゅう)
手の平の中央付近にあります。親指やペンの後ろ側で、かなり強め(少し痛いくらい)に押してみましょう。

 


 

・合谷(ごうこく)
親指と人差し指の間にあります。頭痛やめまいにも効果があるそうです。





足の指を動かす。
靴の中で足の指を動かすくらいであれば、目立ちません。靴の中で、足の指を開いたり閉じたりするだけでも、目が覚めてくるものです。



色々な眠気覚ましの方法を紹介しましたが、まずは睡眠時間はきちんと確保することが大切です。どんなに忙しくても、6~8時間の睡眠を心がけましょう。
 

週刊就活ミニ講座 第76回 「地元の企業への就職について」

投稿日:2014年02月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

前回の眠気覚ましに引き続き、今週は朝すっきりと目を覚ます方法を紹介します。
筆記試験や面接の朝は、いつも以上にシャキッと覚醒したいものです。

【1】前日の夜にしておくこと

・寝る前にパソコン、スマホ、テレビを見ない。
 明るいものをみると、目が冴え、寝付きが悪くなります。寝る1時間ほど前からは、
 パソコン、スマホ、テレビ等の画面を見ないようにしましょう。(同様に、寝る前に明るすぎる場所(コンビニ等)へ行かないようにしましょう。)

・寝る3時間前からは食事をしない
 食事をすると胃が活動してしまうため、スムーズに眠りにつくことができません。
 従って、就寝の3時間前までに夕食を取ることが大切です。

・早めに寝る(6時間以上の睡眠時間の確保)
 朝すっきり目覚めるためには、十分な睡眠時間をとることが一番大切です。就職活動の忙しい時期であっても、最低6時間の睡眠を心がけましょう。


【2】当日の朝にすること

・身体を動かす
 次に身体を動かしましょう。
 ランニングは無理でも、ラジオ体操程度ならば誰でも気軽に実践できます。

・糖分を摂取する
 朝は甘いものを食べてみましょう。糖分を摂ることで血糖値が上がり、体温が上昇し、目が覚めます。

・試験の3時間前までに起きる
 朝起きてから、脳が完全に覚醒するまでの時間はおよそ3時間です。試験本番の3時間前までには起きるようにしましょう。

まだまだ寒い時期です。布団から出るのは一苦労ですが、就活のモチベーションを挙げて頑張りましょう。東邦大学キャリアセンターは朝9:00~夕方18:00まで開室中です!
 

週刊就活ミニ講座 第75回 「グループディスカッションでよく出るテーマ」

投稿日:2014年02月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座では、グループディスカッションでよく出る課題を確認してみたいと思います。

グループディスカッションの内容は企業によって様々ですが、どの企業でも頻出するテーマというものがあります。
よく出るテーマを事前に把握しておき、自分の意見を準備しておきましょう。本番での緊張や不安が軽減されるはずです。


共通で出題されるテーマ

・最近気になるニュース、事件について
 (少子化問題、介護問題、女性の働き方、活字離れ、裁判員制度、最近の流行等)
・理想の上司像について
・働く上で大切にしたいこと
・その他
 (「無人島にひとつだけ持っていくとしたら?」「新しい祝日をつくってください」等)

その他に挙げたようなユニークなテーマは、正解があるわけではありません。話し合いの流れや、結論に至った根拠をはっきりさせることが大切です。



会社・業界に合わせて出題されるテーマ

・新商品開発のアイデアをまとめる
・製品PRのイベントを企画する
・新規顧客開拓のための計画を立てる
・会社の将来、経営について
 (現在の課題とその解決策等)

これらの課題に対処するには、入念な業界研究や企業研究が求められます。グループディスカッションは選考の初期段階に実施されることが多いですが、準備を怠ってはいけません。



この他、東邦大学の先輩が過去に内定を得た企業に関しては、キャリアセンターの「試験内容報告書」にも情報が残っています。グループディスカッションで出題されたテーマも記録されていますので、受験前には必ず確認しておきましょう。



また、グループディスカッションについては下記のミニ講座も参照してください。
→「第24回:グループディスカッションでは役職に就いた方が有利?」

第74回 「就活お役立ちテンプレート4:履歴書をまっすぐ書くための下敷き(東邦大学専用)」

投稿日:2014年02月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今回は、就活お役立ちテンプレートの第四弾、履歴書を真っ直ぐ書くための下敷きを掲載します。(東邦大学履歴書専用)


使い方
下記のリンクから「履歴書を真っ直ぐ書くための下敷き」をダウンロードし、A4サイズで印刷してください。
印刷した用紙を、東邦大学の履歴書右側「自己紹介書」欄を書く際に下敷きにしてください。
テンプレートの傍線に沿って、文字を真っ直ぐ書きましょう。

 

履歴書を真っ直ぐ書くための下敷き(東邦大学履歴書専用) pdf



ポイント
・本テンプレートの行間は、キャリアセンターが推奨するサイズ間隔です。
 ※履歴書の行間は、狭すぎると読みづらく、開きすぎると中身が薄く見えるので注意
してください。
・本テンプレートはあくまで一例であり、履歴書は必ずしもこの形式で書く必要は
ありません。図や箇条書きを活用して、独自の履歴書を作成しても構いません。



この他にも、「こんなテンプレートがあったら便利!」というご意見があれば、ぜひキャリアセンターまでご連絡ください。
 

第73回 「就活生におすすめ書籍 その3『13歳のハローワーク』(村上龍)」

投稿日:2014年02月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今回紹介する 就活生におすすめの本は、こちらです。



■ 13歳のハローワーク(著:村上龍、絵:はまのゆか)幻冬舎、2003年



『13歳のハローワーク』とは?

2003年に出版され、100万部を越えるベストセラーになった書籍です。514の職業(新装版では593)を取り上げ、その職業の概要や、その職業に就くために必要な能力・経験等が分かりやすく説明されています。
タイトルの通り、13歳前後の学生を対象として書かれていますが、大学生が読んでも役に立つ内容です。




こんな学生におすすめです!

・本格的な業界研究、企業研究の前に、世の中の職業について広く知識を得ておきたい
学生。
・「仕事とは何か」「職業観」「自分探し」といった言葉に興味のある学生。
・「自己分析」よりもっと気楽に、自分の興味と職業を結びつけてみたい学生。



就職活動においては、自分を知ることと同じくらい、世の中の仕事を知ることが大切です。「やりたい仕事がない」と言う学生は、そもそも世の中にどんな仕事があるのか知らないというケースが大半です。
また、自分の知っている仕事や聞いたことのある仕事だけを調べて「絶対この仕事に就きたい」と選択肢を狭めてしまう学生もいます。
『13歳の』というタイトルで敬遠せず、まずはこの本で様々な仕事に触れてみてください。


※キャリアセンターでは、2010年に出版された新装版『新・13歳のハローワーク』を貸出しています。
 

第72回 「就活生におすすめ書籍 その2『道は開ける』(デール・カーネギー)」

投稿日:2014年01月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

前回に引き続き、就活生におすすめの書籍を紹介します。
今回紹介するのは、この本です。


■ 道は開ける(新装版)(著:デール・カーネギー)香山晶訳、創元社、1999年


『道は開ける』とは?
「道は開ける」は、自己開発やビジネススキルに関する第一人者、デール・カーネギーが著した自己啓発書です。
原題は「How to Stop Worrying and Start Living」ということで、人の思考を停滞させる「悩み」に打ち勝つ方法について、書かれています。


こんな学生におすすめです!
・書類作成、筆記試験、面接…等のあらゆる選考において、「失敗するかも」という不安が大きい人。失敗するかもしれないという不安で、なかなか動き出せない人。
・本番で必要以上に緊張してしまう人。その緊張を少しでも和らげたいと思っている人。
・企業からの評価(面接における人事の評価)が怖い人。
・その他、就活にかかわらず何らかの「悩み」を抱えている人。


就職活動は、学生に対してたくさんの「悩み」を引き起こします。将来への不安、面接での緊張、履歴書・ESの大量執筆…と、学生の歩みを止めようとする要素がそこかしこに潜んでいます。
この「道は開ける」は、そんな心配事にいかにして対処し、前向きに戦うのかが説明されています。


「悩み」のせいで前に進めない、と感じたときには、ぜひこの本を読んでみてください。

 

第71回 週刊就活ミニ講座「就活生におすすめ書籍 その1『何者』(朝井リョウ)

投稿日:2014年01月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座




今回のミニ講座では、就活生におすすめの書籍を紹介します。
今回紹介するのは、この本です。


■ 何者 (著:朝井リョウ)(新潮社) 2012年




『何者』とは?
第148回(平成24年度上半期) 直木賞を受賞した小説です。
5人の大学生の就職活動を通して、就活への不安、SNSの普及により生じる人間関係の歪み、そして若者が将来への希望を掴む様子が描かれています。
作者の朝井リョウさんは現在社会人2年目であり、現在の就職活動を色濃く反映されています。




こんな学生におすすめです!
・就職活動に対するモチベーションが上がらない学生
やりたいことがない、何から手をつければいいのかわからない。就職活動なんてくだらない。そもそも働きたくない。そんな学生におすすめです。

・就職活動に行き詰まりを感じている学生
エントリーシートが一向に通らない。面接で落ち続けている。周囲の友人と差が開いている。そんな不安を感じている学生におすすめです。

・何かに全力で取り組むことがかっこ悪い、失敗するのはダサい、と感じる学生
全力でやって、結果が出なかったら嫌だ。周囲の人に「頑張ってる」と思われたくない。たくさん努力したのに失敗するのは、恥ずかしい。そんな思いを抱えている学生におすすめです。

・SNSに疑問を感じている人
Facebook、Twitter、LINE等、Webを介した人間関係に悩みや息苦しさを感じている人におすすめです。
本文の合間には、登場人物のTwitterによる「つぶやき」も挿入されます。




朝井リョウの『何者』は、読むと人生に対してポジティブになれる小説です。上記に挙げたような学生だけでなく、大学に入ったばかりの人や、既に就職活動を終えた人にもぜひ読んで欲しいと思います。


※キャリアセンターのカウンターで申し出てくれれば、貸出も可能です。

週刊就活ミニ講座 第70回 週刊就活ミニ講座「面接前夜の過ごし方」

投稿日:2014年01月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



年が明けて1週間が経ち、次々に面接を受ける学生も出てくる頃です。
今回のミニ講座では、面接前夜の準備について確認してみましょう。


・面接の通知を再確認する。
まずは、面接の通知メールや文章を再度読み返しておきましょう。
日時、場所、持ち物などに間違いがないか、しっかり確認してください。
企業によっては事前に参加確認のメールを送信しなければならない場合や、通知メールを印刷して持参しなければならない場合があります。
また、面接の会場が分かりにくい場所にある可能性もあります。地図でしっかりと場所を確認しておきましょう。
参考:第31回「面接会場まで迷わずたどり着くための『Googleマップ・ストリートビュー活用術』」


・説明会の資料やHPを再確認する。
面接を受ける会社の情報をしっかり復習しておきましょう。
説明会で配布された会社案内や、HPに目を通してください。面接では、ホームページの感想を聞かれることもありますよ。


・イメージトレーニングを行う。
既に何度も練習しているかもしれませんが、今一度、イメージトレーニングをしておきましょう。面接会場に到着から入室まで、面接内容、そして退室して会社を出るまで、頭の中で流れを把握しておきましょう。
面接の想定問答については、下記ミニ講座も参考にしてください。
参考:第27回「面接に備える思考法『なんで?なんで?』」


・スーツやバッグを完璧に準備しておく。

前日の内に、当日の持ち物を全て準備しておきましょう。
足りないものが当日に判明し、慌てることが無いようにしてください。
参考:第30回「面接の持ち物チェックリスト」


・しっかり早起きする。
冬は布団から出るのに苦労するかもしれませんが、朝は早起きを心がけてください。脳の働きが完全に覚醒するのは、起床から3時間後と言われています。万全の状態で面接に臨めるよう、面接の3時間以上前に起きるようにしましょう。


面接は、会社との相性もあり、運の要素も絡んできます。
だからこそ、自分の力の及ぶ範囲でできる準備は入念にしておきましょう。




週刊就活ミニ講座 第69回 週刊就活ミニ講座「就活におけるネクタイの選び方」

投稿日:2014年01月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今回のミニ講座では、就職活動におけるネクタイの選び方を紹介します。


ネクタイは、人の第一印象に影響を与えると言われています。色や柄による印象の違いを知り、自分に合ったネクタイを選んでみてください。



・色と柄
自分の与えたいイメージに合わせて選んでみましょう。
就活向けのネクタイとしては、赤・青(紺)・黄・グレーあたりがオーソドックスです。


赤  :情熱的、積極性
青  :知的、冷静、誠実、(比較的フォーマル)
黄  :爽やか、フレッシュ、元気、(比較的カジュアル)
黒、濃紺、グレー:大人っぽい、落ち着き


柄は、無地、ストライプ、ドット、チェックが主となっています。


無地  :定番、無難、洗練
ストライプ :爽やか、元気
ドット(細かい):上品、落ち着き、大人っぽい
ドット(大きい):元気、明るい
チェック :知的、冷静


自分がどんなイメージで見られたいのか、考えて選んでみましょう。自分の売りを伸ばす選び方(行動力が売りならば、そのイメージを強くする赤いネクタイ)、足りない部分を補う選び方(幼く見えるのであれば、大人っぽさを出すためにグレーのネクタイ)等々、いろいろ工夫してみてください。



・本数
就活に必要なネクタイの本数は、人によって様々ですが、オススメは2本です。
1本だと急に汚れてしまった場合に対処できません。また3本以上は使い分けが難しくなります。
※ただし、アパレルやマスコミ等、服装の個性を見られる業界では、3本以上の使い分けも視野に入れてみましょう。




・一番無難な選び方
最も無難なネクタイの購入方法は、スーツを購入する店舗で併せて買うことです。
店舗で就活用のネクタイを購入したい旨を伝えれば、店員さんが詳しく説明してくれるはずです。店員さんと相談しながら、自分に合ったネクタイを見つけてください。




ネクタイの色や柄で採用の可否が決定するようなことは、おそらくありません。
しかし、少なからず第一印象に影響することは確かです。
また、大事な面接に挑む際に自分に自信をもつためにも、納得のいくネクタイ選びをしておきましょう。
 




週刊就活ミニ講座 第68回 週刊就活ミニ講座「就活中の年末年始の過ごし方」

投稿日:2013年12月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



あっという間に2013年も終わりが近づいてきました。
就職活動中の学生は、年末年始をどのように過ごしたら良いのでしょうか。


年末年始は企業も採用活動を休止するため、説明会も筆記試験も面接も行われません。
就活生が一日家でのんびりできるのは、この時期くらいのものです。
今回のミニ講座では、年末年始の空き時間をどのように使うべきか、考えてみました。



1.今までの就活を見直して、対策を打つ

採用活動が一時中断するこの機会に、自分の就職活動を振り返ってみてはいかがでしょうか。落ち着いて現状を把握し、これからどう動けばいいのか考えてみましょう。

・ナビサイトでついつい大量にエントリーしてしまった人は、一度志望企業を整理してみましょう。
 →第14回「就職情報サイトとエントリーの注意点」

・まだ自己分析が進んでいない(履歴書・ES用のエピソードの棚卸しが済んでいない)という人は、ここで腰を据えて自分の大学生活を振り返ってみましょう。
 →第67回 「履歴書作成の下準備:エピソードをひたすら書き出す」

・筆記試験に自信が無いという人は、対策本に集中してみましょう。
 →第55回「筆記試験対策の手順と、大学おすすめの筆記試験対策本」



2.ゆっくり休む

多くの就活生の皆さんは慌ただしい12月を過ごしたと思います。大量の企業を調べ、プレエントリーを行い、説明会に参加し、早い人はESを提出したりと、息つく暇すら無かった人もいるでしょう。
そんな人は、このお正月を十分な「休息」に充ててください。
一家団欒の時間を過ごしたり、本を読んだり、音楽を聞いたりして、息抜きをしてください。
これからの活動のエネルギーをしっかり蓄えましょう!


それでは皆さん、良いお年をお迎えください。


※キャリアセンターは、年明け1月4日(土)から開室します。
(1月4日(土) 9:00~13:30)
 




週刊就活ミニ講座 第67回 週刊就活ミニ講座「履歴書作成の下準備:エピソードをひたすら書き出す」

投稿日:2013年12月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座




12月も後半にさしかかり、企業によってはエントリーシートの提出期限が発表されているところもあります。
今回のミニ講座では、履歴書・エントリーシート作成のための下準備について紹介します。


1.まずはエピソードを書き出す。

履歴書やエントリーシートへの書き込みを始める前に、やっておくと良い作業があります。
それが、「自分がアピールしたいエピソードを、文字数制限無しでひたすら詳しく書き出す!」というものです。
履歴書やエントリーシートでは、「自己PR」や「学生時代に力を入れたこと」を200字~800字程度で書かなくてはなりません。
しかし、この文字数ではエピソードを事細かに書くことは到底不可能です(逆に、書くことが800字も無い、というエピソードは、履歴書のPRには向かないと考えましょう)。
そこで、まずは文字数を気にせずに、自分のエピソードを書き出してみてください。
できるだけ詳しく、思いつく限りの詳細な描写まで書き出しましょう。エピソードの中の様々な事実や、そのとき自分が考えたことについて、「なぜ?」「なんで?」を繰り返して深堀りしてください。
ここで、どこまで詳しく書き出すことができたかによって、後の履歴書作成、そして面接での応対が変わってきます。



2.書きだした内容を課題に合わせて整える。

「1.」で書きだした文章を元に、履歴書やエントリーシートを作成しましょう。
課題に合わせて必要な情報を絞り、文字数以内でまとめましょう。
企業によって、書くべき項目や文字数は様々ですが、「1.」で自分のエピソードを十分に書き出しておけば、大抵の質問には応用できるはずです。



3.面接にも役に立つ。
前述のように、文字数制限の中で、自分のエピソードを詳細まで説明するのは難しいでしょう。従って、履歴書に書いた内容に基づいて、面接官から様々な質問が飛んできます。
ここで「1.」の作業が役に立ちます。
「1.」であらゆる質問を想定し、「なぜ?」「なんで?」の深堀りをしておくことで、面接官からのどんなツッコミにも臆せず対応することができるのです。




1月、2月になると、エントリーシートを大量に書く毎日がやってきます。今の内に自分のエピソードの棚卸しをしておき、エントリーシートのラッシュに備えましょう。


※1月6日(月)、1月8日(水)にはステップアップ講座「ES・履歴書の書き方 基礎編」が再び開催されます。まだ一度も参加していない人は、ぜひこの機会を活用してください。
(詳細はActiveAcademyのお知らせを確認しましょう。)

 




ホンキの就職セミナー

投稿日:2013年12月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


12月20日(金)、理学部Ⅲ号館401号室にて、
就職活動中の理学部4年生を対象に「ホンキの就職セミナー」が開催されました。

今日までの就職活動を振り返り、今後の活動にフィードバックしていくことを目的としたセミナーです。
参加した学生同士がグループをつくり、互いに分析しあうことで、自分の今後の課題を見つけることができました。

キャリアセンターでは、就職活動を続ける学生を最後まで応援します。
就職活動中の皆さんは、この後もどんどんキャリアセンターのイベントやサービスを利用してください。

 

 

日本インターンシップ推進協会主催 インターンシップ成果発表会

投稿日:2013年12月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


12月13日(金)、日本大学生産工学部において、
日本インターンシップ推進協会主催 インターンシップ成果発表会が開催されました。

東邦大学からは、理学部生物分子科学科3年 和田美希さんと、理学研究科生物分子科学専攻1年 相川良祐さんが
代表として参加しました。

参加した二人の発表は、非常に堂々としていました。
さらに発表後の懇親会を通して、他大学の学生や先生とも交流を深められたことと思います。

今日の経験を、これからの就職活動に活かしていきましょう。

 

 

週刊就活ミニ講座 第66回「就職活動時の名刺について」

投稿日:2013年12月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今回のミニ講座では、就職活動のときにもっていると一歩差がつくアイテム「名刺」について説明します。


前回のミニ講座で、学外企業合同説明会には名刺を持参することをおすすめしました。
———————————————————————————————————————
2.名刺をつくって持参する。
学外の合説に参加する際には、名刺をつくって持参してみましょう。
説明会が終わったあとに、空き時間をうまく使って人事の方に名刺交換をお願いしてみてください。
うまくいけば、人事の方が名刺をくれることがあります。
名刺をもらったら、説明会終了後にぜひお礼のメールを送りましょう。

インターネットの名刺作成サービスをいくつか紹介します。
・大学生協 オンラインサービス
http://www.happyprint.jp/uni-card/meishi/
・株式会社ケイワンプリント 就活名刺
http://www.designmeishi.net/temp/sh/list01.html?gclid=CNi90qPUlbsCFcdfpgod82AAlg
———————————————————————————————————————


今回は、実際に名刺をつくる上での具体的な掲載情報を紹介していきましょう。


名刺に必要な情報一覧

1.大学名・学部・学科(コース名)

2.研究室名
まだ未定の場合、載せる必要はありません。

3.氏名

4.電話番号
自宅の番号、及び携帯番号を載せましょう。
一人暮らしの学生で、固定電話が無い場合は、携帯電話番号だけで構いません。
(携帯電話は留守電設定を忘れずにしておきましょう。)

5.メールアドレス
就職活動用のメールアドレスを載せましょう。
メールアドレスについては「週刊就活ミニ講座 第11回「就活用メールアドレスを取得するときに気を付ける3つのポイント」を参照してください。

6.住所
現住所を記載しておきましょう。企業からの資料送付などに必要になるかもしれません。



人事の方に名刺を渡すのは、はじめは勇気の要ることもかもしれませんが、慣れてしまえば何の事はありません。
社会人の予行演習のつもりで、皆さんも就活用の名刺を使り、周りの就活生に一歩差をつけましょう!
 




週刊就活ミニ講座 第65回「合同説明会参加時のポイント(学外編)」

投稿日:2013年12月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



前回のミニ講座では、学内の企業合同説明会に参加する際のポイントを確認しました。

※学内合説参加のポイント
1.どの企業の説明を聞くか、事前に決めておく
2.効率良く回る工夫をする
3.質問事項を考えておく
(詳細は前回のミニ講座参照)



今回は、学外の企業合同説明会について触れたいと思います。


学外の合同説明会では、学内合説と同じポイントに加えて、下記2点も押さえてみましょう。


1.同業他社、競合他社も探してみる。
学外の企業合同説明会は、学内以上にたくさんの企業が参加します。
そこで、目的の企業に加えて、その同業他社、競合他社にも目を向けてみましょう。
就職活動初期には、あまり志望企業を絞りすぎず、視野を広くもつことが大切です。
事前に書籍やインターネットで業界の情報を集め、説明会では複数の企業を回るようにしましょう。


2.名刺をつくって持参する。
学外の合説に参加する際には、名刺をつくって持参してみましょう。
説明会が終わったあとに、空き時間をうまく使って人事の方に名刺交換をお願いしてみてください。
うまくいけば、人事の方が名刺をくれることがあります。
名刺をもらったら、説明会終了後にぜひお礼のメールを送りましょう。

インターネットの名刺作成サービスをいくつか紹介します。
・大学生協 オンラインサービス
http://www.happyprint.jp/uni-card/meishi/
・株式会社ケイワンプリント 就活名刺
http://www.designmeishi.net/temp/sh/list01.html?gclid=CNi90qPUlbsCFcdfpgod82AAlg

就活の名刺については、次回のミニ講座でより詳しく解説したいと思います。



学外の合説情報の集め方
学外の合説はインターネットでの情報収集が一番です。
お勧めは、下記「合説どっとこむ」です。

・合説どっとこむ
http://www.gosetsu.com/2015/

このサイトを使えば、合同説明会の開催地域、県でフィルターをかけ、日程順の一覧をみることができます。
学外の合説は非常に開催数が多いので、情報を取捨選択しながら、自分の参加すべき説明会を見極めましょう。

※この他にも、キャリアセンターサイトのリンク集では
様々な就活関連サイトを紹介しています。
関連リンク




学内企業合同説明会

投稿日:2013年12月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


12月4日、5日、11日、12日、18日の計5日間に渡り、
学食PAL2階において、東邦大学学内企業合同説明会が開催されました。

5日間で、合計193社の企業・団体様にご参加いただきました。

12月に採用広報活動が解禁したことで、学生も一気に就活モード入りました。
毎回300人を越える学生が参加し、人事の方の話を一所懸命に聴く姿が印象的でした。

就活生の皆さん、これからもキャリアセンターのイベントを活用しつつ、
悔いのない就職活動をしていきましょう。

 

12月キャリアラウンジ

投稿日:2013年12月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


12月のキャリアラウンジが開催され、今月の多くの学生がキャリアラウンジに足を運んでくれました。
キャリラウンジは、学生と企業の人事の方が日常的に接することのできるイベントです。
企業で働く人と身近で話すことのできる貴重な機会ですので、学生の皆さんは積極的に活用していきましょう。

12月のキャリアラウンジ
12/2(月)
・株式会社サンドラッグ(ドラッグストア)
・島田台病院(病院)
・アイングループ(株式会社 アインファーマシーズ)(調剤薬局)
・イオンリテール株式会社(ドラッグストア)
・株式会社ファーコス(調剤薬局)

12/3(火)
・クオール株式会社(調剤薬局)
・株式会社 秋本薬局(調剤薬局)
・株式会社 美鈴(調剤薬局)
・恩賜財団済生会 龍ケ崎済生会病院(病院)
・株式会社メディサポート(調剤薬局)

12/6(金)
・株式会社アイリスファーマ(調剤薬局)
・総合守谷第一病院(病院)
・カイエー薬局グループ(調剤薬局)
・有限会社 ブルークロス(調剤薬局)

キャリアラウンジにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

 

 

薬学部 卒業生進路ガイダンス&交流会(企業・薬局)(病院・公務員)

投稿日:2013年11月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月30日(土)、および12月7日(土)に、薬学部C館302教室にて
薬学部 卒業生進路ガイダンス&交流会が開催されました。
本イベントは「企業・薬局」「病院・公務員」の2日程に分けての開催でした。

前半は卒業生による講義形式で、自身の就職活動や、就職先での仕事内容について、お話していただきました。
後半は、学食に移動し、在校生との交流会を行いました。
参加した学生たちは、相手が本学の卒業生ということもあり、リラックスした雰囲気で話しができていたようです。

後輩のためにお越しいただいた卒業生の皆様、本日はありがとうございました。
またの御来校をお待ちしております。
 

週刊就活ミニ講座 第64回「合同説明会参加時のポイント(学内編)」

投稿日:2013年11月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


12月の採用活動(広報活動)解禁が目前に迫ってきました。
12月に入ると、まずはじまるのは「企業合同説明会」です。
合同説明会には、就職ナビサイト等が主催する学外の企業合同説明会と、大学が主催する学内の企業合同説明会の二種類があります。


今回は、12月に開催される東邦大学学内企業合同説明会に参加することを想定し、
学内の企業合同説明会に参加する際のポイントを確認してみましょう。


1.どの企業の説明を聞くか、事前に決めておく
企業合同説明会にはたくさんの企業が参加します。
(今回、東邦大学学内企業合同説明会には、5日間で合計193社の企業が参加します。)
当日何も考えずに参加してしまうと、どの企業を回ればいいのか分からず、時間を無駄にしてしまいかねません。
事前に配布しているポスターや、参加企業詳細資料に目を通し、回る企業を決めてから参加しましょう。

※東邦大学の学内説明会は、35分の説明を計3回、行います。
しかし、説明を聞きたい企業が1,2社しか無いからといって、3社目の説明を聞かず
に帰ってしまうのは、非常に勿体のないことです。
就職活動では、企業との偶然の出会いも大切です。せっかく参加するのであれば、時間の許す限り、多くの企業を回ってみましょう。




2.効率良く回る工夫をする
合同説明会では、人気のある企業に多数の学生が押し寄せます。
前述のように、学内合説では計3回の説明を行うのですが、人気企業は1回目の説明に最も多くの学生が参加します。
お目当ての企業に行ってみたら、既に人だかりができていた!なんてこともあります。
そんなときは、無理にその回に参加せず、後回しにするのもひとつの手です。
多数の学生の後ろで話しを聞くよりも、少人数の中でお話を聞く方が企業の方の印象にも残りますし、質問もしやすいものです。※人によっては、1回目の説明に参加することで、その企業への意欲を見せたい!と考えるかもしれません。臨機応変に、自分の納得のいくような就活をしましょう。




3.質問事項を考えておく
一方的に企業の方の話を聞くことだけが説明会ではありません。企業の方による説明のあとは、こちらからどんどん質問してみましょう。

何を聞けばいいのか分からないという人へ、例を挙げてみます。
・より詳しい仕事内容(自分が興味をもっている部分について)
・配属について(どのくらい希望が通るのか、異動の頻度等)
・新卒に求める能力(特に理系の学生に求めるもの、●●学科に求めるもの等)
・研修の内容について
・競合他社について(御社の一番のライバル会社はどちらでしょうか)
・語学力について(業務においてどの程度の語学力が必要とされますか。)

学内の合同説明会には「東邦大学の学生を採用したい」と考えている企業が多数参加します。薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生は、必ず参加しましょう。
Active Academyのお知らせからも詳細を確認しておきましょう。

 




理学部第3回進路ガイダンス

投稿日:2013年11月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント



11月27日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、理学部第3回進路ガイダンスが開催されました。
理学部3年生、M1年生、D2年生を対象にしたガイダンスです。

12月の企業の広報活動解禁を目前に控え、これからの就活の進め方について、最終確認を行いました。
前半ではキャリアセンターからのお知らせ、後半ではキャリアカウンセラーの植本先生から「12月以降の具体的な動き方について」の講演が行われました。

今回のガイダンスでは、今後のイベント紹介の資料に加え、
12月の学内企業合同説明会のパンフレットも配布しました。

ガイダンスに参加できなかった学生は、あとでキャリアセンターに必ず取りに来てください。
 

週刊就活ミニ講座 第63回「就活におけるあらゆる節約術」

投稿日:2013年11月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


就職活動はお金がかかります。
その費用は、スーツの購入から交通費まで含めて、平均で12万~15万円ほどと言われています。
キャリアセンターとしては、「就職活動の出費は未来への投資」と考え、節約ばかりにこだわらないことをおすすすめします。
家族からの経済的なサポートが期待できるのであれば、無理に自分だけで工面しようとせず、素直に甘えてみるのもよいでしょう。

それでも、やむを得ない事情で少しでも費用を節約したいという方のために、今回は就職活動における節約ポイントをご紹介します。



1.先輩が使った就活アイテムをもらう
就職活動の参考書、大学の履歴書や封筒の余り等、先輩が就職活動に使ったものを譲ってもらいましょう。
※ただし、筆記試験の対策本等、年度によって更新を重ねているものもあるので注意してください。



2.就活のイベントを、同じ日に集中させる
都内在住の方はともかく、本学は千葉在住の学生が多いと思われます。
就活イベントで何度も都内へ遠征すると、多額の交通費がかかります。そこで、同日に回れるイベントはまとめてみましょう。時間的にも、経済的にも、節約が可能です。
※スケジュールを詰めすぎて、全てが中途半端になるような状況は避けましょう。



3.常に安い交通経路を選ぶ
携帯電話やスマートフォンを使えば、いつでも乗り換え案内の調査が可能です。
移動時は安価な経路を選ぶよう心がけてみましょう。
参考:http://www.jorudan.co.jp/norikae/(ジョルダン)
    http://transit.loco.yahoo.co.jp/(Yahoo路線情報)
    http://ekitan.com/(駅探)
※遅刻しそうなとき等、時間を優先する場合はこの限りではありません。



4.写真の焼き増しはコンビニで。
→第13回「証明写真の撮り方と、焼き増しを安く済ませる方法」
URL:http://www.ncareer.toho-u.ac.jp/blog/20121122.html



5.飲食代を節約する。
次の予定までの待ち時間や空き時間には、カフェやファーストフード店に立ち寄ることもあるでしょう。そんな時も、できるだけ安いところを探したり、クーポンを利用できる所を探すとよいでしょう。
そのほか、自宅から飲み物や食べ物を持っていけば無料です。



6.スーツは、使用前後の工夫でキレイに保つ
スーツのクリーニング代は、上下で1000円ほどですが、回数を重ねれば出費は馬鹿にできません。
汚れがなく、しわができた程度であれば、アイロンがけでも十分に綺麗になります。
雨の日は防水スプレーをかけて、使用後はハンガーにかけてしわを伸ばしておくことを心がけましょう。



あまり節約にこだわり過ぎるのもいけませんが、余計な出費を抑えるためにも、以上のような点に気をつけてみましょう。
 




薬学部進路ガイダンス

投稿日:2013年11月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月19日(火)、理学部Ⅲ号館501教室にて、薬学部進路ガイダンスが開催されました。
薬学部5年生を対象にしたガイダンスです。
12月からの本格的な就職活動スタートを前に、これからの具体的な流れや、博士課程への進学についての
話をしました。

薬学部6年生の内定者からのビデオレターも放映され、
就職活動を始めたきっかけ、なぜ進路をそこに決めたのか、内定獲得となったポイント等の
役立つアドバイスが盛りだくさんでした。

講師の植本先生のお話にもあったように、
ここまでは保護者や先生によって敷かれたレールに沿って歩いてきた学生も多いでしょう。
しかしここからは、自分でレールを敷いていくことになります。
線路の先には何が待っているのか、誰も分かりませんが、後悔の無いように就職活動に取り組みましょう!
 

週刊就活ミニ講座 第62回「『服装自由』のときに何を着ていくか」

投稿日:2013年11月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


合同説明会や企業説明会に参加する際、注意書きとして「服装自由」と書かれていることがあります。そんなとき、就活中の学生は何を着ていくのが正解なのでしょうか。


「ご自由な服装でお越しください」と書いてある場合
合同説明会や個別説明会において、よく見られる表記です。
この場合、ほとんどの学生はリクルートスーツで参加します。もちろん私服がいけないわけではないのですが、あまり悩まず周りに合わせておくのが無難でしょう。


「あなたらしい服装でお越しください」「普段の服装でお越しください」と書いてある場合
採用面接の注意書きとして書かれていることが多い表記です。
この場合は、リクルートスーツではなく、私服で参加しましょう。なぜならば、その企業の方は普段のあなたの様子が知りたいからです。
ただし、「普段のあなたの様子が知りたい」とはいっても、完全に自由な私服ではなく、TPOをわきまえた「ビジネスカジュアル」を心がけてください。
具体的には、下記の点に注意しましょう。
・襟の無いTシャツやジーンズは避ける。
・短いスカートは避ける。
・不必要に派手なアクセサリーは避ける。
ただし、マスコミやアパレル業界においては私服の雰囲気も選考の要素になります。これらの業界では必ずしも上記注意点は適用されません。本学からの志望者は少数ですが、業界に合わせた準備が必要となるでしょう。


服装に関する表記が無い場合
服装についての表記が無い場合は、リクルートスーツで参加しましょう。


大抵の場合、上記のように対応していけば大丈夫ではありますが、心配なときは一度キャリアセンターにお越しください。
カウンターで職員が服装をチェックしますよ!
 




業界・企業研究「浜松ホトニクス株式会社」

投稿日:2013年11月14日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月14日(木)、理学部Ⅴ号館5207教室にて、業界・企業研究会「株式会社浜松ホトニクス」が開催されました。
毎年行っている、光産業について学ぶセミナーです。

理系学生の就職活動のポイント、光産業について、そして浜松ホトニクスの技術について、話していただきました。
天体望遠鏡、人工衛星等、宇宙に関連する仕事に就きたいと考えている学生は必聴のセミナーです。
 

ステップアップ講座「グループディスカッション対策(ジョブカフェちば)」

投稿日:2013年11月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月14日(木)、東邦会館2階にて、ステップアップ講座「グループディスカッション対策」(ジョブカフェちば)が開催されました。
今回の講師は、ジョブカフェちばからお越しいただいたキャリアカウンセラーの方々です。

前半は「話し合い型」、後半は「ワーク型」のディスカッションを行いました。
参加している学生は皆意欲が高く、どのグループも沈黙することなく活発に意見交換ができていました。

グループディスカッションは慣れも必要です。
今回だけでなく、何度もステップアップ講座に申し込んで経験を積みましょう。
 

企業ガイダンス(情報)・卒業生交流会

投稿日:2013年11月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月13日(水)、学生食堂PAL2階にて、企業ガイダンス(情報)・卒業生交流会が開催されました。
情報系企業で活躍する本学卒業生にお越しいただき、会社説明、仕事説明、そして在校生との交流を行っていただきます。

今年は、17社21名の卒業生が参加してくれました。


 




第一部では、本学卒業生であり、株式会社スマイルビット 代表取締役 矢作浩様より、
情報業界の概要について話していただきました。

第二部は、参加した卒業生による自社紹介です。
参加した在学生は、第三部の交流会で話を聴く先輩の目星をつけます。


 



第三部は、卒業生と在校生の交流会です。
立食形式で、自由に懇談してもらいます。
参加した学生の大半が、交流会の最後まで残って話していたのが印象的です。

卒業生の皆様、本日はありがとうございました。
 


 

週刊就活ミニ講座 第61回「企業ガイダンス・卒業生交流会 参加の心得」

投稿日:2013年11月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



11月13日(水)、企業ガイダンス(情報)・卒業生交流会が開催されます。これは、10月に行われた企業ガイダンス(食品)・卒業生交流会と同形式の業界研究イベントです。

今回のミニ講座では、これから企業ガイダンス・卒業生交流会に参加する上での心構えや、上手な活用法を紹介します。
 

———————————————————————————————————————
※企業ガイダンス(情報)・卒業生交流会の概要
本ガイダンスは、在学生の皆さんに、情報業界への知識を深めてもらうことを
目的としています。情報業界への就職を希望する学生、情報・通信の仕事に興味のある学生の皆さんはぜひ参加して、進路を考える際の参考にしてください。

日 時:11月13日(水)
第1部 15:00~15:20 第2部 15:20~16:40 第3部 16:45~18:00

主な対象:理学部3年生、理学研究科1年生(他学年も参加可能)
会 場 :学生食堂2階(14:30より受け付け開始)
その他 :服装自由、事前申込み不要
———————————————————————————————————————
 

◎第1部 情報業界の概要 株式会社スマイルビット 代表取締役 矢作浩 様(本学の卒業生です)

第1部では、情報業界の概要を聴くことができます。
まずは情報業界にどのような業種・職種があるのかを知り、個々の企業に当たる前に全体を俯瞰してみましょう。


◎第2部 卒業生による会社説明・担当業務紹介


第2部では、参加してくれる卒業生がひとりひとり自分の仕事内容をお話してくれます。
人数の関係で、一人4~5分の短い説明となります。ここでのポイントは2つです。
(1)仕事の説明を聞きながら、その先輩の仕事が業界全体の中でどの位置を占めているのかを考える。(第1部で学んだ業界の知識を活かしましょう。)
(2)この後の第3部 交流会において、特にどの先輩の話しを聞きたいか、またどんなことをより詳しく聞きたいかを考える。


◎第3部 在校生との交流会・卒業生交流会


第3部は卒業生との交流会です。立食懇談の形式で、お目当ての先輩からじっくりお話を聞くことができます。
学生にとって、立食懇談で社会人の方と話すのは勇気がいることかもしれません。しかし、今回参加してくれるのは皆さんの先輩です。
相手が社会人だからと気遅れせずに積極的にお話してみましょう。
何を話せばいいのか分からない!という人のために、話題の例を列挙します。参考にしてみましょう。
・先輩はどうして今の会社を選んだのですか?
・先輩は、就職活動をどのように進めていったのですか?
 (履歴書の書き方、筆記試験対策、面接対策等)
・配属や仕事内容はどの程度希望を聞いてもらえましたか?
・会社の雰囲気はどうですか?
・お仕事の内容をより詳しく教えてください。
・学生時代にやっておいたほうがいいと思うことはありますか?



企業ガイダンス・卒業生交流会は、先輩から色々なお話を聞くことができる貴重な機会です。今回は情報系企業の先輩が対象ですから、情報系企業への就職を少しでも考えている学生は、必ず参加しましょう!実りの多い時間となるに違いありません。

 

 




週刊就活ミニ講座 第60回「就活お役立ちテンプレート:就職ID・PASS管理表」

投稿日:2013年11月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今週の就活ミニ講座は、新たな就活用テンプレートを公開します。

※就活お役立ちテンプレートページ
→http://www.ncareer.toho-u.ac.jp/syukatuoyakudatitemplate.html


今回公開するのは、就職ID/PASS管理用テンプレートです。
就職活動中は、リクナビ、マイナビ、日経ナビといった就職ナビサイトをはじめ、みんなの就職活動日記等の就職情報収集サイト、企業個別の新卒採用サイト等、複数のIDとパスワードを管理する必要があります。

そこで、サイト別に一覧で情報を管理できるExcelテンプレートを公開します。
ダウンロードしてご自由にお使いください。
 

就職ID・PASS管理テンプレート doc




職業観セミナーしごと発見伝 化学メーカー「富士フイルム株式会社」

投稿日:2013年10月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 
10月30日(水)、職業観セミナーしごと発見伝「富士フイルム株式会社」が開催されました。
講師は富士フイルム株式会社のR&D統括本部 浅見 様です。
浅見様は、化学科の森山先生と同窓です。今回はその御縁で東邦大学にお越しいただきました。


仕事における哲学のお話、富士フイルムの専門的な技術のお話など、なかなか簡単には噛み砕けない
内容でしたが、これから社会人となる学生にとって、考えなければならない要素がたくさん含まれていました。


浅見様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

 

 

週刊就活ミニ講座 第59回「11月末までの動き方 その4『OB・OG訪問をしょう』」

投稿日:2013年10月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


第56回~第57回の講座では、11月末までにやるべきこととして自己分析、スキルアップ(筆記・面接)、業界研究を紹介してきました
今回は、上記3つに加えて、OB・OG訪問の実施をお勧めしたいと思います。



■OB・OG訪問の効果

OB・OG訪問とは、社会で働いている自大学の卒業生にアポをとり、お話を聴くことを指します。
直接本人に会うことで、書籍やHPからは分からない企業の実情や詳しい仕事内容を知ることができたり、先輩自身の就職活動の経験を聴いて、自分の就活に活かすことができます。
また、自分の大学の先輩ということもあり、説明会等に比べてざっくばらんに話ができるというメリットもあります。
自己分析、業界研究を経て、ある程度志望先が定まってきたら、OB・OG訪問に挑戦してみましょう。




■OB・OG訪問の方法

では、具体的なOB・OG訪問の方法を紹介します。

1.キャリアセンターを利用する方法
東邦大学のキャリアセンターでは、OB・OGの紹介を行っています。
手順:
(1)ActiveAcademyの「OB・OG検索」機能から、OB・OG訪問を希望する企業に
先輩が就職しているかどうか確認します。
(2)希望企業にOB・OGが就職している場合、その旨をキャリアセンター窓口で伝え、「OB・OG訪問申請書」を記入します。
(3)キャリアセンターが、先輩に直接連絡を取り、訪問・連絡の可否を確認
します。(1週間程度のお時間を要します)
(4)先輩がOB・OG訪問を許諾してくれた場合、先輩の連絡先をお教えします。
   以降、直接先輩と連絡を取り、お話を聴く日程を調整してください。
   (先輩が忙しい場合、直接の訪問ではなく電話やメールでのやりとりのみとなる可能性もあります。)


2.知人・友人のつてを活用する方法
キャリアセンターを介さず、個人的なつてを活用してOB・OG訪問をする方法もあります。OB・OG訪問は、本来「自分の大学の先輩」に話を聴くものですが、機会があるならば必ずしも自分の大学にこだわる必要はありません。
・サークルやアルバイトの先輩
 ・両親や先生の知人
 ・他大学の友人の先輩
など、頼ることのできる人がいないか、探してみましょう。


3.直接アポイントをとる方法
成功率は非常に低いですが、企業に直接アポイントをるという手段もあります。
志望企業の該当部署(通常は新卒採用の担当者)に電話をかけ、会社訪問の可否や、社員の方との面談可否を確認してみましょう。
(過去には、会社の前で待機し、退社してきた社員を捕まえて一緒に食事に行って話を聴く、という積極的な学生もいました。)




■OB・OG訪問ではマナーを守ろう

OB・OG訪問に対応してくれる先輩は、忙しい中で時間を割いてくれています。先輩だからといって、気軽な気持ちでOB・OG訪問をするのは止めましょう。
OB・OG訪問をする目的、どんな質問をしたいのか、その質問に対し自分ではどう考えているのか・・・といった事前準備は怠らないようにしましょう。
また、きちんとした言葉遣い、時間厳守などの社会人のマナーを守り、対応してくれたことへのお礼をしっかりと述べましょう。



 

ステップアップ講座「面接対策 応用編」

投稿日:2013年10月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月24日(木)、ステップアップ講座「面接対策 応用編」が開催されました。
講師は、キャリアカウンセラーの泉利奈先生です。

前回の基礎編は座学でしたが、今回の応用編は実際に身体を動かして練習しました。
面接時の入室からはじまり、席の横で名前を名乗る→着席→挨拶→起立→お礼→退室まで、
面接全体の所作を実践しながら学ぶことができました。

面接応用編で立ち振舞を学んだ後は、11月から開催される面接実践編(集団面接)で
どんどん模擬練習を行いましょう。

 

職業観セミナーしごと発見伝 食品メーカー「キユーピー株式会社」

投稿日:2013年10月23日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


10月23日(水)、理学部Ⅲ号館405教室にて、
職業観セミナーしごと発見伝 食品メーカー「キユーピー株式会社」が開催されました。
講師は、キユーピー株式会社のお客様相談室 榊田 真理 様です。

お話の中では、キユーピー株式会社の自社説明、食品業界の説明だけでなく、
榊田様自身のキャリアの説明がありました。
新卒から、研究職、広報、そしてお客様対応といった様々な職種を説明してくださり、
学生も「食品メーカー」といっても仕事は色々あるのだということを実感できたと思います。

ちなみに、講義中にはクイズコーナーがあり、正解した学生にはキユーピーの製品がプレゼントされました。
とても楽しいしごと発見伝となりました。

榊田様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

 

ステップアップ講座「ES・履歴書の書き方 基礎編」

投稿日:2013年10月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月23日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、
ステップアップ講座「ES・履歴書の書き方」が開催されました。
講師はキャリアカウンセラーの町澤京子先生です。

就職活動の最初の関門、書類選考に備えた講座ということで、たくさんの学生が参加してくれました。
本講座では、東邦大学の履歴書や実際の企業でよく使われるエントリーシートの質問を例に挙げて、
各項目にどのような内容を書けばいいのか、一つひとつ確認することができました。

この基礎編で履歴書の基本をおさえた皆さん、さっそく実際に履歴書を作成してみましょう。

※実際に履歴書を書いた後は、キャリアセンターのキャリア相談を利用して
 添削を行いましょう。
 良いES・履歴書を書くコツは、何度も添削を重ねることです。
 

ステップアップ講座「面接対策 基礎編」

投稿日:2013年10月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


10月17日(木)、理学部Ⅲ号館501教室にて、
ステップアップ講座「面接対策基礎編」が開催されました。
講師は、キャリアカウンセラーの泉先生です。


台風による急な日時変更にも関わらず、多くの学生が参加してくれました。
面接は、就職活動において最も重要なステップと言っても過言ではありません。
学生の関心の高さが伺えました。


面接においていかに第一印象が重要なのか、
面接における基本的なマナー、注意するべきこと、
面接にはどのような種類があるのか・・・等、
参加した学生は面接の基礎を丁寧に固めることができました。


後半では、簡単な実技練習も行いました。
はじめは声も小さく、動きもゆっくりしていた学生が多かったのですが、
終了時には皆ハキハキすっきりした挨拶とお辞儀ができるようになりました。


この後複数回開催される「面接対策応用編」では、
実技練習をじっくりと行います。
ActiveAcademyのイベント申込みから、希望の日程に事前申込みの上、ご参加ください。
 

週刊就活ミニ講座 第58回「11月末までの動き方 その3『業界研究をしよう』

投稿日:2013年10月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



11月末までにするべきこととして、第一回目には「自己分析」、第二回目には「スケジュールとスキル」を確認しました。第三回目は「業界研究」についてです。



1,業界研究をする意味

12月に入ると、リクナビ、マイナビ等の就活サイトがオープンし、企業の採用広報活動が一斉にスタートします。
12月からの就職活動でスタートダッシュを切るためにも、この時期に志望業界を絞っておくことが大切です。
(業界によっては、12月に入るとすぐ選考をはじめる場合もあるので、事前準備ができていないと出遅れてしまいます。)

 
 

2,業界研究の進め方・調べ方(業界地図、四季報、インターネット)

「自己分析」を通して、ある程度自分が興味をもてる業界、職種等が絞れているでしょうか。(まだ自己分析ができていない人は、まずは第一回「自己分析」の回を確認してください。)
業界の調べ方としては、下記の方法が挙げられます。


・書籍を使う

就職活動における業界研究のために、様々な書籍が出版されています。これらを活用してみましょう。
キャリアセンターでお勧めしているのは、下記の二冊です。

1.会社四季報業界地図(東洋経済新報社)/日経業界地図(日本経済新聞出版社)
  「業界地図」と呼ばれるもので、各業界の大手企業の情報、業界の現状と今後の動きなどが分かりやすくまとめられています。中堅中小企業の情報は手薄ですが、業界研究の入門としておすすめの書籍です。

2.最新○○業界の動向とカラクリがよ~くわかる本(秀和システム)
(秀和システムHP 業界研究書籍一覧:
http://www.shuwasystem.co.jp/syusyoku-sp/top.html
  各業界1冊ずつ、かなり詳しい説明が掲載されています。これまでの業界の歩み、主な企業の詳細(世界/日本)、今後の動向、業界の豆知識等、他の追随を許さない詳しさです。志望業界がはっきりと定まり、本腰を入れて業界研究に取り組むときに読んでみましょう。

※上記の書籍は、キャリアセンターで貸し出しも可能です。
 購入する前に、一度キャリアセンターで目を通してみるのも良いでしょう。
 (秀和システム:最新○○業界シリーズは「化学」「医薬品」「通信」「電機」のみ貸し出ししています。)



・インターネット

12月から登録を開始する就職ナビサイトですが、現時点でも様々なコンテンツが閲覧可能です。ナビサイトの「業界研究ページ」も業界研究に活用できます。

1.マイナビ2015「業界研究大図鑑」http://job.mynavi.jp/conts/2015/zukan/
 身の回りの製品やサービスから、どのような業界がアナタを取り巻いているのか知る
ことができます。業界研究をはじめる前のウォーミングアップとして使ってみましょう。

2.マイナビ2015「業界大百科」http://job.mynavi.jp/conts/2015/keyword/
 あらゆる業界と職種について、最新動向を踏まえて詳細な説明が掲載されています。
 ある程度興味のある業界が絞れたら、このページでより知識を深めていきましょう。
 時間に余裕のあるひとは、このページを全て読んでみるのをおすすめします。社会全体の仕組みや動きを俯瞰することができますよ。

 
 



3,【注意】業界研究の範囲を絞り過ぎないこと

業界研究を進める上で、もうひとつ注意すべき点があります。
それは、業界研究の範囲を絞り過ぎないことです。
就職活動初期は、どうしても自分の第一志望の企業や業界に囚われがちです。しかしながら、就職活動は必ずしも自分の計画通りに進むとは限りません。
リスクを分散させるためにも、この時期に業界を絞りすぎるのは避けましょう。
(業界を広げることで、自分でも気づいていなかった興味や関心が出てくることもあります。逃げ道を用意するという消極的な態度ではなく、いろんな世界を見てみよう!という積極的な態度で業界研究に取り組みましょう!)

以上
 

ステップアップ講座2013スケジュール一覧 doc

インターンシップ成果報告会

投稿日:2013年10月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月12日(土)、薬学部C館にて、インターンシップ成果報告会が開催されました。
東邦枠、及び自己開拓枠で夏のインターンシップに参加した学生が、多数出席してくれました。

前半がグループディスカッション、後半はグループごとの発表が行われました。
グループディスカッションでは業種ごとのグループに分かれ、
インターンシップに参加した理由、インターンシップを通して学んだこと等を話し合ってもらいました。

後半の発表では、グループごとに発表者を一人決め、ディスカッションした内容をまとめて話してもらいました。
どのグループも、与えられた5分の発表時間で分かりやすく説明してくれました。
堂々とした発表は素晴らしいものでした。

見学していた低学年生からも、積極的な質疑がなされ、
大変充実した成果報告会でした。
皆様、本日はお疲れ様でした。
 

ステップアップ講座「OB・OG訪問の心得」

投稿日:2013年10月09日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


10月9日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、ステップアップ講座「OB・OG訪問の心得」が開催されました。
対象は、就職活動を目前に控えた理学部3年生、薬学部5年生、薬理修士1年生です。

講師は本学でも個別相談を担当しているキャリアカウンセラーの町澤京子先生です。
OB・OG訪問の目的、OB・OGの探し方、具体的な電話応対、訪問時のマナーなど、OB・OG訪問に関する基本をすべて押さえることができました。

今回は、学生の参加は少数でしたが、参加した学生は皆積極的で、講義終了後も先生に様々な質問をぶつける姿が印象的でした。

OB・OG訪問は就活に必須、というわけではありませんが、仕事に関しての生きた情報が得られる貴重な体験です。初対面の大人と話すのが苦手な人もいるでしょうが、ぜひ挑戦してみましょう。
 

職業観セミナーしごと発見伝 医薬品メーカー「Meiji Seika ファルマ株式会社」

投稿日:2013年10月09日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


10月9日(水)、理学部Ⅲ号館405教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 製薬メーカー「Meiji Seika ファルマ株式会社」が開催されました。
講師は、Meiji Seika ファルマ株式会社 取締役常務執行役員 浅田隆造様です。

チョコレートで有名なMeijiですが、今回お越しいただいたMeiji Seika ファルマ株式会社は明治グループの医薬品部門を受け持っています。
Meiji Seika ファルマの企業説明だけでなく、医薬品業界全体の状況や、将来的な見通しについてのお話もあり、医薬品業界を目指す学生にとっては有意義な時間になったことと思います。

ちなみに、今回の講義に参加した学生には、もれなく明治のチョコレートがプレゼントされました。
浅田様、本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

週刊就活ミニ講座 第57回「11月末までの動き方 その2『就活のスキルを身につけよう』(ステップアップ講座について)」

投稿日:2013年10月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 


前回は、11月末までの就活の心構えを確認しました。
今回は、11月末までに身に付けるべき実践的スキルと、キャリアセンター主催のステップアップ講座について確認します。



1.11月末までに身に付けるべきスキル一覧
就職活動では、採用選考の各ステップで、それぞれ異なるスキルが求められます。まずは、内定を獲得するまでに、どのようなスキルが必要になるのか、見てみましょう。
※【】内には、特に必要とされる採用選考の段階を記載しました。


就職活動で求められるスキル一覧
・ビジネスマナー【OB・OG訪問、説明会】
・英語力(リーディング、リスニング)【筆記試験】
・国語(読解力、熟語、漢字)【筆記試験】
・数学(中学受験レベル)【筆記試験】
・作文力(自己PR、志望動機等)【履歴書、エントリーシート】
・コミュニケーション能力【面接、グループディスカッション】



大きく分けると、上記のような能力が必要とされます(もちろんこの他にも、積極性や行動力など、抽象的な能力も必要です)。
身に付けるべき能力が多過ぎて不安になる方もいるかもしれませんが、心配は無用です。
東邦大学のキャリアセンターでは、12月までにここに上げた能力を身に付けられるように、複数回の講座を開講しています。
それが今回紹介する、ステップアップ講座です。
※筆記試験対策(英語、国語、数学)に関してのステップアップ講座は開講していません。
 第55回ミニ講座で紹介した筆記試験対策本などで、対策を行いましょう。


2.就活ステップアップ講座
ステップアップ講座は、プロのキャリアカウンセラーの指導の元、就職活動の選考における実践的なスキルを身につけるための講座です。
ステップアップ講座は基礎編と応用編に分かれており、基礎編では座学で知識を学び、応用編では実技を行います。


まずは各講座の基礎編に出席して基本的な知識を押さえ、応用編にて実践を積みましょう。
ステップアップ講座のスケジュールは下記ポスターと、添付のExcelを確認してください。

ステップアップ講座2013スケジュール一覧 doc



補足:
・「面接対策 応用編」は複数回開催されますが、どれか一つの参加で構いません。
・「グループディスカッション」「面接対策(集団面接)」は複数回の参加が可能です。
 都合の良い日程に何度でもお申込みください。
 (申し込み後に欠席する場合、前日までに必ずActiveAcademyよりキャンセル処理を
行って下さい。また、当日欠席する場合、キャリアセンターに直接連絡してください。予約枠には限りがあるので、無断欠席は避けましょう。)
 

キャリアラウンジ10月

投稿日:2013年10月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


10月7日(月)から11日(金)にかけて、
東邦会館1階にて、キャリアラウンジが開催されました。

10月より運営方法を変更したキャリアラウンジは、
・毎月第一月曜日~金曜日
・13:00~17:00
で開催されます。

学生のみなさんは、開催期間中の好きな時間に、自由な服装で参加が可能です。
企業の人事の方と、非常に近い距離でお話ができる機会です。
就職活動を控えた理学部3年生、薬学部5年生、薬理M1年生だけでなく、
低学年のうちから参加してみましょう!

10月のキャリアラウンジご参加企業様一覧
 

 10/7(月)
・株式会社くすりの福太郎(ドラッグストア)
・コムシス株式会社(情報・通信)
・株式会社ファーマホールディング(調剤薬局)
・株式会社ダイエー(ドラッグストア)
・コンピュートロン株式会社(情報・通信)

10/8(火)
・株式会社ナカジマ薬局(調剤薬局)
・株式会社望星薬局(調剤薬局)
・日本企画株式会社(情報)
・フコク情報システム株式会社(情報)
・株式会社オムニバス(調剤薬局)

10/10(木)
・株式会社アペックス (調剤薬局)
・イノベイションオブメディカルサービス (調剤薬局)
・株式会社ぱぱす (ドラッグストア)
・田辺薬局株式会社 (調剤薬局)
・株式会社富士薬品(ドラッグストア)

10/11(金)
・株式会社パワーファーマシー(調剤薬局)
・株式会社雄飛堂 (調剤薬局)
・恩賜財団済生会龍ヶ崎済生会病院 (病院)
・株式会社南山堂 (調剤薬局)
・有限会社タカダ薬局 (調剤薬局)

週刊就活ミニ講座 第56回「11月末までの動き方 その1『自己分析を進めよう』」

投稿日:2013年10月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今日から第59回まで全4回で、11月末までの就職活動の動き方を説明します。(9月25日(水)に行われた、第二回理学部進路ガイダンス内の講演「11月末までにするべきこと」の復習となります。参加できなかった人も、参加した人も、よく確認しておきましょう。)



1,自分の進路を明確にする。就職するのか、進学するのか、公務員か、教職か。
この時期にまずしなければならないのは、「自分がこの後どのような進路を目指すのか」ということです。目的地がはっきりしなければ、どちらに動いていいのか分かりません。
主な進路を以下に挙げますが、自分の将来を決めるのは自分です。よく考えて、決断してください。
・就職する(民間企業、公務員、教員、病院等)
・進学する(東邦大学大学院、他大学大学院、他大学の学部等)
・その他(専門学校へ行く、留学する等)

どうすればいいのか分からない人は、周囲の人に相談してみるのもひとつの手です。親、先生、そしてキャリアセンター等、色々な人の意見を聞いてみましょう。(それでも最後に決めるのは自分自身であることを忘れないでください。)



2,目標に対して、自分の過去を棚卸しする。どういう経験を積んできたか。
ここからは、就職しよう!と決意した人への説明です。
就職活動においては、「これから自分が何をしたいか」と同じくらい「今までに自分が何をしてきたのか」が大切です。
この、過去の自分が何をしてきたのか確認する作業が、いわゆる「自己分析」というものです。
おすすめの自己分析方法をひとつ紹介します。
「自分の今までの活動について、思いつくままにひたすら書き出してみる!」というものです。
学業、サークル、部活、アルバイト、留学、資格試験、趣味等、どんなことでも構いません。自分が取り組んできたことを、思い出せる限り書き出しましょう。(後で編集することを考えると、手書きよりもパソコンの使用をお勧めします。)
ここで行った自己分析が、これから取り掛かることになる履歴書やES(エントリーシート)、そして採用活動の面接において活きてきます。自分の過去を、焦らず時間をかけて思い出してみましょう。



3,(就職活動をするなら)「働く目的」を、はっきりさせておく(→就職のモチベーションの根幹をつくる)
1と2をこなせば、就職活動へのスタートを切れた、と言えるでしょう。しかし、就職活動をする上でもうひとつはっきりさせておいたほうが良いものがあります。
それが「あなたが働く目的」です。
昨今「周りの皆が就活をするから」という安易な理由で就職活動に取り掛かる学生が増えています。そのようなモチベーションでは、就活の成功は難しいだけでなく、仮に就職したとしても長続きしません。
この段階で、一度「なぜ自分は働こうと思うのか」を掘り下げてみてください。

 

企業ガイダンス(食品)・卒業生交流会

投稿日:2013年10月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント


10月2日(水)、学食PAL2階にて企業ガイダンス(食品)・卒業生交流会が開催されました。
主な対象は、これから就職活動をはじめる理学部3年生、理学研究科1年生です。
当日はなんと、100名を越える学生が集まってくれました。食品業界への関心の高さが伺えます。

本日のプログラムは下記の通りでした。
◎第1部 食品業界、および東邦大学の就職状況説明(キャリアセンターより)
◎第2部 卒業生による会社説明・担当業務紹介
◎第3部 在校生との交流会・卒業生交流会

特に第3部の卒業生と在校生との交流会では、(自分の大学の先輩ということもあり)就職活動の気になる点や、仕事の裏話など、参加した皆さんがとてもリラックスした様子で話していたのが印象的でした。

 

今回参加して頂いた卒業生の皆様は、下記になります。

・株式会社パル・ミート 関根嘉子様 平成19年生物分子科学科卒業
・株式会社美山 森田愁様 平成25年生物学専攻修了
・株式会社川島屋 小野塚豊様 平成9年生物学科卒業
・トモヱ乳業株式会社 東山司様 平成25年生物分子科学専攻修了

卒業生の皆様、本日は在校生のためにお集まり頂き、誠にありがとうございました。
在校生の皆さんも、今回学んだことを就職活動に活かしていきましょう。

週刊就活ミニ講座 第55回「筆記試験対策の手順と、大学おすすめの筆記試験対策本」

投稿日:2013年09月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


・筆記試験対策

薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生にとって、12月の企業広報活動解禁に向けて今からすべきことのひとつに「筆記試験対策」があります。
就職活動における筆記試験は、エントリーシートの提出前にWebで受験する場合、説明会の会場で受験する場合、エントリーシート通過後に受験する場合などがありますが、いずれも選考の初期段階で受けることになります。
そこで今回のミニ講座では、筆記試験の勉強の進め方と、大学でおすすめする筆記試験対策本を紹介します。
(今回の記事は「民間企業への就職活動」を前提とします。)



・筆記試験の勉強の進め方
就職活動の筆記試験には、SPI3、テストセンター、CAB・GAB、玉手箱等、色々な種類があります。
よって、闇雲に勉強に取り掛かるのではなく、自分の志望業界を絞りつつ、自分に必要な勉強内容を見極めて進める必要があります。
今(9月末)から対策をはじめるにあたって、オーソドックスな手順は下記になります。

1.様々な筆記試験に応用の効く「SPI3」「テストセンター」の対策をする。(9月~11月)
2.自分の志望業界、志望企業で行われている特別なテストを確認し、その対策をする。(11月~12月)



・おすすめの筆記試験対策本

1.SPIノートの会「これが本当のSPI3だ!」(洋泉社)
  真っ赤な表紙が目印のSPI3の対策本です。
  出題分野ごとに「基礎知識」→「例題」→「解説」と順を追って掲載されているので、これまで勉強をサボって基本的な算数国語まで忘れてしまった人でも安心して取り組めます。これ一冊を繰り返せば、基本問題は完璧です。

2.SPIノートの会「これが本当のテストセンターだ!」(洋泉社)
  真っ青な表紙が目印のテストセンター対策本です。
上記SPI3対策本でカバーできない部分を補完することができます。

3.SPIノートの会「この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている!(洋泉社)
  この本は、いわば就活における筆記試験の「ガイドブック」です。就職活動の
筆記試験にはどんな種類があるのか、どんな対策をすればいいのかを、例題とともに
紹介してくれます。
また巻末の袋とじには、2400社分の筆記試験情報が掲載されています。
これから筆記試験の対策をはじめるので手始めに試験の種類を知りたい、自分の
受ける業界の情報を知りたい、というときに活用すると良いでしょう。

※キャリアセンターの貸し出し図書にも、上記3冊が揃っています。購入する前に、一度キャリアセンターで中身を確認してみましょう。



・11月末までの勉強計画を立てよう

筆記試験の勉強は計画的に進めましょう。12月直前に一気に行うよりも、今から繰り返し問題をこなすべきです。
前述した筆記試験対策本を購入し、11月末までに2度3度繰り返し問いてみましょう。(目安としては、2週間程で一冊を一周できれば十分です。)



 

理学部第二回進路ガイダンス

投稿日:2013年09月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

 

9月25日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、
 理学部第二回進路ガイダンスが開催されました。
 
対象は、就職活動を目前に控えた理学部3年生、M1年生、D2年生の皆さんです。

 


今回のガイダンスのプログラムは下記の通りです。
 

1.就職委員長より   古田 寿昭 教授
 
2.キャリアセンターからのお知らせ
 
3.日経メディアプロモーションからのお知らせ
 
4.講演 「今日から11月末までにやるべきこと」  
    キャリアカウンセラー 植本 洋雄 先生
 
5.内定者就活体験発表会
.

 


 


「5.内定者就活体験発表会」では、
既に就職活動を終え、内定を得た現理学部4年生とM2年生に来てもらい、
後輩に向けて自身の就職活動体験を発表していただきました。

今回発表してくれた学生は8名です。

1 化学   竹原 和広さん(三愛石油株式会社)
2 生物   石井 健太さん(大塚製薬株式会社)
3 生分   内藤 快人さん(キッコーマンソイフーズ株式会社)
4 物理   木暮 佑太さん(株式会社日産テクノ)
5 情報   伊藤 啓吾さん(NECソフト株式会社)
6 生命圏 内田 貴大さん(東洋水産株式会社)
7 臨床検査技師(生物)
        宮原 小百合さん(三菱化学メディエンス株式会社)
8 理学研究科(生分)
       石井 里枝さん(株式会社アイビー化粧品)

先輩の皆さん、本日はありがとうございました。
これから就職活動に臨む後輩の皆さんは、本日のお話を参考に就職活動のスタートを
切りましょう!

 

週刊就活ミニ講座 第54回「就活向け腕時計の選び方」

投稿日:2013年09月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


就職活動のときは、腕時計をつけることをおすすめします。


最近は、携帯電話やスマートフォンで時間を確認する人も多くなっています。
しかし、就職活動中の説明会や筆記試験の会場でちらちらと携帯電話を確認する様子は、企業の方から非常に目につきます。
人事の方から「この学生は携帯電話で時間を確認しているのか、それともメールでもしているのか」と不要な注意を引いてしまうでしょう。
今回は、就職活動向けの腕時計の選び方をご紹介します。



選び方の基本はスーツに合うかどうか


就職活動で使用する腕時計は、ビジネスシーンに相応しいか否か、すなわちスーツに合うかどうかで考えればよいでしょう。
ベルトの色が派手なもの、平均より過度に大きいものは避けましょう。



押さえるポイント


・色は黒、茶色、グレーなどの落ち着いたもの
・ベルトの素材は皮やシルバーのステンレス
・文字盤はアナログ、デジタル、どちらでもOK


この他、値段はあまり高すぎないものを選びましょう。既に就活でも使えるような腕時計をもっているならば、新たに買う必要はありません。
就職活動は出費が重なりますから、無理せず、自分に合った価格帯のものを準備しましょう。

 

キャリアデザインⅣ

投稿日:2013年09月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

9月18日(水)、理学部Ⅴ号館5207教室、5208教室にて、
キャリアデザインⅣの授業が行われました。
キャリアデザインの授業の目的は、社会に出るための準備と練習を早期にはじめ、自身の大学生活をより充実させることで、
対象は理学部2年生です。

今回の授業では、既に内定を獲得している理学部4年生の先輩に来てもらい、
就職活動の体験談を語ってもらいました。
2年生の皆さんは、先輩からとても参考になる就活話を聞くことができたと思います。
この経験を来年の自らの就職活動に活かして行きましょう!

週刊就活ミニ講座 第53回「就活に黒縁メガネはNG?」

投稿日:2013年09月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


・就活の身だしなみは細かいところまで気になる


就職活動に臨む上で、身だしなみは重要です。そのため、就活時には自分の身だしなみのあらゆる点が気になりだすものです。
スーツの色、ネクタイの色、髪の長さ、眉毛の細さ、化粧の濃さ・・・などなど、色々なチェックポイントがありますが、
今回はその中から、就活に適した「メガネ」について取り上げたいと思います。



・就活において、黒縁メガネはNG?

コンタクトレンズを着用している人や、メタルフレームの(縁の細い)メガネを着用している人は、特に問題はありません。そのまま就活に臨みましょう。
注意する必要があるのは、太い縁のセルフレームメガネ、いわゆる「黒縁メガネ」をかけている学生です。



・赤などの派手な色のセルフレームメガネは避けること

赤いセルフレームや金のセルフレーム、柄の入ったメガネをかけている学生さんがいますが、就活時に着用することは避けたほうが良いでしょう。ファッションとしての要素が強すぎます。
ビジネスの場にはふさわしいものを、就職活動用に買うべきでしょう。



・通常の黒縁(黒や紺のセルフレーム)のメガネであれば、さほど問題は無い

セルフレームであっても、派手な色のものでなければさほど問題はありません。黒や紺などの地味な色のセルフレームメガネであれば、無理に新しいものを買わなくても良いでしょう。



※理想は、メタルフレームのメガネ

就職活動や、ビジネスにおいて最も無難なのは、縁の細いメタルフレームのメガネです。今後社会に出ることを考えると、この機会にメタルフレームのメガネもひとつ持っていても良いでしょう。


メガネは各人のこだわりが出るところではありますが、TPOは常に意識しましょう。
次回のミニ講座は「就活のおける腕時計」です。
 

オリエンタルモーター株式会社 インターンシップ成果発表会

投稿日:2013年09月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント



9月6日(金)、オリエンタルモーター株式会社 柏事業所において、
インターンシップ成果発表会が開催されました。

オリエンタルモーター株式会社のインターンシップでは、
企業概要の説明を受けたのに、実務実習を経て、成果発表会を行います。

本学からは物理学科3年 石塚裕介さんが参加し、
模造紙10枚に渡る実務実習の成果発表はとても有意義なものとなりました。

今年の夏も多くの学生がインターンシップに参加したことと思います。
インターンシップで社会人に接し、学んだことを、就職活動に最大限活用していきましょう!
 

 

週刊就活ミニ講座 第52回「就職活動に学歴は影響するか」

投稿日:2013年09月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


・学歴についての噂話

多くの就活生にとって気になる話題が、「学歴」です。巷では、学歴によって無条件に落とされる企業があったり、就職ナビサイトからの予約が学歴によってフィルターされていたり・・・という噂が絶えません。
実際のところ、そのような影響もあるでしょう。



しかし、いくら学歴について気にしたところで、目前に迫った就職活動においてプラスになることはありません!悩んだところで、今になって違う大学には入れません。
就活を控えた学生にとって最善の策は、今の自分の大学名を最大限活用することです。



・企業の採用実績校に「東邦大学」の名前があるかどうか、チェックする。


リクナビやマイナビ等の就職ナビサイトでは、企業の採用データとして「採用実績校」が公開されています。
自分の興味のある企業を見つけたら、採用実績校を確認してみましょう。その中に、東邦大学の名前があるでしょうか。
過去に先輩が採用されていれば、ここに大学名が出ているはずです。過去に採用したことのある大学であれば、企業は一定の安心感をもって選考を行ってくれるはずですし、無条件に落とされることもありません。
 

・「東邦大学」宛てに来ている求人をチェックする。

東邦大学に求人を出している企業=東邦大学の学生を採用したい企業です。自分の大学の求人票を活用しない手はありません。
キャリアセンターでは、東邦大学宛てに送られてきた求人票を閲覧用にファイルしているほか、ActiveAcademyからも検索できるようにしています。
たくさん企業がありすぎて、どこから調べればいいのか分からないというときは、「東邦大学宛ての求人」をひとつの目安にしてみましょう。
これも、ひとつの学歴の活用法です。

 

皆さん、自分の学歴をプラスに考えながら、就職活動を進めましょう。
 

 

週刊就活ミニ講座 第51回「あなたの文字は丁寧ですか?」

投稿日:2013年08月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


皆さんの書く文字は綺麗ですか?

履歴書、エントリーシート、封筒、添え状……などなど、就職活動中は様々な場面で文字を書く機会が多くなります。
皆さんは普段から読みやすい字が書けているでしょうか。



就職活動における、文字の重要性
就職活動において、手書きの文字の綺麗さは重要です。
Webを介してのエントリーが増えてきたとはいえ、選考においては未だ手書きのエントリーシートや履歴書の郵送が主流です。
何百、何千という履歴書が送られてくる中で、とても汚い字の履歴書があったら、企業の人事の方はどう思うでしょうか。雑で読みづらい字の履歴書は、読んですらもらえないかもしれません。
「丁寧な字で、読みやすいように書く」ことは、履歴書を提出する上での最低限のマナーなのです。



丁寧な字を書くコツ
自分は字が汚い、と思っている学生さんもいるかもしれませんが、心配はいりません。
就職活動において必要とされるのは字の「上手さ」ではなく、「丁寧さ」だからです。
丁寧な字を書くコツは、ずばり、時間をかけてゆっくり書くことです。一字一字、ゆっくりとペンを動かしながら書いてください。
ゆっくりと書いた履歴書は、丁寧な仕上がりになりますので、それだけで人事の方に入社意欲が伝わります。



その他に気を付けること
ゆっくりと丁寧に書くこと以外にも、いくつか押さえておくべき点を列挙します。
 ・小さ過ぎる文字、大き過ぎる文字を避ける。
 ・インクの薄い、かすれた文字を避ける。
 ・文字と文字の間を詰め過ぎたり、空け過ぎたりしない。
 ・行間(縦の間隔)>文字間隔(横の間隔)を意識して書くと、読みやすい。
 ・ひらがなは、漢字よりも少しだけ小さく書くと読みやすい。
以上のような点に注意して書くと、見栄えが良くなります。自分の履歴書の出来が心配な人は、家族や友人、キャリアセンターで見てもらい、感想を聞くと良いでしょう。
 

薬学部5年生進路ガイダンス

投稿日:2013年08月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


8月28日(火)、薬学部C館101教室にて、薬学部5年生を対象とした就職ガイダンスが開催されました。
就職活動が本格的にスタートする12月に備えて、就職活動の基本を振り返ることを目的としています。
午前9時半から午後4時までの長丁場ですが、200人近い薬学部生が参加してくれました。

■ガイダンス内容
・就職委員長 柳川先生のお話
・株式会社マイナビ 浅川氏 講演
 「就職活動の流れ、業界・企業研究」
 「自己分析・自己PRについて」
 「マナー講座」
・日経メディアプロモーションからのお知らせ
・ジェイ・ブロードからのお知らせ
・キャリアセンターからのお知らせ
・AOKI リクルートファッション講座

今回のガイダンスに出席出来なかった学生は、資料を配布するので必ずキャリアセンター窓口へ取りに来て下さい。
皆様、本日はお疲れ様でした。実習などで忙しいとは思いますが、12月の就活スタートに向けて早めの準備を心がけてください。

週刊就活ミニ講座 第50回「フリーターという選択肢」

投稿日:2013年08月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今回は、フリーターという進路について考えてみました。
まずは、フリーターのメリットとデメリットをそれぞれ確認してみましょう。



・フリーターのメリット
1.自分の好きな時間帯に働ける。
2.自由に仕事を変えることができる(掛け持ちも可能)。
3.転勤が無い。
4.責任が少なく、気楽である。


・フリーターのデメリット

1.収入が少ない。
2.長期的に続けることが難しい。
3.福利厚生が不足している。
4.(単純作業が多く)専門的な知識を身に付けにくい。



・フリーターはおすすめできるか。
こうしてメリットとデメリットを考えてみると、フリーターも悪いことばかりではありません。正社員よりも、よほど自由な部分が多くみえます。
しかし、それでもキャリアセンターでは、学生の皆さんには可能な限り「正社員」として就職してほしいと考えています。
「就職活動がうまくいかないから」、「他にやりたいことがあるから」と理由をつけて、安易にフリーターを選ばないようにしましょう。

なぜなら、正社員からフリーターへの方向転換は比較的容易ですが、逆は難しいからです。まずは一度正社員として就職しましょう。その後に将来のことを考えても遅くはありません。新卒として就活ができる機会は一度切りですから、貴重なチャンスを無駄にしないようにしましょう。

就活を続ける意志のある学生のために、キャリアセンターでは万全の体制で支援しますので、臆せず活用してください。

 

オリエンタルモーター株式会社見学会

投稿日:2013年08月20日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


8月20日(火)、オリエンタルモーター株式会社への企業訪問が行われました。

オリエンタルモーター株式会社は、完全受注生産が特徴のモーター専門メーカーです。
今回の見学会は、春学期のしごと発見伝におこしいただいたオリエンタルモーター株式会社前専務 河田文昭様からの提案で実現することになりました。

————————————————————————————————
■見学会のスケジュール
・会議室にて、PPTによる企業説明

・2グループに分かれて事業所内を見学
見学したセクション
         部品受入・検品→製品組立→梱包→製品発送→製造機械開発
             →新製品設計→組込ソフト→試作品試験→品質検査→社員研修
        ・説明はセクション毎に若手担当者の方が行ってくださいました。
        ・製造機械開発では当日完成したコイル巻き機械を見せて頂きましたが、
これは社外秘の製品でした。
        ・品質検査では製品の輸出先毎に各国の規則に適合しているかどうか
厳しいチェックを行っているとのことで、米国のライセンスを取得した社員の英文の資格証が掲示されていました。
————————————————————————————————

帰路の車内では学生も興奮冷めやらずに、感想の大交換会になりました。
「建物内に仕切りがなく見渡せるのに驚いた」
「名実ともに風通しの良い会社ですネ」
「食堂前に結婚のお祝いが掲示されていました!」etc.
参加者全員が同社のファンになり、実り多い見学会となりました。
 

学内夏季資格対策講座

投稿日:2013年08月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

8月中旬より、東邦大学学内夏期資格対策講座が開始されました。

今回開講したのは、公務員試験対策基礎集中講座、基本情報技術者試験対策講座、TOEIC対策講座の3つです。

公務員試験対策基礎集中講座は、例年夏と春に開催しています。公務員試験は出題範囲が広く、特有のノウハウを身につけることが必要になります。本講座では、公務員試験の基礎知識に加えて、実践的なテクニックも身につけることができます。

 

基本情報技術者試験対策講座では、情報処理に関する資格「基本情報技術者」の取得を目指します。入社後に取得を義務付ける企業も多くなっていますが、情報系企業への就職を考えている学生は今のうちに挑戦して損はありません。

 

TOEIC対策講座は、国際コミュニケーション英語能力テストである「TOEIC」の勉強を行います。今年から新規に開講したこの講座では、TOEIC470点を目指します。昨今、どの企業でも英語力が必要になってきており、受験資格としてTOEICの最低点数が指定される企業もあります。

資格や試験の対策を学内で受けられるのは貴重な機会であり、経済的にもかなりお得です。
しっかりとした目的を定めた上で、学内講座を存分に活用してください。

暑い夏ですが、健康に気をつけて精一杯がんばりましょう。
 

週刊就活ミニ講座 第49回「夏の就活における身だしなみ」

投稿日:2013年08月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



今年は記録的な猛暑となっています。
就職活動を続けることは大切ですが、暑いなか無理をして体調を崩してしまっては元も子もありません。
今回は、夏の就活において「体調」と「マナー」の両方を大切にする方法を紹介します。


・外では上着を脱ぐ。
酷暑の中、外でもスーツの上着を着ている就活生を時折見かけますが、外では脱いで手に持ちましょう。
会社や会場の入り口手前で着て、退出したら再び脱いで手に持てばいいのです。マナー上も全く問題はありません。

・シャツは半袖ではなく、長袖を着る。
上着の下のワイシャツは、長袖を着ておきましょう。万が一、面接中に上着を脱いでも構いませんと言われた時に、半袖では不自然です。
外では長袖を腕まくりしておき、会社に到着したら袖を戻して上着を着ると良いでしょう。


・ハンカチ、ウエットティッシュを持ち歩く。
面接のときに汗だくでは、良い印象は与えられません。汗をかくのは仕方のないことですが、会社に入る前にはしっかり汗を拭いておきましょう。「清潔感」は、何よりも大切です。


・「クールビズで構いません」と言われたらクールビズで良い。
企業によっては、面接もクールビズで構わないと言われる場合があります。その場合は、クールビズで参加しましょう。中には、気を使って上着にネクタイで参加する学生もいますが、クールビズで構わないと言われた場合はその指示に従いましょう。


・水分補給をしっかりする。
夏バテ、熱中症防止に最も有効なのは、しっかりと水分を摂ることです。
就活中は、時間に追われたり、緊張したりして、つい水分補給が疎かになりがちです。しっかり準備をして、時間に余裕をもって行動することで、自分の体調にも気を付けるようにしましょう。


次回のミニ講座は「フリーターという選択肢について」です。
 

週刊就活ミニ講座 第48回「インターンシップで得られること」

投稿日:2013年08月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



夏はインターンシップの季節です。

東邦大学では、企業と連携して「東邦枠(一定数の東邦大学学生を受け入れてもらう枠)」を準備しています。薬学部5年生、理学部3年生の中には、この東邦枠でインターンシップに参加する人も多いでしょう。
今回のミニ講座では、インターンシップでどんなことが得られるのか、学べるのか確認してみましょう。

 

・インターンシップで得られること 1:基本的なビジネスマナー
同年代と接することが多い学生生活と違い、インターンシップ中は様々な年代の社会人と関わる機会があります。挨拶、名刺の渡し方、電話の応対、敬語、上座下座など、実践の中で基本的なビジネスマナーを身に付けましょう。

 

・インターンシップで得られること 2:会社の具体的な業務内容
インターンシップでは、具体的な業務内容を体験することができます(企業によって、内容には差があります)。ホームページやパンフレットでもある程度の情報は得ることができますが、職場の雰囲気を肌で感じることができるのはインターンシップならではのものです。

 

・インターンシップで得られること 3:自分の進路を考える機会
インターンシップに参加することで、自分の志望業界を見つめなおすことができます。
インターンシップ先の業界への気持ちが強くなることもあれば、実際の業務を経験して自分のもっていたイメージとのギャップを知る場合もあります。
いずれにしても、進路選択に影響を与えることは間違いありません。



・インターンシップで得られること 4:自己PRや志望動機のネタ
インターンシップに参加した経験は、就職活動本番の履歴書やエントリーシートに活かすことができます。
インターンシップ先の会社を志望するか否かに関わらず、インターンシップに参加して学んだことや考えたことは自己PRや志望動機に反映させることが可能です。


東邦枠のインターンシップは既に募集を終了しています。これからインターンシップに応募したいという学生は、一般枠のインターンシップを探してみましょう。



※来週8/9(金)の週刊就活ミニ講座はお休みします。次回更新は8/16(金)です。
 

週刊就活ミニ講座 第47回「就職留年について」

投稿日:2013年07月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


・就職留年という選択肢


4年生の3月までに就職が決まらない場合、敢えて卒業せずに留年する「就職留年」という道があります。
意図的に卒業単位を取得せずに留年することで、大学に在籍したまま来年度の就職活動をやり直すことができます。
就職留年には、再び「新卒扱いで」就職活動が行えるというメリットがあります。
(大学を卒業してしまった場合、第二新卒、もしくは中途採用の枠で就職活動をしなければなりません。)



・就職留年はオススメできるか。


結論から言うと、就職留年はオススメできません。
まず、留年した場合、次の一年の学費も払うことになります。(秋卒業の場合は半年分)経済的側面を考えると、留年は避けるべきです。
また、留年して再度就職活動を行った場合、面接において、必ずと言っていいほど「留年した理由」を聞かれます。
留学や長期ボランティア、病気療養などの正当な理由が無い場合、面接官を納得させる回答はなかなか難しいものです。



・諦めるのはまだ早い!


現在、就職活動中の皆さん、就職を諦めるのはまだ早いと思ってください。
中堅中小企業の採用が本格化するのは夏休み以降、秋からです。
たとえ現在就職活動が思い通りにいっていなくても、就職留年などは考えずに、目の前の就職活動に全力を尽くしましょう。
キャリアセンターでは、現在も採用活動継続中の求人を多数公開しています。
また、夏季休暇や実習などでキャリアセンターを訪れることが難しい学生のために、ネット上でも求人票を公開中です。
東邦大学ポータルサイト「ActiveAcademy」
大いに活用してください!

 

週刊就活ミニ講座 第46回「内定獲得後のこと③内定ブルー」

投稿日:2013年07月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


内定ブルーとは?
内定獲得後に気を付けること、第三弾は、「内定ブルー」です。
内定ブルーとは、内定を獲得して進路を決定した後に、「本当にこの会社で良かったのか」「他にも自分に合った会社があるのではないか」「入社する会社の将来性が不安だ」などなど、今後の人生に対して様々な不安が沸き起こる状態のことです。
結婚を控えた人が「本当にこの相手で良かったのか」「他にも良い人がいるのではないか」と悩み始める、マリッジブルーと同じようなものです。


内定ブルーの対処法

内定ブルーに陥ってしまったら、どう対処すれば良いのでしょうか。


内定先が自分に合っているかどうか、不安だ。

→改めて、自分がその会社を志望した理由を思い返してみましょう。会社の事業内容、説明会や選考を通して感じた社員の雰囲気、給与や福利厚生など、自分がその会社の内定を承諾するに至った決め手があったはずです。
今一度、その会社の魅力を思い出して、自分の気持ちを整理してみましょう。


内定先の将来性が気になる。

→自分の就職する企業がこの先生き残っていけるのか、不安になることもあるでしょう。現在の日本では、「一生安泰!」といえる企業はひとつもありません。
選考時に、その企業の事業や業界の将来性について調べているはずです。自分の決断を信じましょう。


内定者懇談会も内定ブルー対策のひとつ!

内定獲得後のコト①で紹介した内定者懇談会も、内定ブルー対策のひとつです。
実際に働いている先輩社員との交流や、同期との仲を深めることで、仕事に対する疑問や社会人になることへの不安を解消する目的があります。
そのほか、内定前の課題や内定前の研修なども、内定ブルー対策のひとつとなっています。
時間の許す限り、積極的に参加しましょう。

 

キャリアラウンジ~株式会社VSN~

投稿日:2013年07月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


7月18日(木)、キャリアラウンジに株式会社VSNの今井様がお越しくださいました。

株式会社VSNは、ネットワーク、サーバ、自動車、航空機、家電製品、液晶ディスプレイ、医薬品、素材などの設計、開発、研究分野にエンジニアを派遣している企業です。
業界トップレベルの研修センターで、一人一人のスキルアップのため、基礎から実践的な技術力までの研修を行い、2012年に人材サービス業界世界シェアNO.1のアデコグループに入ったことでその展開は世界にまで広がっているといいます。
情報系、機械系、電気・電子系、化学系分野のエンジニアを志望する学生は、一度VSNについて調べてみましょう。

今井様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

【株式会社VSN】
http://www.vsn.co.jp/index.html
 

キャリアラウンジ~株式会社サンドラッグ~ウエルシア関東株式会社~株式会社千葉薬品~東光薬品工業株式会社~

投稿日:2013年07月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)



7月12日(金)、キャリアラウンジに株式会社サンドラッグの鶴川様、吉岡様、ウエルシア関東株式会社の高野様、株式会社千葉薬品の戸村様、東光薬品工業株式会社の関口様がお越しくださいました。
今回のキャリアラウンジは4社同時の開催です。

株式会社サンドラッグは、幅広くOTCを取り揃え、さらに、どこの医療機関の処方せんも受けつけるかかりつけ調剤部門を併設したドラッグストアです。OTCと調剤の両面で活躍したい学生さんにオススメの企業です。

ウエルシア関東株式会社は関東圏を中心に調剤併設型ドラッグストアを展開している企業です。セルフメディケーションから治療、在宅・介護までをケアするトータルヘルスケアステーションとして、地域の健康支援に興味のある学生は、ぜひウエルシア関東について調べてみましょう。

株式会社千葉薬品はヤックスドラッグという名称で、千葉県及び茨城県南部で調剤薬局及びドラッグストア等を110店舗ほど展開している企業です。地元への就職を希望する薬学生は、千葉薬品のお話を聞いてみて下さい。

東光薬品工業株式会社は医療用・一般用医薬品、医薬部外品、化粧品および雑品まで幅広い製品開発を行っている企業です。
研究業務においては、研究員が「製剤設計から分析試験まで」さらには「申請書類」まで製品開発に必要なほぼすべての試験研究を担当できることが特徴だといいます。研究開発に興味のある方は東光薬品工業について調べてみましょう。

皆様、本日はありがうございました。またのお越しをお待ちしております。」
【株式会社サンドラッグ】
http://www.sundrug.co.jp/
【ウエルシア関東株式会社】
http://www.welcia-kanto.jp/
【株式会社千葉薬品】
http://www.yacs.jp/home/
【東光薬品工業株式会社】
http://www.medicine.co.jp/toko/
 

週刊就活ミニ講座 第45回「内定獲得後のこと②必ず卒業しよう」

投稿日:2013年07月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



大学は必ず卒業(大学院は修了)しよう!


毎年少なからず発生する悲しい事態があります。内定を獲得している学生が、卒業必須単位を取得できずに留年してしまうのです。

企業の新卒採用は、学生が翌年3月に大学を卒業することを前提として内定を出しています。
よって、大学を卒業できなかった場合、原則として内定は取り消しになります。



卒業できずに内定取り消しになったらどうする?

内定取り消しになった場合、翌年、就職活動をやり直すことになります。大学を卒業できていないため「新卒」の身分で就職活動ができますが、面接において、留年した理由を聴かれることでしょう。その理由を面接官に納得させる必要があります。通常の新卒時よりも就職活動の難易度が上がることを留意してください。


ただし、単位取得のことばかり考えて授業を受けるのはオススメできません。
自分の好きなことを思い切り自由に勉強できるのは大学時代の特権であることを忘れずに。単位だけを目的にせず、大学時代ならではの勉学に励みましょう。



次回のミニ講座は「内定獲得後のこと③内定ブルーについて」です。
 

キャリアラウンジ~コンピュートロン株式会社~

投稿日:2013年07月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

7月11日(木)、キャリアラウンジにコンピュートロン株式会社の吉田様がお越しくださいました。

コンピュートロン株式会社は創立30周年の独立系IT企業です。
開発分野は多岐にわたり、各メーカーのデジタル家電などマイコン応用の各種制御システムの開発から、スマートフォンなどを軸とする通信システムの構築、官公庁のインフラ構築なども手掛けているそうです。
情報系企業への就職を志望する学生は、ぜひ一度お話を聞いてみましょう。

吉田様、本日はありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。

【コンピュートロン株式会社】
http://www.computron.co.jp/
 

発声トレーニング講座

投稿日:2013年07月10日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

7月10日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、発声トレーニング講座が開催されました。
対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。
講師は、フリーアナウンサーの戸澤真帆様で、教職課程の藤崎先生のご紹介で今回御来校いただきました。

講義は実戦形式で、ペアやグループで、どんどん声を出す形式でした。
最初は遠慮がちだった学生たちも、戸澤様のパワーに感化され、最後には元気よく発声できるようになりました。
たった90分の授業ではありますが、参加した学生は大きく成長できたことでしょう。

戸澤様、本日はありがとうございました。
 

職業観セミナーしごと発見伝 八潮市役所

投稿日:2013年07月10日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント



7月10日(水)、職業観セミナーしごと発見伝 自治体「八潮市役所」が開催されました。
主な対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。

講師は昨年に引き続き、八潮市役所の市民活力推進部長 深井章様です。
深井様は1977年に本学理学部化学科を卒業した本学のOBです。

今回のしごと発見伝は、公務員の仕事全般についての説明、深井さんのご自身のキャリアについての紹介、そしてこれから公務員試験を受ける学生に向けた試験勉強のアドバイスと、盛りだくさんの内容でした。

公務員の仕事は、高い志と強い責任感が無ければ務まらないことがよく分かる、密度の濃い90分となりました。
深井様、本日はありがとうございました。
 

NHKしごと発見伝収録見学会

投稿日:2013年07月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


7月9日(火)、NHK仕事ハッケン伝収録見学が行われました。
渋谷にあるNHK放送センターを訪問し、NHKが放送するテレビ番組、仕事ハッケン伝の収録風景を見学する催しです。

東邦大学からは5名の学生が参加しました。
見学会はNHK放送センター内のスタジオにおいて行われました。
はじめに収録のリハ—サルとして、学生がスタジオに入り、カメラや照明の調子を確認します。
テスト映像として画面に映る学生さんは、スタジオの照明の効果によるものか、芸能人のように見えました!映像のマジックです!

本番中は、スタジオの横に設置された見学席から収録風景を見ることができました。司会の方の質問力やコメント力、ゲストの方のリアクションには多くの学ぶところがありました。

収録後の司会の方への質疑応答では、仕事の心構えや人生へのアドバイスなど、様々な質問がでていました。

参加した学生の皆さん、お疲れ様でした。非常に楽しい一日となりました!

 

週刊就活ミニ講座 第44回「内定獲得後のこと①内定者懇談会」

投稿日:2013年07月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



そろそろ内定の出ている人もいるかもしれませんが、就職活動は内定が出たら即終了、というわけではありません。
納得のいく就職活動にするためには、内定が出てから卒業するまでの期間をどう過ごすかが重要です。
今回は、内定獲得後に企業で開催される「内定者懇談会」について、紹介したいと思います。


内定者懇談会に参加しよう!

多くの企業では、内定式前の7月~9月、または内定式が行われる10月頃に「内定者懇談会」を開催します。
内定式に合わせて行われる場合や、ビジネスマナー等の事前研修と同時に行われる場合もあり、企業によって形式は様々です。


内定者懇談会では、同期となる内定者が一同に揃います。通常、就職活動の選考中には同期と顔を合わせる機会はありません。よって、内定者懇談会で初めて自分の同期と接することになります。
これを機会に同期と交流を深めておきましょう。同期の絆は入社後も続く大切なものです。


また、内定者懇談会には企業の人事の方や先輩社員も参加することが多いです。懇談会では同期だけでなく、会社の人のお話も積極的に聞き、会社の中の雰囲気を掴みましょう。


次回は「内定獲得後のこと②必ず卒業しよう」です。 


 

キャリアラウンジ~ウエルシア関東株式会社~南山堂株式会社~

投稿日:2013年07月04日00時03分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


7月4日(木)、キャリアラウンジにウエルシア関東株式会社の高野様、南山堂株式会社の田中様がお越しくださいました。

ウエルシア関東株式会社は、関東を中心に調剤併設型ドラッグストアを展開しています。セルフメディケーションから治療、在宅・介護までをケアするトータルヘルスケアステーションとして地域の健康を支援しており、これからの地域医療を作り上げることを志に掲げています。

株式会社南山堂は患者様にも働く社員にも、「やさしい」調剤薬局」を目指しています。地元に密着して、「かかりつけ薬局の薬剤師」として働きたい方、出産休暇などを取得しながら、長いスパンでスキルを磨きたい方、成長する会社で、色々な業務に従事したいチャレンジ精神のある方におすすめの薬局さんです。

高野様、田中様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

【ウエルシア関東株式会社】
http://www.welcia-kanto.jp/

【株式会社南山堂】
http://www.nanzando.co.jp/
 

リクルートファッション講座

投稿日:2013年07月04日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント



7月4日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、リクルートファッション講座が開催されました。
主な対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。
主催は学生の皆さんも馴染みのあるAOKIです。

今回の講座では、リクルートスーツの購入時のポイント、実際の着こなし、購入後のメンテナンスなど、各段階の詳しい説明をしていただきました。



また、学生さんに協力していただき、実際にスーツを着てモデルとして活躍していただきました。
実際に着ている様子を見ることで、サイズ感の重要性や、ネクタイの色の効果などが明確になったことと思います。

今回講師をして頂いたAOKIの蛸谷様、学生モデルとして協力して頂いた大湖くん、根谷くん、戸谷さん、川村さん、ありがとうございました。
 

職業観セミナーしごと発見伝 キリンビール株式会社

投稿日:2013年07月04日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント



7月4日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 飲料メーカー 「キリンビール株式会社」が開催されました。
主な対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。

講師は昨年に引き続き、株式会社キリンビール 首都圏流通部流通2部長 佐名木 高広氏です。

佐名木さんは20年以上に渡ってキリンビールの営業として全国各地で活躍してこられた方です。
今回の講義では、佐名木さんの学生時代、キリンビールでのお仕事、そして就職活動に臨む学生へのメッセージ等、たくさんの熱く楽しいお話をしていただきました。

佐名木様、本日は誠にありがとうございました。

次回のしごと発見伝は、7月10日(水)自治体「八潮市役所」です。公務員志望の皆さん、奮ってご参加ください。
 

キャリアラウンジ~株式会社コスモ調剤薬局~

投稿日:2013年07月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

7月1日(月)、キャリアラウンジに調剤薬局の株式会社コスモ調剤薬局の松井様、折原様、林様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには初のご参加です。

株式会社コスモ調剤薬局は、埼玉を中心に14店舗の調剤薬局を展開してます。(内4店舗は病院前んも大規模薬局です。千葉県には、我孫子市に1店舗を出店しています。)
在宅管理・無菌調整等、積極的に地域医療に参入している他、研修制度としてビジネススクール・学会等にも参加でき、福利厚生も充実しているそうです。
薬剤師志望で、埼玉県への就職を希望する方は、ぜひコスモ調剤薬局について調べてみて下さい。

【株式会社コスモ調剤薬局】
http://www.cosmopharmacy.co.jp/
 

知的財産管理技能検定対策講座

投稿日:2013年06月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


6月21日(金)、6月28日(金)の二日間に渡り、理学部Ⅴ号館5101教室にて、知的財産管理技能検定3級の対策講座が開催されました。
本講座は、東邦大学産学連携センターの主催で行われています。


今回の講座は入門編であり、講義を通して知的財産管理技能検定の基礎をひと通り学ぶことができます。知的財産に関する知識は、現在多くの企業において、その有用性が見直されています。
就職活動に向けて何かひとつ資格を獲得しておく意味でも、ぜひ試験に挑戦してみてください。


参加した学生の皆さん、おつかれさまでした。
本番の試験は各自で申込みです。今回得た知識を存分に発揮していきましょう。
※次回の試験は11月24日ニです。
申込み期間に関しては、知的財産教育協会のHPを参照してください。
http://www.kentei-info-ip-edu.org/ 

週刊就活ミニ講座 第43回「リクルートスーツの購入時期」

投稿日:2013年06月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座




7月3日(水)に、キャリアセンターと株式会社AOKIの共催による「リクルートファッション講座」が開催されます。
今回はそれに合わせて、リクルートスーツの購入時期について考えてみました。
 

※関連記事:第6回「リクルートスーツは黒でなくてはいけないのか」




夏のインターンシップに参加する学生 → 6月~7月
その他の学生 → 10月~11月


リクルートスーツの購入時期は、夏のインターンシップに参加する学生と、参加せずに就職活動をはじめる学生とで違ってきます。
インターンシップは、多くの企業でスーツ着用がマナーとなっています。(野外での活動や特殊な体験を行う企業には例外があります。)よって、インターンシップに参加予定の学生は、それまでにスーツを購入しておく必要があります。
一方、インターンシップに参加しない学生は、12月以降の企業の採用活動解禁以降、説明会参加のためにスーツが必要になります。



スーツの購入は余裕をもって


いずれにしても、自分が必要となる時期にあわせて、余裕をもって購入することが必要です。
リクルートスーツは、普段の私服と違って、服飾店に行ってすぐ買えるわけではありません。サイズの計測やお直しが必要になります。店舗でスーツの購入を決定してから手元に届くまでには、一週間はかかるとみておきましょう。
また、インターンシップ先や説明会への参加以前に、履歴書用の写真撮影でスーツが必要です。インターンシップ参加の日程に合わせるつもりで購入を考えていると、事前の履歴書作成に間に合わない恐れがあります。
事前準備も考慮して、リクルートスーツは早めに購入しておきましょう。





■リクルートファッション講座
リクルートファッションの着こなしについて、AOKIからお越しになる講師の方が解説してくださいます。
これからスーツを買う学生も、既に購入した学生も、ぜひ参加してください。
主な対象:薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生 ※他学年も参加自由
日時:7/3(水)16:20~17:50
場所:理学部V号館5101教室
講師:AOKI 蛸谷 直樹 氏
※しごと発見伝「キリンビール」から続けて参加しよう!


キャリアラウンジ~株式会社アイリスファーマ~

投稿日:2013年06月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月26日(水)、キャリアラウンジに株式会社アイリスファーマの鵜飼様がお越しくださいました。


株式会社アイリスファーマ(旧ファーマシー企画)は、首都圏を中心に調剤薬局「あけぼの薬局」を展開している企業です。
あけぼの薬局は、単にお薬を受け取る場所としてだけではなく、健康な暮らしをサポートする「ベストアドバイザー」を目指しているといいます。
調剤薬局への就職を希望する薬学生は、ぜひアイリスファーマについて調べてみて下さい。


鵜飼様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。


【株式会社アイリスファーマ】
http://www.ph-k.co.jp/
 

 

労働法の基礎知識講座

投稿日:2013年06月26日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月26日(水)、理学部Ⅴ5101教室にて、知っておきたい労働法講座 が開催されました。
講師は、厚生労働省千葉労働局総務部企画室室長の堀内利男氏です。

今回の講座は、「『ブラック企業』から身を守ろう!」という趣旨で企画されました。
労働法は、日本の全ての企業が守らなくてはならない法律であり、人が働く上での様々な決まり事が示されています。
会社の経営者だけでなく、雇われる労働者の側も労働法についての知識をもっておくことで、いざというときに自分の身を守ることができるのです。


 

前半は、そもそもブラック企業とはどういった企業を指すのか解説していただきました。
新聞掲載記事を参考に、労働時間、残業代、サービス残業、企業内のいじめ・・・などのブラック企業の実情を説明していただきました。
知れば知るほど恐ろしいことです。

後半は、プレゼン資料による労働法の解説でした。
労働契約とは何か、労働時間の決まり、有給休暇の日数、性別による雇用の決まりといった、就職活動に臨む上で気になる部分を詳しく解説していただきました。

今回、限られた時間では説明しきれなかった部分も多々あるようですので、配布資料には最後までじっくり目を通してみましょう。
※参加できなかった学生には、キャリアセンターで資料を配布中です。

堀内様、本日はありがとうございました。

 

職業観セミナーしごと発見伝 株式会社NTTドコモ

投稿日:2013年06月26日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月26日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 通信業界 NTTドコモが開催されました。
講師は、昨年に引き続き株式会社NTTドコモ 人事部 ダイバーシティ推進室 室長 木村裕香氏です。

 

はじめに、NTTドコモの企業データを参考に、各種数値を元にした企業研究の仕方を説明していただきました。
昨今、各企業の情報開示が進んでおり、(特に大手企業では)企業ホームページやパンフレットでかなり詳細な数値まで知ることができます。
今回は、それらの数値(利益率や離職率、男女比、年齢分布など)の見方、活用の仕方を分かりやすく解説していただきました。

次に、DVDの映像を用いてNTTドコモの目指す未来についてお話していただきました。
自動翻訳や、クラウドを活用したパーソナル情報の管理、スマホのアプリによる健康管理から業務上のデジタルミーティングまで、近い将来実現するであろう様々なサービスが紹介されました。

 

 

 

最後に、女性の働き方について話していただきました。
木村様は、新卒で働き始めた後、幾度もの部署異動、会社の吸収合併、子育て、介護・・・と仕事でもプライベートでも多くの経験をされています。
ご自身の経験を元に、女性が働き続けるために必要な心構えを話してくださいました。

「やりたいこと、やれること、やるべきこと、のバランス」、「目の前の仕事に全力で取り組めば必ず評価される」など、印象に残るメッセージがたくさんありました。
木村様、本日はありがとうございました。

キャリアラウンジ~島田台病院~

投稿日:2013年06月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月24日(月)、キャリアラウンジに島田台病院の吉井様がお越しくださいました。

島田台病院は、千葉県八千代市に位置する病院です。
島田台病院では、医療機器の完備や病室アメニティーの整備、そしてリハビリテーション施設の充実を図るとともに、何よりもスタッフによる患者様のケアを大切にしているといいます。
先週の鎗田病院同様、千葉県の病院への就職を希望する学生におすすめの病院です。
八千代市近辺にお住まいの学生さんは、ぜひ島田台病院について調べてみてください。現在も薬学部6年生の積極採用中です!

【島田台病院】
http://www.shimadadai.com/
 

週刊就活ミニ講座 第42回「しごと発見伝の活用法」

投稿日:2013年06月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


「職業観セミナー しごと発見伝」をご存知でしょうか。


しごと発見伝は、キャリアセンターが春学期と秋学期にそれぞれ5回ずつ開催するイベントです。(NHKの某番組と似た名前ですが、別物です。)
各業界の第一線で活躍している企業人の方々にお越し頂き、自分の働く業界について、実際の業務内容について、私生活について、赤裸々に語ってもらうとても楽しい講座です。


今回は、そんな「しごと発見伝」を、就職活動のために活用する方法を紹介します。


1.業界について知る。

しごと発見伝の主な対象は、就職活動を目前に控えた薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。
12月の企業へのエントリー解禁の前に、色々な業界への見聞を広めておきましょう。
自分の興味のある業界の話を聞くのはもちろん、興味の無い業界の話の中にも新たな発見があるかもしれません。


2.大人と話す。

しごと発見伝は「大人と話す」大チャンスです。学生時代は、同年代や年の近い人と話すことが多いですが、社会に出ると様々な年代の人とコミュニケーションをとることになります。
しごと発見伝では、講義終了後に個別の質疑応答時間が設けられています。
講義中に気になったことは、質疑応答時間を利用して積極的に質問し、講師とコミュニケーションをとっていきましょう。
大人との会話の経験は、就職活動の選考試験(特に面接)に活きてきます。


3.社会人の生活について知る。

しごと発見伝は、社会人の私生活に触れるチャンスです。
普段の生活では、家族以外の社会人のプライベートについて聞く機会はあまりありません。
しごと発見伝では社会人の仕事以外の側面にも触れることができます。
家族の話、趣味の話、休日の過ごし方など、普段の説明会ではなかなか聴けない企業の方の私生活を垣間見ることができます。
遠い存在に感じていた社会人に対し、親近感が湧くとともに、自分が社会人になってからどんなライフスタイルを望むのか考えるきっかけとなるでしょう。



下記は春学期のしごと発見伝一覧です。時間の許す限り参加してみてください。


6月12日(水) 化粧品メーカー 株式会社資生堂
6月19日(水) 機械メーカー  オリエンタルモーター株式会社
6月26日(水) 通信      株式会社NTTドコモ
7月 3日(水) 飲料メーカー  キリンビール株式会社
7月10日(水) 自治体     八潮市役所☆
※☆は本学の卒業生が講師
 

キャリアラウンジ~株式会社リバース~

投稿日:2013年06月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月20日(木)、キャリアラウンジにドラッグストアの株式会社リバースの原田様がお越しくださいました。

株式会社リバースは、ツルハホールディングスのグループ会社として、神奈川県に本社をもっています。
東京、神奈川、千葉を中心に、ドラッグストア「ツルハドラッグ」を展開しています。
関東圏での就職を希望している薬学生は、ぜひ株式会社リバースについて調べてみましょう。

【株式会社リバース】
http://www.i-rivers.co.jp/
 

就職ナビの上手な使い方講座

投稿日:2013年06月19日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


6月19日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、就職ナビの上手な使い方講座が開催されました。
これは、職業観セミナーしごと発見伝 機械メーカー「オリエンタルモーター株式会社」に併せて開催された就活関連講座です。

 

講師は朝日学情ナビの番場様、リクナビの佐藤様のお二人です。
お二人それぞれが、就職ナビサイトである「朝日学情ナビ」「リクナビ」について、その使い方をお話してくださいました。

現在の就職活動は、これらの就職ナビサイトの使い方がとても重要です。複数のナビサイトが存在するため、それぞれのサイトがどのような特徴をもっているのか知っておくことで、効率的な就職活動ができます。

 

今回は朝日学情ナビとリクナビの2つの紹介にとどまりましたが、この他にも「マイナビ」「日経ナビ」「エンジャパン」「めでぃしーん(薬学部)」などのナビサイトがあります。
各サイトの特徴を自分で調査し、自分の目指す業界や企業規模に合わせて使い分けましょう。

番場様、佐藤様、本日は貴重なお話ありがとうございました。
 

職業観セミナーしごと発見伝 オリエンタルモーター株式会社

投稿日:2013年06月19日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月19日(水)、職業観セミナーしごと発見伝 機械メーカー「オリエンタルモーター株式会社」が開催されました。
講師は、オリエンタルモーター株式会社の前専務取役技術研究所長 河田文昭様です。
ちなみに河田様は、キャリアカウンセラーの植本先生の小学校、中学校、高校時代の同級生です!

 

オリエンタルモーター株式会社は、精密小型モーター業界でトップシェアを誇る企業です。
「モーター業界」といわれると、あまり馴染みのない人も多いでしょう。私たちの身の回りには、とてもたくさんのモーターが存在しているといいます。河田さんは、携帯電話を例に挙げてくれました。(バイブレーション機能に使用されているといいます。)

普段の生活には馴染みがなさそうで、実は馴染み深い「モーター」を製造しているオリエンタルモーター株式会社ですが、その強みは完全受注型の生産方式とのことです。100のモーターを1の企業に提供するのではなく、1のモーターを100の企業へ提供することで、特定の業界の景気の波に左右されない経営を実現しているといいます。
現在では世界にも営業拠点を展開しており、国際的に活躍したい学生にもチャンスがあります。

 

オリエンタルモーター株式会社は、今年度のインターンシップ東邦枠も受け入れてくれています。
既に申込み締め切りは過ぎていますが、参加する学生はぜひ、多くのことを学び取りましょう。
河田様、本日は貴重なお話ありがとうございました。
 

キャリアラウンジ~医療法人鎗田病院~

投稿日:2013年06月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月18日(火)、キャリアラウンジに医療法人鎗田病院の井口様、牛嶋様がお越しくださいました。

鎗田病院は、千葉県市原市に位置しています。
千葉県出身者の多い本学では、受診したことのある学生もいるかもしれません。また、地元の病院への就職を希望する学生には打って付けの立地です。
そんな鎗田病院の方針は、以下の通りです。
1.職員はそれぞれ、プロとしての自覚を持ち、常に知識、技術の研鑽に努めること。
2.この患者さんのために、自分は何をすべきかを常に考えて行動すること。
3.患者さんやご家族に正確な情報を提供し、意思を尊重して治療に取り組むこと。
(鎗田病院HPより)
鎗田病院のプロ意識に共感する学生は、ぜひ詳しく調べてみて下さい。
井口様、牛嶋様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

【医療法人鎗田病院】
http://www.yarita-hosp.or.jp/

 

キャリアラウンジ~株式会社ぱぱす~徳永薬局株式会社~

投稿日:2013年06月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月17日(月)、キャリアラウンジにドラッグストアの株式会社ぱぱすから大財様、調剤薬局の徳永薬局株式会社から白井様、片平様がお越しくださいました。

株式会社ぱぱすは、都内23区に集中し、140店舗を超えて出店しているドラッグストアです。転居を伴う転勤が無いことも、大きな魅力です。
薬剤師として、現場で、営業部、教育部、薬務部、採用担当など、様々なステージが用意されているとのことですから、多様なキャリアを積んでみたい学生は要チェックです。

徳永薬局株式会社は、薬剤師としての技術・知識だけではなく、患者様のことを本当に考え、医療に携わるものとして「地域の患者さまの健康を、自分たちが支えるんだ」という使命感を持って仕事に取り組んでいるといいます。
この志に共感する熱い薬学生は、ぜひ徳永薬局について詳しく調べてみて下さい。

大財様、白井様、片平様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

【株式会社ぱぱす】
http://www.papasu.co.jp/

【株式会社徳永薬局】
http://tokunaga-p.jp/
 

インターンシップ事前講義・就職総合講座5「面接対策」

投稿日:2013年06月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月15日(土)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ事前講義・就職総合講座5「面接対策」が開催されました。
講師は、キャリアカウンセラーの植本洋雄先生です。

 

今回の講義では、面接の種類の説明、各面接における必勝ポイント、DVD映像による実際の面接の流れの確認、そして学生による模擬面接が行われました。

 

模擬面接に協力してくれた学生は、理学部化学科3年生の矢口勝也さん、同じく理学部生命圏環境科学科3年生の月村友紀さんのお二人です。

 

矢口さんはインターンシップの選考、月村さんは就職活動の選考という想定で、模擬面接を行いました。
お二人とも、大勢の学生の前にも関わらず、堂々と、自分の言葉で面接官の質問に答えていました。
模擬面接終了後の、キャリアセンター長渡辺による講評も、重ね重ね高評価でした。

 

今回で、インターンシップ事前講義・就職総合講座は終了です。
皆さん、自己分析から面接まで、就職活動の一連の流れをつかむことができたでしょうか。
後期には、再び「ステップアップ講座 基礎編」として就職活動の基礎講座が行われます。
後期の講座にも参加して、より多くの知識を蓄え、スキルを磨きましょう!
 

週刊就活ミニ講座 第41回「睡眠を制すものは就活を制す~良質な睡眠をとるためのポイント~」

投稿日:2013年06月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


面接の前夜、なかなか寝付けずに当日は寝不足。

最悪の事態ですね。就職活動のときは、常に万全のコンディションを整えておきたいものです。
今回のミニ講座では、自分の力を120%発揮するための「良質な睡眠」について考えてみました。


睡眠は、人生の約3分の1を占める大切な営みです。人は睡眠によって、心と身体、両方の健康を保つことができます。
そんな睡眠の質を上げ、前日の疲労をしっかり回復させる方法を確認して実践しましょう。


1、適度な運動をする。
適度な疲労があると、よく眠ることができます。身体に負担をかけ過ぎない軽い運動を毎日の習慣にしましょう。
ランニングやウォーキング、風呂あがりのストレッチ等が有効です。


2、睡眠の3時間前からは食事をしない。
胃が食べ物を消化する間は、深い眠りにつくことができません。眠る直前にものを食べるのは避けましょう。夕食が遅くなってしまった場合などは、肉を減らし、野菜を中心に摂ると良いでしょう。また、カフェインの入った飲み物(紅茶、お茶、コーヒー等)は避けましょう。


3、就寝3時間前からはパソコンをしない。
寝る前にパソコン、テレビ、携帯電話などの明るい液晶画面を見ていると、目が冴えて眠れなくなってしまいます。就寝前には、部屋の照明を少し暗くして過ごしましょう。


4、良質な睡眠は一日にして成らず。
睡眠は習慣です。毎日同じ時間に眠り、同じ時間に起きることを続けましょう。
大学生は不健康な生活リズムに陥りがちです。今の時期から実践して、就活が本格化する頃には規則正しい生活を身に付けましょう。


次回のミニ講座は「しごと発見伝の活用法」についてです。
 

日経新聞の読み方講座

投稿日:2013年06月12日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月12日(水)、理学部Ⅲ号館204教室にて、日経新聞の読み方講座が開催されました。
講師は、日経読み方認定アドバイザーの田中康史様です。

 

新聞を読むこと=社会人としての基礎体力づくりです。
今回の講座では、日経新聞をどのように読み進めればよいのか、どのように習慣付ければよいのか、そして新聞の購読にはどのような効能があるのか、について話していただきました。

新聞では、たくさんの企業が話題にあがります。新聞を読む習慣をつけることは、企業との「偶然の出会い」をつくる良い機会となるでしょう。
関西弁の田中様の講義はとてもテンポが良く、楽しい90分間となりました。

 

日経新聞はキャリアセンターでも毎日読むことができます。
一人暮らしの学生さんは、なかなか新聞をとることはできないでしょう。そんなときはキャリアセンターにぜひ通ってみてください。

本講義は、しごと発見伝に併せて開催される就職活動関連セミナーの第一弾です。
次回は、6月19日(水)の就職支援ナビの上手な使い方講座です。
(しごと発見伝は機械メーカー「オリエンタルモーター株式会社」です。)
来週の講座もぜひ参加してくださいね!
 

職業観セミナーしごと発見伝 株式会社資生堂

投稿日:2013年06月12日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月12日(水)、理学部Ⅲ号館204教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 化粧品メーカー「株式会社資生堂」が開催されました。
講師は、昨年に引き続き、株式会社資生堂の人事部 兼 健保組合常務理事 久保 光司 様です。

今回は、化粧品業界のお話と、株式会社資生堂のお話に加え、社会人として「働くこと」についてのお話もしてくださいました。

 

特に、社会人になる上での3つのメッセージが印象的でした。
★社会人として大切なこと
1.固定観念にとらわれない
2.チームワーク
 (リーダーを支援し、応援すること。助けが必要な仲間に手を差し伸べること。)
3.「個」の力

以上3つの観点について、就職活動に臨む上でじっくり考えてみるとよいでしょう。

 

しごと発見伝では、様々な業界の方がお越しになり、業界について、企業について、仕事について、プライベートについて・・・などなど様々なお話をしてくださいます。
来週(6月19日(水))は機械メーカー「オリエンタルモーター株式会社」です。
皆さん、奮ってご参加ください。
 

インターンシップ事前講義・就職総合講座4「ビジネスマナー」

投稿日:2013年06月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月8日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ事前講義・就職総合講座4「ビジネスマナー」が開催されました。
講師は、株式会社ジェックの松原恭子様です。

今回の講義では、インターンシップに参加する上で必要となる社会人のマナーを学ぶことができました。

敬語の基本、電話の受け答え、接遇の動作など、基本的なマナーは全て押さえることができる内容でした。
 

全体を通して、実際の動作や声出しを重視した講義であり、学生の皆さんも元気な声を出していました。
身体を使って覚えたことは、頭だけで覚えたことよりも強く印象に残ります。
今日体得したマナーを、普段の生活においても心がけ、インターンシップ先で自然に実践できるようにしておきましょう。

次回のインターンシップ事前講義は最終回、「面接対策」です。
皆さん、奮ってご参加ください。

週刊就活ミニ講座 第40回「就職活動期間中における、自分の親との付き合い方」

投稿日:2013年06月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



・就職活動には保護者との関係も重要!


就職活動中は、大学の先生、キャリアセンター、先輩や友人といった様々な相手との関係が大きな助けになります。
なかでも、自分の保護者との関係は大切です。実家暮らしにせよ、一人暮らしにせよ、保護者と良い関係を築くことは、納得のいく就職活動に繋がります。



・保護者に頼ること


では、具体的には保護者とどのような関係を築けば良いのでしょうか。
ひとつは、人生の先輩としてのアドバイスをもらうことです。多くの場合、あなたのことを最も親身になって考えてくれるのはあなたの保護者でしょう。
身近な社会人として、仕事のこと、これからの生活のことなど、ざっくばらんに聞いてみましょう。
ふたつめは、資金の援助をお願いすることです。非常に現実的で身も蓋もない話ではありますが、就職活動の資金を学生の力だけで捻出するのはかなりの労力を要します。
後々返済するか否かは別として、資金面で保護者を頼ることを恥じる必要はありません。
→参考:第7回 週刊就活ミニ講座「就活資金はいくら必要か?」



・保護者に頼り過ぎてもいけない?


保護者は、ときにあなたのことを考えるあまり、必要以上に就職活動に口を出してしまうこともあります。
自分の受けている業界や企業に対し、「そのような会社は聞いたことがない」「有名企業でないと安定した生活が送れない。」と言われて不安になってしまう学生もいます。
学生の皆さんに常に念頭に置いて欲しいことは「就職するのはあなたの親ではなくあなた自身である」、ということです。
自分の就職する会社は、自分で決めましょう。自分の人生の選択を他人の価値観に委ねると、必ず後悔します。
納得のいく助言は受け入れつつ、進路は自分自身で決断してください。

次回のミニ講座は、「就活に向けた睡眠について」です。 
 

理学部卒業生と在校生との就職懇談会

投稿日:2013年06月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

6月5日(水)、学食PAL2階にて、理学部卒業生と在学生との就職懇談会が開催されました。
このイベントは理学部鶴風会とキャリアセンターの共催で開催しているものです。

 

今回は22社23名の卒業生が参加してくれました。学生の参加は77名でした。

 

参加した学生たちは、就職活動の経験や実際の業務内容など、先輩から有意義なお話が聴けたことと思います。

 

第2部は卒業生と教職員の意見交換会です。
久方ぶりに母校の先生方と語らい、楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。

卒業生の皆様、企業の皆様、またのお越しをお待ちしております。

<6月5日参加企業22社23名>
イーピーエス株式会社 株式会社エスアールディ 株式会社江東微生物研究所 株式会社千葉細胞病理診断センター 三菱化学メディエンス株式会社 株式会社デミック 旭ファイバーグラス株式会社 高和電氣工業株式会社 東邦化学工業株式会社 株式会社巴商会 全日本空輸株式会社 株式会社吉野工業所 株式会社エス・イー・シー・ハイテック 株式会社クロステック 株式会社DTS 株式会社富士通ビー・エス・シー フコク情報システム株式会社 三井造船システム技研株式会社 株式会社菱友システムズ 株式会社ルート14 千葉県警察 東京都中央区教育委員会
 

インターンシップ事前講義・就職総合講座3「履歴書・ESの書き方」

投稿日:2013年06月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


6月1日(土)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ事前講義・就職総合講座3「履歴書・ESの書き方」が開催されました。
講師は、キャリアカウンセラーの町澤京子先生です。

 


履歴書やエントリーシートは、その書き方を学んだからといって、必ず選考を通過するわけではありません。
しかし、書き方の基本を押さえなければ通るものも通らなくなってしまいます
今回の講座では、履歴書の正しい書式、書く上で気を付けること、各項目に対する書くべき内容などを押さえることができました。

 


インターンシップにおいても、選考にエントリーシートを課す企業や履歴書の提出を求める企業が多数あります。
東邦枠のインターンシップに参加する場合も、履歴書の提出は必須となっています。
今回の講座に出席できなかった学生は、録画したDVDも貸出中ですからうまく活用してください。


次回のインターンシップ事前講義・就職総合講座は「ビジネスマナー」です。
皆さん奮って参加してください。
 

キャリアラウンジ~株式会社千葉薬品~

投稿日:2013年05月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


5月31日(金)、キャリアラウンジに株式会社ぱぱすの大財様と株式会社千葉薬品の戸村様がお越しくださいました。

株式会社ぱぱすは、都内を中心にドラッグストア「どらっぐぱぱす」を展開する企業です。
お越しいただいた大財様は本学の卒業生で、キャリアラウンジの常連です。

株式会社千葉薬品もキャリアラウンジの常連で、千葉県を中心にドラッグストア「ヤックスドラッグ」を展開している企業です。ぱぱすの大財様と同じく、千葉薬品の戸村様も本学の卒業生です。

今日は卒業生同士のキャリアラウンジとなりました。
現在も第一線で活躍している先輩のいる企業として、株式会社ぱぱす、株式会社千葉薬品ともに、ぜひ色々と調べてみましょう。

大財様、戸村様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【株式会社ぱぱす】
http://www.papasu.co.jp/

【株式会社千葉薬品】
http://www.yacs.jp/home/
 

週刊就活ミニ講座 第39回「内定辞退について②時期」

投稿日:2013年05月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



前回に引き続き、内定辞退についての説明です。
今回は、内定辞退の時期について説明したいと思います。


既に他社に内定が出ており、他社に行くことを決めた場合・・・

内定辞退は「できるだけ早く」
他社への入社を決めた時点で、できるだけ早く内定辞退を伝えて下さい。
企業の人事の方は、内定を出した以上、あなたが入社するものとして様々な手続きや準備を進めているはずです。
よって、内定辞退の連絡が遅れれば遅れるほど、企業に迷惑がかかります。
入社間近に辞退するなど、言語道断です。
内定を辞退する旨が確定した段階で、速やかに辞退先の企業に連絡しましょう。



既に内定を獲得しているものの、就職活動を続けたい場合

別の会社が選考途中であったり、まだ他にも受けたい企業が残っている場合、内定辞退のタイミングが難しくなります。
内定辞退は、取り消しできません。一度「辞退します」と言っておきながら、「やっぱり入社したい」は通用しません。よって、他の企業の選考結果が分かった上で、辞退するか否かを考えたいこともあるでしょう。


→内定企業の内定承諾が延ばせる場合
 人事担当者に「他社の選考中であり、納得のいくまで就職活動をしたい」旨を伝えましょう。(電話が一般的です。)
企業によっては、内定承諾の期限を延長してくれる場合があります。


→内定企業の内定承諾が延ばせない場合
 キャリアセンターで相談にのりますので、一度カウンターまでお越しください。


新卒としての就職活動は一度きりです。自分の就職活動に後悔しないよう、よく考えて道を決めましょう。


次回のミニ講座は「就職活動における親との付き合い方」です。

コミュニケーション講座

投稿日:2013年05月25日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月25日(土)、薬学部C館にて、コミュニケーション講座が開催されました。
就職活動において、最も必要な能力とされている「コミュニケーション能力」を強化するための講座です。
講師は株式会社心につばさを 代表取締役 細谷和博先生です。

 

今回の参加者は11名で、少人数でのワークを中心とした講座となりました。
コミュニケーション能力の技術は、知識としてもっているだけではうまく発揮することはできません。大切なのは、知識を得た上で実践を重ねることです。

9時~16時30分、計4コマの長丁場でしたが、参加した学生たちは多くのことを学べたのではないでしょうか。
 

インターンシップ事前講義・就職総合講座2「業界研究・企業研究」

投稿日:2013年05月25日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月25日(土)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ事前講義・就職総合講座「業界研究・企業研究」が開催されました。
講師は株式会社マイナビ 副編集長 柳井章氏です。

 

業界の説明では、本学学生の関心が強い化粧品業界を例に挙げ、化粧品メーカーとその周辺の様々な企業の繋がりを分かりやすく説明していただきました。「業界」の仕組みを理解する一助となったことでしょう。

 

柳井様、本日はありがとうございました。
学生の皆さん、自己分析を進めると共に、興味のある業界についても知識を深めていきましょう。
 

週刊就活ミニ講座 第38回「内定辞退について①方法」

投稿日:2013年05月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



どのように内定辞退をするか。

そろそろ内定が出ている学生もいるでしょう。
この時期の嬉しい悲鳴として「複数の内定をもっており、どうやって断ればいいのか分からない」「内定は出たが、まだ就職活動を続けたいので断りたい」というものがあります。
今回は、二回に分けて内定辞退について説明したいと思います。
前半は、「内定辞退の方法」、後半は、「内定辞退の時期」についてです。



理学部

・電話で内定辞退を伝える
内定辞退の最も基本的な方法は電話です。電話で、企業の人事担当者に内定辞退の意志を伝えましょう。
「内定を辞退すること」、そして「内定辞退の理由」を丁寧に説明してください。
原則として電話連絡のみで済むものですが、直接会社に来てほしいといわれることもあります。その場合は直接企業に出向き、誠実に謝罪しましょう。

・CRO、SMO、検査センターを受験している場合
原則として辞退できません。
(最初に内定の出たところに決定してください。)



薬学部

・病院を受験している場合
病院の内定は原則として辞退できません。
(複数の病院を受けたい場合、志望度を考えてひとつずつ受けてください。ひとつの病院の選考が終わり、結果が分かってから次を受けるようにしましょう。)

・薬局を受験している場合
薬局によって、内定後の猶予期間が違います。
自分が受験する薬局の情報を集めて、内定承諾を待ってくれるか否か、確認しましょう。

・その他の企業を受験している場合
理学部に準じます。



例外
学校推薦書、または教授推薦書を既に提出している場合、内定辞退はできません。
(学校や、後輩に多大な迷惑がかかってしまいます。)
選考途中や内定後に推薦書を求められた場合、よく考えて提出するようにしましょう。(学校推薦書はキャリアセンターで発行できます。)



次回のミニ講座は「内定辞退について②時期」です。
 

キャリアラウンジ~株式会社わかば~

投稿日:2013年05月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


5月23日(金)、キャリアラウンジに、株式会社わかばの岡田様がお越しくださいました。

株式会社わかばは、神奈川県を中心に、東京、埼玉、仙台、東海地区と幅広い地域に調剤薬局を出店しています。
下記が、株式会社わかばを志望する薬学部生の「志望動機」ベスト3でそうです。
1、処方せんがなくても来て頂ける調剤薬局づくりをしていること!
2、薬局の多様性を生かして、いろいろなキャリアの積み上げが出来ること!
3、在宅業務に就けること、チーム医療に参加出来ること!(往診同行・カンファレンス参加・処方せんに薬剤師の意見が反映されます)

興味のある学生は、ぜひ株式会社わかばについて調べてみましょう。
岡田様、本日はキャリアラウンジにお越しいただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

【株式会社わかば】
http://www.wakaba-pha.co.jp/

化学セミナー

投稿日:2013年05月22日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント


5月22日(水)の化学科1年生対象の「化学セミナー」でキャリアセンター職員3名(おじさん達)がファシリテーターを担当しました。

日ごろと異なる業務で多少緊張しましたが、基本的には学生がグループディスカッションをして発表するというスタイルで、3クラスとも無事に楽しく終えることができました。

 

テーマは「学生生活をより充実したものにするために自分は○○をする」でした。
入学してほぼ2ヶ月がたったこのタイミングで、友人たちがなにを考えているのかを聴くことができ、刺激を受け気持ちを新たにした学生もいることでしょう。

「受身ではなく自発的に動く」「毎日、目標を決める」「人脈を広げる」「今しかできないことにチャレンジする」「友人をつくる」などいろいろな意見がでていました。


充実した学生生活を送れるよう、キャリアセンターのスタッフは心から祈り、そして応援しています。

 

SPI・筆記試験対策ガイダンス

投稿日:2013年05月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


5月22日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、筆記試験・SPI対策ガイダンスが開催されました。
講師はSPIノートの会の倉林様です。

就職活動では、様々な筆記試験やWebテストが実施されます。
今回は対策のためのガイダンスということで、各種筆記試験、Webテストの説明をしていただきました。

 


株式会社リクルートが実施する「SPI」試験に加え、SCOA、CAB・GAB、玉手箱等など、それぞれの試験の特徴と対策の方法を話していただきました。
90分という短い時間の中に、ぎゅっと凝縮されたガイダンスだったと思います。

※現在、キャリアセンターではSPI・テストセンター模擬試験の申込みを受け付け中です。まだ申し込んでいない学生は、この機会にぜひSPI試験を体験してみましょう。
(定価2000円のところを、学校特別価格1000円で受験できます。)
申込み期間:~5月31日まで
申込み方法:事務棟自動証明書発行機で申込書を発行→キャリアセンター窓口で受験票と引き換え。

倉林様、本日はありがとうございました。
キャリアセンターの貸し出し書籍でもSPIノートの会の参考書を取り揃えています。学生の皆さん、SPIノートの会の参考書を大いに活用してみましょう。
 

キャリアラウンジ~株式会社千葉薬品~

投稿日:2013年05月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


5月21日(火)、キャリアラウンジに株式会社千葉薬品の戸村様、星様がお越しくださいました。

株式会社千葉薬品は、ヤックスドラッグという名称で、千葉県及び茨城県南部で調剤薬局及びドラッグストア等を110店舗ほど展開している企業です。

今回お越しいただいた戸村様は、本学の卒業生です。
現場薬剤師、店長、エリアマネージャー、と様々なキャリアを積んできた方です。
千葉薬品のお話だけでなく、薬剤師としての仕事や経営という視点からのお話も聴くことができます。
薬学部生の皆さん、色々な知識を得るためにも、ぜひキャリアラウンジに参加してみましょう。


戸村様、星様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。


【株式会社千葉薬品】
http://www.yacs.jp/home/
 

インターンシップ事前講義・就職総合講座1「自己分析」

投稿日:2013年05月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


5月18日(土)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ事前講義・就職総合講座1「自己分析」が開催されました。主な対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。(そのほかの学年も参加可能です。)
講師はキャリアカウンセラーの植本洋雄先生です。

 


「自己分析」といわれると、とても難しそうな印象を受けがちです。
今回の講義は、そんな自己分析に気軽に取り組むことを目標にして開催されました。

自己分析とは、分かりやすく言い直すと「自分のパンフレットをつくること」です。
前半は、キャリアデザインの教科書や適性検査の結果票を利用して、自分の強みや学生時代に力を入れたことを振り返ってみました。
学生時代に力を入れたことが思い浮かばない人も心配する必要はありません。まだ時間はあります。この夏に、何かひとつ自分が力を入れたと思えるものに挑戦してください。

 


後半は、適性検査フォローアップ研修に引き続き、ペアワークを実施しました。前回は、知らない学科の
人とペアを組むこと、が条件でしたが、今回はさらに「異性と組むこと」が条件に加わりました。皆さんなかなか戸惑っていたようです。

ペアになって、1分半で自己PRの練習を行いました。
実際の就職活動の面接では、説明は「1分」で行うのが基本です。今回ははじめてということで少し長めの時間を確保しました。
何度も練習して、本番の就職活動に備えましょう。


次回のインターンシップ事前講義・就職総合講座は「業界研究」です。講師はマイナビ副編集長の柳井氏です。
皆さん、夏のインターンシップ、そしてその先の就職活動を見据え、奮ってご参加ください。
 

キャリアラウンジ~株式会社南山堂~

投稿日:2013年05月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月17日(金)、キャリアラウンジに株式会社南山堂の田中様がお越しくださいました。


株式会社南山堂は全国57店舗を展開している調剤薬局です。
南山堂薬局では、ドライブスルーシステムを採用したスピーディな対応を取り入れたり、店舗空間を快適にするような様々な心掛けを行うなど、患者様の要望に応えるための取り組みを積極的に行なっているといいます。
本学のキャリアラウンジにも度々お越しいただいていますので、調剤薬局に興味のある学生はぜひ一度お話を聞いてみましょう。


田中様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。


【株式会社南山堂】
http://www.nanzando.co.jp/

週刊就活ミニ講座 第37回「コミュニケーションが苦手・・・という方へ」

投稿日:2013年05月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


コミュニケーションとは何だろうか。どう対策すればよいのだろうか。


コミュニケーションとは、相手の考えを汲み取り、自分の考えを伝える「相互理解」のことです。多くの企業が採用したい人材の条件として「コミュニケーション能力の高い学生」を挙げているように、就職活動においてもこのコミュニケーションがとても大切になってきます。


今回、キャリアセンターでは、コミュニケーションが苦手、と感じている学生のために「コミュニケーション講座」を企画しました。
人見知り、赤面などの症状改善にも効果的なカリキュラムとなっているので、皆さん気負わずに参加してみてはいかがでしょうか。


———————————————————————————————————————

■コミュニケーション講座
コミュニケーションに苦手意識のある方を対象にした講座です。
90分×4コマを通して受講することを原則とします。

日時:5/25(土) 90分×4コマ
9:00-10:30  「オリエンテーション」「イメージする」「身体の使い方」
10:40-12:10 「共通点を見つける」「共通点をつくる」「リードする」
13:30-15:00 「自分を知る」「相手を知る」
15:10-16:40 「効果的な質問」「まとめ」

場所   :薬学部C館102教室
主な対象 :コミュニケーションに苦手意識のある理学部4年生、M2年生、薬学部6年生、M2年生
申込み期間:4/23(火) ~ 5/24(金) 定員30名
申込み方法:ActiveAcademyの「イベント申込み」よりお申込みください。
      欠席する場合は、必ず事前にキャンセル処理をしてください。
———————————————————————————————————————


今回の講座では、主に「初対面の相手に対して、お互いに居心地よくする手法」を学びます。初対面の相手とのコミュニケーションの取り方について、ワークを通して実践しながら習得することができます。


就職活動中は初対面の相手と話す機会が非常に多いですから、役に立つこと間違いありません。

 

適性検査フォローアップ研修

投稿日:2013年05月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

5月15日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、適性検査フォローアップ研修が開催されました。
対象は理学部3年生、M1年生で、4月に行われた適性検査の結果を返却し、結果票の活用方法を解説します。

はじめに、キャリアセンターからいくつか連絡がありました。
参加出来なかった学生は、ここで確認しておきましょう。
1.結果票3ページ右上の評価において、「総合、数理、言語」いずれかが3以下の場合、SPI・筆記試験の対策が必要不可欠です。5月22日(水)の筆記試験SPI対策ガイダンスに参加してください。

2.また、現在SPI模擬試験の申込み受け付けを行なっています。定価2000円のところ、学内価格1000円で受験することが可能です。この機会にぜひ活用してください。(事務棟の自動証明書発行機で申込んだ後、キャリアセンターで受験票と引き換えて下さい。)

3.5月18日(土)のインターンシップ事前講義「自己分析」に参加する学生は、本日返却した適性検査の結果票を持参してください。

4.本日返却した適性検査の結果をもって、キャリア相談に入ることをオススメします。キャリアカウンセラーと一緒に、今後の就職活動の動き方を考えましょう。


 

後半は、株式会社ベネッセコーポレーションよりお越しいただいた、長嶋久恵氏による適性検査フォローアップ研修が実施されました。

就職活動の流れについておさらいした後、結果票の見方を解説したり、ペアになって自己分析・他己分析を行ったりしました。
「普段話したことの無い人とペアを組もう!」との指示があり、皆さん最初は戸惑っていましたが、すぐに打ち解けて楽しい研修を行うことができたと思います。


今回参加できなかった学生は、現在キャリアセンターで結果を返却中です。必ず受け取りに来てくださいね。
 

キャリアラウンジ~住友林業情報システム株式会社~コンピュートロン株式会社~

投稿日:2013年05月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月13日(月)、キャリアラウンジに住友林業情報システム株式会社の馬塲様、コンピュートロン株式会社の吉田様がおこしくださいました。


住友林業情報システム株式会社は、キャリアラウンジ初参加です。
住友林業グループのIT戦略企業で、社員100名ながら住友林業グループ1万4千人のITを担っています。
過去5年の新卒者離職率は0%で、一人ひとりの研修プランを作成しており、SEとして市場価値のある人材をじっくり育てる環境が整っているといいます。


コンピュートロン株式会社は今年2回目のキャリアラウンジご参加です。
開発分野は多岐にわたり、社会インフラから、生産管理システム、スマートフォン、デジカメ、通信等まで、さまざまなフィールドでソフトウェア開発を行っている企業です。
東邦大学の卒業生も多数活躍しているほか、6月の学内一次選考会にも参加してくださいます。(6月27日(木)に参加予定)


馬塲様、吉田様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。


【住友林業情報株式会社】
http://www.sumirin.co.jp/


【コンピュートロン株式会社】
http://www.computron.co.jp/


 

インターンシップ説明会

投稿日:2013年05月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


5月11日(土)、理学部Ⅲ号館501教室にて、インターンシップ説明会が開催されました。
主な対象は薬学部5年生、理学部3年生、薬理M1年生です。(そのほかの学年も参加可能です。)

 

前半は、日経DVD「インターンシップ」を視聴しました。
インターンシップの目的や意義、参加方法や事前準備など、基本的な情報が網羅されているDVDです。
笑えるギャグも挟まれており、インターンシップについて楽しみながら学ぶことができました。

後半は、キャリアセンターから今後の事務手続きについての連絡でした。
今後のインターンシップ事前講義の概要や、単位認定の条件などをお伝えしました。
インターンシップの事務手続きに関する詳しい内容は、インターンシップの手引きを確認してください。

※インターンシップの手引きは キャリアセンターサイトのインターンシップ情報ページ
http://www.ncareer.toho-u.ac.jp/internship/index.html
およびActiveAcademyのお知らせからダウンロードできます。

夏のインターンシップは、就職活動における最初のステップです。
皆さん奮って参加してください。
 

週刊就活ミニ講座 第36回「ゴールデンウィーク以降の動き方」

投稿日:2013年05月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


就活は今からでも間に合う!


ゴールデンウィークが明けました。
就職活動の進み具合はいかがでしょうか。
皆さんにお伝えしておきたいのは、「就職活動は今からでも間に合う!」ということです。
周囲にはそろそろ内定の出ている人もいるかもしれませんが、焦る必要はありません。
大切なのは「活動を継続していくこと!」です。(何もしていないひとは、「今からでもはじめること!」です。)

4月初旬からはじまった大手の選考が一段落し、これから多くの中堅・中小企業の採用活動がはじまります。
ゴールデンウィーク以降は、これらの企業を狙っていきましょう。その手段として、おすすめの方法をご紹介します。



1,学内企業説明会&一次選考会への参加


6月中旬から、「東邦大学 学内企業説明会&一次選考会」が開催されます。
現在就職活動中の理学部4年生、M2年生、D3年生が対象です。
「東邦大学の学生を採用したい!」という企業が多数参加してくれるので、ぜひ活用しましょう。

———————————————————————————————————————

日時:6/11(火)、6/13(木)、6/18(火)、6/20(木)、6/25(火)、6/27(木)
   各日 15:00~17:00
場所:理学部Ⅲ号館
対象:理学部4年生、M2年生
持ち物:筆記用具、記入済み履歴書
服装:スーツ着用
申込み方法:参加希望者は、キャリアセンターのカウンターで事前受け付けが必要です。
申込み期間:5/17(金)~各開催日の前日12:00まで

※参加企業の情報は、5/17(金)より公開致します。

また、本説明会に合わせて、スキルアップ講座「履歴書の書き方(実践編)」を開催します。
こちらにも参加することをオススメします。
(日時:5/21(火)、5/28(火)、6/4(火)、各日15:00-16:30 東邦会館2階)
申込み方法:ActiveAcademy「イベント申し込み」より。
申込み期間:5/1(水)~各実施日前日

東邦大学 学内企業説明会&一次選考会ポスター pdf




2,外部で行われる、比較的小規模の合同企業説明会への参加

これからの時期、各地で小規模な合同企業説明会が開催されます。小規模ゆえに学生と採用担当者
の距離が近く、「10社程度の参加企業様のうちほぼ全社が、50名に満たない学生参加数の中から確実に採用に繋がった」という報告もあるそうです。
「小規模」をひとつの目安に、合同企業説明会を探してみましょう。

参考:合同企業説明会の検索サイト「合説どっとこむ!」




3,キャリアセンターの利用

これから採用活動を行う中堅・中小企業は、リクナビ・マイナビといった大手の就職支援サイトよりも、大学に対する直接の求人を行うことが多いです。
よって、ゴールデンウィーク以降は「大学のキャリアセンターの求人票」を積極的に活用してください。(キャリアセンターを一度も利用したことが無いという人は、ぜひこの機会に足を運んでみましょう。)
窓口でも、「こんな業界に興味があるのですが、何か情報はありませんか?」と、気軽に聞いてみて下さいね。



ゴールデンウィーク以降こそが就職活動の本番、といっても過言ではありません。
周囲の動向にあまり気を取られすぎずに、マイペースで進めていきましょう。
次回のミニ講座は「コミュニケーションが苦手・・・と感じている人へ」です。

※また、今まで本当に就職活動をしていない・・・という人は、キャリア相談に入ってみて下さい。今からどのように動いていけばよいのか、カウンセラーと相談しながら一緒に確認していきましょう。
→キャリア相談予約はActiveAcademy「キャリア相談予約」から 
5月はまだ比較的空きがあります!

理学部第一回進路ガイダンス

投稿日:2013年05月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント



5月8日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、理学部第一回進路ガイダンスが開催されました。
就職活動がはじまる理学部3年生、M1年生にとって、最初の進路ガイダンスです。
 
 


・キャリアセンターからのお知らせ
はじめにキャリアセンターから、キャリアセンターの基本的な使い方と、直近のイベントの紹介が行われました。
皆さん、まずはキャリアセンターに足を運んでみましょう。
※なお、本ガイダンスで配布した資料には、この先ずっと使うものも含まれています。参加出来なかった学生は、キャリアセンターで配布するので取りに来て下さい。

 


・就職委員長 古田先生 ご挨拶
今年度の理学部就職委員長、古田先生より、就職活動への激励の言葉をいただきました。
古田先生のお話の”take home massage(キーポイント)”は、「学生時代に力を入れたこと」を自信をもって語れるように、毎日を大切に過ごしましょう!ということでした。

 


・株式会社マイナビ 松村氏 講演「2013年度の就職活動について」
株式会社マイナビの松村氏が、2013年度の就職活動の流れについて話してくださいました。
自己分析、業界・企業研究、インターンシップ、筆記試験、書類選考、面接・・・といった一連の流れを確認しました。


 


 ・キャリアカウンセラー 植本先生 講演「キャリセンターの活用法」
キャリアカウンセラーの植本先生から、キャリアセンターの活用法についての話がありました。
キャリアセンターの各イベントの詳細、時期ごとに何をすればよいのか、先輩の実例などを挙げながら、就職活動に関して分かりやすく解説していただきました。

いつやるか!・・・今でしょ!!のメッセージ(パクリ)が印象的でした!


皆さん、キャリアセンターと一緒に就職活動に全力で取り組みましょう!!
 

週刊就活ミニ講座 第35回「面接の朝は新聞をチェック!」

投稿日:2013年04月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



面接における時事問題

面接では様々な質疑応答がなされますが、頻出する話題のひとつに「時事問題」があります。

時事問題は、
・「最近気になっているニュースはありますか?(業界に関係のあるもの、ないもの)」
・「今朝の新聞で気になった記事はありましたか?」
等など、形を変えて投げかけられます。

面接の前には、こういった質問に対しても準備する必要があります。
 



面接の時事問題対策

対策としては、事前に時間をかけて準備すべきものと、当日の朝準備すべきものがあります。

・事前に準備すべきもの:(業界に関する)最近のニュース
選考を受ける業界のニュースや、最近の世の中の話題を調べておきましょう。普段から新聞やテレビにアンテナをはっておくほか、インタ—ネットで「◯◯業界 ニュース」等で検索することも有効です。

・面接の朝に準備すべきもの:今朝のニュース
面接当日の朝、必ず新聞をチェックし、印象に残った記事をいくつかピックアップしておきましょう。
普段から時事問題に関心をもっているか否かを試すために、「今朝の新聞は読みましたか?」といった質問をされる可能性があります。
※一人暮らしの学生は新聞をとっていないかもしれません。当日読むことができない場合、テレビやネット(パソコン・携帯電話・スマートフォンより)で、最新のニュースを確認しておくだけでも違います。



ただ知るだけで終わらせないこと

時事問題に備える上で一番大切なことは、最新のニュースに精通するだけでは不十分ということです。
大切なのは、「その記事に対して自分はどう思うのか」です。
あるひとつの記事に対して、「印象に残った」「記憶に残った」「話題になっている」で終わらせるのではなく、「その記事に対する自分の意見」まで思考を押し進めるようにしてみましょう。
普段の生活から、世の中の見方が変わっていくはずです。



次回のミニ講座は「ゴールデンウィーク以降の動き方」についてです。
これからまだまだ求人は増えます。焦らず、地道に、活動を続けていきましょう。
(更新はゴールデンウィーク明けの5/10(金)予定です)

戸田中央医科グループ就職説明会

投稿日:2013年04月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月25日(木)、戸田中央医科グループ就職説明会が行われました。
戸田中央医科グループから、薬剤部長の山崎様、人事部の三塚様、そして、本学の卒業生で茂原中央病院の薬局長である飯塚様がお越しくださいました。

まず最初に、今年で設立50周年となる戸田中央医科グループの歴史についてDVDを観たあと、薬剤部長の山崎様よりグループ内の薬剤部について、詳細を教えていただきました。
そして、本学の卒業生である茂原中央病院の薬局長飯塚様より、なぜ戸田中央医科グループに入職したのか、現場で働く薬剤師のやるべきこと、薬剤師の仕事、グループ病院の良いところなどについて、お話いただきました。
最後に、人事部三塚様より、求人の内容についてご説明いただきました。

山崎様、三塚様、飯塚様、本日はありがとうございました。

ブンナビ薬学特別講座

投稿日:2013年04月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


4月24日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、ブンナビ薬学特別講座が開催されました。


第一部は「高齢化社会を夢ある社会に」をテーマに、介護業界で活躍するゲストの方をお招きし、竹内靖夫アナウンサーとの公開録音風対談が行われました。
ゲストは、株式会社日本ロングライフ代表取締役社長、桜井ひろみさんです。
株式会社日本ロングライフは全国に20以上の介護付き老人ホームを展開、在宅介護サービス事業にも力を注いでいる企業です。
桜井さんには介護事業や今後の高齢化社会のあり方について、熱く語っていただきました。

「考えが言葉になり、言葉は行動になり、行動は習慣に、習慣が人格になり、人格は運命を形作る。」という、英首相マーガレット・サッチャーの引用も印象的でした。


第二部は、本学卒業生の先輩薬剤師によるトークセッションです。
第一線で働く薬剤師の先輩方が、「仕事観」や「将来の夢」を語ってくれました。

参加して頂いた卒業生の方々は以下になります。
・アイングループ 藤枝正輝さん 2001年卒(博士)
・株式会社ココカラファインヘルスケア 松山幸裕さん 2000年卒
・株式会社サンドラッグ 森泉詩保子さん 2012年卒
・株式会社住商ドラッグストアーズ 小櫃さやかさん 2007年卒
・株式会社千葉薬品 戸村仁さん 2001年卒
・株式会社友愛メディカル 紅谷歩さん 2006年卒

トークセッションのテーマは「薬剤師としての心がけ」にはじまり、「初任給の使い道」、「プライベートの過ごし方」などのくだけた話題にも触れる、楽しいものでした。


第三部は、先輩薬剤師との意見交流会です。
卒業生と在学生が、会場内で気軽に話しをすることができます。
本学の卒業生ということもあり、自身の就職活動に向けて参考になるお話がたくさん聴けたことと思います。

主催して頂いたブンナビの方々、ご協力頂いた企業の方々、参加してくれた学生の皆さん、本日はありがとうございました。

キャリアラウンジ~株式会社アイリスファーマ~

投稿日:2013年04月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月23日(火)、キャリアラウンジに調剤薬局の株式会社アイリスファーマの鵜飼様がお越しくださいました。


株式会社アイリスファーマは、東京・千葉・神奈川・埼玉の一都三県にのみ展開している調剤薬局チェーンです。
町のクリニックや医院の近くにある、地域に根差したかかりつけ薬局を目指しているほか、薬剤師に関しては、本学のOB・OGの在籍数が最多となっているそうです。
先輩の後に続きたい!という学生は、ぜひ、アイリスファーマについて調べてみましょう。

鵜飼様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【株式会社アイリスファーマ】
http://www.ph-k.co.jp/
 

キャリアラウンジ~アンドール株式会社~株式会社龍生堂本店~

投稿日:2013年04月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)



4月22日(月)、キャリアラウンジにアンドール株式会社の氏家様、株式会社龍生堂本店の田中様がお越しくださいました。


アンドール株式会社は、ソフトウェアエンジニアリング・ノウハウを融合し、システムの提案から設計・開発・運用・サポートに至る総合的なエンジニアリングサービスを展開している情報系企業です。
CAD/CAM自社パッケージソフト、幅広い事業、技術領域を持ち、大規模な案件にも挑戦しています。
システムエンジニアを目指すには絶好の環境とのことですから、情報系企業への就職を志望する学生はぜひアンドール株式会社について調べてみましょう。



株式会社龍生堂本店は、1933年に創業した調剤薬局です。新宿を中心に地域の方々の健康を守り続けることを使命として、これから高齢化社会を支えていくとのことです。
医療機関との連携をベースにした処方せん調剤を核として、人々のセルフメディケーションを応援する高品質な医薬品・健康食品・高機能化粧品の提供に全力を注いでいくそうです。



氏家様、田中様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。



【アンドール株式会社】
http://www.andor.co.jp/

【株式会社龍生堂本店】
http://www.ryuseido.co.jp/index.html

 

キャリアラウンジ~株式会社南山堂~株式会社美鈴~

投稿日:2013年04月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


4月19日(金)、キャリアラウンジに、株式会社南山堂、株式会社美鈴がお越しくださいました。


株式会社南山堂は、地元密着型の調剤薬局です。「やさしい調剤薬局」として、「のびのびとお勤めできる環境」が整っているといいます。
長く、しっかりとしたキャリアを積みたいと考えている学生にはうってつけとのことです。
来週金曜日(4/26)にもキャリアラウンジにお越しくださいますので、興味をもった学生はぜひ足を運んでみて下さい。


株式会社美鈴は、茨城県水戸市を中心として「みすず薬局」を展開している調剤薬局です。
美鈴では、代表取締役をはじめ、経営陣全員が薬剤師であり、利益一辺倒にとらわれない堅実経営をしているそうです。
現場第一・社員第一を意識して、薬剤師・患者さん・ドクターなど、みすず薬局に関わる全ての人の幸せを追求しているとのことです。興味をもった学生は、ぜひ株式会社美鈴について調べてみてください。


株式会社南山堂様、株式会社美鈴様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。



【株式会社南山堂】
http://www.nanzando.co.jp/

【株式会社美鈴】
http://www.lifeaid-misuzu.co.jp/

 

週刊就活ミニ講座 第34回「キャリアラウンジの賢い使い方」

投稿日:2013年04月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


・キャリアラウンジとは


皆さんキャリアラウンジをご存知でしょうか。

東邦会館にて随時開催される、学生と企業の方が自由にお話できるブースです。
企業の説明、就職活動について等、いろいろな話を聞くことができます。
「学生自身が好きな時間に、好きな服装で、気楽に参加することができる会社説明会」と考えるとよいかもしれません。
キャリアラウンジの詳細はこちら
 


・キャリアラウンジの場所
まずはキャリアラウンジの場所をおさらいしておきましょう。

 


東邦会館(キャリアセンターのある建物)です。
キャリアラウンジはこの建物の中で行われます。


正面から中に入ります。
 
 


キャリアラウンジ当日は入り口に掲示が出ています。
矢印に沿って左に進みましょう。
(右の奥はキャリアセンターです。)


そのままマルチメディアラウンジ(パソコンのある場所)を抜けます。


マルチメディアラウンジの奥がキャリアラウンジのブースです。
予約などは不要なので、自分の都合がつく時間に自由に参加することができます。



さて、以上のように肩肘張らずに参加できるキャリアラウンジですが、

「企業の人事の方とほぼ一対一でお話するのは緊張する。」
「参加している企業にあまり馴染みがない。」
「気軽な会社説明会と言われても、どう使えばいいのか分からない。」等、
不安や疑問もあるでしょう。


しかしキャリアラウンジには、通常の会社説明会以上の学びが期待できるポイントがあるのです。

それは「社会人として企業で働く人と、間近で話すことができる」ということです。


学生が社会人と間近で話す機会は貴重です。ましてや、企業の採用担当の方と話す機会はめったにありません。

はじめは緊張するかもしれません。けれども、キャリアラウンジは面接ではありませんから、お話をしにいくような気持ちで飛び込んでみましょう。

年が明け、面接が本格化する前に、キャリアラウンジで実際の人事の方と触れ合っておくことは、本番への大きな糧になります。

あまり興味のない業界だからこそ気負わずに参加できる場合もありますし、キャリアラウンジではじめて知った企業に就職した先輩もいます。

私服で、好きな時間に参加できるという恵まれた環境を、最大限活用しましょう。
まずは友だちを誘って一緒に行ってみてはいかがでしょうか。


※キャリアラウンジのスケジュールについては、キャリアラウンジスケジュールページや、ActiveAcademy、学内の掲示を確認してください。
またスタッフブログにおいて、キャリアラウンジの実施報告やインタビューを掲載しています。

過去のインタビューはこちら。

次回のミニ講座は「面接の朝はニュースをチェック!」です。
 

キャリアラウンジ~株式会社住商ドラッグストアーズ~

投稿日:2013年04月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


4月18日(木)、キャリアラウンジにドラッグストアの「株式会社住商ドラッグストアーズ」の岡田様がお越しくださいました。


住商ドラッグストアーズは、欧米型調剤併設ドラッグストア「トモズ」「アメリカンファーマシー」を展開している企業です。調剤とOTCカウンセリング販売の双方に挑戦したい学生や、まずは調剤を修得したいけれどもOTCも勉強したいという学生は、ぜひ住商ドラッグストアーズについて調べてみてください。


岡田様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。


【株式会社住商ドラッグストアーズ】
http://www.tomods.jp/

 

キャリアラウンジ~株式会社ぱぱす~みよの台薬局グループ~島田台病院~

投稿日:2013年04月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)



4月17日(水)、キャリアラウンジに株式会社ぱぱす、みよの台薬局グループ、島田台病院がお越しくださいました。

新年度がはじまり、キャリアラウンジは好調です。



株式会社ぱぱすは、東京都内23区に集中出店しているドラッグストアさんです。
23区が中心なので、転居を伴う転勤もありません。また、調剤・OTCの両方を勉強できる環境も魅力だといいます。
自分のキャリアステージを自分で選択していきたい学生さん、ぜひ株式会社ぱぱすについて調べてみましょう。





みよの台薬局グループは、東京・埼玉・千葉などを中心に、全国各地に調剤薬局を展開しています。地域に根ざした「かかりつけ薬局」として、患者様と地域の方々が何でも相談できる店舗づくりを心がけているといいます。
また、年齢が近い先輩薬剤師がマンツーマンで仕事のことや悩みまでの相談、指導に応じる「ブラザー制度」を導入し、一人ひとりが成長できる環境づくりを行っているそうです。




医療法人島田台病院は、千葉県八千代市にある病院です。
本学は千葉県出身者が多いので、島田台病院をご存知の学生さんもいるかもしれません。
病院薬剤師としての就職を志望する学生さん、また千葉県での勤務を希望する学生さんは、ぜひ島田台病院さんについて調べてみましょう。薬剤師の募集を現在強化しているそうですよ。

大財様、梅澤様、吉井様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。



【株式会社ぱぱす】
http://www.papasu.co.jp/
【みよの台薬局グループ】
http://www.miyonodai.co.jp/
【島田台病院】
http://www.shimadadai.com/

 

キャリアラウンジ~株式会社徳永薬局~

投稿日:2013年04月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


 

4月16日、キャリアラウンジにドラッグストアの「株式会社徳永薬局」の白井様がキャリアラウンジにお越しくださいました。

株式会社徳永薬局は、東京・神奈川など関東圏を中心に37店舗を展開している調剤薬局です。
「地域密着型」のポリシーに、患者様との強い信頼関係を築いているといいます。
また、アットホームな社内の雰囲気も売りとのことで、会社とともに成長したい方大歓迎!だそうです。
興味の湧いた方はぜひ株式会社徳永薬局について調べてみましょう。

白井様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
 

【株式会社徳永薬局】
http://tokunaga-p.jp/
 

キャリアラウンジ~コンピュートロン株式会社~

投稿日:2013年04月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


4月15日(月)、キャリアラウンジにコンピュートロン株式会社の吉田様がお越しくださいました。

コンピュートロン株式会社は、着実な成長を遂げながら来年30周年を迎える社員数380名の独立系IT企業です。

開発分野は多岐にわたり、各メーカーのデジタル家電などマイコン応用の各種制御システムの開発から、スマートフォンなどを軸とする通信システムの構築、官公庁のインフラ構築なども手掛けているそうです。
また近年は、ネットワーク監視カメラをスマートフォンで遠隔操作するアプリケーション開発を手掛けるソフトハウスとして更なる発展を遂げているといいます。
業務拡大のため募集人員を大幅に増やしているとのことで、キャリアラウンジでは「安定して成長し続けるIT企業の『中身』」を説明して頂きました。


今回のキャリアラウンジに参加した2名の学生さんは、来週学内で筆記試験を受けることになったそうです。
キャリアラウンジが学生の採用に結びついていくと嬉しいですね。

吉田様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。


【コンピュートロン株式会社】
http://www.computron.co.jp/

 

春期薬局合同説明会

投稿日:2013年04月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月13日(土)、薬学部C館にて、春期薬局合同説明会が開催されました。
今回は、なんと1部2部合わせて126社もの薬局様がお越しくださいました。

説明会は、学生が各薬局様のブースを自由に回る形式で行われました。
学生と人事の方の距離が近く、リラックスした雰囲気でお話を聴くことができます。
1部、2部ともに参加学生は100名を越え、大変盛況でした。

説明会の後は学生食堂PAL2階にて、
薬局の人事の方と本学教員との懇親会も催されました。
皆さんのあいだで、積極的な情報交換が行われていました。

【参加薬局様一覧】
㈱アイセイ薬局
㈱アイリスファーマ
アイングループ
株式会社秋本薬局横浜西口店
㈱アサヒファーマシー
㈱アシスト(あやめ薬局)
㈱飛鳥薬局
㈱アップルケアネット
株式会社アペックス
アポロメディカルホールディングス㈱
株式会社アルカ
㈱アルファ-ム
イオンリテール㈱
一心堂漢方㈱
㈱医療サービス研究所(レモン薬局)
㈱ウィーズ
ウェルシア関東㈱(ウエルシアHDグループ)
㈱ウエルパーク
㈱エヌ・エム・アイ
株式会社オオノ(ひかり薬局・プラザ薬局)
㈱オーパス(サエラ薬局)
㈱オムニバス
㈱会営かずさ薬局
カイエー薬局グループ
㈱外苑企画商事
神奈川県民主医療機関連合会
㈱かみや薬局
㈱カメガヤ
㈱カワチ薬品
㈱共栄堂
共創未来グループ
㈱杏林堂薬局
株式会社協和ホスピタルサービス
㈱キリン堂
クオール㈱
㈱クスリのアオキ
㈱くすりの福太郎
クラフト㈱
㈱クリエイトエス・ディー
㈲クローバー
㈱健栄
㈱健生・㈲ユーエスケミカル
㈱コクミン
㈱ココカラファインヘルスケア
㈱ザグザグ
㈱サンクール
サンドラッググループ
シーエスグループ
㈱CFSコーポレーション(ハックドラッグ)
㈱ジェイピー
しなの薬局グループ
㈱シフト
㈱新成堂
㈱スギ薬局
㈱スギヤマ薬品
㈱住商ドラッグストア-ズ(トモズ・アメリカンファーマシー)
㈱誠心堂薬局
㈱セントフォローカンパニー
総合メディカル㈱
株式会社ダイエー
㈱大洋メディカルサプライ
㈱タカサ
㈱高田薬局(ウエルシアHD)
有限会社タカダ薬局
田辺薬局㈱
たんぽぽ薬局㈱
㈱千葉薬品
㈱ツルハ
株式会社デー・ピー・シー
東都ファーマシーグループ
㈲東邦調剤
徳永薬局㈱
トライアドジャパン㈱
㈱トラストファーマシー
㈱ドラッグストアバイゴー
㈱ナカジマ薬局
株式会社南山堂
㈱日本アポック
㈱日本生科学研究所(日生薬局)
日本メディカルシステム㈱
日本メディケア㈱
㈱はいやく
㈱ぱぱす
㈱パワーファーマシー
㈱阪神調剤薬局
ピーエフシー㈱ ポプラ薬局
㈱ピノキオ薬局
㈱ひまわり企画
株式会社ファーマシーエクスプレス
ファーマシー中山㈱
㈱ファーマホールディング
㈱ファーコス
ファ-マライズホールディングス㈱
㈱フォーラル
㈱フォーリア
㈱富士薬品
富士薬局グループ(㈲富士薬局、㈱あいケア薬局)
㈲ブルークロス
㈱フレンド
㈱望星薬局
㈱マツモトキヨシ
㈱マル・コーポレーション
㈱美鈴 
㈱ミック
㈱水戸薬局
㈲ミヤマ薬局
みよの台薬局グループ
㈱メディカルグリーン
㈱メディカルファ-マシイ-  ミキ薬局
薬樹㈱
㈱ヤマグチ薬局
ヤマックス㈱
山梨県民主医療機関連合会
㈱友愛メディカル
㈱雄飛堂
㈱ゆり薬局
ライフエンタープライズ㈱
㈱ライブリー
㈲蘭調剤薬局
㈱リバース
㈱龍生堂本店
㈲レインフィールド企画(桃太朗薬局)
㈱ロングライフ
㈲ワイエム
㈱わかば
㈱和光

週刊就活ミニ講座 第33回「面接で『何か質問はありますか?』にどう答えるか」

投稿日:2013年04月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


「質疑応答」は最後のアピールチャンス!


面接試験、特に個人面接の最後には、必ずと言っていいほど質疑応答の時間が設けられています。
質疑応答の時間を設けることで、企業と学生のミスマッチを避けることができるからです。
しかし、ミスマッチを避けるためとはいえ、疑問に思ったことをただ質問すれば良いというわけではありません。
質疑応答の時間は、最後のアピールチャンスと捉えましょう。



では何を質問すれば良いのか?

質疑応答を通して熱意をアピールするには、何を質問すれば良いのでしょうか。

コツは「入社してすぐ、自分の携わりたい業務に関する質問」を心がけることです。
企業研究を重ねて自分が携わりたい業務を考えているはずです。(志望動機などでも、入社して取り組みたいことを書いているかもしれません。)その業務を遂行するうえで出てくる具体的な質問を考えてみてください。



こんな質問は避けよう!

一方で、「入社してすぐの自分とは関わりの薄い質問」、特に経営者層が考えるべき問題(今後の海外展開など)に関しての質問は避けましょう。
これは多くの学生があまり深く考えずに質問しがちなものです。
※中長期経営計画等をしっかり読み込み、業界・企業について詳しく勉強している場合はこの限りではありません。面接官をうならせるほどの知識を得た上での上記質問は、強力なアピールになるでしょう。

また、何でもかんでも質問してしまうのは得策とは言えません。
下記のように、熱意が感じられない質問は避けましょう。

・残業はどの程度ありますか?
・休暇は取りやすいですか?
(・そのほか、説明会や会社パンフレット・HPを通して容易く調べられる内容の質問)

質疑応答は、一発逆転のチャンスでもあります。最後まで諦めずに、企業への想いを伝えていきましょう。



おまけ:最終面接では質問しなくて良い!

1次面接、2次面接では前述のように質疑応答を通して積極的に自分をアピールするべきです。しかし、最終面接では敢えて質問をする必要はありません。
最終面接は意思確認の場であり、これまでの選考で既に質問の機会は設けられていたはずだからです。
「ここまでの選考を通して、疑問点は十分に解決できました。良いお返事を期待しているので、何卒よろしくお願いいたします。」とはっきり述べて、終えるようにしましょう。



次回のミニ講座は「キャリアラウンジの賢い使い方」です。 

週刊就活ミニ講座 第32回「面接前に緊張をほぐす方法」

投稿日:2013年04月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



面接は、どんなに場数を踏んでも、どんなに練習しても緊張する。

筆記試験やエントリーシートによる選考を突破し、面接を何度か経験している人も増えてきたと思います。
就活の面接は、誰しも緊張するものです。「場数を踏めば慣れる」とは言うものの、そう簡単に慣れるものなら苦労しません。
今回は、「面接経験を積む」「入念な準備をする」以外で、緊張を少しでも和らげる方法を紹介します。




1.最初の挨拶が肝心

入室したときの第一声「失礼いたします」をはっきりと大きな声で言いましょう。
緊張で体がこわばっているときに、それを押し切って一言大きな声を出すのです。
大きな声で面接をはじめることで、固まった体から力が抜け、緊張がすっと引きますよ。



2.自分なりの「おまじない」をかける

緊張をほぐす「おまじない」を考えましょう。
言葉でも、仕草でも、習慣でも、何でも構いません。
「面接前に一度深呼吸する」「トイレで目いっぱい背伸びをする」
「手のひらに『人』の字を三回書く」・・・等々なんでも構いません。
他にも「面接前に必ずカフェでコーヒーを飲む」「予定時刻より30分早く面接会場に向かい、周囲を散歩する」なども良いでしょう。



3.失敗しても良いと考える

緊張の多くは「失敗したらどうしよう」「恥をかいたら嫌だ」という思いから発生します。
面接で失敗しても命が取られるわけではありません。
やるだけやって、失敗しても別にいいや!くらいの気持ちで臨むのも一興です。
成功しようと失敗しようと日々は変わらず続いていきます。
遠く、広く思考することで、面接の緊張など小さなことに思えてきます。



4.あえて、緊張しながら臨む

緊張しないように・・・!と考えると、むしろ緊張は高まるものです。
緊張したままでいいや!緊張しながら面接受けよう!と決心してみましょう
逆に緊張がほぐれるかもしれません。
一方で緊張がほぐれずとも、そのままで結構です。落ち着いた学生よりも、多少なりとも緊張している学生のほうが頑張っているように見えることもあります!



注意 丸暗記は緊張のもと!

面接で話す内容を丸暗記していくのはやめましょう。
丸暗記していくと、次の言葉が出てこないときに緊張や焦りが生まれます。
話したい単語や項目のみ覚え、面接では自然な言葉で話すように心掛けてください。



次回のミニ講座は「面接の最後の『質問はありますか?』にどう答えるか」です。。 

2013年度初頭ガイダンス

投稿日:2013年04月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


2013年度のはじまりです。


4月2日(火)から4月5日(金)にかけて、各学部、各学科、各学年における初頭ガイダンスが開催されました。


キャリアセンターからも各学年に向けて伝えたいことがあります。

 

■薬学部1,2,3年生、理学部1,2年生

・就職活動で必ず聞かれる質問「学生時代に力を入れたことはなんですか?」に自信をもって答えられるように、充実した大学生活を送りましょう。
・履歴書やエントリーシートには、「資格欄」があります。ここを空欄にしないように、今から資格取得を目指しましょう。

 

■薬学部5年生、理学部3年生
・今年は就職活動がはじまる年です。
キャリアセンターを積極的に活用しましょう。
・何から始めれば良いのか分からない人は、夏のインターンシップがおすすめです。
まずは5/11(土)のインターンシップ説明会に参加してください。

 

■薬学部6年生、理学部4年生

・4月から多くの企業が面接を開始していますが、焦りすぎないようにしましょう。
適度な息抜きも大切です。
・5月のゴールデンウィーク後から選考をはじめる企業もたくさんあります。大手だけでなく、中堅中小企業にも目を向けて活動を続けましょう。



皆さん、新しい一年間をキャリアセンターと共に充実したものにしていきましょう。
 

週刊就活ミニ講座 第31回「面接会場まで迷わずたどり着くための『Googleマップ・ストリートビュー活用術』」

投稿日:2013年03月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


はじめて訪問する会社はどのような建物なのか、周囲の様子はどうなっているのか、地図上ではわかりません。


電車の時刻や乗り換えを調べ、電車の遅延や急なトラブルに備えて余裕をもって現地に到着しても、当日はじめての町で迷ってしまうことがあります。
地図上でのイメージと、実際の様子の違いから、地図で場所はわかっているのに現地で目的地が見つからないということがあるのです。


そんなトラブルを避けるためにオススメなのが、Googleマップのストリートビュー機能です。
Google社が提供する無料のサービスで、地図上の様々な地点からの景色を写真で見ることができます。
このストリートビュー機能を使って、事前に建物の外観や周囲の目印をチェックしておきましょう。



◆使い方


グーグルのトップ画面で「地図」をクリックしてください。

 


グーグルマップの初期画面です。
検索バーに目的地の地名や住所を入れて、検索してください。

 
 


目的地が表示されます。
候補がいくつかある場合、住所等で正確に絞っておきましょう。
(会社名で検索すると、支社等も同時にヒットします。面接会場を間違えないようにしましょう。)

 
 


左にある「オレンジ色の人型マーク」を地図上にドロップします。

 
 


視点を360度動かして周囲の様子が確認できます。
 
 


この機能で、面接会場の建物の外観や、周囲の目印などを確認しておきましょう。
地図だけでは分かりにくい場所も、実際の様子がわかっていると安心できます。


次回のミニ講座は「面接の緊張をほぐす方法」です。
 

ステップアップ講座直前対策

投稿日:2013年03月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


3月22日(金)、3月23日(土)、薬学部C館104教室にて、ステップアップ講座直前対策が開催されました。
講師は柳本新ニ先生です。

今回の講座は、「直前対策」の名前の通り今までのステップアップ講座を総復習するものです。
講義は
1.就職活動の流れ・筆記試験対策
2.履歴書対策(自己PR、学生時代に力を入れたこと)
3.面接対策(グループディスカッション、集団面接)
の3コマで行われました。

 

1.就職活動の流れ・筆記試験対策
まずはじめに、自己分析から最終面接まで、就職活動全体の流れをおさらいしました。
次に筆記試験対策として、一般常識やSPIの例題を実践しました。筆記試験は満点をとる必要はなく、一定のラインを越えていれば必ず通過できます。入念に準備をして、確実に突破していきましょう。

 

2.履歴書対策(自己PR、学生時代に力を入れたこと)
履歴書対策では、5~6人のグループに分かれて履歴書の添削を行いました。グループ内で履歴書を回し、気づいた点を指摘しあうことで客観的な視点を養えます。
ここまで複数の企業に提出してきた「自己PR」や「学生時代に力を入れたこと」を、一旦見直す良い機会になりました。

 

3.面接対策(グループディスカッション、集団面接)
面接対策ではグループディスカッションと集団面接の練習を行いました。
グループディスカッション、面接、ともに数を重ねるほど上達するものです。何度も練習した上で本番に臨めると良いですね。

4月からは企業の採用活動が正式に解禁されます。順調に選考が進んでいる人も、中々前に進めない人も、ここで一度ネジを巻き直して、気持ち新たに再スタートを切りましょう!
 

週刊就活ミニ講座 第30回「面接の持ち物チェックリスト」

投稿日:2013年03月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今回の記事は面接に行く前の持ち物チェックリストです。
印刷したり、ブックマークして、準備の時にご利用ください。


面接時の持ち物リスト

1.常に必要なもの

□財布(十分な資金)
□携帯電話(充電も忘れずに)
□腕時計(時計を合わせておきましょう)
□筆記用具(鉛筆・シャープペンシルだけでなく、ボールペンも準備すること)
□手帳・ノートなど
□SUICA・PASMO・定期など(チャージ残額も要確認です)
□折り畳み傘
□ハンカチ・ティッシュ
□ストッキングの替え(女性)

2.企業ごとに準備が必要なもの
□会社までの地図や乗り換え情報など
□面接予約票(印刷して持参する企業もあります)
□企業の連絡先(何らかの理由で遅刻する場合など、すぐに連絡できるようにしましょう)
□提出済みのエントリーシートや履歴書のコピー



前日にしっかり準備をして、当日慌てることがないようにしましょう。
天気や、交通機関の情報も自宅を出る前に確認しておくことが大切です。


次回のミニ講座は「面接会場まで迷わずたどり着く備え」についてです。
 

週刊就活ミニ講座 第29回「集団面接の心得」

投稿日:2013年03月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


1次面接は「集団面接」が多い


説明会、エントリーシートの提出、筆記試験などの選考を経て、最初の面接に進む学生も多くなってくる頃です。
多くの企業の1次面接は「集団面接(グループ面接)」となっています。
集団面接では、個人面接と違う注意点があります。今日は、そんな集団面接のポイントを確認しましょう。

※集団面接(グル—プ面接)とは・・・面接官に対して、学生が2名以上の面接。



1.他の学生が話している間、どちらを見るべきか。

基本的に「話をしている人」を見るようにしましょう。
集団面接では、個人面接と違って自分だけが受け答えをするわけではありません。
他の学生が質問に答えている間は、その学生の方を見るようにしましょう。
まじまじと見つめる必要はありませんが、身体を少しずらして、「人の話をしっかり聴いている」ことが面接官からも分かるようにしましょう。
面接官は、あなたが他の人の話を聞く態度もチェックしていると考えて下さい。
面接中は自分のことで手一杯になりがちですが、周りの人の意見にも耳を傾けましょう。



2.自分が言うつもりだった意見を他の学生に先に言われたらどうするか。

まずは焦らず、自分の言いたかったことを言いましょう。
集団面接では、同じ質問が複数人に与えられることが多々あります。
最初に答える人は心配いりませんが、後の人は、先の人に同じ意見を言われてしまうかもしれません。しかし、慌てずに対処しましょう。

「私も●●さんと同じように~と思います」と、まずは同じ意見をもっていることを説明します。
そのためにも他の学生の発言はしっかり聞き、名前まで覚えておきましょう。
加えて、何かひとつ、自分なりの補足を付け足しましょう。どんな小さな意見でも構いません。他の学生と一言一句同じ意見をもっていることのほうが少ないはずです。少しでも違う部分、付け足せる部分を見出し、意見の単なる復唱にならないようにしましょう。


自己PRや志望動機がかぶった場合も同様です。急に内容を変える必要はありません。
同じテーマでも、話し方や熱意によって、面接官が受け取る印象は変わってきます。


共に面接を受ける学生はライバルです。しかし、相手の意見を気にし過ぎて萎縮したり、逆に相手の意見を否定して優位に立とうとする必要はありません。
様々な意見の学生がいることを理解した上で、自分のありのままを最大限にアピールしましょう。



次回のミニ講座は「面接の持ち物チェックリスト」です。
 ブックマークしてご活用ください。

週刊就活ミニ講座 第28回「面接におけるNGトークいろいろ」

投稿日:2013年03月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


面接で気を付けるべき話題と話し方


今回は、面接における受け答えで避けるべき話題と話し方を紹介します。
神経質になり過ぎる必要はありませんが、普段の生活から下記に挙げるような話題や話し方に注意しておくと、面接時に慌てずに済みます。



NG1.結論をなかなか言わない。話がいつ終わるか分からない。

面接における質問には、結論から答えるようにしましょう。
まず結論を述べ、その後簡潔に理由を説明します。
例:「あなたの強みを教えて下さい」
○「私の強みは●●です。なぜなら~」
×「私は学生時代に~に力を入れ、~という経験をしました。よって私には●●という強みがあります。」


また、複数の主題について話したい場合、最初にその旨を示すと良いでしょう。
例:「弊社の強みは何だと思いますか?」
○「御社の強みは2つあると考えます。
一つは~、もう一つは~です。一つ目の~に関しては~」
×「御社の強みは~だと思います。なぜなら~だからです。さらに御社には~という強みもあります。これは~」



NG2.履歴書やエントリーシートの文章を丸暗記して話す。

面接では、履歴書に書いた自己PRや学生時代に力を入れたことについて説明することが求められます。
しかし、その際丸暗記した文章を読み上げるのは止めましょう。覚えてきた内容の棒読みは、その不自然さからすぐに分かります。
自然に話すには、コツがあります。話したい内容を文章ではなく箇条書きで覚えておくことです。


例:学生時代に力を入れたこと「野球部で3年間部長を務めた」ことを話したい場合
・力を入れたことは野球部での活動。
・取り組んだきっかけ→野球が好き。小学校から続けている。15年間。
・内容→毎日練習。自主練。定期的な試合。
・困難→なかなか試合に勝てない。チームの意識がなかなかひとつにならないから。
・工夫→定期ミーティングを増やす。メンバー一人ひとりとコミュニケーションを密にする。
・結果→県大会準優勝。
・学んだこと→目標達成のために工夫する力。原因を分析すること。


上記のように、項目立てて話す内容を覚えておきましょう。



NG3.他社の悪口を言う

面接において、同業他社に関する意見を求められることが多々あります。その際、他社の悪口を言うのはやめましょう。特に「●●社の商品は好かない」などの感情的な批判はご法度です。
志望企業を相対的に持ち上げるために他社を非難することも避けるべきです。
他社との比較をする場合は、短所だけに焦点を当てるのではなく、長所と短所の両方を「論理的」に押さえた上で、志望企業に魅力を感じた理由を伝えるのが一番です。


例:A社(志望先)とB社を比較する場合
○「御社(A社)には●●という強みがあり、B社には▼▼という強みがあります。私は御社の強みにより大きな魅力を感じます。」



次回のミニ講座は「集団面接で注意すべき所作」についてです。 

週刊就活ミニ講座 第27回「面接に備える思考法『なんで?なんで?』」

投稿日:2013年03月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



面接準備は「ESに書いたことをいかに掘り下げておくか」

面接では礼儀作法(入退室や起立着席など)も大切ですが、本当に大切なのは面接官からの質問に対する受け答えの内容です。
そして、面接官から発せられる質問のもととなるのが、企業に提出したあなたのES(エントリーシート)です。面接では、ESに書いたことに関して深く聴かれます。逆に、ESに書かなかったことに関してはあまり聴かれません。
よってESに書いた内容については、どんな視点から質問が飛んできても答えられるようにしておく必要があります。

 


ESに書いたあらゆる項目について「なんで?」を繰り返そう


では、あらゆる質問に答えるための準備について紹介します。
それは、ESに書いた各項目について、徹底的に「なんで?」を繰り返しておくことです。
「ESに書いたことに関してならば、どんな質問をされても答えられる」という絶対的な自信を持てるレベルまで掘り下げを続けましょう。

 



「なんで?」の例


わかりやすい例を挙げて「なんで?」による思考法を試してみます。
ポイントは、「なんで?」を
1.様々な視点から
2.何度も
繰り返すことです。

例:テニス部の部長を務め、県大会で3位に入賞した。
テニス部に所属したのはなんで?
→高校から続けてきたから。
→続けてきたのはなんで?
→テニスが好きで楽しいから。
→楽しいのはなんで?
 →
部長を務めたのはなんで?
 →部の意識をひとつにまとめたかった。
  →まとめたかったのはなんで?
   →ひとつになることで、高い目標が達成できるから。
    →達成したかったのはなんで?
     →

 


「なんで?」の効用


このように、なんで?なんで?を繰り返しておくことで、どんな質問をされても答えられるという自信がつきます。
自信が持てるほどの準備をしておけば、不必要な緊張は避けられますし、仮にESとは無関係の質問が飛んできた場合にも落ち着いて対処することができます。圧迫面接も怖くありません。
時間がなければ、書きだしたりせずとも、頭のなかで考えておくだけで結構です。
自分で自分に徹底的にツッコミましょう!




次回のミニ講座は「面接におけるNGトークいろいろ」です。

公務員試験対策最終直前講座

投稿日:2013年02月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

2月25日(月)、理学部Ⅴ号館5104教室にて、平24年度公務員試験最終直前講座が開催されました。
対象は来年度の公務員試験を受験する学生で、今日から3月19日(火)まで全16回の講座が実施されます。


数的処理・文章理解・社会科学・人文科学・自然科学・教養演習時事問題・面接論文指導など、公務員試験のあらゆる範囲をカバーすることができる講座です。
公務員志望の学生は必ず参加してください。


また、都合により出席できない学生のために講座DVDの貸し出しも行なっていますので、活用してください。


※この講座(及びDVD貸し出し)は全て有料、事前申込み制となっておりますので、ご注意下さい(今年度の申込みは既に終了しています)。
 

週刊就活ミニ講座 第26回「キャリアセンター以外の面接対策」

投稿日:2013年02月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



キャリアセンターを使わない面接対策も知っておこう


前回のミニ講座では、キャリアセンターを使った面接対策を紹介しました。
しかし、いつでもキャリアセンターに来られる人ばかりではありません。土日祝日、春休み、実習など、どうしても学校に来られない期間は誰にでもあります。
そこで今回は、キャリアセンター以外の就職支援サービスを利用する方法、そしてひとり、または友人と一緒にできる面接対策を紹介します。





キャリアセンター以外の就職支援サービスを使う

大学のキャリアセンター以外にも、様々な就職支援サービスが存在します。今回は代表的な2つを紹介します。


1.ジョブカフェちば
予約制のセミナーを開催しています。ジョブカフェちばのHPから予約してください。

・面接練習セミナー : http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/job/seminar/mensetsu.html
入室から退室までの流れの中で、面接の基本を学ぶことができます。

・面接実践セミナー : http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/job/seminar/mensetsu.html
具体的な質疑応答の練習ができます。

※そのほかのセミナー、セミナー日程はジョブカフェちばHPを参照してください。
ジョブカフェちば : http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/


2.東京しごとセンター
予約制のセミナーを開催しています。電話、及び東京しごとセンターの受け付けで予約可能です。

・模擬面接(実践編)2/25(月)10:00~13:00 : http://www.tokyoshigoto.jp/seminar.php?page_id=150&data_id=3385

※そのほかのセミナーは東京しごとセンターHPを参照してください。
東京しごとセンター : http://www.tokyoshigoto.jp/




 

ひとりで練習する

自宅で、自分だけで行う面接対策を紹介します。

1.鏡の前で面接を実践してみる(要:姿見鏡)
鏡の前に、イスを準備します。そして、お辞儀と着席の後、実際に自己PRや志望動機を話してみましょう。
鏡の中の自分を見つめながら、本番のつもりで話します。
姿勢や話し方など、自分の姿をよく見て、気づいた点を直していきましょう。
慣れてきたら、ストップウォッチで話す時間を測ってください。
面接における発言時間の目安は1分です。タイマーを1分にセットして、自己PR、志望動機の発言時間を計測してみましょう。


2.自分の声を録音して聴いてみる
携帯電話・スマートフォンやICレコーダーを使った練習方法です。
レコーダーに向かって自己PRや志望動機を話し、録音します。次に、再生してじっくり聴いてください。
自分の話すスピードや、声の大きさなどを客観的に知ることができます。
初めは恥ずかしいかもしれませんが、早口になっていないか、聞き取りづらくないかなどを何度も確認しましょう。
人は自分が感じているよりも早口になりがちです。少しゆっくりしゃべることを意識してください。






家族や友だちと一緒に模擬面接をする

家族や友だちの協力を得て練習する方法です。
家族、友だちに面接官をお願いします。あらかじめ想定される質問項目を伝え、実際の面接を模して質問してもらいましょう。
人を前にして話す練習になります。
場所が準備できるならば、入退室から実践すると良いでしょう。

また、模擬面接後には必ず相手から意見をもらいましょう。
気づいたことは遠慮なく言ってもらうことが大切です。
ここでも、印象、話し方、姿勢など、あらかじめチェックして欲しいポイントを面接官役の人に伝えておくと有効です。

 

次回のミニ講座は「面接に備える思考法について」です。
 

週刊就活ミニ講座 第25回「キャリアセンターの面接対策」

投稿日:2013年02月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


面接対策にはキャリアセンターを活用しよう

2月も後半にさしかかり、そろそろ1次面接に進んでいる学生もいることでしょう。
今回は、面接対策に際してのキャリアセンター活用法を紹介します。




方法1:キャリアカウンセラーとの「キャリア相談」を使う


ActiveAcademyからの事前予約によるキャリア相談を活用することで、面接練習ができます。
キャリア相談のメリットは、一対一で、じっくり練習できることです。
1回の相談時間は一人45分です。時間内で、実践練習とカウンセラーによるフィードバックを何度も繰り返し、着実にレベルアップを図ることができます。
【キャリア相談の予約はActiveAcademyから:
https://activeacademy.nc.toho-u.ac.jp/aa_web/portal/mt0010.aspx?me=PT&ou=no

※ActiveAcademyキャリア相談予約画面の「相談内容」欄に、対策したいことや重点を置きたいポイント(自己PR、志望動機など)を詳しく記入しておくと、カウンセラー側でより丁寧に準備を整えてくれます。




方法2:ステップアップ講座「面接対策(集団面接)」に参加する

キャリアセンター主催のステップアップ講座に参加することで、集団面接の対策ができます。
予約はActiveAcademyの「イベント申込み」メニューから行います。
【ステップアップ講座の予約もActiveAcademyから:
https://activeacademy.nc.toho-u.ac.jp/aa_web/portal/mt0010.aspx?me=PT&ou=no


ステップアップ講座「面接対策(集団面接)」では、参加メンバーを面接官と学生に分け、交互に面接練習をします。
実際の集団面接と同じく、2~5人程度で入室~面接~退室までを実践します。
また、ステップアップ講座は面接官の立場を体験できる貴重な機会です。採用者の側から、学生がどのように見えているのか体感してみましょう。


※今後のステップアップ講座「面接対策(集団面接)」の予定は下記の通りです。
各回定員10名、予約締め切りは開催の前日です。

※当日、定員に空きがある場合があります。緊急で参加したい学生は、キャリアセンターまで連絡してください。

2月15日(金) 白石先生 15時~16時30分
2月18日(月) 植本先生 15時~16時30分
2月19日(火) 白石先生 15時~16時30分
2月20日(水) 町澤先生 15時~16時30分
2月21日(木) 泉先生 15時~16時30分
2月25日(月) 植本先生 15時~16時30分
2月26日(火) 白石先生 15時~16時30分
2月27日(水) 町澤先生 15時~16時30分


次回のミニ講座は「キャリアセンター以外での面接対策」です。
 

週刊就活ミニ講座 第24回「グループディスカッションでは役職に就いた方が有利?」

投稿日:2013年02月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


役職に就いた方が採用官の目にとまる?


グループディスカッションにおける主な役職は、
全体の進行を行う「司会」、参加者の発言を書き取り、整理する「書記」、ディスカッションの時間管理を行う「タイムキーパー」の3つです。
通常、グループディスカッション開始時にこの3つの役職を決めます。

「3つの役職のどれかを務めた人は、採用官に自分の能力をアピールできるため、選考に通りやすい」という話がありますが……。




「役職の有無」は選考の有利不利には影響しない。

グループディスカッションで大切なのは、役職に付くことではなく「自分らしさを最もアピールできるポジションに付くこと」です。

新しい意見をバンバン出すのが得意な人、大勢の意見をまとめるのが得意な人、常に客観的視点をもって進行状況を把握できる人、誰かの意見を補足したり後押ししたりするのが得意な人など、人にはそれぞれ適したポジションがあります。

積極的に意見を出せる人がタイムキーパーを担っては、その積極性は発揮しづらいでしょう。またグイグイと仲間を引っ張る性格の人が書記では、そのリーダーシップを活かせません。

グループディスカッションでは、自分の得意な部分を発揮することが重要です。その点を考慮した上で、役職に就くことが有効な場合は率先して引き受けると良いでしょう。




事前に自分の得意なポジションを見つけておこう。

グループディスカッションの事前準備として、「自分の得意なポジション」を見つけておきましょう。
そのためには、何度もグループディスカッションの練習をこなし、経験を重ねることです。
何度もディスカッションを繰り返す中で、自分らしさを活かせる立ち位置を見極められるようになります。

※複数の役割をこなせる人は、メンバーに合わせて臨機応変に立ちまわることも考えておきましょう。(全体を引っ張る人がいるときは自分は補助を、積極的な人が少ないときは自分が司会を務める、等)

※まれに、参加メンバーがグループディスカッションに慣れておらず、役職を決めずに始まってしまう場合もあります。そのときはあなたが「(上記3つの役職を)決めてから進めよう」と切り出すと良いでしょう。


次回のミニ講座は「キャリアセンターを使った面接対策」です。
 

週刊就活ミニ講座 第23回「春休みに入る前に準備しておくべきこと」

投稿日:2013年02月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


春休みに入ると学校に来る機会が少なくなります。
就活に必要な書類の中には、大学に来なければ入手できないものが幾つかあります。
期末テスト等で学校に来ている間に準備しておくべきことを確認しておきましょう。


1.大学指定の履歴書、封筒を購入しておくこと
履歴書、及び封筒は、原則として東邦大学の印字が入った大学指定のものを使わなくてはなりません。
春休み中に学校に買いに来なくても済むよう、事前に必要な枚数を購入しておきましょう。
履歴書、封筒共に、大学生協で販売中です。

・1セット(履歴書5枚、封筒3枚) 200円
・履歴書のみ 10枚 165円
・封筒のみ 5枚 195円

※大学生協(書籍購買部)の営業時間
 平日 : 8:30~17:00
 土曜日: 8:30~14:00


2.成績証明書、身体検査証(健康診断書)を発行しておくこと
ES提出や面接の時点で、成績証明書と身体検査証の提出を求める企業があります。
成績証明書、身体検査証の発行は、大学でのみ可能です。
春休みに入る前に、必要になる枚数を考慮して発行しておきましょう。


◆共通 手数料200円 場所:事務棟1階  ※学生証が必要です。
          開室時間 平日 : 9:00~17:00
                 土曜日: 9:00~13:30


◆成績証明書の発行 
薬学部 → 教務担当窓口(発行希望日の3日前までに申込むこと)
理学部 → 自動証明書発行機(即日発行可能)

※成績反映時期:3年秋学期 → 薬:3月の教授総会以降
                       理:4月1日以降
           4年春学期 → 薬:10月の教授総会以降
                               理:秋学期初頭ガイダンス以降


◆身体検査証(健康診断書)の発行
          薬・理 → 自動証明書発行機(即日発行可能)

当該年度の定期健康診断を受信した方に限ります。
また検査項目に不備がある場合は発行できません。
企業から求められている検査項目の内、定期健康診断で実施されていないものについては、各自で医療機関に受信してください。


※卒業見込み証明書について
 卒業見込み証明書の発行は、4月1日以降です。
 それ以前に提出が必要な場合、企業に上記の旨を伝えて待ってもらいましょう。



期末テスト、就職活動、どちらも忙しい2月ですが、挫けず頑張ってください。
次回のミニ講座は「グループディスカッションは役職に就いた方が有利?」です。 

キャリアラウンジ~株式会社ツルハ~

投稿日:2013年01月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月31日(木)、キャリアラウンジに株式会社ツルハの採用ご担当者様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには初のご参加です。

株式会社ツルハは、「かかりつけ薬局」としてお客様の支持を集められるよう、住宅立地を中心にドラッグストアを出店してます。地域医療の担い手として、今後もますます活躍していくそうです。
また、ツルハでは薬剤師専門職、店舗経営に関わる総合職など、長期に渡る複数のキャリアプランを準備しているといいます。そのため、専門職研修・社会人研修の充実も図っているとのことです。
【株式会社ツルハ】http://www.tsuruha-hd.co.jp/

ツルハ様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
 

キャリアラウンジ~株式会社サンドラッグ~みよの台薬局グループ~

投稿日:2013年01月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


1月29日(火)、キャリアラウンジに「株式会社サンドラッグ」「みよの台薬局グループ」の採用ご担当者さまがお越しくださいました。


株式会社サンドラッグはキャリアラウンジに二回目のご参加です。
サンドラッグでは、売上や利益にとらわれず、薬剤師の専門性を十分に発揮できる独自のシステム「1店舗2ライン制」を取り入れており、OTCと調剤の総合力を身に付けられるといいます。
また、調剤を専門に極めたい人のために、「サンドラッグファーマシーズ」への配属も確保されているそうです。
【株式会社サンドラッグ】http://www.sundrug.co.jp/



みよの台薬局グループはキャリアラウンジに初のご参加です。
地域に根ざした「かかりつけ薬局」として、患者さんだけではなく地域の方々が何でも相談できる店舗づくりを行っているそうです。
また、早くから在宅医療を業務の一環として積極的に取り組むと同時に、訪問服薬指導の充実を図り、今後の在宅医療で求められる往診同行や処方提案、投与設計等を積極的に行う「一歩先の在宅医療」に取り組んでいるといいます。
【みよの台薬局グループ】http://www.miyonodai.co.jp/



サンドラッグ様、みよの台薬局グループ様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

キャリアラウンジ~株式会社サンドラッグ~株式会社南山堂~

投稿日:2013年01月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月25日(金)、キャリアラウンジに株式会社サンドラッグ、株式会社南山堂の採用ご担当者さまがお越しくださいました。

サンドラッグは学生の皆さんも馴染みがあろうドラッグストア「サンドラッグ」を運営している会社です。
OTCと調剤の両面をカバーする「サンドラッグ」に加え、調剤を専門に行う「サンドラッグファーマシーズ」も展開しており、自分のキャリアプランに合わせて二種類の働き方を選べるといいます。
【株式会社サンドラッグ】http://www.sundrug.co.jp/


 

南山堂は全国に57店舗を展開している調剤薬局チェーンです。
ドライブスルーシステムを採用したスピーディな対応や、ゆとりのある快適な店舗空間など、薬局としての新たな取り組みにも力を入れているそうです。
【株式会社南山堂】http://www.nanzando.co.jp/


サンドラッグ様、南山堂様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

週刊就活ミニ講座 第22回「ESは早く出せば出すほど有利?」

投稿日:2013年01月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

 

ESは締め切りよりもできるだけ早く提出したほうが、「何事も早めに取り掛かる行動力」をアピールできるので有利、という意見がありますが……

 

ESの提出は、締め切りに間に合うならばいつでも構いません。

 

早く到着しようが、締め切り当日に到着しようが、選考時の有利不利はありません。

重要なのは提出ではなく、ESの中身です。

 

「早めに出したESの方が通過率が良い」という経験談もありますが、これは余裕をもって取り掛かったことにより十分な推敲を重ねることができたからではないでしょうか。

締め切りギリギリに取り掛かり、急いで書いたESは総じてクオリティが低くなります。

早めに準備して、何度も添削を受け、文章を練りなおしていくことがES通過のための極意です。

 

※例外:
第一次締め切り、第二次締め切り、というように、二段階、三段階の締め切りを設けている企業があります。

このような企業では、早めの締め切りに堤出したほうが良いでしょう。先の締め切りから順に選考が開始されるため、採用枠が広い状態で選考を受けることができます。

 

※また、通年採用を行なっている企業はESの締め切りがありません。自分の準備ができたタイミングで書類を送付してください。

 

 

次回のミニ講座は「学校指定の履歴書・封筒と、成績証明書・健康診断書について」です。

 

 

キャリアラウンジ~株式会社コクミン~

投稿日:2013年01月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月24日(木)、キャリアラウンジに株式会社コクミンがお越しくださいました。


コクミンは「国民の美と健康に奉仕する」を創業理念としています。
生活習慣病の急増でドラッグストアへのニーズが多様化していく現代、
コクミンではドラッグストアと調剤店の両方を展開することでその需要に応えていくといいます。
大型総合病院の処方箋を受ける薬局の店舗数も多いため、
様々な処方箋に関わるチャンスがあることも魅力の一つのようです。
【株式会社コクミン】http://www.kokumin.co.jp/


コクミン様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
 

キャリアラウンジ~株式会社秋本薬局~株式会社ぱぱす~

投稿日:2013年01月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月23日(木)、キャリアラウンジに株式会社秋本薬局、株式会社ぱぱすがお越しくださいました。


秋本薬局はキャリアラウンジ2回目のご参加です。
横浜市内に7店舗の調剤薬局を展開しており、研修制度が充実しています。
創立30周年を迎え、今後も患者様に満足していただける調剤薬局を目指していくそうです。
【株式会社秋本薬局横浜西口店】http://akimoto-yakkyoku.com/

 

ぱぱすはキャリアラウンジの常連です。
東京23区を拠点にドラッグストアを展開しており、地域密着型の経営を大切にしているそうです。働く人たちも転居をせずに長く勤務できる環境が整えられているのも魅力です。
【株式会社ぱぱす】http://www.papasu.co.jp/index.html


秋本薬局様、ぱぱす様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
 

 


 

キャリアラウンジ~株式会社アイリスファーマ~

投稿日:2013年01月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月22日(火)、キャリアラウンジに株式会社アイリスファーマ様がお越しくださいました。

アイリスファーマは東京、千葉、埼玉、神奈川に調剤薬局「あけぼの薬局」を展開している企業です。
アイリスファーマでは、単にお薬を受け取る場ではなく、健康な暮らしをサポートする「ベストアドバイザー」としての役割を目指しておられるそうです。
また調剤薬局事業のみならず、在宅医療やドクターの開業支援も行なっているといいます。
【株式会社アイリスファーマ】http://www.ph-k.co.jp/

アイリスファーマ様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。


 

キャリアラウンジ~ライフエンタープライズ株式会社~株式会社南山堂~

投稿日:2013年01月18日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

 

1月18日(金)、キャリアラウンジに「ライフエンタープライズ株式会社」と「株式会社南山堂」の採用ご担当者さまがお越しくださいました。

 
 

ライフエンタープライズ株式会社様は保険調剤薬局(ハープランド薬局)の展開と、介護訪問サービスを手がけています。

無菌調剤を行える環境を整え、地域の医療機関と連携して高度な在宅医療にも積極的に取り組んでいるそうです。

【ライフエンタープライズ株式会社】http://www.herbland.co.jp/index.html


 

株式会社南山堂様は全国で57店舗を展開している調剤薬局チェーンで、キャリアラウンジに二回目のご参加です。

来週の金曜日(1/25)にもキャリアラウンジ参加予定です。今回お話を聴けなかった学生は、ぜひ次回のキャリアラウンジには足を運んでみましょう。

【株式会社南山堂】http://www.nanzando.co.jp/


 

ライフエンタープライズ株式会社様、株式会社南山堂様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

 

 

週刊就活ミニ講座 第21回「ES提出前の最終チェックポイント6項目」

投稿日:2013年01月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


そろそろ怒涛のES提出ラッシュがはじまる頃です。
推敲に推敲を重ねて作成したES。小さなミスで後悔するのは避けたいところです。


今回は、提出直前にチェックするべきポイントを押さえておきましょう。


チェックポイント1:記入漏れは無いか
ESに空欄は厳禁です。日付欄などは見落としやすい部分なので、注意してください。
企業によっては「履歴書の欄外に希望職種を書くこと」等と指定してある場合もあります。
押印も忘れないようにしましょう。


チェックポイント2:写真は貼ったか、裏には名前を書いたか
写真の貼り忘れに注意してください。
また、写真の裏面には氏名と学校名を書きましょう。(万が一写真が剥がれた場合に、誰の写真か分からなくなることを防ぐためです。)


チェックポイント3:誤字脱字は無いか 
わずかな誤字脱字があったといって、あなたのESが落とされることは無いでしょう。しかし、誤字脱字によって文章の意味が変わってしまい、本来伝えたい内容とずれてしまうのは勿体無いことです。


チェックポイント4:必要書類は足りているか
募集要項の必要書類をよく確認しましょう。履歴書やESだけでなく、成績証明書や健康診断書の提出が必要な場合もあります。


チェックポイント5:コピーはとったか
ESを郵送する前に必ずコピーをとっておきましょう。コピーをとらずに送ってしまい、内容を思い出せなくなっては大変です。


チェックポイント6:宛名は正しいか
提出先の住所に間違いはありませんか?同時に2社、3社に郵送する場合、書き間違いのないよう十分注意してください。



郵送が完了したら、ひとまず結果を気にするのはやめましょう。次のES、筆記試験の対策、面接の準備などに取り掛かると良いでしょう。
ESの通過は運によるところも少なくありません。同じような内容でも、ある会社では通り、別の会社では落ちることもザラです。
結果に一喜一憂し過ぎないことが大事です。


次回のミニ講座は「ESは締め切りギリギリに出すのがいいか、早めに出すのがいいか」についてです。

公務員試験最終直前講座~学内ガイダンス~

投稿日:2013年01月16日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 

1月16日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、公務員試験最終直前講座~学内ガイダンス~が開催されました。

 

2月25日以降の公務員試験直前講座を受講予定の学生に向けて、

・公務員の仕事の概要、試験についての説明

・本年度の公務員試験の傾向

・試験本番までのスケジュールの立て方

・学内講座の詳細説明

などが行われました。

 

参加者全員に公務員試験ガイドブックと合格体験談が配布されました。

現在キャリアセンターでも配布中ですので、興味のある学生は自由にお持ちください。

 

※公務員試験最終直前講座は、本ガイダンスに出席していなくても受講可能です。

詳しい申込み方法はActiveAcademyのお知らせや掲示を参照してください。

 

 

キャリアラウンジ~株式会社秋本薬局~

投稿日:2013年01月16日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

 

1月16日(水)、キャリアラウンジに株式会社秋本薬局の安永様、柏手様がお越しくださいました。

キャリアラウンジには初のご参加です。

 

秋本薬局様は、横浜市内に7店舗を展開している調剤薬局です。

研究制度が充実していて、医師による研修、海外薬学研究など、薬剤師としての大きなキャリアアップを図る手段が準備されているといいます。

今回のキャリアラウンジでは秋本薬局の紹介に加え、実際の研修の様子や、薬局業務全体の説明、設備の紹介、自由な質疑応答などを行なっていただきました。

株式会社秋本薬局:http://akimoto-yakkyoku.com/

 

 

次回の御来校は

1月23日(水) 14:00~17:00

です。

今回お話を聴けなかった学生も、次回はぜひキャリアラウンジに足を運んでみましょう。

 

安永様、柏手様、本日はありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

 

 

ステップアップ講座「面接対策(グループディスカッション)」

投稿日:2013年01月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 


1月15日(火)、東邦会館2階にて、ステップアップ講座「面接対策(グループディスカッション) 基礎編」が開催されました。

対象は理学部3年生、薬学部5年生、薬理M1年生です。

 

 

 

 


はじめに就職活動の状況に関するおさらいと、グループディスカッションについての座学を行いました。

結論から話すこと、簡潔に話すこと、司会・書記・タイムキーパーの役割、具体的な出題テーマの例など、グループディスカッションのポイントを確認することができました。

 

 

 


後半は実践練習です。

メンバーを2グループに分け、一方のグループが実際にディスカッションを行い、もう一方のグループは採用官役を担います。

ディスカッション終了後には採用官が講評を行い、ディスカッションに参加したメンバー各々が、自身の反省点を知ることができました。

 

グループディスカッションは回数を重ねることでどんどん上達します。

このあとのステップアップ講座「面接対策(グループディスカッション) 基礎編」及び「実践編」も申込み受け付け中ですよ!

(二回目以降の申込みも可能ですから、たくさん利用してください。)

 

株式会社エイチ・アイ・エス学内企業説明会

投稿日:2013年01月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

 


1月11日(金)、株式会社エイチ・アイ・エス学内企業説明会が開催されました。

今回は「社内システムエンジニア」の採用説明会で、主な対象は理学部情報科学科の3年生です。

 

はじめに、月山様よりエイチ・アイ・エスの企業紹介が行われました。

旅行業界は、他業界(主にIT業界)からの参入が増えつつあり、今後ますます競争が激しくなっていくといいます。

そんな過酷な状況の中でも、エイチ・アイ・エスは「TRAVEL」と「GLOBAL」を合言葉に生き残っていく!と力強くおっしゃっていました。

 

 

 

 
次に佐藤様より、エイチ・アイ・エスの「社内エンジニア」の仕事についてご説明いただきました。「SE」という仕事はパソコンに向かい続けるイメージがありますが、実際はコミュニケーション能力がとても大切になるということを話してくださいました。

佐藤様は入社1年目ということで、学生も色々と質問しやすかったことと思います。

 

最後に、就職活動に臨む学生へ激励のメッセージがありました。

「自分のやりたいことを強く持ち続けてほしい。今すぐ見つからなくても、就職活動を続ける中で少しずつ明確にしていってほしい。」とのことでした。

 

月山様、佐藤様、本日はありがとうございました。

 

週刊就活ミニ講座 第20回「添え状はつけるべきか否か(添え状テンプレート付き)」

投稿日:2013年01月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


添え状とは、履歴書やESなどの書類を企業へ郵送する際に一緒に送付したり、FAXを送信する際に添えたりする書面のことです。
送付状と呼ぶこともあります。


添え状は必須ではありません。
しかし、時間に余裕があるのならば付けたほうが良いでしょう。



添え状は資格と同じように、無いからといって評価がマイナスになるものではありません。
何千何万というESが送られてくる人気企業では、添え状の有無と選考結果はほぼ無関係といっていいでしょう。
企業によっては、「添え状不要」「送付状不要」等と明記されている場合もあります。募集要項を確認し、そのような表記がある場合は添え状を付けてはいけません。
一方、応募数の少ない中小企業では添え状によって多少印象がよくなる可能性があります。


企業の方へのほんの気持ちとして、添え状の送付をオススメします。



■添え状の書き方
では実際の添え状の書き方を確認しておきましょう。


送付状で伝えるべき内容は、
・誰から誰宛へ送るのか
・何を送ったのか
です。


履歴書やESは原則として手書きですが、添え状はPCで作成して構いません。
word等のワープロソフトでフォーマットを作っておき、送付先の企業名や日付などを書き換えて再利用するのがオススメです。


今回は添え状の書き方解説画像と、添え状のテンプレートファイルを掲載しています。
下記リンクからファイルをダウンロードして、自由に活用してください。
 




次回のミニ講座は「ES提出前の最終チェックポイント」について確認します。

キャリアラウンジ~株式会社アシスト~株式会社千葉薬品~

投稿日:2013年01月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


1月10日(木)、キャリアラウンジに「株式会社アシスト」「株式会社千葉薬品」の採用ご担当者様がお越しくださいました。


株式会社アシスト様は千葉県・埼玉県に業務展開を行なっている調剤薬局です。
東邦大学医療センター佐倉病院前にも出店されています。
本学の卒業生も5名在籍しており、実務実習の受け入れも積極的に行なってくださいます。
この機会に株式会社アシスト様について調べてみましょう。
株式会社アシスト:http://www.assistgroup.co.jp/


株式会社千葉薬品様はキャリアラウンジの常連です。
今月も既に二回目の御来校です。
ドラッグストアに興味のある学生、地元の千葉県で働きたい学生はぜひ千葉薬品様のお話を聴いてみましょう。
株式会社千葉薬品:http://www.yacs.jp/home/


アシスト様、千葉薬品様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
 

ステップアップ講座「履歴書の書き方 実践編」

投稿日:2013年01月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

1月9日(水)、東邦会館2階にて、ステップアップ講座「履歴書の書き方 実践編」が開催されました。
対象は就職活動中の理学部3年生、薬学部5年生、薬理M1年生です。

今回の講師は「履歴書の書き方 基礎編」に引き続き、キャリアカウンセラーの町澤先生です。
町澤先生は毎週月曜日・水曜日・金曜日に本学のキャリア相談も担当しています。


 

最初に基礎編のおさらいをしました。
日付、氏名、住所等、履歴書の基本的な各項目の書式を再確認しました。
(講義の中で町澤先生もおっしゃっていましたが、履歴書の書式は絶対ではありません。例えば学歴・職歴欄の年号は西暦、和暦どちらでも構いませんし、「学歴」「職歴」「以上」の表記を忘れたからといって落とされることはありません。
しかし社会人として、原則を押さえておくことが大切です。)

 

次にペアワークを行いました。
持参した履歴書(基礎編の宿題)を隣の人と交換し、志望動機、自己PR、趣味・特技、資格の東邦大学の履歴書4項目をチェックしました。友だちの履歴書を添削することで、客観的な見方を身に付けられます。

※参考資料として提示された先輩の履歴書は、キャリアセンターで閲覧することができます。じっくり読みたい人はキャリアセンターにおこしください。ただし、コピーは禁止です。


1月も半ば、履歴書やESの堤出が増えてきます。課題には早めに取り掛かり、余裕をもって堤出できるようにしてください。
 

キャリアラウンジ~イオンリテール株式会社~株式会社サンクール~自衛隊~

投稿日:2013年01月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月9日(水)、キャリアラウンジにクオール株式会社様、特定医療法人つくばセントラル病院様がお越しくださいました。

クオール様は調剤薬局を展開しており、「ケアリングの心」で地域への健康サービスを提供しておられます。薬学部生からの就職先としても人気が高く、薬・病気予防・健康増進のスペシャリストとして活躍できるフィールドが準備されているそうです。

つくばセントラル病院様は茨城県牛久市に位置しています。地域に密着した医療と福祉を提供しておられます。
つくばセントラル病院の薬剤師は、完全固定の業務ではなく、全員が全ての業務を行えるよう研修をしているそうです。
病院薬剤師を志望する学生さんは、ぜひお話を聴いてみてください。

クオール様、つくばセントラル病院様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

ヤマトシステム開発株式会社学内説明会

投稿日:2013年01月07日00時03分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

1月7日(月)、理学部Ⅴ号館5208教室にて、ヤマトシステム開発株式会社の学内企業説明会が開催されました。
対象は理学部3年生、修士1年生です。

人事戦略室人材育成グループの間宮様が説明者としてお越しくださいました。

ヤマトシステム開発システムは、宅配便のヤマト運輸を母体としたヤマトグループのシステムを支えるIT企業です。しかしながら、売上の2/3はグループ以外の企業からのものだそうです。買物難民を救済するネットスーパーのシステムを受託するなどITと物流の強みを活かした新しいビジネスを展開し注目されています。
また、アジアNo1の流通・生活支援ソリューションプロバイダーをめざし、東アジアやアセアンへも進出しています。
間宮様からは採用担当者目線の具体的で貴重なアドバイスをいただきました。
キャリアセンター職員の私にも質問の機会を与えていただきありがとうございました。

 

ステップアップ講座「面接対策(集団面接)」

投稿日:2013年01月07日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

1月7日(月)、東邦会館2階にて、ステップアップ講座「面接対策(集団面接)」が開催されました。
対象は、本格的に就職活動に突入した理学部3年生、薬学部5年生、薬理M1年生です。

 

はじめに今までの面接対策基礎編、実践編で覚えたことをおさらいしました。

 

次に参加者を2グループに分けます。
片方のグループは学生として面接を受け、片方のグループは面接官役となります。

 

入退室に加えて、自己紹介、自己PR、志望動機、学生時代に頑張ったこと等を実際に話して練習していました。

今後も面接対策(集団面接)は複数回の開催が予定されています。
ActiveAcademyの「ステップアップ講座のお知らせ」を確認し、事前に参加申し込みをしてください。
 

キャリアラウンジ~医療サービス研究所(レモン薬局グループ)~

投稿日:2013年01月07日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月7日(月)、キャリアラウンジに「医療サービス研究所(レモン薬局グループ)」の伊藤様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには初のご参加です。

医療サービス研究所は、東京都を中心にたくさんの調剤薬局を展開されている企業です。
患者本位の良質な医薬分業を推進するとともに、地域における医薬品の供給・相談役として信頼される医療を目指しており、全職員が一丸となって努力しているそうです。
薬剤師として働くうえでも、自分に合ったキャリアを積むための環境が整えられているといいます。
東京を中心に、調剤薬局で活躍したい学生は、医療サービス研究所について詳しく調べてみましょう!

伊藤様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

週刊就活ミニ講座 第19回「ES送付時の『様』『御中』の使い分け」

投稿日:2013年01月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



エントリーシート送付の季節に入りました。


今回は、宛名を書くときのちょっとした疑問点、「様」と「御中」の使い分けについて説明します。
間違っていても落とされるわけではありませんが、社会人の常識として必ず覚えておきましょう。



個人宛ては「様」、団体宛ては「御中」を使う
「様」と「御中」の使い分けは、送付先が個人なのか。団体なのかによって変わります。
特定・不特定の個人宛ての場合は「様」を、会社・部署・課などの団体宛ての場合は「御中」を使います。



・具体例1
送付先:●●株式会社 人事部 新卒採用担当 田中
→送付先が「田中さん」という個人なので、「様」を使います。



・具体例2
送付先:●●株式会社 人事部 新卒採用グループ
→送付先が「新卒採用グループ」という団体なので、「御中」を使います。



その他の特殊な例
・送付先の個人が複数いる場合
送付先:●●株式会社 人事部 田中・山田
→田中様
 山田様
 と並列させて宛名を書く。



・送付先が不特定の個人の場合(名前が分からない場合等)
送付先:●●株式会社 人事部 新卒採用担当
→「新卒採用ご担当者様」と書く。



次回のミニ講座はES・履歴書送付時の「添え状」についてのお話です。

週刊就活ミニ講座 第18回「キャリアセンターのES添削活用法」

投稿日:2012年12月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


企業の説明会がどんどん開催されるなか、そろそろES(エントリーシート)に取り掛かる学生も増えてきたと思います。


ESの作成において最も大切なものは、「第三者の目」です。
書き上げてすぐ送付するのではなく、一度誰かに読んでもらいましょう。
今回は、そんなES作成を手助けするキャリアセンターのサービスを紹介します。




・キャリアセンターのES添削サービス

1,キャリア相談

(日時:キャリア相談の予約枠に依る。 人数:一人45分の予約制)
ActiveAcademyの「キャリア相談予約」から、キャリア相談を予約して利用できます。予約画面の「相談内容」欄で「書類添削」を選択してください。
45分かけてじっくり添削を受けることができます。
繰り返し添削を受けてESのクオリティを上げるためにも、締め切りに余裕をもって相談に入りましょう


2,ES添削タイム
(日時:平日16時~17時。 人数:一人15分×4人までの予約制。当日の先着順となります。)
キャリアカウンセラーの先生が、1対1でESを添削してくれます。
※個別のキャリア相談を1回以上受けていること、もしくはステップアップ講座を受講したことがあることが利用条件となるのでご注意ください。


3,キャリアセンターの職員にチェックしてもらう
(日時:随時)
当日のES添削が一杯で受けられない場合、キャリアセンター職員が預かって添削を行います。
通常、預かりから1週間以内に返却します。余裕をもって添削を受けましょう。
預かり添削を希望する学生は、カウンターで職員に声をかけてください。随時対応します。




ES作成は意外と時間のかかるものです。余裕をもって取り掛かり、締め切りギリギリに慌てないようにしてください。


次回のミニ講座は「ES送付時の『様』『御中』の使い分け」です。
年明けの1月4日(金)更新です。
就職活動中の皆さん、お正月で少しだけ気分転換をして、頑張りましょう!
(キャリアセンターも1月4日(金)から開室しています) 

ステップアップ講座「履歴書の書き方 基礎編」

投稿日:2012年12月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月26日(水)、理学部3号館501教室にて、ステップアップ講座「履歴書の書き方 基礎編」が開催されました。
対象は理学部3年生、理学研究科1年生、薬学部5年生、薬学研究科1年生です。

 

履歴書は公的文書です。よって、正式な書式を守って書くことが必要とされます。

・原則として手書き
・鉛筆は× → ボールペンか万年筆を使う
・楷書体で書く
等、履歴書を書く上でのマナー、最低限押さえなければならないことを確認しました。

 

1月には「履歴書の書き方 実践編」が開催されます。
実践編は、基礎編の受講が参加条件です。今回の基礎編に参加できなかった学生は、実践編を受ける前にキャリアセンターまでお越しください。

※お知らせ:実践編の宿題となっている履歴書は、写真貼り付け不要です。ご注意ください。
 

キャリアラウンジ~自衛隊~株式会社ぱぱす~株式会社南山堂~

投稿日:2012年12月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月21日(金)、キャリアラウンジに自衛隊、株式会社ぱぱす、株式会社南山堂の採用ご担当者様がお越しくださいました。
 

自衛隊さんはキャリアラウンジに3回目のご参加です。
前回同様、千葉地方協力本部船橋出張所から、主任広報官の松本様がお越しくださいました。
官公庁からのキャリアラウンジご参加は非常に珍しくなっています。
自衛隊の業務に興味のある学生は、まずはお話を聴いてみましょう。


株式会社ぱぱすさんは都内23区に集中出店されているドラッグストアです。
調剤もOTCも両方勉強できる環境で、自分のキャリアステージをご自身で選択できるのも特徴だといいます。
調剤薬局の薬剤師さんだけでなく、ドラッグストアの薬剤師さんも学会に参加しており、日々の業務の成果を発表しているそうです。


株式会社南山堂さんは、キャリアラウンジに初のご参加です。
南山堂さんは、関東・北陸・東海に57店舗を展開する調剤薬局チェーンです。「地域社会の医療に、やさしさで貢献する」調剤薬局チェーンを目指しているそうです。
1月18日(金)にもキャリアラウンジにお越しくださいますから、今回予定の合わなかった人は次回ぜひブースにお立ち寄りください。


自衛隊さん、ぱぱすさん、南山堂さん、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

週刊就活ミニ講座 第17回「綺麗な印鑑の押し方」

投稿日:2012年12月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座

履歴書やESには、多くの場合印鑑を押すスペース「㊞」が印字されています。
押印は、それが正式な書類であり、本人が確認したことを証明する印です。

就職活動の書類選考において、印が少し傾いていたくらいで落とされることは無いでしょう。しかし、前述のように大切な意味をもつ印ですから、やはりまっすぐ、くっきり、綺麗に押したいものです。

 

※傾いたり、かすれたりしていると見栄えも良くないですね。

 

・印鑑を綺麗に押すための具体的な手順


1、朱肉を使うこと
履歴書やESなどの重要な書類の押印時には、シャチハタではなく、朱肉を使いましょう。

 

2、土台を準備する
本来は押印用のゴム板を使うものですが、タウンページ(書籍)やマウスパッドの裏側のように、厚みと柔らかさのあるもので代用できます。


3、土台の上に履歴書を置き、表面の汚れやほこりをしっかり払っておく。

 4、印鑑の隙間の汚れをとる。
ティッシュや爪楊枝で印鑑の隙間に入った汚れを綺麗に落としましょう。
ティッシュの繊維等が引っかからないように注意してください。

5、朱肉に軽くつける
インクが多過ぎるとにじみますし、少な過ぎるとかすれてしまいます。
トントンっと、押印面全体に、均一につけるようにしましょう。

 

6、真上から、垂直に、すっと下ろす
㊞マークの上から、狙いを定めてゆっくりと下ろします。

 

7、真上から均等に力をかける
力を入れすぎると印鑑がずれたり、インクがにじんだりします。全体に均等な力をかけましょう。

 

8、真上にすっと上げる
上げるときに印鑑がずれないよう、注意してください。


9、しっかり乾かす

シャチハタと違い、朱肉は乾くのに時間がかかります。
すぐにこすったり封筒に入れたりせず、しっかり乾かしましょう。



※履歴書やESの作成時は、まず最初に印鑑を押すことをオススメします。
全て書き上げてから押印に失敗すると、やり直しが大変です。
 

次回のミニ講座では、キャリアセンターのES添削サービスを紹介します。
 

キャリアラウンジ~株式会社パワーファーマシー~株式会社千葉薬品~セガミメディクス株式会社~株式会社ファーコス~

投稿日:2012年12月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月20日(木)、キャリアラウンジに株式会社パワーファーマシー、株式会社千葉薬品、セガミメディクス株式会社、株式会社ファーコスの4社がお越しくださいました。
 

株式会社パワーファーマシーさんは今週3回目の御来校です。
「患者さんの笑顔が私達のパワーです。」のキャッチコピーが印象的な薬局さんです。
カラフルな2014年新卒採用サイトや、パワーファーマシーのブログ「パワブロ」等、ホームページも個性的です。ぜひ一度覗いてみましょう。


株式会社千葉薬品さんはキャリアラウンジ最多参加数を誇るドラッグストアです。
1月以降も複数のご参加を予定してくださっているので、千葉薬品さんに興味のあるかた、ドラッグストアの仕事について詳しく知りたい方はお話を聴いてみましょう。


セガミメディクス株式会社さんはキャリアラウンジに5回目のご参加です。
ドラッグストア・調剤薬局を運営中のセガミメディクスさんは「おもてなしNo.1企業になる」ことをコーポレートスローガンとして掲げているそうです。
地域密着型、カウンセリング重視の店舗を展開し、お客さま、患者さまの美と健康を追求する、「地域のかかりつけ薬局」を目指しておられます。


株式会社ファーコスさんはキャリアラウンジに初のご参加です。
東京都に本社を置き、全国147箇所の薬局を展開しています。調剤薬局事業のみでなく、学会発表への参加といった学術的貢献や、スタッフによる書籍の出版など、薬に関わる多様な活動を行っているそうです。


株式会社パワーファーマシーさん、株式会社千葉薬品さん、セガミメディクス株式会社さん、株式会社ファーコスさん、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

学内企業合同説明会⑤

投稿日:2012年12月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月19日(水)、学内企業合同説明会(第5回)が開催されました。

本日の合同説明会は16時30分から17時30分の2時間です。

 

本日の参加学生数は、241名です。

本日で、今年度の学内企業合同説明会は終了です。
皆さんには、この合説での出会いを大切にして欲しいと思います。
聴いたお話、交換した名刺、プロフィールカード等を、次のステップへと繋げていってください。

【12/19(水) 参加企業一覧(39社)】
警視庁、神奈川県警察本部、千葉市消防局、イーピーエス株式会社、株式会社エスアールディ・株式会社医療システム研究所、日本新薬株式会社、株式会社シノテスト、株式会社カイノス、河合薬業株式会社、有限会社あきゅらいず美養品、株式会社東京めいらく、日新化工株式会社、日産車体株式会社、株式会社フジクラ、株式会社吉野工業所、ゼブラ株式会社、ソーダニッカ株式会社、株式会社環境管理センター、東京エムケイ株式会社、シグマトロン株式会社、NTTファシリティーズグループ、株式会社エムエスデー、エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社、株式会社キーマネジメントソリューションズ、株式会社アルファシステムズ、株式会社ティ・アイ・ディ、ハマゴムエイコム株式会社、日本コンピューター・システム株式会社、株式会社JIEC、鈴与シンワート株式会社、株式会社富士通ビー・エス・シー、TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社、システムバンク株式会社、キャロットソフトウェア株式会社、株式会社ネットワークバリューコンポネンツ、株式会社コスメル、安田情報株式会社、株式会社エス・イー・シー・ハイテック、株式会社ピーエスシー
 

キャリアラウンジ~株式会社パワーファーマシー~株式会社ウェルパーク~株式会社健栄~医療法人鎗田病院~

投稿日:2012年12月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月18日(火)、キャリアラウンジに「株式会社パワーファーマシー」「株式会社ウェルパーク」「株式会社健栄」「医療法人鎗田病院」の採用ご担当者様がお越しくださいました。


パワーファーマシーさんは昨日に引き続いてのご参加です。
医療業界の営業15年の岩崎様から、薬剤師の課題や将来についてのお話が聴けます。
12月20日(木)のキャリアラウンジにもお越しくださいますから、薬剤師を目指す学生はぜひ一度お話を聴いてみましょう。


ウェルパークさんは東京都立川市に本社を置くドラッグストアで、親会社はスーパーマーケット「いなげや」です。
埼玉、東京、神奈川に勤務したい学生にオススメのドラッグストアです。リクナビ2014、マイナビ2014でも薬学部生を募集中ですから、一度調べてみてください。


健栄さんは千葉県佐倉市に本社を置く調剤薬局です。現在は東京、茨城にまで店舗を拡大してきている、将来性豊かな薬局さんです。
先日の学内薬局合同説明会にもご参加いただきました。


鎗田病院さんは千葉県市原市にあります。
患者さんとの心の通った人間関係を大切にし、患者さんとその家族にとって共に病気に立ち向かう仲間として認められるよう、日々努力しておられるそうです。


皆様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
 

キャリアラウンジ~株式会社パワーファーマシー~徳永薬局株式会社~株式会社千葉薬品~

投稿日:2012年12月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月17日(月)、キャリアラウンジに「株式会社パワーファーマシー」「徳永薬局株式会社」「株式会社千葉薬品」の採用ご担当者様がお越しくださいました。


パワーファーマシーさんは、栃木県を中心に調剤薬局を展開されています。
今回お越しいただいた岩崎様は、医療業界の営業を15年経験されてきた方です。『患者さんの視点』をもって、薬剤師の課題や将来をお話してくれます。
12月18日(火)、12月20日(木)にもキャリアラウンジにお越しくださいますから、薬剤師を目指す学生はぜひ一度お話を聴いてみましょう。


徳永薬局さんは、東京・神奈川を中心に調剤薬局を展開されています。
今回は、キャリアラウンジを利用して徳永薬局 業界研究セミナー『3タイプ6パターンからみる調剤薬局』を開催していただきました。
調剤薬局を「安定微動型」「中規模流動型」「現状維持型」という独自の視点で、3タイプ、それぞれ2パターンの計6パターンに分類することで調剤薬局業界を研究するうえで新しい視点を得ることができます。


千葉薬品さんはもはや説明不要なほどの、キャリアラウンジの常連さんです。
千葉県を中心にドラッグストアを展開されており、地元への就職を希望する学生を募集中です。職位ごとの充実した研修制度を設け、質の高い薬剤師の育成にも力を入れているそうです。
12月20日(木)のキャリアラウンジにもお越しくださいますから、今回参加できなかった学生はぜひこの機会を利用してください。


皆様、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。 

冬季薬局合同説明会

投稿日:2012年12月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

12月15日(土)、薬学部C館にて、冬季薬局合同説明会が開催されました。
対象は薬学部と薬学研究科の全学年です。


 

薬局合同説明会は春季、冬季の2回に渡って開催される、薬学部最大の合同説明会です。
今回は、第一部54社、第二部55社、計109社の薬局さんがお越しくださいました。


 

学生の参加も積極的でした。第一部では148人、第二部では131人の学生が参加してくれました。


 

どの薬局さんも気合の入ったブースを作ってくださいました。
どの学生も集中して説明を聴いています。


 

説明会終了後は学生食堂PAL2階にて、薬学部の先生と薬局の人事の方との情報交換会も行われました。


 

本日お越しいただいた薬局の皆様、どうもありがとうございました!
参加してくれた学生の皆さんもお疲れ様でした!

インターンシップ成果発表会(日本インターンシップ推進協会主催)

投稿日:2012年12月14日00時03分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月14日(金)、日本大学生産工学部 津田沼キャンパスにて、特定非営利活動法人 日本インターンシップ推進協会主催の「平成24年度インターンシップ成果発表会」が開催されました。

 

本学からは、
理学部化学科3年の上嶋夏美さん、同じく理学部化学科3年の大橋みはるさんが参加しました。

上嶋さんは、株式会社シード(コンタクトレンズのメーカー)のインターンシップ成果発表を行いました。
コンタクトレンズ業界のこと、実際のコンタクトレンズの開発体験、インターンシップを踏まえての今後の就職活動や研究室選択の方向性について話してくれました。

大橋さんは、太洋塗料株式会社(塗料メーカー)のインターンシップ成果発表を行いました。
塗料の調色(色をつける)や、高日射反射率塗料の作成、加熱効果試験を体験について話してくれたほか、実際に作成した塗料のサンプルも見せてくれました。
また、大橋さんはポスター発表の部の優秀賞にも選ばれました。おめでとうございます。

上嶋さん、大橋さん、本日はお疲れ様でした。
今回のインターンシップで振り返り、その経験を就職活動に活かしていきましょう。
 

※現在キャリアセンターサイトでは「インターンシップ体験記」も公開中です。
大橋さんの体験記も掲載されていますので、ぜひご覧ください。
→インターンシップ体験記2013

ステップアップ講座「ESの書き方(事例紹介)」

投稿日:2012年12月14日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月14日(金)、理学部Ⅴ号館5104教室にて、ステップアップ講座「ES(エントリーシート)の書き方(事例紹介)」が開催されました。
対象は理学部3年生、M1年生、薬学部5年生、M1年生です。

今回の講師はキャリアカウンセラーの植本洋雄先生です。
過去の先輩が書いたESを参照しながら、押さえるべきポイントや修正点を確認していきました。
実際の添削を追体験することで、自分のESを客観的に見る目が養われるでしょう。

次回のESの書き方(事例紹介)は12月21日(金)、15:00~16:30です。今回と同内容ですので、ご注意ください。
事前申込み制となっています。(既に申込みは締めきっています。キャンセルを希望する学生は必ず事前にキャリアセンターに申し出てください。当日の無断欠席はご遠慮ください。

また、今回の講義の録画DVDも絶賛貸し出し中です。視聴希望者はキャリアセンターのカウンターまでお越しください。

キャリアラウンジ~株式会社テクノブレイブ~

投稿日:2012年12月14日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月14日(金)、キャリアラウンジに株式会社テクノブレイブの相良様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには二回目のご参加です。

テクノブレイブさんは、情報システムの新規構築、保守、運用、そしてコンサルティングから人材派遣まで行なっている会社です。
現在も2013卒の新卒採用を継続しているそうですから、情報系を志望する就職活動中の学生はぜひ応募してください。

相良様、本日はありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

週刊就活ミニ講座 第16回「免許・資格欄に書くことが無い人のための最終手段」

投稿日:2012年12月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


履歴書やエントリーシートには、「免許・資格」の記入欄が必ずついてきます。
履歴書、エントリーシートは原則として空欄は厳禁です。
では免許・資格を何も持っていない人はどうすればいいのでしょうか。


1、まずは、本当にひとつも資格を持っていないか、自身を振り返ってみましょう。
自動車免許も立派な資格です。ペーパードライバーであっても構いません。記入して下さい。
運転が必要な仕事ならば、入社までに練習しておけば良いのです。


2、振り返ったが、やはり何も書くことが無い場合。

「なし」
と記入しましょう。

免許・資格は持っていればプラスになる可能性がありますが、持っていなくてもマイナスではありません。
資格取得に代わって、アピールできることを見つけましょう。
学業でも部活でも、膨大な熱量で取り組んだものがひとつあれば、資格の有無は問題ではありません!


※ただし、1,2年生の皆さんは就職活動が本格化する前に、何かひとつでも資格を取得しておくことをオススメします。


次回のミニ講座は、これからたくさんの履歴書を作成する人のために、「綺麗な印鑑の押し方」を取り上げます。

学内企業合同説明会④

投稿日:2012年12月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月14日(木)、学内企業合同説明会(第4回)が開催されました。

本日の合同説明会は16時30分から17時30分の2時間です。

220名の学生が参加してくれました。

合同説明会に参加するときは、目的意識をもつことが大切です。
事前に参加企業を調べ、自分の興味に従って目星をつけておきましょう。
企業を調べるときには、ActiveAcademyからダウンロードできる企業情報資料も活用してください。

 


【12/14(木) 参加企業一覧(28社)】
千葉市役所、千葉県警察、インクロム株式会社、株式会社MICメディカル、日揮ファーマサービス株式会社、株式会社メディサイエンスプラニング、パレクセル・インターナショナル株式会社、サノフィ株式会社、塩野義製薬株式会社、大正製薬ホールディングスグループ(大正製薬・大正富山医薬品)、小野薬品工業株式会社、あすか製薬株式会社、大日本住友製薬株式会社、株式会社富士薬品、三愛石油株式会社、株式会社インテリジェンス、株式会社アイ・ユー・ケイ(ITHDグループ)、三井造船システム技研株式会社、アイコムシステック株式会社、株式会社ソフトウェア コントロール、日本電算株式会社、株式会社コンピュータシステム研究所、日本通信機株式会社、トーテックアメニティ株式会社、新日本コンピュータマネジメント株式会社、株式会社ティエム2、日本プロセス株式会社、株式会社菱友システムズ

※今後の学内合同企業説明会の日程です。
・12月19日(水)15:00~17:00
次回が今年度最後の学内合同企業説明会です。
ActiveAcademyから詳しい情報を確認し、事前準備をしておきましょう。
 

学内企業合同説明会③

投稿日:2012年12月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月12日(水)、学内企業合同説明会(第三回)が開催されました。

本日の合同説明会は15時から17時の2時間です。

 

本日の参加学生数は、282名です。

学内の企業合同説明会には、東邦大学の学生を採用したい!と考えている企業が集まってくれます。
この点が、不特定多数の大学を対象にしている学外の企業合同説明会との大きな違いです。
就活中の皆さん、学内の合同説明会をどんどん活用してください!


 

【12/12(水) 参加企業一覧(38社)】
株式会社ACRONET、株式会社新日本科学、株式会社アイロム、サイトサポート・インスティテュート株式会社、株式会社綜合臨床サイエンス、株式会社ビー・エム・エル、三菱化学メディエンス株式会社、株式会社保健科学東日本、アステラス製薬株式会社、日本ケミファ株式会社、杏林製薬株式会社、第一三共株式会社、ゼリア新薬工業株式会社、興和株式会社、株式会社スズケン、ユアサ・フナショク株式会社、イワキ株式会社、株式会社トップ、株式会社宮川製作所、富士ゼロックス千葉株式会社、コムシス株式会社、株式会社日本テクノ開発、株式会社インテックソリューションパワー、株式会社三岩エンジニアリング、株式会社エヌデーデー、株式会社NID・IS、株式会社大和ソフトウェアリサーチ、日本企画株式会社、株式会社シー・アイ・シー、ネクサート株式会社、パシフィックシステム株式会社、株式会社コア、株式会社ファインディックス、日本エクス・クロン株式会社、エヌ・ティ・ティ・システム技研株式会社、コムコ株式会社、株式会社ファソテック、株式会社ISIDインターテクノロジー


 

※今後の学内合同企業説明会の日程です。
・12月13日(木)16:30~18:30
・12月19日(水)15:00~17:00
ActiveAcademyから詳しい情報を確認し、事前準備をしておきましょう。
 

キャリアラウンジ~有限会社ブルークロス、株式会社千葉薬品、医療法人島田台病院~

投稿日:2012年12月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月11日(火)、キャリアラウンジに有限会社ブルークロスの木多様、株式会社千葉薬品の青木様、間部様、医療法人島田台病院の吉井様がお越しくださいました。

有限会社ブルークロスさんは、高知県に本社を置く調剤薬局です。
ブルークロスさんは、全国で唯一、厚生労働省から研修制度の資料提出を依頼された薬局です。ブルークロスさんオリジナルの教育制度により、薬剤師一人ひとりの特性を生かした指導が可能になっているといいます。

株式会社千葉薬品さんはキャリアラウンジの常連です。千葉県を中心にドラッグストアを展開しているので、地元への就職を希望する学生はお話を聞いてみましょう。

医療法人島田台病院さんは、千葉県八千代市にある病院です。
2013年卒業生の募集を現在も継続中です。病院への就職を志望、かつ千葉県での勤務を希望する学生は、島田台病院さんに応募してみましょう。
 

本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

薬学部 卒業生進路ガイダンス(病院・薬局)

投稿日:2012年12月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

12月8日(土)に、薬学部卒業生進路ガイダンス(病院・薬局)を行いました。

 

現在、病院でご活躍中の卒業生3名、薬局でご活躍中の卒業生3名、合計6名の方にいらしていただき、それぞれの業界のこと、企業のこと、そして求める人物像などを、各自順番にお話していただきました。

 

ご講演の内容は、先月11月に実施した企業・公務員の進路ガイダンスと同様、卒業生の方それぞれの個性が光り、通常の会社説明会ではお伺い出来ないような、様々なお仕事の話しを聞くことができました。

 

調剤薬局、大型ドラッグストア、大学附属病院、独立行政法人等、それぞれの良さ・魅力等を存分にお話いただきました。

卒業生の先生方、本日はお忙しい中、素晴らしいご講演をありがとうございました。
 

週刊就活ミニ講座 第15回「どうしても参加したい説明会が満席のときにとるべき方法」

投稿日:2012年12月07日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



どうしても参加したい説明会が満席になってしまったとき、どのような手段をとればよいでしょうか。

個別説明会では、合同説明会やホームページからは分からない情報を得ることができます。
また個別説明会への参加が、選考の第一ステップとされている企業もあります。



昨今、個別企業説明会の大半はインターネットで事前予約のうえ参加するものになっています。人気企業の説明会はすぐに満席になるため、予約受け付け開始前からパソコンの前に待機する学生も多いようです。



今回は、そんな中でどうしても参加したい企業の説明会が満席になってしまった場合にどうすればいいのか、確認してみましょう。



1、他の就職情報サイトをチェックする。
リクナビで予約枠が満席になっていても、マイナビや日経ナビ、エンジャパン等の他のサイトの予約枠に空きがある場合があります。ただし、この方法は複数の就職情報サイトに求人を出している企業に限り有効です。

 

2、企業に直接電話をして問い合わせてみましょう。
こちらはどんな企業にも有効な方法です。
インターネットで気軽に予約できるようになった弊害で、説明会の当日キャンセルが増加しています。そのため、キャンセルを見越して電話による受け付けに応じてくれる企業があります。
先方の事前準備等も考えて、早めに(遅くとも前日までに)連絡してみるのが良いでしょう。



企業によっては断られることもありますが、その時は潔く引くことも大切です。
可能な限り、就職サイトから正規の申込みを行いましょう。



※当日、連絡無しに直接会場へ行くことはオススメしません。席に空きがあれば参加させてもらえるかもしれませんが、企業側に迷惑がかかる可能性もあります。



※また、予約した説明会を欠席するときは必ず事前にその旨を連絡しましょう。無断欠席は企業、学校等、多くの人に迷惑をかけることになります。



次回のミニ講座はj「免許・資格欄に書くことが無い人の最終手段について」です。
 

キャリアラウンジ~特定医療法人 つくばセントラル病院~

投稿日:2012年12月07日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月7日(金)、キャリアラウンジに特定医療法人つくばセントラル病院の長澤様、小形様がお越しになりました。
キャリアラウンジには初のご参加です。

つくばセントラル病院さんの「C」の形をしたシンボルマークには、
(1)Cure 良き治療、
(2)Care 良き看護、
(3)Creation 生命の創造、
という3つの願いを込めているといいます。

つくばセントラル病院さんでは、現在も2013卒の薬剤師の募集を継続中です。
病院志望の薬学部6年生は、ぜひ調べてみてください。

長澤様、小形様、本日はありがとうございました。またお越しください。
 

学内企業合同説明会②

投稿日:2012年12月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月6日(木)、学内企業合同説明会(第二回)が開催されました。

本日の合同説明会は16時30分から17時30分の2時間です。

 

本日の参加学生数は、なんとちょうど300名です。少し遅い時間にも関わらず
たくさんの学生が集まってくれました。

説明会終了後に個別で質問をしたり、名刺交換を行なっている学生もいました。皆、全力で就職活動に取り組んでいます!

 


※今後の学内合同企業説明会の日程です。
・12月12日(水)15:00~17:00
・12月13日(木)16:30~18:30
・12月19日(水)15:00~17:00
ActiveAcademyから詳しい情報を確認し、事前準備をしておきましょう。
 

【12/6(木) 参加企業一覧(38社)】
株式会社CACエクシケア、ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社、トーアエイヨー株式会社、久光製薬株式会社、ヤンセンファーマ株式会社、沢井製薬株式会社、佐藤製薬株式会社、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、大塚製薬株式会社、株式会社ミノファーゲン製薬、科研製薬株式会社、株式会社ヤクルト本社、株式会社おたべ、株式会社トラストファーマシー、日本メディカルシステム株式会社、株式会社トンボ鉛筆、千葉窯業株式会社、株式会社奈良機械製作所、総合メディカル株式会社、スターツケアサービス、アース環境サービス株式会社、シリウス情報開発株式会社、ビップシステムズ株式会社、株式会社NSD、株式会社エスワイシステム、エーアイテクノロジー株式会社、株式会社トータルオーエーシステムズ、株式会社エヌアイデイ、株式会社システムエグゼ、株式会社ティージー情報ネットワーク(東京ガスグループ)、株式会社アグレックス、アンドール株式会社、フコク情報システム株式会社、株式会社セントラル情報センター、株式会社テクノ・セブン、株式会社SKB、株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ、ドリームカーゴシステム株式会社

 

学内企業合同説明会①

投稿日:2012年12月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月5日(水)、学内企業合同説明会(第一回)が開催されました。

本日の合同説明会は15時から17時の2時間です。
1回35分の3交代制で、学生は最大3社の説明を聴くことができます。

 

本日の参加学生数は、なんと394名です。
学生食堂2階は満員となり、皆さんの就職活動への意欲の高さを伺うことができました。


 

※今後の学内合同企業説明会の日程です。
また、ActiveAcademyから詳しい情報を確認し、事前準備をしておきましょう。

・12月6日(木)16:30~18:30
・12月12日(水)15:00~17:00
・12月13日(木)16:30~18:30
・12月19日(水)15:00~17:00
 

【12/5(水) 参加企業一覧(38社)】
自衛隊、株式会社アスクレップ、株式会社中外臨床研究センター、株式会社エスアールエル、ACメディカル株式会社、株式会社エシック、株式会社サンリツ、株式会社江東微生物研究所、株式会社保健科学研究所、一般財団法人日本健康増進財団、PL東京健康管理センター、三笠製薬株式会社、全薬工業株式会社、明治グループ(明治、MeijiSeikaファルマ)、第一屋製パン株式会社、トモヱ乳業株式会社、フロイント産業株式会社、株式会社テクノメディカ、永島医科器械株式会社、株式会社ニッペコ、JNC株式会社(チッソ事業継承会社)、株式会社シード、中北薬品株式会社、株式会社メディセオ、株式会社巴商会、環境保全株式会社、東洋ソフトウェアエンジニアリング株式会社、株式会社東計電算、株式会社クレスコ、株式会社コマス、株式会社DTS、日立メディカルコンピュータ株式会社、株式会社クロステック、キヤノンソフトウェア株式会社、株式会社エー・シー・イー、旭情報サービス株式会社、株式会社ビーフィット、株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア

就活メイクアップ講座

投稿日:2012年12月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月4日(火)、理学部3号館501教室にて、就活メイクアップ講座が開催されました。
女子学生限定の本講座は、就職活動用のメイクを学ぶことが目的です。

 

面接においては第一印象が重要です(ステップアップ講座面接対策基礎編でも同様のお話がありましたね)。
その第一印象を大きく左右するのが、メイクです。

講座では、髪型、髪の色、眉毛の描き方、リップの塗り方のポイントを確認することができました。

 

また、ハリウッドビューティ専門学校のメイクアップアーティストにより、本学学生へのメイクを実演してもらいました。
メイクを施すことで、学生さんはより明るく、凛々しい印象になっていましたよ!

人は見た目が全てではありませんが、就職活動における第一印象は大切です。
皆さん、戦略的にメイクを使いこなしましょう!
 

キャリアラウンジ~株式会社シナノメディカルプランニング~

投稿日:2012年12月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月3日(月)、キャリアラウンジに株式会社シナノメディカルプランニングの坂井様がお越しになりました。
キャリアラウンジには初のご参加です。

シナノメディカルプランニングさんはしなの薬局グループのひとつで、新潟県を中心に調剤薬局を展開しています。
しなの薬局グループでは“心”を大切に、トータル医療コーディネーターとして一歩進んだ薬局づくりを目指しているそうです。

本学の学生は千葉県出身が多いですが、少数ながら東北地方への就職を希望する者もいます。
東北地方、特に新潟県への就職を考えている薬学生は、シナノメディカルプランニングさんについて調べてみてくださいね。

シナノメディカルプランニングさん、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
 

 

 

週刊就活ミニ講座 第14回「就職情報サイトとエントリーの注意点」

投稿日:2012年11月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


12月1日、一斉に就職情報サイト(リクナビやマイナビ等)や企業の採用ページがオープンします。
就職活動の第一歩は、これらの就職情報サイトや企業の採用ページを訪問して「エントリー」することです。


ではエントリーとは何でしょうか。


エントリーとは「企業に対して『御社に興味があります』と意思表示すること」と考えるとよいでしょう。
大抵の就職情報サイトや、企業の採用ページには、「エントリー」のボタンが設置されています。ここをクリックすることで、メールや会社案内が送られてくるようになるのです。


エントリーしたからといって、必ずその会社の選考に進まなければいけないわけではありません。
あまり深く考えすぎず、ホームページで業務内容等を確認したうえで、もっと知りたいな、と思ったときにエントリーしてみましょう。


エントリーに関して気をつけなければならないのは、就職情報サイトの便利?な機能「一括エントリー」です。


「一括エントリー」とは、特定の検索条件に該当する企業全てに一括でエントリーできる機能です。サイト上で検索結果を表示した画面に設置されていることが多くなっています。


例えば、「製薬」で検索した後一括エントリーした場合、製薬会社だけでなく、製薬関係の本を扱う出版社や製薬会社を相手にしたIT企業まで、一度に大量の企業にエントリーされてしまう可能性があります。
結果として、メールボックスには全く調べていない企業も含めて多数のメールが来てしまい、管理しきれない状態に陥る可能性があります。


就職情報サイトでは一括エントリーは利用せず、一社ずつ調べてエントリーしていくのがよいでしょう。


次回のミニ講座は「どうしても参加したい説明会が満席のとき、どうすればよいのか」。お教えします。

データマネジメント業務ガイダンス

投稿日:2012年11月29日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月29日(水)に、データマネジメントガイダンスを開催しました。

大学生へのDM(データマネジメント)業務の紹介と啓蒙を目的として、臨床評価研究会 データマネジメント分科会より、3名の講師の方にお越し頂きました。
・藤倉 剛志様(ノボ・ノルディスクファーマ株式会社)
・河村 浩一様(株式会社中外臨床研究センター)
・渋澤 絵美様(日本たばこ産業株式会社)
ガイダンスでは、
「医薬品開発におけるデータマネジメント業務とはどういうもの?」
「データマネジメントには、どういう人が向いているの?」
「データマネジメントを目指すには、どういうスキルが求められているの?」

などの様々な疑問に対して、講師の先生方に、一つ一つ丁寧にたっぷり時間をとって答えていただきました。

 


また、実際に、症例報告書を用いたケーススタディも行い、学生の皆さんに、データマネジメント業務の一端を知らせる切っ掛けづくりも行っていただきました。

参加した本学学生にとっては大変有意義な機会だったと思います。

講師の先生方、どうも有り難うございました。

来年も、またぜひ、宜しくお願いいたします。
 

理学部第三回進路ガイダンス

投稿日:2012年11月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

11月28日(水)、理学部3号館501教室にて、第三回 理学部進路ガイダンスが開催されました。
対象は理学部3年生、理学研究科1年生です。

本番直前ガイダンスということで「12月1日からスタートとはいうものの、では具体的には何をすればいいの?」という疑問にお答えするプログラムです。
 

はじめに就職委員長 朝倉先生から激励の挨拶がありました。
今の世の中では、一生安泰、という企業は少ない。生き残っていくためにも、最初の就職活動を悔いのないものにしてください」とのことでした。

 

 

続いて、キャリアセンターの渡辺より、ActiveAcademyの使い方や今後の就職支援イベントの紹介が行われました。
OB・OG訪問や求人検索など、本格稼働をはじめた新システムActiveAcademyをどんどん活用してください。

次に株式会社マイナビの松村さんから、「12月以降の基本的な動き方」についてのお話がありました。
採用スケジュールの確認と、12月にやるべきことについて、基本的な部分をおさらいしました。
12月にエントリー開始、年明けから説明会、そして4月からは面接試験が始まります。
そのために、
・まずは12月の予定をしっかり立てること
・企業研究をじっくり行うこと
・足を使って活動すること(家にとどまっているだけでは就活は進まない)
の3つを大切にしてくださいとおっしゃっていました。
 



最後に、キャリアカウンセラーの植本先生の講演が行われました。
松村さんの「12月以降の基本的な動き方」を受けて、「12月以降の具体的な動き方」を話していただきました。
少し長くなりますが、ガイダンスに出席出来なかった人のために要点をおさらいしましょう。

 

・就職活動を不安に思う必要は無い。
就活が怖い、という学生が多いですが、決して恐れる必要はありません。今回のガイダンスでこれからの動きを確認して、しなければならないことを知りましょう。
 

・就活のメイン以外の流れについて
就活のメインの流れはマイナビ松村さんのお話の通りです。
メインとは別の流れも知っておきましょう。
1、外資系企業やマスコミ業界等は既に選考がはじまっています。腕だめしに受けてみるのも一考です。
2、中堅中小企業の選考は、大手企業の採用が一段落する5月以降に始まります。よって、4月~5月に内定を得られずとも焦る必要はありません。
 

・説明会について
学内の企業合同説明会にはぜひ参加してください。学内説明会に来る企業は、東邦大学の学生が欲しい!というところばかりです。
 

・ESについて
2月に入ると、昼は企業の説明会に参加し、夜はESを書く、という慌ただしい生活が始まります。
企業によっては独特の質問(「弊社の新商品を提案してください」等)もあり、ES作成に予想外の時間がかかることもあります。だからこそ、定番の質問「学生時代に力を入れたこと」「自己PR」などは12月のうちに完成させておくと良いでしょう。
 

・筆記試験について
東邦大学の学生は基礎学力がしっかりしているので、筆記試験は比較的得意です。しかし舐めてかかってはいけません。
就活の筆記試験ではスピードや慣れが必要とされます。自分が狙う企業のテストを早めに確認し、その対策を立てておきましょう。
 

・面接試験について
面接は「会話」です。面接官と自然なキャッチボールをすることが大切です。
堂々と、正直に、素直に、質問に答えることを心がけましょう。
面接も慣れが大切ですから、何度も練習と実践を重ねることが大切です。

 

 

・キャリアカウンセリング(個別相談)の使い方について
進路に迷っている、自己PRがまとまらない、面接が苦手、などなど、どんな相談にも乗りますから、気軽に使ってみましょう。
ActiveAcademy→キャリア相談 より予約が可能です。


・キャリアセンターの求人票について
キャリアセンターにある求人票は、東邦大学の学生を採用したいという企業のものです。
積極的に活用してください。
 

・これからやること
1、スケジュール帳の準備(生協にも売っています。)
2、履歴書の購入(必ず大学名が入っているものを使いましょう。)
3、写真撮影
 

・企業目線を知っておくこと。
人事担当者が新卒の学生に求めるものを確認しました。
1、本気度!
内定が出たら絶対に入社します!という決意で受けることが大切です。
2、創造性と改革力
ESにおいて、上記2点をアピールできると他の学生に差をつけられます。
3、若者らしいハツラツさ!
新卒の学生に最も求められるものですよ!

植本先生は「君を待っている企業が必ずある!就職活動を楽しんでください」とおっしゃっていました。
12月1日からの就職情報サイトオープンで、就職活動は一気に本格化します。
皆さん、焦らず、しかし悔いのないように、頑張りましょう!
 

学生企画:製薬企業内定者セミナー

投稿日:2012年11月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月29日(木)、東邦会館2階にて、製薬企業内定者セミナーが開催されました。
主な対象は製薬企業に興味のある理学部3年生、理学研究科1年生、薬学部5年生、薬学研究科1年生です。

このセミナーは、現在の理学部4年生、薬学部6年生が主体となって企画されたものです。
後輩の就職活動をサポートするために、製薬企業に内定を得た有志がたくさん集まってくれました。製薬企業の研究職、開発職、MR職、CRO、SMOと、あらゆる職種の内定者が集い、就活の知恵と知識を後輩に伝授していました。

 

今回参加してくれた内定者の内定先企業は以下の通りです。
【製薬企業】
・大塚製薬株式会社
・中外製薬株式会社
・科研製薬株式会社
・全薬工業株式会社
・株式会社太田胃散
・株式会社ヤクルト本社
・味の素製薬株式会社
・日本ケミファ株式会社
【検査センター】
・三菱化学メディエンス株式会社
【CRO】
・株式会社アスクレップ
・イーピーエス株式会社
【SMO】
・株式会社アイロム

 

今回のような学生主体の企画がどんどん活発化すると嬉しいですね。
もちろん、告知や場所の確保など、キャリアセンターも積極的にサポートさせていただきます!


※今回のセミナーに参加してくれた内定者のうち、下記二名は就職活動体験記にも協力していただいています。ぜひご覧ください。


 

・薬学部6年生 斉藤直人さん(大塚製薬株式会社 MR)

・薬学部6年生 寺田さゆりさん(全薬工業株式会社 研究職)

キャリアラウンジ~株式会社オーパス~株式会社龍生堂本店~

投稿日:2012年11月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月26日(月)、キャリアラウンジに株式会社オーパスの坂井様、株式会社龍生堂本店の佐藤様がお越しくださいました。


株式会社オーパスさんはキャリアラウンジに初のご参加です。
大阪に本社を置き、西は中国地方から、東は関東地方まで、調剤薬局である「サエラ薬局」を展開しています。
オーパスさんでは、薬局内の「縦」の繋がりだけではなく、店舗間、同期をはじめとした「横」の繋がりを大事にしているそうです。


株式会社龍生堂本店さんは新宿に本店を置くドラッグストアさんで、東京都を中心にクスリの龍生堂薬局を展開しています。東京近辺で働きたい学生は、ぜひ一度お話を聞いてみましょう。


オーパスさん、龍生堂本店さん、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

 

 

20121122キャリアラウンジ~セガミメディクス株式会社~株式会社ぱぱす~株式会社千葉薬品~株式会社テクノブレイブ~

投稿日:2012年11月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月22日(木)のキャリアラウンジは、なんと4社同時開催でした。
本日は、
・セガミメディクス株式会社の宮田様、深川様
・株式会社ぱぱすの大財様
・株式会社千葉薬品の青木様、間部様
・株式会社テクノブレイブの相良様
の4社、6名の方にお越しいただきました。

 

 


セガミメディクスさんは大阪に本社を置くドラッグストアです。
現在、関東地区にも67店舗が出店しており、ますますサービスを拡大しておられます。
ぱぱすさんは「ぱぱすおじさん」がマスコットのドラッグストアです。本日お越しになった大財様は本学の卒業生ですので、気軽に色々なお話を聞いてみましょう。

千葉薬品さんはキャリアラウンジ常連のドラッグストアです。
12月にも11日(火)、17日(月)、20日(木)と3回お越しになりますから、機会を見つけて参加してみましょう。

テクノブレイブさんはキャリアラウンジ初参加となるIT企業です。
人事給与システムや生産管理システムの開発等、主に企業を顧客としたソフトウェア開発事業を行なっています。
2013卒の理学部4年生、M2年生の採用も継続しており、12月14日(金)のキャリアラウンジにもお越しになりますから、理学部情報科学科の学生のみならず、IT業界に興味のある学生は積極的に参加してください。

セガミメディクスさん、ぱぱすさん、千葉薬品さん、テクノブレイブさん、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
 

ステップアップ講座「面接対策 実践編」

投稿日:2012年11月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


11月21日(水)、東邦会館2階にて、ステップアップ講座「面接対策 実践編」が開催されました。

講師は、前回の基礎編に引き続きキャリアカウンセラーの泉利奈先生です。

今回は実践編ということで、定員50人、ペアをつくった上での活動になりました。

 

まずはお辞儀の練習です。
お辞儀の角度、スピード、背筋がまっすぐに伸びているか等を、ペアで確認し合います。

次に着席の手順を覚えます。
お辞儀をしてからのスムーズな着席方法、そして男女別の正しい座り方を実践しました。

そして最後に自己紹介の練習です。
「東邦大学○○学部○○学科○年○○です。」と詰まらずに話せるようにしましょう。


講座開始時は声が控えめだった学生の皆さんですが、1時間半の講座終了時には、ハキハキと明るい声を出せるようになりました。
今日覚えた所作を普段から意識することで、面接本番では自然にこなせるようになるはずです!

(今回の録画DVDもキャリアセンターで貸し出し中です。参加できなかった学生はどんどん活用してください。) 

キャリアラウンジ~総合メディカル株式会社~

投稿日:2012年11月20日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月20日(火)、キャリアラウンジに総合メディカル株式会社の富樫様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには6回目のご参加です。いつもありがとうございます。

総合メディカルさんは、福岡県に本社を置く、医療経営コンサルティングの会社です。
医療機関への医師の紹介や、医師・薬剤師の転職・開業支援、医療施設の企画・設計・施工などを行なっています。

医療に総合的に関わっていきたい学生は、ぜひ一度調べてみましょう。

富樫様、本日はありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
 

 

 

 

キャリアラウンジ~株式会社ファーマシー企画~

投稿日:2012年11月20日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月20日(火)、キャリアラウンジに株式会社ファーマシー企画の鵜飼様、水野様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには3回目のご参加です。

ファーマシー企画さんは、首都圏を中心に調剤薬局「あけぼの薬局」を展開しています。
ファーマシー企画さんでは、薬局を単にお薬を受け取る場所としてだけではなく、健康な暮らしをサポートする「ベストアドバイザー」とすることをこだわりとしているそうです。
さらに将来的には、あけぼの薬局が「街の健康発信基地」となることを目指しておられます。

ファーマシー企画さんのビジョンをより詳しく知りたい方は、ぜひキャリアラウンジに参加してください。
鵜飼様、水野様、本日はありがとうございました。
 

 

 

薬学部 卒業生進路ガイダンス(企業・公務員)

投稿日:2012年11月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント


11月17日(土)、薬学部C館303教室にて、薬学部 卒業生進路ガイダンス「企業・公務員」が開催されました。
 
 


本学薬学部、薬学研究科のOB・OGの方々が来校し、在校生に向けて現在の仕事について話てくれるイベントです。
今回は民間企業と公務員に就職した先輩がお越しくださいました。
 

 
 


2007年薬学研究科修了(生化学教室)の辻紀子さんです。
現在は千葉県の薬務課で働いています。
県民からは「できて当たり前」として扱われ、めったに感謝の言葉はもらえないのが公務員の仕事。それでも県民の生活のために志を高く持ち続けることが、公務員に必要な心構えだとおっしゃっていました。
 

 
 


2002年薬学部卒業(薬物学)の寺澤明彦さんです。
現在は船橋市保健所衛生指導課で働いています。
薬剤師としての資格を持ちながら、他業種のいろいろな人たちと関わっていきたい、という思いで公務員を仕事に選んだといいます。


1994年薬学部卒業(分析学)の山越基晴さんです。
現在は埼玉県保険医療部薬務課で働いています。
公務員の就職活動、筆記試験や面接について、入職後の異動など、学生の気になるポイントを説明してくれました。


2009年薬学部卒業(生化学)の寺西裕子さんです。
現在はアステラス製薬株式会社 営業本部東京支店武蔵野第二営業所でMRとして働いています。
MRとしての一日のスケジュール、必要とされるスキルなどを、たくさんの写真とともに紹介してくれました。忙しいけれど、その分やり甲斐も大きいとおっしゃっていました。


2002年薬学研究科修了(薬物学)の今井利安さんです。
現在は日本ケミファ株式会社創薬研究所で研究職として働いています。
今井さんはご自身の学生時代のお話、研究職の現実を、ユーモアたっぷりに話してくださいました。
今井さんのプレゼンは、研究職を志す学生にとって必見ですよ!


1986年薬学部卒業(薬化学)の三嶽秋久さんです。
現在はシミック株式会社 執行役員 CROカンパニーBD本部 本部長を務めておられます。
シミック株式会社の紹介と共に、CROという仕事の魅力について話してくださいました。
CROを志望する学生との意見交換も行われました。

卒業生の皆さん、本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
※キャリアセンターにて、本ガイダンスの録画DVDを貸し出し中です。


週刊就活ミニ講座 第13回「証明写真の撮り方と、焼き増しを安く済ませる方法」

投稿日:2012年11月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


就職活動において、証明写真は皆さんが思っている以上に大切です。
多くの企業が一次選考として課しているエントリーシートや履歴書ですが、これらの書類を見て最初に目が行くのは証明写真だからです。
最終的な選考基準は文章の内容ですが、できれば良い第一印象を与えたいものです。


原則として、証明写真は写真スタジオで撮影しましょう。
就職活動用の写真として、スピード写真はふさわしくありません。
近隣で、就職活動用の写真(証明写真)の撮影を行なっている写真店を調べてみてください。


ただし極端に高いお金をかける必要はないでしょう。
店舗やコースによって値段は様々ですが、2000円~3000円程度で撮影できるお店が多いようです。
即日仕上がりのコースが手軽でお勧めですよ。

参考:本学近隣の写真屋さん
・フジカラーパレットプラザ京成大久保店(採用応援パック2700円)



◆おまけ「焼き増しを経済的に済ませる方法」

最近の写真スタジオでは、証明写真撮影後に画像データを保存したCD-ROMをもらうことができます。
この画像データは写真屋へもっていくと1枚300円ほどで焼き増しできます。


しかし、この画像データをコンビニのプリントサービスで印刷してみると……
なんと4枚200円ほどで焼き増しが可能です。


多額のお金がかかる就職活動ですから、節約のためにもうまく活用してみましょう。


次回のミニ講座は、12月の就職情報サイトのオープンを間近に控え「就職情報サイトの注意点」についてご紹介します。

週刊就活ミニ講座 第12回「新聞に慣れない人が、時事問題に慣れるには」

投稿日:2012年11月16日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


時事問題に詳しくなりたい。でも新聞を読むのは大変。
そんなあなたは、テレビ番組から挑戦してみてはいかがでしょうか。



時事問題の対策は就職活動における不安のひとつです。
面接で「最近気になるニュースはありますか?」と聴かれたらどう答えますか?
そんな質問に備えて、普段から時事に触れ、自分の考えもっている必要があります。


しかし、いきなり新聞を読むのはハードルが高いものです。
「どこを読めばいいのかわからない。」
「専門用語がわからない。」
「そもそも一人暮らしで新聞を取っていない。」等、問題が山積みです。


そこでお勧めするのがテレビ番組のチェックです。
新聞と違い、テレビは視聴者が受動的になりがちなメディアです。
されど、時事問題への第一歩としてこんなに有用なものはありません。


◆『WBS ワールドビジネスサテライト』
毎週月曜日~金曜日 午後11時~11時54分 テレビ東京
公式サイト:
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

今回紹介するのは、テレビ東京系列の報道番組『WBS ワールドビジネスサテライト』です。
日本経済新聞社の協力のもとで制作されており、就活生のみならずビジネスマン必見の番組です。


毎日11時から12時まで、部屋のテレビでこの番組を流しておきましょう。
他のことをやりながらでも構いません。
目と耳から自然に入ってくるニュースが、時事問題へのハードルを下げてくれること間違いなしです。
早寝早起きを心がけたい人は録画して観るのもよいでしょう。


このほかのオススメテレビ番組一覧は過去のブログをご覧ください。


次回のミニ講座は「証明写真のポイントと、オススメ焼き増し方法」についてです。
 

キャリアラウンジ~医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院~

投稿日:2012年11月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月16日(金)、キャリアラウンジに医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院から白澤様、森村様、野中様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには初のご参加です。

今回は薬剤師の募集の説明ということで、薬学部6年生、薬学研究科2年生を対象にしたキャリアラウンジです。

牛久愛和総合病院さんは茨城県牛久市にある病院です。
「救急医療」「予防医療」「高齢者医療」という3つの軸を通じて、地域住民の方々への最高の医療を提供しており、茨城県内での評価も高まってきているといいます。

茨城県在住の学生、JR常磐線沿線の学生は、ぜひ選考に臨んでみてはいかがでしょうか。

本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
 

 

業界・企業研究会 浜松ホトニクス株式会社

投稿日:2012年11月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

11月15日(木)、理学部Ⅴ号館5208教室にて、光技術業界・企業研究会が開催されました。
浜松ホトニクスで人事を務める北川様、安達様にお越しいただき、理系の就活と光技術業界について話していただきました。

セミナーの前半は理系の就職活動についてのお話でした。
理系の就活では、会社の研究費用をよく見ることが大切だといいます。
研究費用の少ない会社では、失敗ができない=マニュアル化の徹底が進み、創造性の高い仕事は難しくなります。
また補足として、会社を選ぶ際には自分の中で優先順位ベスト3を決めておくべきというお話もありました。
ちなみに、人事の北川さんは「優先順位に正解はありませんが、個人的には『自分が好きなこと』を一番に考えていきたい」とおっしゃっていました。

 

セミナー後半は、浜松ホトニクス株式会社を含む光技術業界および企業の紹介です。
浜松ホトニクスの最新技術を中心に話してくださいました。浜松ホトニクスは、「光技術の総合メーカー」です。
最近話題の人工衛星「はやぶさ」や、ハワイのマウナケア山にある「すばる望遠鏡」に浜松ホトニクスの光技術が使われているそうです。

浜松ホトニクスの技術では、真っ暗闇で懐中電灯をつけて、地球から月まで距離が離れていても、光を感知できるといいます。
想像を絶する高感度ですね!

北川様、安達様、夢が広がるお話、ありがとうございました。
 

情報系企業ガイダンス&卒業生交流会

投稿日:2012年11月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント


11月14日(水)、学生食堂PAL2Fにて、情報系企業ガイダンス&卒業生交流会が開催されました。このイベントは、理学部鶴風会との共催です。
主な対象は、これから就職活動をはじめる理学部3年生、理学研究科1年生ですが、情報系企業に興味のある学生であれば誰でも参加可能です。)

 


これから就職活動をはじめる在校生にIT業界への理解を深めてもらうことと、同業の卒業生同士の交流も目的としています。
今回は情報系企業11社から、13名のOB・OGの方がお越しくださいました。

 


第一部では、OB・OGの方々による会社説明が行われました。
各社5分程度で、会社の紹介、現在の業務内容の説明、自身の学生時代や就職活動の経験について話していただきました。

 


第二部は在校生を含めた卒業生交流会で、立食形式で自由に歓談することができます。
参加学生は第一部の説明で興味の湧いた企業の先輩を囲み、熱心に話を聴いていました。

 


今回参加していただいた企業の一覧です。
横河ソリューションズ株式会社
株式会社ビッツ
東洋ソフトウェアエンジニアリング株式会社
株式会社スマイルビット
キヤノンソフトウェア株式会社
 

 


フコク情報システム株式会社
株式会社クレスコ
株式会社クロステック
高和電気工業株式会社
株式会社菱友システムズ
株式会社日立ソフテック


OB・OGの皆さん、本日はありがとうございました。
また在学生の皆さんも、社会人から直接話を聞けるチャンスを大切にしてください。
 

ステップアップ講座「面接対策 基礎編」

投稿日:2012年11月13日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


11月13日(火)、理学部3号館501教室にて、ステップアップ講座「面接対策 基礎編」が開催されました。

 


講師はキャリアカウンセラーの泉利奈先生です。
泉先生は様々な大学でキャリア教育を担当されており、本学でも毎週火曜日・木曜日にキャリア相談を行なっています。

 


今回の講義は、就職活動の心構えを再確認することからはじまりました。
説明会では前の席に座ること、背筋を正すこと、話している人の目を見ること、頷きながら話を聞くこと等、今から習慣化しておくことが大切です。

続いて、面接におけるポイントを簡潔に押さえていきました。

人の印象は 視覚情報>聴覚情報>言語情報 の順で重要(メラビアンの法則)になるため、「明るく」「元気で」「爽やかに」面接に臨むことが何よりも大切とのことです。

泉先生は、明るく元気な声を出していきましょう!とおっしゃっていました。

 


今回の基礎編を通して、面接の基本を押さえることができたと思います。
次回の実践編では、獲得した知識を実際に活用していきましょう!

今回の講義に出られなかった人は、キャリアセンターで貸し出し中の録画DVDをご覧ください。そのうえで、今後開催予定の「面接対策 実践編」に参加してください。

「面接対策 実践編」
・11月21日(水) (申込み締め切り:11月14日(水))
・11月26日(月) (申込み締め切り:11月18日(日))
・11月30日(金) (申込み締め切り:11月25日(日))
※内容は全て同じ。ActiveAcademyから事前申込みが必要。
 

キャリアラウンジ~株式会社スギ薬局~

投稿日:2012年11月13日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月13日(火)、キャリアラウンジに株式会社スギ薬局さんの木村様、水上様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには3回目のご参加です。

スギ薬局さんは愛知県に本社を置いているにも関わらず、本学薬学部からもたくさんの学生が就職しています。
就活中の学生一人ひとりとじっくり対話し、企業と学生のマッチングを大切にしていることが高い内定率の理由のようです。

「2015年に全国1500店舗」を目指して益々発展するスギ薬局さんに、ぜひお話を聞いてみてください。
 

 

週刊就活ミニ講座 第11回「就活用メールアドレスを取得するときに気を付ける3つのポイント」

投稿日:2012年11月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


就職活動のときは、専用のメールアドレスを取得することをお薦めします。


就活期間中は、登録した就職サイトやエントリーした企業からたくさんのメールが来ます。
イベント告知のメールや企業紹介のメールだけでなく、選考の日程等の重要なメールもあります。
私用のメールにまぎれて、企業からの面接の連絡を見落としては大変です。


そこで、フリーメールを使ってみましょう。


フリーメールとは、ネット上で無料で取得できるメールアドレスです。とても手軽に取得できるのですが、同時に注意点もあります。
就活で利用する場合に気を付けることを押さえておきましょう。


1、アドレス名には社会人としてふさわしいものをつける
好きなアイドルや恋人の名前が入ったアドレスは避けましょう。就職活動にはふさわしくありません。自分の名前や、名前と数字(誕生日等)を組み合わせた無難なものがよいでしょう。

例:yamadatarou@~、yamada_t@~、yamada0514@~ など

また履歴書に何度も書くことになりますから、あまり長過ぎない方が良いでしょう。


2、広告の表示されないものを選ぶ
フリーメールの中には、無料で使える代わりに送信メールに広告が表示されるものがあります。広告が出るメールは絶対に使用不可というわけではありませんが、見栄えがあまりよくありません。
気になる人は、広告の無いフリーメールを使いましょう。


3、迷惑メールフォルダに注意
迷惑メールフィルタ(メールアドレス、件名、本文の内容等から、機械的に迷惑メールと判定する機能)によって、企業からのメールが迷惑メールと誤認識されることがあります。
迷惑メールとして誤認識されると、通常の受信フォルダではなく、迷惑メールフォルダに分類されます。
企業からの選考結果通知が遅い、質問メールに返信が無い、というときは、念のため迷惑メールフォルダを確認してみましょう。


※フリーメールのほか、大学指定のメールアドレスを使うのもお勧めです。


次回のミニ講座は「就活生必見のTV番組」についてです。
 

ジョブカフェちば グループディスカッションセミナー

投稿日:2012年11月07日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月7日(水)、理学部Ⅴ号館304教室にて、ジョブカフェちば主催「グループディスカッションセミナー」が開催されました。
対象は理学部3年生、理学研究科1年生、薬学部5年生、薬学研究科1年生です。
グループディスカッションを体験することで、自身の今後の課題を知ることを目的としています。

今回のセミナーで参加者に課されたテーマをご紹介します。
1、『あなたにとって就職とは何か?』
2、『自分の人生の中で一つだけ手に入れたいとしたら何?』
3、『高校生が入学したいと思う東邦大学のキャッチコピーを考えて下さい』
4、『千葉県に外国人観光客を呼び寄せる企画』

 

 

皆さん、各テーマに対して自分の意見を言えますか?考えてみて下さい。

グループディスカッションは慣れも必要です。、学内セミナーはもちろんですが、コミュニケーション能力の高い文系学生も参加する学外のセミナーで経験を重ねることをおすすめします。
 

キャリアラウンジ~株式会社千葉薬品~

投稿日:2012年11月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月7日(水)、キャリアラウンジに株式会社千葉薬品の青木様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには7回目のご参加です。キャリアラウンジご利用回数は、TOHOアライアンス加盟企業の中でもトップです。

今回は過去のご参加の様子をまとめてみました。


 

1回目:2012年5月24日

2回目:2012年7月19日

3回目:2012年9月20日

4回目:2012年9月27日

5回目:2012年10月12日

6回目:2012年10月25日



こうして見直すと、たくさんの学生とお話していただいてね。千葉薬品のこと、ドラッグストアのこと、就職活動のこと等、たくさんの貴重なお話をありがとうございます。

次回11月22日の御来校をお待ちしております。
 

週刊就活ミニ講座                                      第10回「就活における携帯電話の落とし穴~留守電設定に注意~」

投稿日:2012年11月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


今や携帯電話をもっていない人の方が少ない時代です。就職活動においても、携帯電話は必需品と言えます。
今回気をつけて欲しいのは、携帯電話の留守番電話設定のことです。


就活生の皆さん、携帯電話やスマホには必ず留守電を設定してください。



就活中には、企業の方からいつ電話連絡があるか分かりません。
授業中だったり、電車に乗っていたり、携帯電話から離れているときに企業から次の面接の連絡があったらどうしましょう。
そんなとき、留守電設定をしていれば、用件だけでも確認することができます。


企業の方は毎日たくさんの電話をかけます。留守電機能が無いと、何度も同じ電話をさせることになりますし、あなた自身も情報を受け取るのが遅れてしまいます。
常に何らかの連絡手段を確保しておくことは、社会人に必須の心構えなのです。


よって、たとえ有料であっても携帯電話の留守電機能を付けたほうが良いでしょう。


留守電に切り替わる時間は20~30秒が良いでしょう。15秒では、電話に出ようとしているうちに留守番電話に切り替わってしまいますし、30秒以上では長過ぎます。


また留守電を聞いて折り返しの電話をかけるときには、電話に出られなかったことを一言詫びるようにしましょう。


※企業の方からの留守電には、折り返しが必要な場合とそうでない場合があります。
留守電の中で「またこちらからかけ直します。」「また改めます。」等の言葉があったときは、再び企業の方から連絡がくるのを待ちましょう。(ただし、2,3日経っても電話がないときはこちらからかけてみても良いでしょう。)


※また、非通知の着信拒否設定をしている人は解除しておきましょう。
企業によっては、選考の管理を外部に委託していることがあります。その場合、非通知設定でかかってくる可能性があるからです。


次回のミニ講座は、携帯電話に関連して、「就活用のメールアドレス」についてです。
 

キャリアラウンジ~セガミメディクス株式会社~

投稿日:2012年11月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月1日(木)、キャリアラウンジにセガミメディクス株式会社の宮田様、深川様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには3回目のご参加です。

各地にドラッグストアを展開されているセガミメディクスさんですが、
今回は宮田様、深川様に、就活中の学生へのアドバイスや、普段のお仕事で大切にされていることを伺ってみました。

 


Q、就活中の学生へのアドバイスをお願いします。

A、しっかりとした企業研究を行なってから、就職して欲しいと考えています。自分の中の譲れないポイント(仕事内容でも、給料でも)を定めた上で、抽象的なイメージではなく、具体的なデータに基づいて企業を分析してください。

 


Q、普段お仕事をされる上で、大切にしていることを教えて下さい。

A、人事採用を担当しているので、「できるだけ嘘をつかない」「ありのままの会社の姿を説明する」ことを心がけています。
就職活動中の学生にとっては、たとえ辛口であっても、現実に沿った説明をしています。事前に会社の本当の姿を伝えることで、入社後のミスマッチを防ぐことができます。

セガミメディクスさん、本日もありがとうございました。
次回11月22日の御来校をお待ちしております。
 


 

職業観セミナーしごと発見伝 飲料メーカー「キリンビールマーケティング株式会社」

投稿日:2012年10月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


10月31日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝 飲料メーカー「キリンビールマーケティング株式会社」が開催されました。
お越しいただいたのは、キリンビールマーケティング株式会社 首都圏流通第一支社流通2部にて部長を務める佐名木高広さんです。

佐名木さんは、1988年入社後から20年以上に渡ってキリンビールの営業として全国各地で活躍してこられた方です。
今回は、佐名木さんの学生時代、キリンビールでのお仕事、そして就職活動に臨む学生へのメッセージを話していただきました。
 

 


まずは佐名木さんの学生時代のお話です。
大学とプライペート、それぞれの場所で力を入れていたことについて語っていただきました。
大学では「観光事業論ゼミ」に参加し、様々な観光地を回っていたそうです。観光地の魅力、観光地が人を惹きつける要因等について研究していたといいます。
タイの歓楽街について調べたり、オーストラリアの冠婚について調べたり……聞いているだけでも面白そうですね!
また大学のサークルとして「ホテル研究会」に所属していたそうです。小さい頃から転校が多く(なんと7つの県に住んだことがあるそうです)、各地の宿泊施設を調査してみたいと考えて入会したといいます。
 

 


さらに、大学以外のプライベートも非常に充実していたそうです。
大栄経理学院に通いながら会計を学びつつ、暇さえあれば海外へ飛び出して世界の文化を吸収し、加えて銭湯の代わりに利用しはじめたフィットネスクラブでボディビルに注力したといいます。(そんな佐名木さんは身長180cmを越すがっちりした体つきでした。)

上記のようにありとあらゆるものに力を注いでいるうちに、就職活動に乗り遅れてしまったそうです。そんな中でも自分を拾ってくれたキリンビールには、今でも感謝しているとおっしゃっていました。

 


続いて、キリンビールでの仕事について教えていただきました。
佐名木さんは営業職として、全国を飛び回り、各地の店舗でキリンビールを取り扱ってもらえるよう尽力しています。
2枚のDVDによる映像で、会社の様子、仕事の様子を分かりやすく伝えていただきました。
社員が一丸となって店舗づくりに励み、仕事場では「ありがとう」が飛び交う、温かい気持ちになれる映像でした。
本学には研究職志望の学生が多いかもしれませんが、今回の発見伝に参加して営業という仕事にも興味が湧いたことでしょう。


最後に、佐名木さんから就職活動に臨む学生へ、熱いメッセージを伝えていただきました。

就職活動をはじめる前に、自分の歩むべき道についてじっくり考えぬくことが大切だといいます。
「考えぬく」というプロセスを経て仕事を選ぶことで、どんな苦難にも負けずに頑張ることができるそうです。
また、考えぬいて目標を定めたら、次は「食らいつく」ことが大事だといいます。
何としてでも、この会社で働きたい!という気持ちをもって、面接官に精一杯ぶつけてくださいとおっしゃっていました。
大学時代はたくさんの自由な時間があります。アルバイトやボランティアに精を出すことも大切ですが、自分の将来に向けての準備にも十分な時間を充ててほしいとのことでした。
 


今回で2012年度の職業観セミナーしごと発見伝は終了です。
みなさん、前期後期を通して、「働くということ」について考えることができましたか?
これから本格的にはじまる就職活動に向けて、あなたのベストを尽くしましょう!

キャリアラウンジ~株式会社千葉窯業~

投稿日:2012年10月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月30日(火)、キャリアラウンジに株式会社千葉窯業の吉岡様がお越しくださいました。
今回は、ャリアラウンジを利用した会社説明会でした。

千葉窯業さんは、千葉県でコンクリートの製造、管理等の事業を行なっている会社です。
今回は、「千葉県で働きたい理系の学生」を採用したいということで、キャリアラウンジを利用していただきました。

11/6(火)には、本社にて採用説明会が実施されるとのことなので、興味のある学生は千葉窯業さんについて調べてみて下さい。

→千葉窯業株式会社ホームページ

千葉窯業さん、本日もありがとうございました。またお待ちしております。
 

週刊就活ミニ講座                                      第9回「結局のところ、今、何をすればいいのか」

投稿日:2012年10月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


これから就職活動をはじめる人が、まずしなければならないことは「仕事を知る」ことです。


「業界研究」というほどかしこまる必要はありませんが、「自己分析」以前にどんな仕事があるのか知らねばなりません。
自己分析からはじめてしまうと、自分が知っている職種や企業のみに囚われて、それに沿った考え方しかできない恐れがあるからです。「自分にはこの仕事しかない!」という強い想いのある人は別ですが、まずは自分のことより仕事のことを知っておきましょう。


色々な「仕事」について、軽く目を通すことからはじめてください。



◆具体的方法
仕事を知るための具体的方法として紹介するのは、マイナビの「就活大百科」内の「業界研究」「職種研究」ページを通読することです。


読んだ内容を無理に覚えたりする必要はありません。まずは流し読みしてみましょう。


マイナビ就活大百科「業界研究」
マイナビ就活大百科「職種研究」


業界は32項目、職種は55項目に分類されており、それぞれに解説が付いています。
一日10分、2~3項目ずつ読んでいけば、あっという間に仕事について大局的に知ることができます。


これらのページを読み進めていくうちに、もっと知りたいという業界や職種が出てきたら、キャリア相談に入ってみてください。
カウンセラーから、さらに詳しい仕事の調べ方を聴きましょう。


12月に入り、いきなり就職情報サイトで大量の企業に触れてもエントリーのしようがないですし、合同説明会に漠然とした気持ちで参加しても良い学びは得られません。


今のうちに、世の中にはどんな仕事があるのか、大雑把に知っておきましょう。


次回のミニ講座は「就活における携帯電話の落とし穴」です。
ほぼ全員が所持しているであろう携帯電話ですが、留守番電話設定に注意が必要です。
 

キャリアラウンジ~株式会社千葉薬品~

投稿日:2012年10月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月25日(木)、キャリアラウンジに株式会社千葉薬品の青木様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには、6回目のご参加です。

千葉薬品さんは千葉県を中心にドラッグストア「ヤックスドラッグ」を展開しており、キャリアラウンジの常連です。
11月にも、
11月7日(水) 13:00~17:00
11月22日(木)13:00~17:00
と御来校予定です。


 

ドラッグストアに興味のある学生はもちろん、社会人と話しをするという経験のためにもキャリアラウンジを積極的に活用しましょう。
千葉薬品さん、本日もありがとうございました。またお待ちしております。

 


 

職業観セミナーしごと発見伝 重電メーカー「東芝三菱電機産業システム株式会社」

投稿日:2012年10月24日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月25日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝「東芝三菱電機産業システム株式会社」が開催されました。
今回お越しいただいたのは東芝三菱電機産業システム株式会社のシニアアドバイザー 池田博さんです。

 池田さんは大学時代に電気工学を学んだ後、東芝に入社しました。2003年に東芝三菱電機産業システム株式会社が設立されたことに伴い、転籍し、2010年に同社副社長に就任しました。
本年は副社長を退任し、シニアアドバイザーとして引き続き海外事業に携わっています。

 

はじめに電機業界の概要について説明していただきました。電機業界の主要な企業、電機業界の企業は各分野でどんな製品をつくっているのか、日本の製造業の特徴等について詳細な説明がありました。

業界全体について学んだ後、東芝三菱電機産業システム株式会社(TEMIC=Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial systems Corporation)の歴史や事業の特徴を説明していただきました。TEMICは、パワーエレクトロニクス技術、回転機技術、システム制御技術を主要な商品として、世界的なネットワークを築いているそうです。

 後半は池田さんご自身のキャリアを振り返ってもらい、学生時代にやっておくべきことについて話していただきました。
学生時代には基礎学力をきっちりつけることが大切だといいます。特に語学が大切で、英語、出来れば中国語も学んでおくとこれからのビジネスで有用とのことです。
また、多くの本を読み、討論し、批判し、提言をする経験を積んでおくと良いとおっしゃっていました。

 

最後に池田さんは、普段から大切にしている2つの心構えを紹介してくれました。
「誠意」と「気概」です。
何事にも誠意ある対応(=公私を問わず何事も手抜きせず、物事を基本からあたって常に最高の準備をすること)をして、限りなく発展してやまない気概(=過去の風習にとらわれることなく積極的に粘り強く何事にも挑戦し、困難を乗り越えていく気構え)を持ち続けているといいます。

上記はアドバイスのごく一部です。池田さんによる人生へのアドバイスをじっくり聴きたい人は、ぜひ、キャリアセンターで貸し出し中の録画DVDを利用してくださいね!
 

ステップアップ講座「OB・OG訪問」

投稿日:2012年10月24日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月24日(水)、理学部Ⅴ号館5207教室にて、ステップアップ講座のOB・OG訪問心得講座が開催されました。
対象は理学部3年生、薬学部5年生、薬理修士1年生です。

講師は本学でも個別相談を担当しているキャリアカウンセラーの町澤京子先生です。

 

 

OB・OG訪問は何のためにおこなうのか、どのように探すのか、依頼の際はなにに気をつければよいか、といった基本的な事柄から、訪問後のお礼や就職活動の進捗報告の具体的な文例紹介、また、よくある質問に対する回答まで、わかりやすく説明していただきました。

 

講義のなかでも説明がありましたが、OB・OG訪問は絶対しなければならないものではありませ。しかし、したほうが良いということは、みなさんも十分わかっているはずです。生きた情報が得られる貴重な体験です。初対面の大人と話すのが苦手な人もいるでしょうが、ぜひ挑戦して苦手を克服しましょう。
 

パソナフレッシュキャリア社員制度説明会

投稿日:2012年10月23日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月23日(火)、理学部3号館405教室にて、パソナフレッシュキャリア社員制度説明会が開催されました。
対象は現在就職活動を続けている理学部4年生、理学研究科2年生です。

 

フレッシュキャリア社員制度に登録すると、パソナグループの社員として最長2年間の就業サポートを受けることができます。
フレッシュキャリア社員としてパソナが紹介する企業で働きながら、経験とスキルを身に付け、最終的な就職先を決めていくことになります。

 

在学中からフレッシュキャリア社員制度に登録しておくことで、進路先を確保しながら自分の就職活動を進めることができます。昨年も19名の学生がパソナフレッシュキャリアに登録し、卒業までに10名の学生が他社から内定を得ました。
フレッシュキャリア社員としてパソナに入社した7名も、5名はすでに派遣された会社等への就職を決めています。
現在就職活動中の4年生、M2年生には非常にオススメの制度ですから、うまく活用してください。
 

キャリアラウンジ~株式会社イコム~

投稿日:2012年10月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月23日(火)、キャリアラウンジに株式会社イコムの松村様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには、初のご参加です。

イコムさんは、埼玉県に本社を置く不動産サービスの会社です。
不動産事業の中でも「大家業」を主要な業務としており、トランクルームのレンタル、マンスリーマンションの紹介、ゲストハウスの紹介などを行なっています。
また2011年8月には、千葉県鴨川市に天然村を開設し、マルチ・ハビテーション(2拠点生活)を体験する施設の運営をはじめました。

埼玉県初の個性的な不動産サービス会社、株式会社イコムさんに興味のある方はホームページやマイナビを覗いてみましょう。
現在(2012/10/24)も2013卒学生の採用を継続中です。

イコムさん、本日はありがとうございました。またお待ちしております。
 


 

ステップアップ講座「ESの書き方 実践編」

投稿日:2012年10月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月20日(土)、理学部Ⅲ号館404教室にて、ステップアップ講座「ESの書き方 実践編」が開催されました。

前回の「ESの書き方 基礎編」に引き続き、講師は柳本新二先生です。
 

 

「基礎編」の後、たくさんの学生がES(学生時代に力を入れたこと、自己PR)をキャリアセンターに堤出してくれました。
今回の講座は、「提出してもらったESをみんなで添削する」という形で進みました。

まず、学生のESを“例”としてプロジェクターに映し出します。(もちろん執筆者は伏せてあります。)
参加者は1,2分でESを読みます。

次に、学生がそのESに対して気になった点を発表します。
「具体的な描写が無い」「最初と最後で主張がぶれている」「字が読みづらい」など、歯に衣着せずに皆が意見を出し合います。
 

最後に、柳本先生がみんなの意見を黒板にまとめ、ポイントを確認していきます。

以上のようなサイクルを何度も繰り返すうちに、学生のESに対する指摘が少しずつ的確になっていきます。
この講座を経て、ESを客観的に見る力をつけることができるでしょう。

同講座は10/20(土)、10/27(土)、10/31(水)の3回行われます。
10/31(水)の回はActiveAcademyより参加申込み受付中です。(申込み期限は10/21日(日)まで)
 

週刊就活ミニ講座                                      第8回「「“無料で済ませる”業界研究と筆記試験の対策」

投稿日:2012年10月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


就職活動の出費のひとつに、“資料代”があります。

就職四季報を買ったり、業界地図を買ったり、SPI試験やテストセンターの対策本を買ったり、エントリーシートの書き方や面接対策の本を買ったりすると、あっという間にお金が減っていきます。

これらの資料代を一切かけずに就職する方法があります。


ずばり、図書館を活用しましょう


しかし、図書館は大勢の学生が使うので、読みたい本が貸し出し中になっていたり、関連する本が多過ぎてどれを読めばいいのか分からなくなることがあります。


そこでオススメするのが、キャリアセンターの貸し出し資料です。


現在、世の中には大量の就職活動関連書籍が出回っていますが、キャリアセンターでは専任の職員によって厳選された書籍だけがおいてあります。
どの本を借りれば良いのか分からない人は、ぜひキャリアセンターの貸し出し資料を活用してください。
貸し出しカードを作る等の面倒な手続きも無く、東邦大学の学生であれば誰でも簡単に借りられます。


就活が本格的にはじまると、たくさんの人が利用しますから、気になる人は今のうちに覗いてみましょう!


次回のミニ講座は「結局のところ、今、何をすればいいのか」についてです。
業界研究やら自己分析やら、なんだか難しそう……と感じている人のために、
具体的でシンプルな「今やること」を提示します。

キャリアラウンジ~株式会社コクミン~

投稿日:2012年10月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月18日(木)、キャリアラウンジに株式会社コクミンの小幡様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには、6回目のご参加です。

コクミンさんはコスメティックにも力を入れているドラッグストアで、女性からも多くの支持を集めています。

コクミンさんについて、さらに詳しく知りたい方は前回の記事も参考にしてください。
キャリアセンターより、コクミンで人事を担当されている小幡様にインタビューさせていただきました。

ドラッグストアに興味のある薬学部の皆さん、ぜひキャリアラウンジに足を運んでみてください。ドラッグストアや、就職活動についての詳しいお話が聴けますよ!

コクミンさん、本日はありがとうございました。またお待ちしております。
 


 

職業観セミナーしごと発見伝 公務員「八潮市役所」

投稿日:2012年10月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月17日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝「公務員」が開催されました。
今回お越しいただいたのは埼玉県八潮市役所の深井章さんです。
 

 


深井さんは1977年に本学理学部化学科を卒業し、現在は八潮市役所の市民活力推進部の部長を務めておられます。
今回のしごと発見伝では、自身の経験を交えながら、公務員(特に地方公務員)の在り方を話していただきました。
 

 

はじめに、八潮市の歴史について簡単な紹介がありました。
八潮市は埼玉県の南東部に位置しており、2005年のつくばエクスプレスと八潮駅の誕生で再開発が進み、ますます住み良くなっているそうです。
市内に拠点を置く中小企業が多く、税収が安定していることも魅力のひとつだといいます。
深井さんは新卒として八潮市役所に入庁し、以後30年以上にわたって八潮市のために働いてきました。
 

次に、公務員、特に地方公務員として働くことについてのお話がありました。
八潮市を含む埼玉県の住民は大多数が都内へ通勤しているため、「埼玉都民」などと言われることもあるそうです。このような状況においても、地方自治体がなすべきことは「ゆりかごから墓場まで」の実現だとおっしゃっていました。
出生、育児、教育、労働、介護福祉から、電気や水道といった生活基盤まで、市民の生活をあらゆる方面から支えるのが地方自治体の仕事だといいます。

 

このほか、今年(平成24年)八潮市役所に入庁した人から公務員志望者へのアドバイスも伝えていただきました。
・自分の目指す公務員(国家なのか、地方なのか等)を明確にする。その上で、早めに試験の傾向を調べておく。また、志望動機をはっきりさせておくことで、辛いことや大変なことにも耐えられる。
・公務員試験は範囲が膨大なので、優先順位をつけて勉強する。具体的には、苦手で配点の多い問題>得意で配点の多い問題>得意で配点の少ない問題>苦手で配点の少ない問題。
等の助言がありました。

最後に、深井さんから、今求められている「理系職員」についてのお話がありました。
これから先、自治体間の競争に勝ち残っていくためには理系学生の「あらゆる可能性を想定し、目的達成のための行動を起こす力」が必要不可欠だといいます。
例え失敗しても、その原因を追求して再挑戦していけるのが、理系の学生の強みだということです。
理系学生の活躍の場はたくさんあるので、皆さんに期待しているとおっしゃっていました。
 


今回のしごと発見伝の資料はキャリアセンターで配布中です。
また録画DVDも貸し出し中です。
公務員を目指す方はぜひご利用ください。

インターンシップ成果報告会

投稿日:2012年10月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月13日(土)、薬学部C号館にて、インターンシップ成果報告会が開催されました。
対象は理学部、薬学部のインターンシップ参加者です。
今回は58名の学生が参加してくれました。
(このほか、見学希望の学生も来てくれました。)
インターンシップ成果報告会の目的は、インターンシップの経験を皆で共有することにあります。
第一部では、業種・職種ごとに分かれてグループディスカッションを行ないました。
1グループ8~10名ほどで、計8グループに分かれました。
ディスカッションのテーマは
「インターンシップを通して学んだこと」
です。
インターンシップに参加しようと思った理由、インターンシップ参加前と参加後の変化、インターンシップの経験を今後の進路にどう役立てたいか等、意見を交換しました。
ディスカッションの時間は50分です。
はじめに各グループでリーダー、タイムキーパー、書記、そして第二部での発表者を決めます。
自分の経験談をしっかりとまとめてきている学生が多く、どのグループも活気がありました。
実際の就職活動でも、グループディスカッションを選考に用いる企業が多数あります。
今回のディスカッションは、就職活動への助走という意味でも良い経験になったと思います。
第二部では、グループごとに意見発表を行なってもらいました。
第一部のディスカッションで出た意見をひとつにまとめ、他のグループの前で発表してもらいます。
各グループの代表一人が話します。
他のメンバーも前に並び、適宜、発表者を補助していました。
質疑応答の時間です。
見学していた低学年生から、積極的な質問がありました。
インターンシップ、そして就職活動に対しての意欲の高さがうかがえます。
それに答えるインターンシップ経験者の先輩も、堂々としていました。
このように自分の経験を後輩にフィードバックしていけると良いですね。
今年度の理学部就職委員長 朝倉先生からの講評です。
これからの社会を生き抜くには、自分が立っている場所をよくみること、立ち方をよく考えること、そして立てる場所のバリエーションをつくっていくことが大切だといいます。
インターンシップで社会の一部をみたことが、自分の「立ち方」を振り返るきっかけになったのではないでしょうか。

最後にキャリアセンターのインターンシップ担当 勝見より、学生の皆さんへの激励の言葉がありました。
「自分は自分。他者と比べず、自分のペースで進んでください。」

皆さん、本番の就職活動も、キャリアセンターと一緒に頑張りましょう! 

キャリアラウンジ~株式会社千葉薬品~

投稿日:2012年10月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月10日(木)、キャリアラウンジに株式会社千葉薬品の青木様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには、5回目のご参加です。

千葉県にドラッグストア「ヤックスドラッグ」を展開する千葉薬品さんは、キャリアラウンジの常連さんです。
今後も
10月25日(木)13:00~17:00
11月 7日(水)13:00~17:00
11月22日(木)13:00~17:00
と御来校の予定です。

ドラッグストアに興味のある薬学部の皆さん、ぜひキャリアラウンジに足を運んでみてください。ドラッグストアや、就職活動についての詳しいお話が聴けますよ!

千葉薬品さん、本日はありがとうございました。またお待ちしております。
 

週刊就活ミニ講座                                      第7回「就活資金はいくら必要なのか?早めに見積もって出費に備えよう」

投稿日:2012年10月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


就職活動にはある程度のお金がかかります。

筆記試験や面接の対策に気を取られて、資金が不足しては元も子もありません。
今のうちに必要資金を把握しておくと、直前に焦らずに済みますし、必要ならば今から貯蓄を行うこともできます。
 

では具体的にはどのように見積もればよいのでしょうか。
次に挙げる各項目について、考えてみましょう。


・具体的な見積り方法

1、身だしなみ(スーツ、Yシャツ、カバン、靴等)
一式揃えて3~4万円。スーツを2,3着買う場合、6~10万円。
※2着あると、いざというときに安心できる。

2、写真代
初回は2000円~。その後の焼き増しは一回400円ほど。
(焼き増し一回で4枚付きと考えて、30社に履歴書送付で約5000円)

3、書類送料(封筒、履歴書等含めて)
1社につき約300円。30社受けて約9000円。
(※速達や書留にする場合、+200~300円)

4、交通費
津田沼から都心に出る場合、片道500~1000円。
20社の選考を受けるとして、往復2万~4万円
(選考が進むと交通費が支給される。)
(説明会への交通費は基本的に自腹。)

これらを合計すると、少なくとも10万円~15万円は用意しておくべきでしょう。
20万円は準備できると、余裕が生まれるでしょう。


ただし、上記の見積りはひとつの例です。活動期間、住んでいる場所、志望する業界や企業によって大きく変わってくるので、自分の置かれている状況から概算してみましょう。
ときには、保護者の協力を仰ぐことも必要です。


もうひとつ大切なことは、就職活動における出費を「浪費」とは考えないことです。
選考の途中で落ちてしまうと、それまでの書類代や交通費が無駄になったと感じるかもしれません。しかし、その経験は確実にあなたの血肉になっているのです。

就活資金は全て自己投資と考えましょう。


次回のミニ講座は「“無料で済ませる”業界研究と筆記試験の対策」です。

 

職業観セミナーしごと発見伝 SI業界「日本ユニシス株式会社」

投稿日:2012年10月10日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月10日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝「SI業界」が開催されました。今回お越しいただいたのは日本ユニシス株式会社の石橋祐一さんです。

石橋さんは、大学で経済学を学んだ後、SE(システムエンジニア)として日本ユニシス株式会社に入社し、現在は人事部で採用を担当されています。
今回はSIを中心としたIT業界の説明とともに、採用担当として就活をはじめる学生へのアドバイスをしていただきました。

 

はじめに、SI(システムインテグレーター)についての説明が行われました。
あまり聞きなれない単語ですが、システムインテグレーターとは「企業向けの大規模システム開発を行なっている企業」のことです。
日本ユニシス株式会社のほか、日本IBM株式会社、日本電気株式会社(NEC)、富士通株式会社などの企業もSIに含まれます。

 

IT業界、特にSIを志望する学生は、1次受けSI企業、2次受けSI企業の違いを認識しておく必要があるとのお話がありました。1次受け企業は、お客様の要望をヒアリングし、課題を見極め、解決策を提示していくことが主要な業務になります。よって、PCに向かう仕事よりも、対人の仕事が多くなってきます。
対して2次受け企業は実際にシステムを構築するプログラミングが主要な業務になります。
このような違いを知っておき、自分のキャリアプランから志望する企業を選ぶことの大切さを述べておられました。
一言で「IT業界」といっても企業によって携わる業務が多種多様になるため、自分にマッチする企業に就職するために、事前の業界・企業研究が欠かせないとのことです。

上記のお話からも分かるように、石橋氏は「自分にマッチする企業を見つけること」の大切さを繰り返し話してくれました。
まず、内定はそう簡単に出るものではない!ということを自覚すること。そして、最終的に自分にマッチする企業に出会えること=就活の成功、という図式を念頭に置いて行動することが肝要とのことです。
「周りの友人知人が自分より早く内定が出ていようとも、気にすることはありません。また周りの意見に耳を貸すことは必要ですが、あくまで参考程度に留めること。最後に決めるのは自分です。」とおっしゃっていました。

 

今回、もう一つ印象に残ったものとして、マイケル・ジョーダンの話があります。
バスケットボール選手として有名なマイケル・ジョーダンですが、彼の一番好きなスポーツは野球、二番目はゴルフだったそうです。バスケットボールは一番好きなスポーツでは無かったけれども、挑戦してはじめて自分の適性が分かったといいます。
石橋さんはこのエピソードを引用し、大学で学んだ専門分野を自分の全てだと思い込まないように、と話してくれました。視野を広げて、色々な業界を見てみると、思いもよらない楽しさに気づくことがあるといいます。


本セミナーの録画DVDはキャリアセンターで貸し出し中です。
SI業界志望者のみならず、これから就職活動をはじめる人にもオススメですよ!
 

ステップアップ講座「ESの書き方 基礎編」

投稿日:2012年10月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月10日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、ステップアップ講座「ESの書き方 基礎編」が開催されました。

今回の講師は、前回の「SPI対策講座」に引き続き柳本新ニ先生です。
本学では3回目の講演になります。

今回のテーマは「エントリーシートの書き方 基礎編」です。
柳本先生曰く「エントリーシートで落ちる=準備不足」ということですが、逆に言えば、しっかり準備すれば必ず突破できるものだということです。

講義では、エントリーシートにおける定番の質問「学生時代に力を入れたこと」と「自己PR」についてのポイントを押さえることができました。
ポイントとしては
・1行目で結論を述べること。
・抽象的な言葉ではなく、具体的なエピソードを交えて書くこと。
・伝えたい内容はひとつに絞ること。
等が挙げられていました。

エントリーシートを書くときには、企業の採用担当者に「会ってみたい(=面接に来てもらおう)」と思わせることを常に意識しましょう。

さて、これを機にエントリーシートに取り組み始めた人は、書いた文章を必ず第三者に見てもらうようにしましょう。
キャリアセンターのキャリア相談(ActiveAcademyからの予約制)やエントリーシート添削(平日16時にキャリアセンターで実施。予約不要。)を利用してみてください。


またキャリアセンターでは、ステップアップ講座の資料配布、及び講座を録画したDVDの貸し出しを行なっているので、今回参加できなかった学生はこちらも利用してください。

週刊就活ミニ講座                                      第6回「就活スーツは黒でなくてはダメなのか?」

投稿日:2012年10月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


世の中の就活生には、リクルートスーツ=黒、というイメージが定着してきています。
果たして、就職活動のスーツは黒でなくてはいけないのでしょうか。


結論から言うと、黒でなくとも構いません。しかし、派手なものは避けるべきでしょう。


本当に大切なのはスーツの色ではなく、身だしなみに対する意識です。



「みんなが黒いスーツだから、私も無難に黒いスーツを着る」という気持ちで選ぶのではなく、「就職活動の場に(=社会人として働くのに)ふさわしいから、このスーツを選んだ!」という意識をもつことです。
グレーのスーツでも、紺のスーツでも構いません。
大切なのは、TPOをわきまえた常識的な感覚をもっていることです。


また、使用したスーツはきちんとメンテナンスしましょう。色よりも、むしろ清潔感のほうが重要です。

・長い時間着ていて、シワになっていませんか?
・ほこりやシミが付いていませんか?

特に男性用ズボンには、こまめにアイロンをかけましょう。時にはクリーニングに出すことも必要です。


そのほかスーツの着こなしや身だしなみに関しては、キャリアセンター主催の「リクルートスーツの着こなし講座」も参考にしてください。
※現在、キャリアセンターにて講座を録画したDVDを貸し出し中です。



次回のミニ講座は「就活資金の見積り」についてです。
 

理学部 卒業生と在校生の就職懇談会

投稿日:2012年10月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント


 10月3日(木)、PAL2階にて、理学部卒業生と在校生の就職懇談会が開催されました。
主な対象はこれから就職活動をはじめる理学部3年生、理学研究科1年生です。

はじめに理学部就職委員長の朝倉先生から、卒業生への御礼の言葉がありました。
実際の仕事のことから学生時代の就職活動のことまで、後輩に対して様々なアドバイスをしてあげてほしいとのことでした。
続いて理学部鶴風会常務理事 川口圭一氏の挨拶です。
こうしてたくさんの卒業生が大学を訪れる貴重な機会を、存分に活かして欲しいとおっしゃっていました。
さて、いよいよ懇談会がはじまります。
PAL1階で待機していた学生が2階へ上がってきました。大勢の社会人を前にして、少し緊張した面持ちです。
まずは本日お越しになった本学理学部卒業生の方々の自己紹介です。
今働いている企業のことや業務内容を簡単に話してくれました。
卒業生の自己紹介を聞きながら、手元の資料と見比べる学生たちです。資料には卒業年次、学科、企業情報等が載っています。
目当ての先輩は見つかったでしょうか。
懇談会がはじまりました。
学生はそれぞれ気になる先輩のところへ話を聞きに行きます。
学生が話を聴ける第一部は15:00~17:00の間です。
聴きたい話はたくさんあって、あっという間の2時間でした。
同じ大学の卒業生ということで、親近感も生まれ易く、ざっくばらんに話を聞くことができます。
非常に和やかな懇談会となりました。
第二部は卒業生と教職員、理学部鶴風会理事の方々との意見交換会です。
司会は理学部鶴風会就職支援担当委員長 登坂邦雄氏です。
はじめに理学部長 高橋正先生のご挨拶です。
学生時代の恩師と、旧交を温めてほしいとのお話でした。
食べ物と飲み物も出て、楽しい意見交換会となりました。
卒業生の皆さんは、お世話になった先生と昔を懐かしむと共に、これからのことについて談笑していました。
これにて理学部卒業生と在校生の就職懇談会は終了です。参加してくれた卒業生の皆さん、先生方、鶴風会の皆さん、そして学生の皆さん、お疲れ様でした。

<参加企業一覧>
株式会社エスアールディ、株式会社医療システム研究所、株式会社ACRONET、株式会社アスクレップ、イーピーエス株式会社
三菱化学メディエンス株式会社、株式会社サンリツ、小野薬品工業株式会社、科研製薬株式会社、千葉県警察、フクダ電子株式会社、全日本空輸株式会社、株式会社東京めいらく、東京システムズ株式会社、株式会社富士通ビー・エス・シー、株式会社DTS
株式会社東計電算、株式会社システムコンサルタント、三井造船システム技研株式会社、株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア、株式会社フコク情報システム
<以上>

週刊就活ミニ講座                                      第5回 「敬語なんていらない!? 敬語が苦手なまま就活を乗り切るには…… 」

投稿日:2012年09月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座



敬語がうまく使えないと、失礼な奴だと思われるのではないか。
学生気分が抜けない奴と思われるのではないか。


そんな不安から、完璧な敬語を使おうとするあまり、自分の意見を伝えきれなかったり、自然な自分が出せなかったりしては本末転倒です。
あまりにも慇懃な敬語が、相手との間に壁を作ってしまうこともあり得ます。


しかしながら、友だちと話すような砕けた言葉遣いは、場をわきまえることを知らない失礼な人という印象を与えてしまいます。


敬語には慣れない、でも相手に礼を欠きたくない!
そんな学生に、ひとつ提案です。




●●株式会社に対して、「御社」「御社」と繰り返して堅苦しい雰囲気にするよりも、●●社さん、●●さん等の呼び方を使ってみるのはどうでしょうか。
使い慣れない敬称を無理に使うよりも、自然に話すことができるかもしれません。


重要なのは「敬語を使うこと」ではなく、「相手に敬意をもって接すること」です。
相手への礼儀は忘れずに、場の雰囲気や状況に応じた呼称の使い分けをしてみましょう。


次回のミニ講座は「身だしなみ」についてです。購入時に少し悩む、リクルートスーツの色のことを考えてみましょう。
 

キャリアラウンジ~株式会社千葉薬品~

投稿日:2012年09月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


9月27日(木)、キャリアラウンジに株式会社千葉薬品の森田様、青木様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには、4回目のご参加です。先週に引き続いてのご来校となりました。
先週の記事


千葉薬品さんはドラッグストアなので、今回は薬学部の学生が足を運んでくれました。<br /> 学生時代は、色々な社会人と話をする機会が少ないものです。キャリアラウンジのような社会人と接するチャンスを最大限活用していきましょう。
実際の業務のこと、就職活動のこと、そのほか学生同士の会話とは違った新たな発見がたくさんあるはずです。
千葉薬品さん、本日はありがとうございました。またお待ちしております。
 

理学部第二回進路ガイダンス

投稿日:2012年09月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

9月26日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、理学部第二回進路ガイダンスが開催されました。対象は理学部の3年生と修士1年生です。


今回は夏休みも終わり、そろそろ就職活動について本格的に考え始める時期ということで、500人近い学生が参加してくれました。

はじめにキャリアセンターからのお知らせです。
先月公開したキャリアセンターサイトの「就職活動体験記」「週刊就活ミニ講座」の紹介が行われました。これらのページでは、先輩の就活の体験談を読んだり、就活に関する豆知識を得ることができます。

引き続きキャリアセンターから、進路希望調査や今後のイベント・ガイダンスのお知らせです。進路希望調査は、就職希望者だけでなく、教員志望者、進学希望者も対象ですので、ActiveAcademyから登録を行なって下さいね。
(詳しい内容は配布資料に載っています。今回のガイダンスに参加できなかった学生は、必ずキャリアセンターまで取りに来てください。)


第一部の最後は、株式会社ウィズ・ユーの代表取締役 石毛義朗氏の講演会です。
石毛氏は企業の採用コンサルタント、そして大学のキャリアセンターのサポーター、さらには学生の就活の良き相談役として精力的に活動されている方です。
本学では、6月15日に「元気の出る就活応援セミナー」として、就職活動中の4年生、修士2年生向けの講演を行っています。
→「元気の出る就活応援セミナー」報告記事


今回の講演では、12月の就職情報サイトオープンを控えた「今、やるべきこと」について話してもらいました。
今はしっかりと自己分析をして、自分の軸を作り上げることが大切だといいます。軸がはっきりしないままでは、いくら就活を続けても結果は出ないとのことです。
皆さん、まずは自分の内面と向き合い、やりたいこと、できることを見つめなおしましょう。


「就職活動が不安な人」の呼びかけには、手を挙げる人がたくさんいました。しかし、心配することはありません。今から準備を進めていけばきっと納得のいく就職活動ができるでしょう。


休憩を挟んで第二部が始まりました。
第二部は、「内定者が語る、就職活動の必勝法!」と題したパネルディスカッションです。


この度、後輩のために駆けつけてくれた5人の先輩です。


情報科学科の前田佳世子さんです。
ヤフー株式会社にWebエンジニアとして内々定を獲得しました。
「どんな会社を受けるときでも、その会社を徹底的に調べて良い所を見つけていくのが大切」とのことです。
※前田さんは前述の就職活動体験記にも協力してくれています。前田さんの詳しい話を聴きたい人は、ぜひご覧ください。
→就職活動体験記:前田佳世子


化学科の萩田幸輝さんです。
杏林製薬株式会社にMR職で内々定を獲得しました。
「学生時代の部活動で経験した『チーム』の力を、仕事でも生かしたい。その想いが企業に伝わった。」と語ってくれました。


生物分子科学科の小松茉莉子さんです。
株式会社綜合臨床サイエンスにCRCとして内々定を獲得しました。
「大学の専門知識を活かすと共に、接客のアルバイトで感じた『人と接することの楽しさ』を得られる仕事として、CRC(治験コーディネーター)を選んだ」といいます。


生命圏環境科学科の植草和也さんです。
江戸川区役所に行政職で内々定を獲得しました。
「自分の足で動くことの重要さ」や「モチベーションを高め、自分を深める手段としてのキャリアセンター活用法」を教えてくれました。


物理学専攻の北村竜一さんです。
株式会社日本マイクロニクスに研究開発職で内々定を獲得しました。
今回は唯一の大学院生として、「大学院生にとっては研究が何より大切であること」と「研究の内容を如何にして相手に伝えるのか」を説明してくれました。
※北村さんも就職活動体験記に協力してもらっています。大学院生は必見ですよ。
→就職活動体験記:北村竜一さん


第一部、第二部合わせて3時間以上の長丁場となりましたが、学生たちは終始集中しており、就職活動への意欲の高さが伺えるガイダンスでした。
また本日のガイダンスを録画したDVDもキャリアセンターで貸し出し中です。
これを機に、キャリアセンターを覗いてみてください。


週刊就活ミニ講座 番外編 「就活に役立つオススメTV番組一覧」

投稿日:2012年09月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:マメ知識


今回は就職活動に役立つTV番組を紹介します。
エンターテインメントとして楽しみながら、仕事について学ぶことができるものも多いですよ。


◆『WBS ワールドビジネスサテライト』
毎週月曜日~金曜日 午後11時~11時54分 テレビ東京
 

◆『日経スペシャル 未来世紀ジパング~沸騰現場の経済学~』
毎週月曜日 午後10時~10時54分 テレビ東京


◆『日経スペシャル ガイアの夜明け』

◎初回放送 毎週火曜日 午後10時~10時54分 テレビ東京
◎再 放 送 毎週土曜日 午後8時~8時54分 BSジャパン〈BS放送〉


◆『日経スペシャル カンブリア宮殿』

◎初回放送 毎週木曜日 午後10時~10時54分 テレビ東京
◎再 放 送 毎週土曜日 午前11時~11時54分 日経CNBC〈CS放送〉


◆『仕事学のすすめ』

◎初回放送 毎週木曜日 午後11時~11時25分 NHK Eテレ
◎再 放 送 翌週毎週月曜日 午前5時30分~5時55分 NHK Eテレ
◎再々放送 翌週毎週木曜日 午後0時25分~0時50分 NHK Eテレ


◆『マネーの羅針盤』

毎週土曜日 午後12時5分~12時25分 
テレビ東京・BSジャパン〈BS放送〉同時放送


◆『応援!日本経済 がっちりマンデー!!』

毎週日曜日 午前7時30分~8時 TBS


◆『大同生命presentsヒットの泉~ニッポンの夢ヂカラ!~』

毎週日曜日 午前9時30分~10時 テレビ朝日


◆『ソロモン流』

毎週日曜日 午後9時54分~10時48分 テレビ東京


後々、各番組についても詳しく取り上げていきたいと思いますので、乞うご期待ください。

キャリアラウンジ~株式会社リバース~

投稿日:2012年09月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


9月24日(月)、キャリアラウンジに株式会社リバースの総務部採用担当 原田朋子様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには3回目のご参加です。
今回は原田様にお時間を頂き、学生時代の過ごし方や就職活動についてお聞きしてみました。

 


・どんな学生時代をお過ごしでしたか?また、現在の大学生に向けて、学生時代の過ごし方についてアドバイスがあればお願いします。

「私は大学時代、山岳部に所属していました。授業と山登りにひたすら打ち込んでいたと思います。
現在の学生さんにも、たくさんの自由時間がある学生時代だからこそ、熱中できる何かを見つけることをオススメします。
熱中できるものがまだ見つからないという人は、とにかく色々なことにチャレンジしてみてください。その経験の中から、必ず好きになれるものが見つかりますよ。」

 


・現在就職活動中の学生に対して、アドバイスがあればお願いします。

「人事の人、社会人として働いている人と「話しをする」ことを勧めます。
そのために、インターンシップで職場に入り込んでみたり、キャリアラウンジのように少人数で話ができる機会を大切にしてほしいです。
大人数の説明会では、会社の良いところや表面的な部分しか学べない場合があります。
その会社で働いている人に間近で触れ、自分がその会社で働く姿をイメージしてみましょう。
満足のいく就職をするためにも、事前に会社のことをできる限り知っておいてほしいです。」

 


・お仕事をするうえで、大切にしていることを教えて下さい。

「『コミュニケーション』を最も大切にしています。
仕事の基本は『人と人』です。ドラッグストアで働く一人ひとりが、お客様に安心して帰っていただけるよう、相手の立場で、相手の気持ちを考えて、行動することを徹底しています。」

 


株式会社リバースで働く、原田様のインタビューでした。
本日はお忙しい中ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。


by.y

キャリアラウンジ~ワイ・エム・メンテナンス株式会社~

投稿日:2012年09月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


9月21日(金)、キャリアラウンジにワイ・エム・メンテナンス株式会社の野口様、田中様がお越しくださいました。

ワイ・エム・メンテナンスさんは千葉県佐倉市ユーカリが丘のまちづくりに携わっている企業です。
「人にやさしい環境づくりをめざして」をテーマに事業展開を行なっており、各種工事の設計、管理、施行、請負、警備業など、地域に密着した様々なサービスがあります。


今後はユーカリが丘のさらなる発展のための企画・開発に注力していくとのことで、積極的に大学生・大学院生の新卒採用を行うといいます。
不動産管理、環境やまちづくりに興味のある学生は、ワイ・エム・メンテナンス株式会社を要チェックですよ。

by.y

週刊就活ミニ講座                                      第4回 「『御社』? 『貴社』? 使い分けられますか?」

投稿日:2012年09月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


「御社」「貴社」。どちらも相手先の企業に対する敬称です。

「私が御社を志望した理由は~」「貴社の自由な社風に惹かれました」等と使いますが、実はこのふたつの敬称は場面によって使い分けが存在します。


1、御社

「御社」は話し言葉で使います。電話や面接で相手の会社を呼ぶときの敬称です。


2、貴社

「貴社」は書き言葉で使います。履歴書やエントリーシートなど、文章上で相手の会社を呼ぶときに使います。


つまり話し言葉か、書き言葉か、で使い分ければよいのです。
日本語には同音異義語が多く、話し言葉で「貴社」を使うと「記者」や「汽車」と聞き間違う可能性があることが理由だそうですよ。



会社への敬称の使い分けを学んだついでに、銀行や市役所等、会社以外への敬称も知っておきましょう。
 

敬称一覧
・銀行→「御行」「貴行」
・役所・省庁→「御庁」「貴庁」
・学校→「御校」「貴校」、「御学」「貴学」、「御学院」「貴学院」
・病院→「御院」「貴院」
・保育園、幼稚園→「御園」「貴園」
・各種法人→「御法人」「貴法人」
・信用金庫→「御庫」「貴庫」
・法律事務所、会計事務所→「御事務所」「貴事務所」
・協会→「御協会」「貴協会」
・組合→「御組合」「貴組合」
・お店→「御店」「貴店」


普段使わないため、聞きなれないものも多いかと思います。この機会にしっかりマスターしておきましょう。


さて、ここまで敬語を学んできましたが、次回のミニ講座は「敬語なんていらない!?敬語が苦手なまま就職活動を乗り切る方法!」です。

 

キャリアラウンジ~株式会社千葉薬品~

投稿日:2012年09月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月20日(木)、キャリアラウンジに株式会社千葉薬品の森田様、青木様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには、早くも3回目のご参加です。

千葉薬品さんは、千葉県を中心にドラッグストア「ヤックスドラッグ」を運営しています。しかし千葉薬品さんの事業はドラッグストアにとどまりません。スーパーマーケットや在宅医療、介護など幅広く展開し、他のドラッグストアとの差別化を図っているといいます。
東邦大学の卒業生も多数活躍しているので、これからも積極的に採用を行なっていくとのことですよ。


千葉薬品さんの社風やメッセージは、前回のキャリアラウンジ報告も参考にしてください。


千葉薬品さんは来週(9月27日)にもキャリアラウンジにお越しくださいます。
今回参加できなかった学生は、ぜひ次回を逃さないようにしてくださいね。

by.y

ステップアップ講座「SPI試験対策講座」

投稿日:2012年09月14日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


9月19日(水)、理学部Ⅲ号館501教室にて、ステップアップ講座「SPI対策講座」が開催されました。

 


今回の講師は柳本新ニ先生です。
6月に開催された「インターンシップ対策講座・就職総合講座『エントリーシートの書き方』」に引き続き、本学では2回目の講演です。

 


SPI試験の対策に入る前に、就職活動の流れのおさらいです。
エントリーから内定までの流れを具体的な人数モデルとともに確認しました。
今年の就職活動も12月から本格的にはじまるので、年内にはエントリーシート、筆記試験の対策を仕上げておくことが大切だといいます。

 


筆記試験は、エントリーシートや面接と違って運や縁の絡みが薄い、実力勝負の選考です。だからこそ、しっかりと対策をして確実に通過できるようにしましょう。

 


参加学生には模擬テストに挑戦してもらいました。
30分で、30問を解かねばなりません。
キャリアセンター職員も一緒に参加してみましたが、1問1分で解くのはなかなか難しいものでした。

 


一般常識の例題です。皆さんはいくつ読めますか?
色々な植物の名称です。

 


こちらは生き物の名称です。
読めないものは、辞書等で確認しておきましょう。

 


後半は模擬テストの解説です。
学生からのリクエストに沿って、1問ずつ丁寧に説明していただきました。
参加した学生も総じて積極的で、実り多い講座になったことでしょう。

 


現在キャリアセンターでは本講座を録画したDVDを貸し出しています。
当日配布した資料もあるので、今回参加できなかった学生はぜひキャリアセンターまで取りに来て下さいね。


by.y

キャリアラウンジ~株式会社コクミン~

投稿日:2012年09月14日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)


9月14日(金)、キャリアラウンジに株式会社コクミンの小幡雅美様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには5回目のご参加です。

今回は小幡様に、学生時代の過ごし方や就職活動についてお聞きしてみました。

 


Q . どんな学生時代をお過ごしでしたか?


「大学生の頃は、学校では研究に、学外ではアルバイトに打ち込んでいました。
特にアルバイトにおいては、調査会社、スーパーの試食販売、税理士事務所等、4年間(当時の薬学部は4年制です)でバラエティに富んだ経験ができました。
こうした学外の活動では多種多様な年齢層の人と話す機会が多く、今振り返ると自分の成長に大きく貢献したと感じています。」


Q . 現在就職活動中の学生に対して、アドバイスがあればお願いします。



「就職活動に際しては、『自分にはこの道しかない』と決め付け過ぎないようにしてほしいです。
自分の「枠」を決めるのではなく、自分の「核」を決めて枝葉を広げていきましょう。
また、就職はゴールではなく、あくまでも通過点であることを念頭においてください。
就職よりもっと先を見据え、自分はどういう人間になりたいのか、どういう仕事がしたいのかという未来の目標を定めて、今するべきことを考えてみましょう。」

 

Q . お仕事をするうえで、大切にしていることを教えて下さい。



「仕事には、チームで取り組むものが多くあります。
ですから、常に誰かにバトンタッチできるような仕事の仕方を心がけています。『自分がいないと仕事が回らない』ことにならないよう、後任を育てるのも大切な仕事です。
もちろん『自分がいなくても問題無い』という状態には不安もあります。しかし、自分の居場所を停滞させて可能性を狭めるよりも、自分を信じて次へ進んでいきたいと思っています。」 

 

株式会社コクミンで働く、小幡様のインタビューでした。
本日はお忙しい中ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

by.y

週刊就活ミニ講座                                      第3回 「一歩差がつくクッション言葉 『恐れ入ります』!」

投稿日:2012年09月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


「クッション言葉」をご存知でしょうか。
「クッション言葉」が使えると、人にものを頼むとき、誰かの依頼を断るとき、やむを得ず迷惑をかけてしまうとき等に、あなたの印象を柔らかくすることができます。


「クッション言葉」の代表的なものに、「お手数をおかけしますが~」「大変恐縮ですが~」「お忙しいところ申し訳ございませんが~」「あいにくですが~」等があります。
しかし、いきなりこんなにたくさんは覚えられませんし、使いこなせません。
まずは最も汎用的に使える1フレーズを覚えましょう。


「恐れ入ります」


これを使えるだけでも格段に好印象です。
就職活動においても「この学生はしっかりしているな」という印象を与えられます。


・「恐れ入ります」の意味
1、相手の好意に対して、ありがたいと思ったとき、恐縮するときに使います。お礼の気持ちを表すときです。
2、相手に対して失礼をしたり、迷惑をかけてしまったときに使います。申し訳ない気持ちを表すときです。


・「恐れ入ります」の使いどき
では就職活動において、どのような場面で使うのでしょうか。
1、企業に電話をかけて「お忙しいところ恐れ入ります。私、東邦大学○学部○学科の~」
2、質問するとき「恐れ入りますが、3点ほどお聞きしてもよろしいでしょうか」
3、部屋のドアを開けてもらって「恐れ入ります」
4、会話中の人に割って入らねばならないとき「恐れ入りますが、少々お時間よろしいでしょうか?」


・間違いやすい使い方
「恐れ入ります」は、あくまで相手の動作に対して恐縮するときに使います。従って、自分が動作の主体であるときには使えません。
×「恐れ入りますが、その質問にはお答えできません」→○「申し訳ございませんが、その質問にはお答えできません」


次回のミニ講座は「貴社」と「御社」の使い分けを紹介します。恐れ入りますが、また読んでいただけると幸いです。

 

週刊就活ミニ講座                                      第2回「知らずに使っていませんか?直しておきたい『アルバイト敬語』7選!」

投稿日:2012年09月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


アルバイト敬語、という言葉をご存知でしょうか。
コンビニやファーストフード店で使われることが多く、かしこまった場面でなければ容認されることもあります。しかし、これらは若年層が使う一種の若者言葉なのです。
そのため、日常生活ならともかく、就職活動や、社会人になってから、無意識のうちに使って周囲に違和感を与えることもあります。


直すべき「アルバイト敬語」7選

1、×「コーヒーの方、お持ちしました」→○「コーヒーをお持ちしました」
対象をぼかしたり、別の何かと比較する必要のない場合「~のほう」は不要です。


2、×「1000円になります」→○「1000円でございます」
「~になる」は何かが何かに変化するときに使います。


3、×「1万円からお預かりします」→○「1万円お預かりします」
お金の額を婉曲的に表現しようとして「から」が付いてしまうようですが、不要です。


4、×「よろしかったでしょうか」→○「よろしいでしょうか」
「よろしかった」と過去形にするのは不適切です。


5、×「お待ちいただく形になります」→○(大変申し訳ございませんが)「お待ちいただいております」
「待たせる」という不都合な事情を伝えるため、間接的に表現しようとして「~形になる」が付いてしまったようです。


6、「ラ抜き」言葉:×「食べれる」→○「食べられる」、×「見れる」→○「見られる」


7、「サ入れ」言葉:×「休まさせていただきます」→○「休ませていただきます」


一度染み付いてしまった言葉遣いを矯正するのは中々骨が折れます。
上記の中で間違って使っていたものがいくつかあったら、あれもこれもと手を出さず、まずはひとつ意識して直してみましょう。


次回のミニ講座も敬語の続きです。使うと他の学生に差をつけられる「クッション言葉」を紹介します。


 

週刊就活ミニ講座                                      第1回「就職はしたいけど、何もする気がおきない!」

投稿日:2012年08月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:週刊就活ミニ講座


就職活動において最も怖いことは何でしょうか?


それは、何をすればよいのか分からないまま、だらだらと時間だけが過ぎてしまうことです。
だからといって、自己分析もせずに自己PRを作ったり、とにかく説明会に参加してみたり、数を撃てば当たるとエントリーシートを大量に出したりしても納得のいく就活をすることは難しいでしょう。


まずは、就職活動の全体の流れを知ることが大切です。
就活の全体像を把握することで、自分が今どこにいるのか分かります。どこにいるのか分かれば、次にしなくてはならないことが明確になります。
次にすることさえ分かれば、後は行動あるのみです。不必要に悩んで、歩みを止めたりせず、自分の将来に対して最も効果的な行動をとることができるはずです。


一旦落ち着いて、就活全体を見直しましょう。
代表的な確認方法を3つ紹介します。


1、キャリアセンターホームページ「就職活動の流れ」を読む
最も手軽な方法です。リンク先で「自己分析」から「内々定」までの流れが確認できます。


2、就活ガイドブックを読む
「自己分析」「自己PR」」「業界研究」等の各段階をより詳しく知りたい人向けです。
理学部3年生は5月のガイダンスで、薬学部5年生は4月の初頭ガイダンスで配布される他、キャリアセンターで読むこともできます。


3、キャリアセンターのキャリア相談を利用する
キャリアカウンセラーの先生が、一人ひとりに今するべきことをアドバイスしてくれます。
「やりたいことがわからない」「何をすればいいのかわからない」という漠然とした相談でも、気軽に利用してください。


上記の方法で、自分の位置を確認してみましょう。
まだ何も取り掛かっていなかったとしても、焦らず、全体から細部へ向かうことです。



次回のミニ講座は「間違いやすいアルバイト敬語」です。就職活動だけでなく、日常生活でも疎かにできない敬語。就活が本格化する前に、間違いやすい用例を振り返っておきましょう。 

 

AOKI「リクルートスーツの着こなし講座」

投稿日:2012年08月28日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

8月28日(火)、薬学部C館101教室にて、紳士服のAOKI主催の「リクルートスーツの着こなし講座」が開催されました。
今回の講座は薬学部5年生向け就職ガイダンスのあとに開かれ、理学部の学生が合流する形となりました。
オシャレと身だしなみの違いは何でしょうか。
オシャレは自分のために、身だしなみは相手のためにするものだそうです。
今回講師をしてくださった蛸谷氏は、「リクルートスーツは他人のために着るスーツ」であることを強調していました。
リクルートスーツ着こなし講座では、毎年学生にモデルをお願いしています。
今回協力してくれたのは、薬学部5年生の岩楯佳司さん、今泉隼人さん、髙嶋由紀乃さん、鈴木藍さんの4名です。
スーツを綺麗に着るコツは、「サイズ感」だといいます。実際のモデルを使ってサイズぴったりのスーツ、ブカブカのスーツ、キツキツのスーツを比べてみると、その違いは一目瞭然でした。
4名の学生は非常にノリも良く、終始楽しい着こなし講座となりました。
今回の講座はキャリアセンターで録画DVDを貸し出していますから、リクルートスーツを購入する前に一見の価値ありですよ。

by.y

薬学部5年生就職ガイダンス

投稿日:2012年08月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

8月28日(火)、薬学部C館101教室にて、薬学部5年生を対象とした就職ガイダンスが開催されました。
就職活動が本格的にスタートする12月に備えて、就職活動の基本を振り返ることを目的としています。今回のガイダンスは午前9時半から午後4時までの長丁場ですが、意識の高い学生が多数集まりました。
はじめに、薬学部就職委員長の柳川先生からお話がありました。
薬学生の離職率の高さや6年制移行に伴う問題などを取り上げながらも、「将来の医療界を支えていくのはあなた方である」という激励の言葉をおくっていました。
続いて、株式会社マイナビの浅川氏による3部制の講演が行われました。
第一部のテーマは「就職活動の流れ、業界・企業研究」です。
昨今の就職環境や、12月に後ろ倒しになったスケジュール、エントリーから面接までの選考プロセスなど、就職活動全般について確認することができました。
第二部のテーマは「自己分析・自己PRについて」です。
社会人として働くにあたっての自己分析の大切さを説明してくださいました。
自分のやりたいこと。自分のできること。自分がしなければならないこと。の3つの視点をもつことが、自己分析の基本とのことです。
自己PRの説明では、「具体的に書く」「結論から書く」等の基本を押さえることができました。
第三部は「マナー講座」です。
電話のかけ方、メールの書き方、説明会では前に座る、質問を考えていく、面接の入退室、敬語の基本など、就職活動で気を付けるべきマナーを学ぶことができる講座でした。
午後には株式会社ジェイ・ブロード、エヌファ(社団法人日本保険薬局協会)からのお知らせと、キャリアセンターからのお知らせがありました。
薬学部生に特化した就職情報サイト「めでぃしーんねっと」の紹介や、エヌファ合同就職説明会の告知等が行われました。
キャリアセンターからは、キャリア相談の使い方、キャリアセンターHPやActiveAcademyの使用方法が説明されました。


本日の資料はキャリアセンターでお渡しできますから、出席できなかった学生はキャリアセンター窓口に取りに来てくださいね。


by.y

学内夏期4講座がスタート!

投稿日:2012年08月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

8月も後半に入り、東邦大学学内夏期4講座がスタートしました。

今回開講したのは、医療事務講座、公務員試験対策基礎集中講座、基本情報技術者試験対策講座、ITパスポート試験対策講座の4つです。

 

医療事務講座は、本学では初めての開講です。企画段階では学生の応募があるか、心配しましたが、最終的に10名の申込みがありました。
医療事務の資格は医療事務として働く上で必須ではありませんが、就職や転職の売りとなったり、自身のスキルアップに役立つでしょう。

 

公務員試験は出題範囲が広く、独学で全てこなすには多大な集中力が必要です。また公務員試験特有のノウハウやテクニックを身につける上でも、この集中講座を利用することをおすすめしますよ。

 

基本情報技術者試験、ITパスポート試験は、情報処理技術者試験のひとつです。入社後に受験を義務付ける企業もありますから、IT関係への進路を考えている学生は今のうちに取得すると就職活動時に活かせるでしょう。

 

資格や試験の対策を学内で受けられるのは貴重な機会です。大学の支援もあり、かなりお得です。学生のみなさんは、このような学内講座を存分に活用してください。もちろん、資格はしっかりとした目的をもって取得するようにしましょう。

 

暑い夏ですが、健康に気をつけて精一杯がんばってください。

by.y

学内企業合同説明会&マッチング会

投稿日:2012年08月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

8月6日(月)、PAL2階にて、東邦大学 学内企業説明&マッチング会が開催されました。
現在就職活動を続けている学部4年生、修士2年生が対象です。
今回は学内説明会初の試みとして、午前に企業説明会を、午後に一次選考を行います。

 




PAL1階の学生受け付けです。
午前の説明会は10時から始まります。
 

 




開始が近づき、学生達が集まりはじめました。
受け付けで出席を取り、名札や選考シート、会場案内図等を受け取ります。



2階の企業受け付けにも、企業の方が続々とお越しになりました。
今回の参加企業は全40社です。



説明会に備えて、各企業のご担当者様が机に資料を準備したり、説明用の機器を設置したりしています。



1階で待機中の学生達です。
今回は、説明会参加時に堤出するプロフィールカードと、一次選考用の履歴書を持参してもらいました。



10時になりました。就職委員長の朝倉先生から、挨拶と、企業の方への御礼、そして学生への励ましの言葉が投げかけられました。



学生が2階にあがります。各々が目星をつけた企業の机に向かっていきます。



午前中の説明会は各30分、全3回です。40社の中から、興味のある3社を選んで回る方式です。



入れ替え時間です。3社の説明を受けた上で、午後の選考に参加する企業を選びます。学生達も、なかなか1社に絞りきれず、迷っているようでした。
今回参加して頂いた企業は以下の通りです。
株式会社エスアールディ(SRD)・株式会社医療システム研究所(MSR)
株式会社アイロム
株式会社保健科学研究所
トーアエイヨー株式会社
株式会社東京めいらく
千葉窯業株式会社
アース環境サービス株式会社
株式会社トラスト・テック
ゼネラルエンジニアリング株式会社
株式会社インテリジェンス
株式会社富士通ビー・エス・シー
日立メディカルコンピュータ株式会社
株式会社菱友システムズ
エーアイテクノロジー株式会社
ハマゴムエイコム株式会社
株式会社NSD
株式会社クロステック
株式会社ソフトウェアコントロール
パシフィックシステム株式会社
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社
株式会社キーマネジメントソリューションズ
アンドール株式会社

日本プロセス株式会社
キャロットソフトウェア株式会社
旭情報サービス株式会社
コムシス株式会社
ネクサート株式会社
株式会社ティ・アイ・ディ
株式会社第一情報システムズ
東京コンピュータサービス株式会社
コムコ株式会社

株式会社セントラル情報センター
シグマトロン株式会社
日本電算 株式会社
コアーズ株式会社
株式会社アルファ・ウェーブ
株式会社テクノ・セブン
株式会社ビーフィット
株式会社コスメル
説明会と同時に、学内で一次選考まで受けられる機会はなかなかありません。学生の皆さんはこういったチャンスをどんどん活用してくださいね!
キャリアセンターでも、改善を重ねて、学生・企業の双方に実りのある企画に挑戦していきたいと思います!

by.y

学内企業セミナー~株式会社ロキテクノ~

投稿日:2012年08月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

8月3日(金)、理学部3号館204教室にて、株式会社ロキテクノのミニ会社説明会が開催されました。本学では昨年に引き続き二度目の説明会になります。
今回は人事担当の綿引様と、本学化学科卒業生の荒金様がお越しくださいました。

ロキテクノさんは各種産業用ろ過フィルターを製造している企業です。
今回はミニ説明会ということで、参加学生はリラックスして何でも質問していました。ロキテクノさんはアットホームで働きやすい雰囲気のようですよ。

今年度は、営業職、開発技術職、生産技術職、事務職の募集が行われています。学部学科不問ですから、興味のある人はリクナビからエントリーしてみてくださいね!

by.y

「学内企業説明&マッチング会」大判ポスター掲示中

投稿日:2012年07月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント




1年ぶりに図書館の大判プリンターを利用させてもらいました。



就職活動中の理学部4年生・M2生を対象とした「学内企業説明&マッチング会」の告知ポスターです。『その日のうちに一次選考まで実施してもらう』という点が、これまでとは異なるポイントです。このチャンスをぜひ活用してもらいたいのですが、4年生やM2生にこの情報が届いているのか、ちょっと不安です。


ここ数日、猛暑となり就職活動の過酷さも倍増していると思いますが、ここが踏ん張りどころ。中堅・中小企業の採用活動が盛んな今のうちにもうひとがんばりしよう!!



by.w

キャリアラウンジ~株式会社ボゾリサーチセンター~

投稿日:2012年07月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

7月20日(金)、キャリアラウンジに株式会社ボゾリサーチセンターの穂積様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには初めての参加です。

ボゾリサーチセンターさんは、医薬、農薬等の化学物質、及び食品等の安全性評価試験の研究所。
製薬会社さんから委託された、新規開発中の薬品等の薬効薬理・薬物分析、及び医薬品の開発に必要な前臨床試験を行っている会社さんだそうです。

本日はキャリアラウンジへご参加いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社千葉薬品~

投稿日:2012年07月19日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

7月19日(木)、キャリアラウンジに千葉薬品株式会社の森田英一様、松島誠様がお越しくださいました。
千葉県を中心に、ドラッグ併設薬局61店舗、調剤専門18店舗、そのほか在宅調剤、施設調剤に取り組んでいる企業さんです。
 

千葉薬品さんにもキャリアセンターから少しお話を伺ってみました。
 

Q1.どのような経緯で東邦大学のキャリアラウンジをご利用になりましたか?
A1.千葉薬品では東邦大学のOB・OGが多数活躍しています。これからもぜひ東邦大学の学生を採用していきたいと思っています。

 

Q2.会社はどのような雰囲気ですか?
A2.会社内のサークルや飲み会など、イベントが行われています。アットホームで働きやすい人間関係を築くことができている職場です。
 

 

Q3.どのような学生に来てほしいですか?
A3.様々な人を相手にする仕事なので、コミュニケーション能力が必要です。決してコミュニケーションが得意である必要はないですが、人と接するのが好きな人に適した仕事であると考えています。また、千葉県に展開しているので、千葉県出身で地元に貢献していきたい学生も歓迎です。
 

Q4.東邦大学の学生に向けて、メッセージをお願いします。
A4.千葉薬品では、ドラッグストアと調剤薬局だけでなく、在宅医療、介護などの事業展開も行なっており、他のドラッグストアと差別化を図ることができています。特に今後は病院の病床数も限界に達し、在宅医療が重要になってくるでしょう。そういった世の中の変化を理解し、その社会で役に立っていくという志をもち、人とコミュニケーションを取っていける人に来て欲しいと思います。
 

 

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。


by.y

キャリアラウンジ~徳永薬局株式会社~

投稿日:2012年07月19日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

7月19日(木)、キャリアラウンジに徳永薬局株式会社の白井丈喬様がお越しくださいました。キャリアラウンジにはなんと5回目のご参加です。
徳永薬局さんは「地域の皆様の健康に関し気軽に相談してもらえる、かかりつけ薬局」を目指しておられます。
 

キャリアセンターから徳永薬局さんにお伺いしてみました。

Q1.東邦大学を訪れての感想はいかがでしょうか?
A1.とても意識の高い学生が多いと感じています。学部2年生のうちからキャリアラウンジに参加してくれている学生さんもいらっしゃいます。
 

Q2.会社はどのような雰囲気でしょうか?
A2.徳永薬局は社員のやりたいことを自由にやらせてくれる会社です。アイデアややる気のある人、頑張る気持ちをもっている人に、チャンスを与えてくれます。
ひとりひとりの個性を重視しており、自分の長所を武器にして戦うことができます。
 

Q3.どのような学生に来て欲しいですか?
A3.サービス精神旺盛な学生に来て欲しいと思っています。患者様に対して、臨機応変に対応し、相手の立場にたって考えられることが大切です。
 

Q4.東邦大学の学生に対して、メッセージをお願いします。
A4.学生さんには、色々な経験を積んで欲しいと思っています。就職に関しては、情報が溢れているのでそれらに埋もれないようにしてください。企業について調べるときも、正確な情報を見極める力をもってください。日頃から目を肥やしておくようにしましょう。
 

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~インクロム株式会社~

投稿日:2012年07月18日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

7月18日(水)、キャリアラウンジにインクロム株式会社の星場未来子様、矢島竜也様がお越しくださいました。キャリアラウンジには初のご参加です。

インクロム株式会社さんは、インクロムグループの中でSMO(治験施設支援機関)を行なっている会社です。
特定の医療機関と契約を結び、その医療施設において治験に関わる医師、看護師、事務局などの様々なサポートを行います。
CRC(Clinial Research Cordinator)という治験コーディネーターをはじめとした治験に関するあらゆる業務を扱うため、医療分野だけでなくIT関連や事務職員などの多様な職域の仕事があるそうです。

さらに、なんと現在の日本で使われている薬の5つに1つはインクロムさんが携わっているといいます! 私たちもどこかでお世話になっているかもしれませんね。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。
 
by.y

理学部大学院特別セミナー

投稿日:2012年07月18日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

7月18日(木)、研究開発職を目指す理学部大学院生を対象とした、特別セミナーが開催されました。対象は理学部大学院生ですが、学部生や、薬学部生も聴講可能です。

今回の講師は、理学博士で元 旭化成ケミカルズ化学技術研究所所長の永野修氏です。
「企業での研究開発を志す若き研究者達に期待する!〈 企業が望む若き研究者像 〉」という演題で90分の講演を行いました。
 

 

研究開発職を志す多くの学生に、企業における研究開発職とはどのようなものなのか、また、研究開発職を志す学生にはどのような資質が求められているのかを、永野氏の現場経験に基づき、専門的研究成果を交えて話して頂きました。

専門的なお話のほかにも、自分に向いていない仕事だと感じても3年続けていると面白さがわかってくること、成功体験は次の成功への一里塚であり、立ち止まってはいけないことなど、人生の岐路に思い出したい言葉が盛りだくさんでした。

 

研究開発職を目指す学生のみなさん、「感性豊かに、人生爽やかに、信念と情熱をもって、己の夢を実現すべし!」という永野氏のメッセージを胸に秘め、将来に向けて頑張ってください!

by.y

インターンシップ見学~島崎熱処理株式会社~

投稿日:2012年07月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:その他

7月13日(金)、東邦枠インターンシップ先のひとつ、島崎熱処理株式会社を見学してきました。
 

 

島崎熱処理さんは、東邦大学の近く、三山車庫から歩いて15分ほどのところにあります。
東邦枠インターンシップ先の島崎熱処理さんは、どのような会社なのでしょうか。さっそく見学させていただきました!
※工場内は、帽子着用です。

 

まるで映画のワンシーンのような工場内です。熱気が立ち込めていました。
写真からも伝わってくるでしょうか。
工場内は、熱いときには40度を越すといいます!
 

 

「熱処理」とは金属を熱して、急激に冷やすことで硬く、しなやかに変化させる技術のことです。
島崎熱処理さんの技術が、パワーショベルのシャフト部分や自動車の歯車部品などに役だっているのです。
これは加熱→冷却を経た製品です。なんだか綺麗ですね。
さて、こちらはインターンシップ中の本学の学生さんです。
この日は品質管理の仕事を体験していました。部品の大きさが、正確に作られているか否か、一つひとつ確認していく作業です。一見地味かもしれませんが、商品のクオリティを保つためには欠かせない、責任ある仕事です。
インターンシップ見学をして、島崎熱処理さんでは社員全員が熱い心で働いていることが伝わってきました!
これを読んで「熱処理」に興味をもった学生さんは、ぜひ来年のインターンシップで島崎熱処理さんへ行ってみましょう!非常に貴重な経験になると思いますよ!

by.y

講演会「臨床検査技師の仕事について」

投稿日:2012年07月12日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

7月12日(木)、理学部Ⅲ号館305教室にて、講演会「臨床検査技師の仕事について」が開催されました。
対象は臨床検査技師に興味のある理学部1年生から4年生です。
 

講師としてお越しになったのは、東京大学医学部附属病院の技師長 横田浩充様と、株式会社エスアールエルの検査企画部 加藤登様です。
 

横田様は本学化学科の卒業生で、加藤様は本学生物学科の卒業生です。
お二人とも理学部出身ということで、理学部における勉強と臨床検査技師という仕事を関連付けて説明していただきました。


そのほか職場の様子や後輩に期待すること、最先端の検査技術について等、貴重なお話が盛りだくさんでしたよ!
 

 

キャリアセンター・ドラマチックムービーシアター

投稿日:2012年07月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

7月12日(木)、理学部Ⅲ号館501教室にて、キャリアセンター・ドラマチックムービーシアター『就職活動のすべて』が上映されました。
 

 


対象は全学部全学科で、入退場は自由です。
 

 

就職活動のスタートから内定までの一連の流れを紹介しつつ、就職活動に臨むにあたって不可欠な意識・知識・スキルをドラマスタイルで解説しました。
 

 

上映内容は以下の通りでした。
第一部:働くって何?
第二部:文章でどうプレゼンするか
第三部:グループディスカッションは怖くない
第四部:対策!グループ面接
第五部:対策!個人面接
第六部:体験しよう!面接シミュレーション
第七部:体験しよう!面接シミュレーション(解説編)
上映時間は約140分で、ボリュームたっぷりでしたが、意欲のある学生が集まってくれました。
これからもキャリアセンターのイベントをよろしくお願いします。

by.y

職業観セミナーしごと発見伝第五回通信業界「株式会社NTTドコモ」

投稿日:2012年07月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

7月11日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝・第5回・通信業界「株式会社NTTドコモ」が開催されました。対象は大学院・理学部・薬学部の全学科・全学年です。
今回の講師は、株式会社NTTドコモの人事部ダイバーシティ推進室 室長 木村裕香様です。

今回は通信業界の一社として、NTTドコモについて説明していただきました。ドコモが描く未来像として、DVDが上映され、コンタクトレンズ型のディスプレイ、同時通訳による無線会話、体調を感知して健康管理まで可能にするモバイル機器などが感動的なストーリーと共に紹介されました。まるでSF映画のようなDVD映像でしたが、木村さんによれば5年後には実現可能な未来だといいます。
 

唯一の女性講師ということもあり、業界の説明だけではなく、女性のキャリアについても話していただきました。男女雇用機会均等法の施行から25年が経った今もなお、出産や育児で退社する女性は多いといいます。そんな中で、木村さんは二児の母でありながら第一線で働き続けてきました。
「周囲の協力があれば、子育てと仕事の両立は可能であり、両親、配偶者、そして職場の協力を得ながら女性も働き続けて欲しい」とおっしゃっていました。

 

また、男女共通のアドバイスとして、若いころの働き方についてのお話がありました。
昨今は、社会人の心の病が深刻になっているが、その対策のためにも「20代のうちに死ぬ気で働いておくことが必要だ」とおっしゃっていました。若いうちに挫折を味わうことで、30代を生き抜くタフさを身につけられるそうです。
ちなみに木村さんは大学卒業後NTTに入社し、NTTドコモに転籍したのですが、理系だったにも関わらず、就職活動時に事務系を指向したそうです。自分のやりたいこと、自分が本当に力を発揮できることを、熱意と説得力をもって訴え続けることが大切だと強調されました。
学生の皆さんの目下の問題は就活ですが、社会人として働くときにはこれらのアドバイスを思い出してみましょう。
私も心を入れ替え死ぬ気で働いてみます!!
前期の職業観セミナーしごと発見伝はこれでおしまいです。次回は夏休みが明けてから、10月10日(水)のIT業界「日本ユニシス株式会社」です。皆さんの参加をお待ちしています。

by.y

情報処理試験対策講座ガイダンス

投稿日:2012年07月04日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

7月4日(水)、理学部Ⅴ号館5104教室にて、ITパスポート試験対策講座・基本情報技術者試験対策講座ガイダンスが開催されました。
 

ITパスポート、基本情報技術者は、情報系の企業への就職を目指す学生にとっては、取得しておいて損はありません。ぜひとも受験することをおすすめします。それぞれの資格の受験対象者は以下の通りです。
 

ITパスポート:職業人が共通に備えておくべき情報技術に関する基礎的な知識をもち、情報技術に携わる業務に就くか、担当業務に対して情報技術を活用していこうとする者。

基本情報技術者:高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者。
 

資格は、持っていれば必ず就職できるというものではありません。しかし、自分が一定以上の勉学に励んだ証拠であり、自分の就職の方向性を示す証明となります。
特にITパスポートは、比較的取得難度の低い国家資格ですから、積極的に受験していきましょう。

このガイダンスは来週も同じ時間、同じ場所で開催されます。今回参加できなかった人も、次回出席してみてください。
 
by.y

職業観セミナーしごと発見伝第四回IT業界「株式会社ビッツ」

投稿日:2012年07月04日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

7月4日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝・第4回・IT業界「株式会社ビッツ」が開催されました。対象は大学院・理学部・薬学部の全学科・全学年です。

今回の講師は、株式会社ビッツの取締役 小野嘉信様です。
小野様は本学理学部化学科の卒業生です。「IT業界の魅力・組み込みソフトが日本を変える」をテーマに、日常生活を支えるIT技術と業界の現状、さらに日本のIT技術の強みについて語っていただきました。
 

ITはInformation Technologyの略称で(国際的にはInformation and Communication Technology=ICT)、コンピュータやデータ通信技術の総称です。携帯電話、デジタル放送、鉄道、車載、銀行のATM、パソコン等に使われており、私たちの生活はIT抜きでは考えられません。
そんなITの開発にはハードウェア開発、ソフトウェア開発の2種類があります。ビッツはソフトウェア開発会社ですので、今回は後者について詳しく話していただきました。

 

ソフトウェア業界は、ゲーム開発、ロボット・宇宙開発、医療関連の開発、インターネット関連コンテンツの開発等に分けられますが、日本では、これら全ての分野に共通する「組み込みソフトウェア」の開発が得意だといいます。
「組み込みソフトウェア」は家電製品、携帯電話、車載、インフラ系で利用され、具体例として自動販売機、冷蔵庫、テレビのリモコン等が挙げられます。
この組み込みソフトの優位性は、日本人の特質によるものだといいます。
日本人は、小さい物を作ることや、模倣の難しい高度な技術をつくり上げることや、集団で仕事に取り組むことが得意なのです。

小野さんは、自分の得意なことを活かして勝負することの大切さを繰り返し述べていました。就職活動の会社選びにおいても、知名度や大きさではなく、自分がやりたいことを考えて選ぶことが重要だといいます。
「IT業界に進む場合にも、自分は企画がやりたいのか、開発がやりたいのか、よく考えてください。それによって、選ぶべき会社が変わってくる」とおっしゃっていました。
自分が得意なこと、自分が本当にやりたいことを見極めて、来るべき就職活動に臨みましょう。
次回の職業観セミナーしごと発見伝・第5回・通信業界「株式会社NTTドコモ」は7月11日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて開催します。初の女性講師として、子育てと仕事の両立についても話して頂きますので、皆さんのご参加お待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~株式会社ぱぱす~

投稿日:2012年06月28日00時03分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月28日(木)、キャリアラウンジに株式会社ぱぱすの大財様、塚本様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには5回目の参加です。
いつもありがとうございます。
 

ぱぱすさんは都内でドラッグストアを経営されています。
どらっぐぱぱすの名でご存知の方も多いでしょう。
では、そんなぱぱすさんで働いているのは、どのような方々なのでしょうか。業界研究や企業研究も大切ですが、実際に働いている人たちを知ることも、企業選びの重要なポイントです。
そこで、今回お越しくださったお二人に色々とお伺いしてみました。
大財さん(写真中央)、塚本さん(写真左)は、共に本学の卒業生です。
大財さんは、ぱぱすに入社した後、OTC業務、薬局勤務を経て、現在は新卒採用の説明会等を担当しておられます。
「調剤とOTCの両方を経験できること」「都内勤務であること」等の理由でぱぱすに入社したそうです。
人事担当として活躍する大財さんですが、休日はラーメン屋巡りや水族館巡り、友達とのドライブを満喫しているといいます。(なんと入社1年目で自家用車を購入したらしいです!)
先日は千葉県の鋸山へ行ってきたそうですよ!
塚本さんは、今年の3月に本学の薬学部を卒業したばかりのフレッシュな社会人です。現在はOTCに携わりながら、OJT研修を受けている最中だといいます。
塚本さんは新潟県出身で、東邦大学への進学とともに千葉県に引っ越してきました。
インターネットでぱぱすの求人を見つけ、勤務条件等が自分の希望と合致していたため、入社を決めたといいます。
大学時代は軽音サークルに所属してベースを担当しており、今回のキャリアラウンジにはサークルの後輩も参加してくれました。
現在もバンドを続けており、仕事を終えて家に帰ると、PCで作曲をしているといいます!(ちなみにマイブームは相川七瀬とTHE YELLOW MONKEY、それからブンブンサテライツ(BOOM BOOM SATELLITES)とのこと!)

ぱぱすさんで働くお二人のお人柄をわずかながら垣間見ることができたでしょうか?
仕事とプライベートを両立し、自分の時間をしっかりと持てるのは、ぱぱすさんの良いところの一つですね。

最後に本学卒業生として、後輩たちに一言いただきました。





                                   「ぱぱすに来てね!」
またのご参加お待ちしております。

by.y

職業観セミナーしごと発見伝第三回化粧品業界~株式会社資生堂~

投稿日:2012年06月27日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月27日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝・第三回・化粧品業界「株式会社資生堂」が開催されました。対象は大学院・理学部・薬学部の全学科・全学年です。

今回の講師は、株式会社資生堂の人事部、ダイバーシティ推進グループ 久保光司様です。
前半は化粧品業界全体の説明、後半は株式会社資生堂の企業説明が行われました。
 

業界説明は、資生堂、カネボウ、花王といった著名な化粧品メーカーの紹介や、世界の化粧品市場規模と地域別構成比、各国の市場成長率等、具体的数値を伴ったわかりやすい内容でした。
また、化粧品業界にはOEM企業についての説明もありました。OEM企業とは、他社ブランドの商品の製造・検査まで請け負う、いわば「縁の下の力持ち」です。今回の講義でOEMについて学んだことで、学生たちの企業探しはより柔軟になっていくことでしょう。
そのほか興味深かった点は、日本の化粧品カテゴリーの構成比です。フレグランス、ヘアケア、デオドラント等を抑え、スキンケアが市場の半分以上(51%)を占めています。日本を除くアジアでも、スキンケア商品は市場の46%という高い比率を誇っています。(世界全体のスキンケアの割合は31%です。)どうやら私たちはお肌に敏感な民族のようですね!

後半は、資生堂の社名の由来や歴史、そして今後の生存戦略である「ダイバーシティ経営」についてお話していただきました。ダイバーシティとは「多様性」のことです。多様な考え方、価値観の融合によって、変化に対応し、新しい価値を創造していくのが資生堂の経営戦略だといいます。
そのため資生堂では、ダイバーシティ経営の前提である「社員一人ひとりの個性化」を目指し、ワーク・ライフ・バランスを唱えています。長時間労働をやめて社外に身を置き、職場以外の人と付き合うことで、価値観の多様化を図り、それを仕事に還元していくことが大切であるといいます。

このワーク・ライフ・バランスについて、久保さん流の楽しい例え話がありました。
今までのワーク・ライフ・バランスの考え方は、レコードのA面B面のように仕事とプライベートを分けて、それぞれを充実させるというものでした。しかし、これからのワーク・ライフ・バランスは人生を2つに分けるのではなく、両方を一体化して共に充実させていかねばなりません。
すなわち、A面B面のレコードから、CDへ!
ここは笑うところですよ、皆さん!(少しは講師に気を使いましょう!)

 

次回の職業観セミナーしごと発見伝・第四回・IT業界「株式会社ビッツ」は7月4日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて開催します。皆さんのご参加お待ちしております。

by.y

公務員試験対策基礎集中講座ガイダンス

投稿日:2012年06月27日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月27日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、公務員試験対策基礎集中講座ガイダンスが開催されました。

講師は公務員試験研究所の村上正人様です。対象は、国家公務員、地方公務員、公安職公務員を志望する学生です。
 

 

今回はガイダンスということで、公務員の仕事・試験の概要についての説明と、夏季学内講座(公務員試験対策夏季基礎集中講座)の案内が行われました。

夏季学内講座では、公務員試験の主要科目である「数的処理・文章理解・社会科学・自然科学」の基礎知識を身につけられます。
教材費は10000円ですが、模擬試験受験料、DVDフォロー、試験結果郵送費等を全て含んでおり,
費用のほとんどを大学が負担していますので、大変お得です。有効活用してください!

6月30日(土)、10:00~11:00に理学部∨号館5101教室にて、同じ内容のガイダンスを行いますから、今回時間の合わなかった人はぜひ参加してください。

 



※参加者には「公務員試験合格体験談」と「公務員ガイドブック FORZA」を無料配布いたします。

by.y

インターシップ対策講座・就職総合講座5「面接対策」

投稿日:2012年06月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月23日(土)、理学部3号館501号室にて、インターンシップ対策講座・就職総合講座5「面接対策」が開催されました。

講師は弥永尚先生です。
弥永先生は合同会社中小企業のための人材研究所代表社員CEOを務めており、20年以上に渡って企業の採用活動に携わってこられました。さらに2010年からは、大学・専門学校・大学生協にて就職講座を担当し、実戦的な就職指導をされています。

今回は「面接対策」をテーマに、企業側の目線から語って頂きました。
 まず、就職活動のゴールはどこにあるのかというお話からはじまりました。内定獲得をゴールにしていては、入社まで届きません。その先の、入社して働く姿をゴールにして取り組む姿勢が大切だとおっしゃっていました。

その後、実際の面接試験のプロセス、面接におけるコミュニケーションの鉄則を指導していただきました。質問には「PREP(結論-理由-例-結論)」で話すこと、エピソードの説明は「STAR+R(状況-役割-行動-結果-感情)」で話すことといった、非常に実用的な内容でした。
そのほか、「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」という孫氏の兵法を引用しながら、企業側の視点を持つことの大切さを話していただく場面もありました。

そして最後に、今回の目玉である学生による模擬面接が行われました。
弥永先生が面接官を努め、講義に参加した学生に協力を募りました。学生たちは、実際の面接試験の雰囲気を間近で感じることができたと思います。

 

 

今回の模擬面接で発せられた「あなたの強みは何ですか?」「その強みをどう生かしますか?」「学生時代頑張ったことは何ですか?」といった質問は本番でも頻出するものですから、みなさんも確実に答えられるように準備しておいてくださいね。
(もう一度復習したい人は、キャリアセンターで貸し出し中の録画DVDを利用してくださいね。)
インターンシップ対策講座・就職総合講座は、これが最終回です。現在、インターンシップ参加者選抜試験も進んでおり、いよいよ夏休みのインターンシップ実施が迫って来ました。全5回の講座で学んだことを実践して、あなたのインターンシップを実りあるものにしてください!
そして10月13日(土)にある「成果発表会」で、インターンシップで体験し感じたこと、学んだことを振り返り、就職活動に繋げていきましょう!

by.y

知的財産管理技能検定3級対策講座

投稿日:2012年06月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月22日(金)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、知的財産入門・知的財産管理技能検定3級対策講座が開催されました。対象は大学院・理学部・薬学部の全学科・全学年です。
この講座は、東邦大学産学連携センターの主催です。
16:20~19:30という比較的長い時間に渡る講義ですが、たくさんの学生が参加してくれました。

 

今回の講座は入門編と銘打たれています。そのため、講義を聴けば知的財産管理技能検定の基礎をひと通り学ぶことができました。「知的財産管理技能検定」とは何なのか、そのニーズについて、そして具体的な勉強方法など、知的財産管理技能検定に馴染みの無い人にとっても、分かりやすい導入となったことでしょう。

 

第二回は6月29日(金)、再び理学部Ⅴ号館5101教室にて開催します。
※事前申し込み制のため、既に申し込んでいる人のみの参加になります。ご注意ください。

by.y

キャリアラウンジ~スギヤマ薬品株式会社~

投稿日:2012年06月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月21日(木)、キャリアラウンジにスギヤマ薬品株式会社の山本東様がお越しくださいました。会社説明会では何度か来て頂いておりますが、キャリアラウンジには初のご参加です。

スギヤマ薬品さんは「商売を通じて、人々の美と健康、医療に貢献し、全従業員の幸福を追求する。」という経営理念のもと、調剤併設ドラッグストアを運営しています。愛知県に本社を置き、岐阜県、三重県に展開しているため、関東地方では馴染みが薄いかもしれませんが、本学の卒業生でも入社5年目のOGが一人、さらに上の年代には7、8人いらっしゃるそうです。
今回キャリアラウンジに参加していただいた山本東様(写真右)は、大学の薬学部を卒業し、薬剤師としてスギヤマ薬品に入社した後、OTC、店長としての店舗運営を経て、現在は人事を担当されています。
このキャリアラウンジは、採用に繋げるというだけではなく、学生と気軽に話をして、スギヤマ薬品に興味をもってくれる場になれば嬉しいとおっしゃっていました。
ちなみに、山本様がスギヤマ薬品さんに入社されたのは、大学の先生がスギヤマ薬品さんのパイオニア商品「しそ油」の研究に関わっていたからだそうです。どこに縁があるかわかりませんから、まずはお話を聴いてみるのも良いかもしれませんね。
(ちなみに、山本様は幼少期は幕張にお住まいで、東邦大学のすぐ近くの「みのり幼稚園」に通われていたらしいですよ!こちらも不思議な縁ですね!)
スギヤマ薬品さんは、社員のやりたいことが自由にできる社風だといいます。店舗のレイアウトはもちろん、一部店舗に設置されているフェイシャルエステコーナーは、現場の声から実現したもののひとつだとおっしゃっていました。
その社風からも分かるように、横のつながりが強く、オフでも様々な同好会が結成されているようです。
また、名古屋市の「子育て支援企業」の認定を受けていることも特徴のひとつです。育児休暇の復帰率100%であること、子どもたちに薬剤師を体験してもらう「スギヤマキッズ薬局」の実施などが認定の理由だといいます。
さて、そんなスギヤマ薬品さんが、ぜひとも来て欲しい学生はどのような人物なのか、聴いてみました。ずばり、コミュニケーション能力があり、仕事を楽しめる人に来てほしいとのことです。薬剤師が、薬剤師として調剤に専念するだけではなく、全体との協力関係の中で仕事をするという意識をもってほしいとおっしゃっていました。
本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y

職業観セミナーしごと発見伝第二回製薬業界~エーザイ株式会社~

投稿日:2012年06月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月20日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝・第二回・製薬業界「エーザイ株式会社」が開催されました。対象は大学院・理学部・薬学部の全学科・全学年です。
今回の講師は、エーザイ株式会社の理事・知創部長高山千弘様です。
高山様は、東京大学薬学部を1982年に卒業した後、エーザイ株式会社に入社され、米国勤務等を経て、現在はHHC(ヒューマンヘルスケア)という企業理念の実現のために、知創部長として活躍されています。
講義は20分間のエーザイ株式会社の紹介ビデオから始まりました。
『全てのイノベーションは「共感」から生まれる』という考えの下、エーザイ株式会社では全ての社員が患者様の側へ行き、寄り添い、話を聴くことを徹底しているそうです。いわゆるPDCA(Plan,Do,Check,Action)ではなく、「S」PDCA(Socialization/共同化)がエーザイ株式会社の仕事のやり方だとおっしゃっています。
高山様のお話の中で具体例として挙げられたのは、「アリセプト」です。これはアルツハイマー治療薬で、日本で最も売れている薬です。その製造過程では、SPDCAに則り、アルツハイマー患者の話を聴くことからはじめたといいます。アルツハイマー患者の苦しみや辛さに共感し、患者様が心から必要としているものを汲み取っていくことが、研究開発の第一歩なのです。

人々の健康を第一に考えるエーザイ株式会社は、東日本大震災のときも、いち早く現地へ赴き、支援に乗り出しました。また被災した人々に少しでも前向きになってもらえるように、「希望新聞」も発行したそうです。
その他、小児がんや認知症といった様々な患者様の元へ赴いて話を聴いたり、孤児への援助等の支援活動も行なっているとのことです。

ちなみに、エーザイ株式会社の理念は、一橋大学名誉教授野中郁次郎先生の知識創造理論を基にしているそうですから、興味のある方は先生の著書『知識創造企業』(東洋経済新報社)を読んでみましょう。

次回の職業観セミナーしごと発見伝・第三回・化粧品業界「株式会社資生堂」は6月27日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて開催します。皆さんのご参加お待ちしております。

by.y

インターシップ対策講座・就職総合講座4「ビジネスマナー」

投稿日:2012年06月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月16日(土)、理学部3号館501号室にて、インターンシップ対策講座・就職総合講座4「ビジネスマナー」が開催されました。

講師はJ-Presence Academyの土屋圭子さんです。土屋さんは、JAL国際線の客室乗務員を経て、現在はJ-Presence Academyでビジネスコミュニケーション・マナー教育に携わっています。

さて、今回のテーマは「ビジネスマナー」ということで、講義として一方的に聴くだけではなく、学生が主体的に参加する形式となりました。学生同士がペアを組み、正しい挨拶の仕方、豊かな表情のつくり方、TPOに合った身だしなみの整え方等を実践しました。

ここでは、特に興味深かった部分を紹介しましょう。
 

・寝癖なのか、ヘアワックスなのかわからない髪型は、寝癖と判断されるので注意してください!
・男性で白いYシャツを着るときは、必ず下着も身につけましょう。乳首が透けると生々しいですよ!
・鼻毛にも気をつけましょう。肉親ですら指摘しづらい……それが鼻毛です!
・しっかり挨拶できているでしょうか。それを確認できる早口言葉があります。
 「おあやや、ははおやに、おあやまり」 この早口言葉がはっきり言えない人は、「あ」行の発声時に口の開き方が足りないそうですよ!

講座の最後には、学生一人ひとりが今後の目標を立てました。今回の講座で身につけたビジネスマナーを実践し、各々目標を達成できるよう頑張ってください。

講座に出席できなかったけれども興味が湧いてきた学生さんは、キャリアセンターで貸出中のDVDを視聴してみてください。
 

次回のインターンシップ対策講座・就職総合講座は6月23日(土)「面接対策」です。いよいよ就活の最終段階である面接の対策講座ですから、皆さん積極的に参加しましょう!

by.y

元気の出る就活応援セミナー

投稿日:2012年06月15日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月15日(金)、理学部3号館205号室にて、元気の出る就活応援セミナーが実施されました。
対象は理学部4年、M2年の就職活動中の学生です。

企業の採用活動が一巡して、現在内定を得られていない学生に対し、「今年度の動向と今後の動き方」を伝えることが目的です。

講師は、株式会社ウィズ・ユー代表取締役 石毛義郎氏です。
石毛氏は「Webに頼らない就活環境の創造」を提唱しており、企業の採用コンサルタントとして、また大学のキャリアセンターのサポーターとして、そして学生の就活の良き相談役として精力的に活動されています。

まずは就職活動全体の状況についてのお話から入りました。企業側の採用状況、学生側の就活状況を俯瞰した説明が行われました。重複内定、並行就活による内定辞退が出ているからこそ、就職活動中の学生には今後のチャンスがたくさんあることを力強く伝えて下さいました。

では何から始めれば良いのでしょうか。石毛氏によるアドバイスは、「石毛流(・・・)自己PR書をつくること」でした。
学校で学んだこと、課外活動、生活信条、座右の銘、友人について、長所・短所、尊敬する人等、自分の歴史を自己PR書に凝縮せよ、とのことです。(余談ですが、石毛氏の座右の銘は、『Going my way』をもじって『Goin(強引)なmy way』だそうです)
この自己PR書をつくることによって自分自身を隅々まで見つめ直すことができるため、面接で何を聴かれても答えられるようになるといいます。
 

その他にも、求人や企業に関する情報収集の方法や、Web就活の難しさ、不採用の面接を如何にして次に繋げるのか、といった就職活動の具体的なテクニックが多数紹介されました。

そして最後に、石毛氏は大きなアドバイスをくださいました。
ずばり、「笑顔」のことです。一日一回、顔を洗うときに、鏡に向かって思い切り笑顔をつくってみてください。これを毎日続けると、顔つきが変わるそうですよ!
 

なかなか内定が得られず、疲れを感じ始める時期です。
ですが、とりあえず表面上は笑顔でいきましょう!はじめは表面だけでも、続けていれば心まで笑顔になれますよ!

by.y

キャリアラウンジ~安田情報株式会社~

投稿日:2012年06月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月15日(金)、キャリアラウンジに安田情報株式会社の安田幸仁様、清家和成様、小川智輝様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには初のご参加です。

安田情報さんは、ソフトウェア開発、システムインストール・メンテナンス・販売、システムコンサルティング・教育・運用サービスなど、IT会社として業務展開しておられます。
具体的には、学校の出欠管理システム、学生カルテ、登下校管理システム、企業の勤怠管理システム、入退室管理システム、食堂精算システムといったパッケージ製品の製作や、電子黒板の販売、ドコモ関連事業としてのWB-1(非接触型カードリーダー)の開発委託などを行なっているそうです。

会社訪問や選考試験は随時実施しているとのことですので、興味のある学生はどんどん挑戦してみましょう。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。
 
by.y

独立行政法人国立病院機構関東信越ブロック学内説明会

投稿日:2012年06月14日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

6月14日(木)、独立行政法人国立病院機構関東信越ブロックの前田先生、塚野様、水谷様にお越しいただきました。

現在、同機構同ブロックの薬事専門職で採用の責任者をされていらっしゃる前田先生は、本学の卒業生でもあり、また、平日は同機構の埼玉西中央病院にて、薬剤科長としてご活躍中です。

気さくで、話しやすい前田先生のお人柄が伝わる、とても和やかな説明会となりました。
国立病院機構の良いところは、横のつながりがあり、色々な症例を見ることができ、様々なことを勉強できる環境であること。
学生たちが心配に感じる、ブロック内での異動についても、不安を取り除いていただけるお話を色々としていただきました。

「患者様のために」一言で表しても、とても奥深いその意味が、前田先生の温かい言葉に乗せられて、学生の心に響いたのではないでしょうか。
「一緒に働きましょう!」という先輩の言葉は、とても心強く感じられたと思います。

ご一緒にいらしていただいた、同ブロック事務所のお二人にも、学生からの質問に親身に応えていただきました。

前田先生、塚野様、水谷様、本日は貴重なお話をありがとうございました。

by.s

キャリアラウンジ~セガミメディクス株式会社~

投稿日:2012年06月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月14日(木)、キャリアラウンジに株式会社セガミメディクスの深川様がお越しくださいました。
 キャリアラウンジにご参加いただくのは2回目です。
 
セガミメディクスさんは、創業以来、医薬品を中心とした調剤薬局・ドラッグストアを通じ、地域の方々の健康アドバイザーとして誠実に努力を続けていらっしゃいました。
 医療行政や規制緩和の大きな変化のうねりの中、共にこれからのセガミメディクスを創造していく人材を求めているそうです。
 
本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。
 
 
by.s

 

職業観セミナーしごと発見伝第一回CRO業界~シミック株式会社~

投稿日:2012年06月13日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月13日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて、職業観セミナーしごと発見伝・第一回・CRO業界「シミック株式会社」が開催されました。
対象は大学院・理学部・薬学部の全学科・全学年です。
今回の講師は、シミック株式会社の常務執行役員三嶽秋久様です。
三嶽様は本学の卒業生ということもあり、講義には100名近くの学生が参加しました。
講義は三嶽先生のプロフィール紹介から始まりました。
出身地、子ども時代の過ごし方、今までどのような仕事をしてきたのかを楽しく話してくださったので、学生も身構えずにリラックスして講義に入り込めたことでしょう。
その後、CRO業界について、JCROA(日本CRO協会)について、医薬品業界の動向、シミック株式会社のビジネスモデルについての説明がありました。
専門的な予備知識無しでは少し難しいと感じるところもあったかもしれませんが、実際に業界で働いている人の解説を聴けるのは貴重な機会です。学生たちも集中して耳を傾けていました。
三嶽様のお話には、CRO業界についての専門的な説明だけでなく、就職活動、ひいては人生についてのアドバイスも含まれていました。
就職活動のときは社会人になってからのプランを見通しておくのが大切であること。いくつもの岐路に立たされたときは、状況を「分析して」答えを出していくこと。医療に関する事業に関わる上で、自身の(心と身体の)「健康」についてよく考えておく必要があること等です。
CRO業界志望以外の学生にも、大きな収穫があったと思います。
現在キャリアセンターで本講義のDVDを貸出中ですので、参加できなかった学生は一度視聴してみてください。

次回の職業観セミナーしごと発見伝・第二回・製薬業界「エーザイ株式会社」は6月20日(水)、理学部Ⅴ号館5101教室にて開催します。皆さんのご参加お待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~総合メディカル株式会社~

投稿日:2012年06月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月13日(水)、キャリアラウンジに総合メディカル株式会社の富樫様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには、なんと5回目のご参加です。

総合メディカルさんは、経営コンサルティング、医療機器のリース、医療施設の企画・設計・施工、リスクマネジメント、人材紹介など、医療に関する分野で多岐に渡る活躍をしておられます。
そのため、薬剤師だけでなく、総合職採用も行なっており、新卒学生にも学部学科問わず、広く門戸が開かれています。
充実した研修制度も、総合メディカルさんの魅力のひとつです。
社内資格制度、テレビ会議による勉強会、自己啓発の通信教育制度、社内短期留学(他部署の経験が可能)など、活用すれば強力なスキルアップが図れるでしょう。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~株式会社デー・ピー・シー~

投稿日:2012年06月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月12日(火)、キャリアラウンジに株式会社デー・ピー・シーの小林潤様、戸島克浩様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには2回目のご参加です。

デー・ピー・シーさんは、医院、及び薬局・介護の経営コンサルタントや調剤薬局の運営を行なっている企業です。
関東・長野・静岡を中心に、全国各地に店舗展開をしています。
新卒薬剤師の採用にも積極的であり、新人研修をはじめ、勉強会や意見交換会も活発とのことです。

デー・ピー・シーさんで働く皆が、薬剤師としてのスキルの向上に意欲的なのですね。
また、ユーモア溢れるデー・ピー・シーさんの公式HPも一見の価値有りですよ。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。
 



by.y 

キャリアラウンジ~株式会社再春館製薬所~

投稿日:2012年06月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月8日(金)、キャリアラウンジに株式会社再春館製薬所の岡村様、古川様、中井様がお越しくださいました。
再春館製薬所さんは、昨年、学内企業セミナーにお越しになったことがありますが、キャリアラウンジには初のご参加です。
また、今回お越しになった中井様は本学の卒業生です。

「ドモホルンリンクル」といえば、聞いたことのある方も多いと思います。
株式会社再春館製薬所さんは、このドモホルンリンクルを主力とした化粧品、医薬部外品、医薬品の製造・販売をされています。
今回のキャリアラウンジでは、創薬研究企画職の説明ということで薬学部が対象でしたが、募集職種は事務系、営業系、販売系、IT系と多岐に渡ります。再春館製薬所に少しでも興味のある学生は、詳しく調べてみてくださいね。

ちなみに、ドモホルンリンクルの“ドモ”はラテン語で制御・抑制のこと。“ホルン”はドイツ語で角質、“リンクル”は英語でシワの寄った状態を指すのだとか。ご存知でしたか?

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y 

理学部卒業生就職懇談会

投稿日:2012年06月06日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

6月6日(水)、PAL2階にて、理学部卒業生就職懇談会が開催されました。
社会人として働いている本学の卒業生をお招きし、在学生との情報交換を行うことが目的です。
今回は、医療系、化学系、情報系等、合計20社21名の本学卒業生が参加してくださいました。
さらに、在学生は168名が参加。これは過去最高の参加人数です。
第一部は、卒業生と在学生が気軽に懇談を行う時間です。
在学生が卒業生を囲み、会社の様子や仕事の内容、就職活動の体験などを質問していました。合同説明会とは違い、少人数であり、かつ本学の卒業生であることから、在学生は緊張し過ぎない適度な距離感でお話が聴けたのではないでしょうか。
第二部は、卒業生と教職員の意見交換会です。
卒業生の皆さんは、久々に母校の先生方と語り合う貴重な時間を過ごせたことと思います。
次回の理学部卒業生就職懇談会は10月3日開催です。
今回参加された方も、惜しくも参加できなかった方も、またお待ちしております。
<参加企業一覧>
㈱エスアールディ、㈱医療システム研究所、㈱保健科学研究所、㈱アイロム、三菱化学メディエンス㈱、㈱江東微生物研究所、㈱サンリツ、インクロム㈱、(財)日本食品分析センター、東邦薬品㈱、日新化学工業㈱、高和電氣工業㈱、広栄化学工業㈱、JFE環境㈱、田中貴金属グループ、アイエス情報システム㈱、フコク情報システム㈱、ノックスデータ㈱、㈱ジャパンテクニカルソフトウェア、㈱ソフトウェアコントロール、㈱ビッツ

キャリアデザインⅣ

投稿日:2012年06月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

6月6日(水)、理学部5号館104教室にて、2年生の「キャリアデザインⅣ」の授業が行われました。
キャリアデザインの授業の目的は、社会に出るための準備と練習を早期にはじめ、自身の大学生活をより充実させることです。
対象は理学部2年生ですが、この日は最終回ということで、3年生も参加しての授業となりました。
今回のキャリアデザインⅣでは、将来のイメージを膨らますため、先輩へのインタビューが行われました。既に内定を獲得した4年生、M2生に、講師がインタビューするという形で、後輩へのアドバイスをしてもらいました。
来てくれた先輩は、化学専攻M2年生の三浦さん、化学科4年生の堂田さん、情報科学科4年生の前田さんです。
先輩一人ひとりが、「東邦大学に入った理由」「2,3年生の頃の大学生活」「大学時代何に熱中していたか」「自分が受けた業界」「何社くらいエントリーしたのか」「就職活動で苦労したこと」、その他いろいろな質問に丁寧に答えてくれました。

講師によるインタビューの後は、2,3年生が直接質問できる時間も設けられました。成績や給料のこと等、普段は聞きづらい……でも聞いておきたい疑問も、解消できたようです。
2年生にとって、就職活動はまだまだ先のことに感じるかもしれません。しかし、早い時期から授業で「就職」や「仕事」に触れ、意識することが、後悔の無い就職活動に繋がります。
3年生にとって、就職活動はまさに目と鼻の先に迫っています。今回の授業で先輩の話を聞いて、自分の活動計画を具体的に思い描けたのではないでしょうか。
将来のキャリアについて考える良いきっかけとして、今回の授業を生かしてくださいね。

by.y

キャリアラウンジ~アンドール株式会社~

投稿日:2012年06月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月5日(火)、キャリアラウンジにアンドール株式会社の氏家様、齊藤様がお越しくださいました。キャリアラウンジには3回目のご参加です。

アンドールさんの事業内容としては、ソフトウェアプロダクツの開発販売、ソフトウェアの受託請負事業、ハードウェアの設計開発の受託請負事業などが挙げられます。
本社を東京に置きながら、横浜、新横浜、名古屋、大阪、神戸と支店を展開している点も強みでしょう。入社前研修も充実しており、10、11月頃から内定者同士の繋がりを強め、社会人としての準備に取り組むことができるそうです。

6月も会社説明会が開催されるとのことですから、情報系企業に興味のある学生さんは、ぜひ参加してみましょう。
本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y 

インターシップ対策講座・就職総合講座3「業界・企業研究」

投稿日:2012年06月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月2日(土)、理学部3号館501号室にて、インターンシップ対策講座・就職総合講座3「業界・企業研究」が開催されました。
講師は株式会社マイナビのマイナビ副編集長、柳井章さんです。
柳井さんは、5月の第一回進路ガイダンスでもお話しして下さいました(テーマは「今年度の就職活動の傾向について」でした)。

今回のテーマは「業界・企業研究」です。
自己分析は自分を知ることですが、業界研究は企業を知ることです。
自分に合った企業を見つけ、その企業のための志望動機を練り上げる大切なプロセスです。

柳井さんは、様々な業界や職種について、具体例を挙げながら説明してくださいました。
業界の例として挙げられた化学業界、化粧品業界は、東邦大生の関心の高い分野なので、興味深く聴けたのではないでしょうか。
企業研究に関しても、「顧客・競合・自社」をポイントに調べること、企業理念だけではなくCSRやIR情報まで目を通すこと等、実践的アドバイスが行われました。

また、キャリアセンターの活用についてもお話がありました。求人の閲覧、先輩の進路先、応募書類の添削、その他各種相談等、積極的に活用してください。




次回のインターンシップ対策講座・就職総合講座は6月16日(土)「ビジネスマナー」です。ひとつひとつの講座で学んだことを、どんどん実践していきましょう!

by.y

キャリアラウンジ~株式会社CFSコーポレーション~

投稿日:2012年06月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月1日(金)、キャリアラウンジに株式会社CFSコーポレーションの上鶴様がお越しくださいました。
キャリアラウンジには3回目のご参加です。

株式会社CFSコーポレーションさんはKIZUNA CREATIONを経営理念として、ドラッグストアを経営しておられます。
ドラッグストア「ハックドラッグ」「ハックエクスプレス」を通して、医薬品、調剤、健康食品、化粧品から生活雑貨まで、地域の人々の健康な生活に貢献しています。

薬剤師採用、総合職採用を共に行なっていますから、理学部・薬学部どちらの学生にも門戸が開かれています。興味のある学生はぜひ挑戦してみましょう。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y 

キャリアラウンジ~株式会社わかば~株式会社ナカジマ薬局~

投稿日:2012年05月31日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月31日(木)、キャリアラウンジに株式会社わかばの岡田様、株式会社ナカジマ薬局の渡部様、北山様がお越しくださいました。

株式会社わかばさんは神奈川県に本社を置く調剤薬局さんです。地域医療に貢献するかかりつけ薬局を目指して、在宅医療の推進、ジェネリック薬品の推進、社内教育の充実、OTCの販売といった多方面での活躍をしておられます。
わかばさんのホームページには人事担当者様のブログもあります。わかばさんの医療事業に興味のある学生は覗いてみてはいかがでしょうか。
 


 

株式会社ナカジマ薬局さんは、キャリアラウンジ3回目のご参加です。本社はなんと北海道です。
企業理念として「患者様中心主義」を掲げ、調剤薬局、サプリメント事業、SMO事業、在宅介護の支援など、多くの医療サービスを展開しておられます。
ナカジマ薬局さんのホームページにも、ナカジマグループリレーブログが設置されています。新人研修の様子なども見ることができますよ。
 

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。


by.y

学内企業セミナー・緊急企業選考会~株式会社シード~

投稿日:2012年05月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月31日(木)に、来春卒業・修了見込みの学生を対象として、株式会社シードによる学内企業セミナー・緊急選考会が開催されました。
人事総務グループの伊藤様、開発第一グループの岡安様の、お二人がお越しになられました。
株式会社シードは、“「見える」をサポートする”を事業コンセプトとして、「コンタクトレンズ事業」に加えて、快適なコンタクト・ライフを実現する「コンタクトレンズケア事業」、そして眼鏡レンズや眼鏡フレームを扱う「眼鏡事業」という3つの事業を展開しています。

また、日本市場で培った開発力・製造品質・提案力を武器に、本格的な海外展開もスタートしました。
今回、研究開発職と生産技術職の追加募集のため、学内セミナー・緊急選考会の開催となり、本学からは薬学部と理学部化学科の学生が参加しました。

セミナー前半では会社並びに職種説明、そして後半では第一次選考の筆記試験が実施されました。合格者は後日、東京本社で、二次選考(面接試験)に進む予定です。みんな進めるといいですね。

学生の皆さんにとっては、企業の選考試験を、通い慣れたキャンパス内で受験出来るということは、とても大きなメリットだと思います。
本学では、今後もキャリアラウンジと併せて、このような機会を増やしていく予定ですので、学生の皆さんは積極的に参加してください。

最後に、伊藤様、岡安様、本日はありがとうございました!結果を楽しみにしております。

by.o

インターシップ対策講座・就職総合講座2「エントリーシートの書き方」

投稿日:2012年05月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月26日(土)、理学部Ⅲ号館501号室にて、『インターシップ対策講座・就職総合講座2「エントリーシートの書き方」』が開催されました。
講師は柳本新二先生です。
柳本先生は、就職支援Business Career Gate代表や「納得内定ゼミ」の主宰、NPO若者キャリア研究所理事などを務めておられます。
また柳本先生のSPI問題集は売上総部数1位を誇っています。
そんな先生がお越しになるということで、講義には400人を超える学生が参加してくれました。
今回のテーマは「エントリーシートの書き方」です。
特に、エントリーシートにおける最も基本的な質問「自己PR」と「学生時代力を入れたこと」に焦点を当てて説明していただきました。
柳本先生が過去に添削した学生のエントリーシートを、作例として多数紹介して下さったので、参加した学生も興味をもって聴いていました。
また、柳本先生は会場を縦横無尽に歩き回りながら質問を投げかけるため、学生たちは緊張感をもち続けることができたことでしょう。

さらに学生の皆さんには嬉しいお知らせがありました。
今回の講義で配布された「学生時代に力を入れたこと」記入用紙を、6月2日(土)までにキャリアセンターに投函すれば、柳本先生による添削が受けられるとのことです。

企業に「会いたい!」と思わせるエントリーシートを書くためにも、ぜひこの機会を活用してください!

by.y
 

IT3社合同説明会

投稿日:2012年05月25日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月25日(金)、理学部3号館208号室にて、『IT3社合同説明会』が行われました。対象は、現在就職活動中の理学部4年生とM2生です。

前年度と同様、エーアイテクノロジー株式会社の橋爪様、株式会社EXCEEDの土屋様、株式会社クロステックの吉澤様がお越しくださいました。
説明は、教室内で3社に分かれて行われました。少人数制の説明会ゆえに、企業の方と学生との距離が近いのが特長です。

仕事の内容等の基本的な説明からはじまり、具体的な採用日程や社内のイベント事情、さらにはお給料や残業のことまで、大規模な説明会ではなかなか聞くことができない貴重なお話が聴けたことと思います。
参加した学生の学部は、化学、生物、物理、情報、生命圏、薬学と様々ですが、参加者それぞれのITに関する知識レベルに合わせた説明が行われました。これも少人数制の魅力ですね。

企業の方と間近でお話できることは大きな成長に繋がります。実際、株式会社EXCEEDと株式会社クロステックには本学からの内定者がそれぞれ1名出ています。

学生の皆さん、今後ともキャリアセンターのイベントを積極的に活用してください!

by.y
 

キャリアラウンジ~株式会社セイジョー~株式会社千葉薬品~

投稿日:2012年05月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月24日(木)、キャリアラウンジに株式会社セイジョーの小池様、株式会社千葉薬品の土屋様がおこしくださいました。

株式会社セイジョーさんは、地域社会のライフサポートカンパニーになるという理念のもと、ドラッグストアを展開しています。
カウンセリングを強化した「既存店型ヘルスケアストア」、ホームケア・フード等の品揃えを強化した「デイリーケアストア」、ビューティケアタイプの「ビーケアストア」という3タイプの店舗で、地域の健康に貢献されています。

 

株式会社千葉薬品さんは、1960年に千葉で創業した薬局さんです。
2010年に創業50年を迎え、現在は「新創業ネクスト10」という経営計画のもと、千葉県下の全市町村への出店を目指しておられます。
調剤、介護、在宅医療のサービス体制の強化によって、地域に深く根ざしていきたいとのことです。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。


by.y

化学セミナー・キャリア教育Ⅰ

投稿日:2012年05月23日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

5月23日(水)、理学部3号館205号室にて、『化学セミナー・キャリア教育Ⅰ』が行われました。

講師はキャリアカウンセラーの植本洋雄先生です。
植本先生は、損害保険会社の商品企画、営業、人事を経て、現在は東邦大学のキャリアカウンセラーとして務めています。

まずはじめに、保険会社の経験から、保険の種類や保険に関する雑学が紹介されました。

貨物保険の起源、保険会社の元になったロンドンのコーヒー店、火災保険会社の消防隊などなど、皆さんはいくつ御存知でしょうか。

今年で62歳の植本先生ですが、自分の大学時代を振り返って就職活動についても話してくれました。
その中の強いメッセージが、「偶然」の大切さです。
キャリアガイダンスの理論「プランドハプンスタンス」(キャリアは、偶然や予期せぬ出来事に対して最善の対応を積み重ねることで形成される)を用いて、さまざまな偶然に備えることの重要性を伝えていました。



今回の講義に参加した化学科1年生の皆さん、
学業も、学業以外にも、積極的に取り組んで、大切な「偶然」に備えましょう!

by.y
 

インターシップ対策講座・就職総合講座「自己分析」

投稿日:2012年05月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月19日(土)、理学部3号館501号室にて、『インターシップ対策講座・就職総合講座「自己分析」』が開催されました。

前回のインターンシップ説明会に引き続き、300人を超えるたくさんの学生が参加してくれました。

講師は、キャリアセンターのカウンセラー、勝見知恵子先生です。
千葉県出身の勝見先生は、人材開発会社を経た後、東邦大学の職員としてキャリアカウンセラーを務めています。
今回のテーマは「自己分析」です。
まず、自己分析が必要な理由、自己分析の流れや方法について、講義形式で説明が行われました。
自己分析は、就職活動におけるスタートとも言えます。
自己分析によって、自分がどのような仕事に適しているのか、どのような職場で働きたいのかを知ることができるのです。
途中、ワークの時間も設けられていました。
学生の皆さんが、小・中・高校時代、そして現在の大学生活を振り返って、何をしてきたのか、何をしているのか、一生懸命思い出しながらシートに書き出していました。

また、講座の後半では自己PRにも触れられました。
自己PRの目的は、自分の強みを相手に伝えることです。
自己分析をしっかり行うことで、強みが発見でき、それが説得力のある自己PRに繋がるでしょう。
 

次回のインターシップ対策講座・就職総合講座は5月26日(土)「エントリーシートの書き方」です。
皆さん積極的に参加しましょう!

キャリアラウンジ~株式会社キーマネジメントソリューションズ~

投稿日:2012年05月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月18日(金)、キャリアラウンジに株式会社キーマネジメントソリューションズの松浪様がおこしくださいました。
キャリアラウンジには3回目のご参加です。

新宿に本社を置くキーマネジメントソリューションズさんは、コンサルティングサービス、ソフトウェア開発事業、システムオペレーション事業、各種ソリューション販売等、IT関連の事業を幅広く行なっています。
一昨年、東邦生が1名採用され、活躍中とのことですので、興味のある方はぜひ調べてみてください。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y

適性検査フォローアップ研修

投稿日:2012年05月16日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

5月16日(水)、理学部3号館501号室にて、適性検査フォローアップ研修が開催されました。
先日実施された適性検査の結果が配布された後、講演が行われました。
今回、講演してくれたのはベネッセの長嶋久恵さんです。
配布された適性検査の結果表と関連付けながら、就職活動の事前準備として自己分析や自己PRのことを分かりやすくお話してくれました。
講演中には学生同士がペアを組んで自己PRする時間も設けられました。
「自己PR」は就職活動の面接でも、エントリーシートでも、必ず質問される題材です。
参加した学生は、就職活動本格化の前に、一足早く「自己PR」を実践することとなりました。
今回のフォローアップ研修を通して、就職活動を控えた自分の現状を把握することができたのではないでしょうか。
焦らず、しかし着実に、準備を進めてください!

キャリアラウンジ~株式会社静岡メディスン~セガミメディクス株式会社~株式会社ぱぱす~

投稿日:2012年05月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月16日(水)、本日のキャリアラウンジは初の3社同時開催です。
株式会社静岡メディスンの森田様、太田様、セガミメディクス株式会社の深川様、株式会社ぱぱすの大財様がおこしくださいました。 

静岡メディスンさんは静岡市薬剤師会の会員薬局をサポートする目的で設立され、現在は静岡市内に8店舗を展開しています。
薬局事業としての活躍のほかにも、地域への医療貢献のために3000以上の医薬品を備蓄、さらに静岡市内や隣接する市町村への医薬品分譲事業でも活躍されています。

セガミメディクスさんは大阪市に本社を置き、全国379店舗を展開しています。
その上で、東京・大阪・福岡・広島に店舗開発責任者を配置することで、地域に密着したサービスを実現しています。
関東地区には67店舗が出店しており、私達の日常生活でもお世話になることがあるでしょう。

ぱぱすさんはキャリアラウンジ4回目のご参加です。
ドラッグストアを展開されているぱぱすさんですが、人材育成制度の充実も目を引きます。
社員の成長、キャリアアップのための「ぱぱす大学」と呼ばれる研修制度、社員の自主性と自己実現を助ける「ジョブチャレンジ制度」、若手のうちから経営感覚を身につけるための「ジュニアボード制度」等、社員として様々な成長が望めるドラッグストアさんです。
 
 

皆様、本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

キャリアラウンジ~株式会社くすりの福太郎~

投稿日:2012年05月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月14日(月)、キャリアラウンジに株式会社くすりの福太郎の杉本様、進藤様がおこしくださいました。キャリアラウンジには3回目のご参加です。

東京、千葉、埼玉を中心に展開しているドラッグストアさんですので、本学の学生も日常生活で馴染み深いかもしれません。
モットーである「Smile every day!」と、イメージキャラクターである犬の「ふくちゃん」が印象的です。


本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y

第一回インターンシップ説明会

投稿日:2012年05月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月12日(土)、理学部3号館501教室にて、第一回インターンシップ説明会が開催されました。
 
先日の第一回進路ガイダンスに引き続き、たくさんの学生が参加してくれました。



司会はキャリアカウンセラーの勝見さんです。

第一回ということで、インターンシップとは何なのか、参加する方法、心構え等、全体の概要が説明されました。
インターンシップ経験者による、体験談発表が行われました。
理学部からは物理学科・大学院2年の渡辺彩香さん、化学科・4年の堂田悠香さん、生命圏環境学科・2年の月村友紀さん、薬学部からは薬学科・6年の斉藤直人さんが参加してくれました。
4人のお話は、聴いている学生さんの中にインターンシップに対する具体的イメージをつくりあげ、またインターンシップへの参加を迷っている学生さんの背中を押したことでしょう。

就職活動の前に、社会人として「働く」ことを経験するよい機会です。
皆さん、インターンシップに奮ってご参加ください。

※インターンシップの第一回事前講義は5月19日(土)です。今回説明会に参加できなかった人も参加可能ですので、ぜひ来てくださいね。




おまけ:受け付けに勢揃いしたキャリアセンターの男性陣です。今後ともよろしくお願いします。

by.y

第一回進路ガイダンス

投稿日:2012年05月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

5月9日(水)、理学部3号館501教室にて、理学部3年生と理学研究科1年生を対象にした第一回進路ガイダンスが開催されました。

理学部就職委員長の朝倉先生の挨拶から始まり、満席で立ち見が出る程たくさんの学生が参加してくれました。


キャリアセンターからは、スタッフの紹介、今後のイベントスケジュール、4月から稼働しはじめた新就職支援システムActiveAcademyの説明等が行われました。
続いて、マイナビ副編集長の柳井章さんが2012年度の就職環境についてお話されました。

昨年度から就職活動の開始が12月から、従来より2ヶ月遅れになりました。
しかし、企業の選考活動は従来通り4月に始まります。
学生の皆さんは、短くなった活動期間に焦ることのないよう、自己分析や業界研究は早めに取り掛かり、充実した就職活動を行ないましょう。

ガイダンスの最後を締めくくるのは、NPO法人 日本人材教育会の東條文千代先生の講演です。
東條文千代さんは銀行の役員秘書、企業の社長秘書を経た後、採用コンサルティングや大学での学生指導、講演等で活躍されています。
東邦大学では5年目の講演となります。
「未来は自分の手でつかめ」と題された今回の講演では、仕事へのこだわり、夢をもつことを熱く語られていました。
「命はひとつ、運命はふたつ」の言葉は、今年の学生の心にも強く印象付けられたことでしょう。


3年生、研究科1年生の皆さん、今回のガイダンスを足がかりにして、就職活動への準備をはじめましょう!

by.y

キャリアラウンジ~株式会社トータルオーエーシステムズ~

投稿日:2012年05月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月8日(火)、キャリアラウンジに株式会社トータルオーエーシステムズの伊藤様がおこしくださいました。
 

株式会社トータルオーエーシステムズは東京都渋谷区に本社を置くシステム開発会社です。
銀行、損保・生保、公共・官庁といった様々な業界において、企画・開発から運用のサポートまで、質の高いサービスを行っています。
またITスクールも開講しており、技術者が現場で培った技術を直に提供してくれます。
内定期間を含め1年6ヶ月、という新入社員に対する長期的かつ充実した研修制度を備えており、SE未経験の方も十分な教育を受けられることも魅力のひとつです。


本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

キャリアラウンジ~株式会社ぱぱす~サンドラッググループ~

投稿日:2012年04月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月27日(金)、キャリアラウンジに株式会社ぱぱすの柳澤康乃様、大財あずさ様、サンドラッググループの五十嵐恵様、石川ひかり様がおこしくださいました。
 

株式会社ぱぱすさんはキャリアラウンジには3回目のご参加です。
マツモトキヨシホールディングスの一員として、東京23区内に地域密着型の店舗を展開しています。
薬剤師ひとりひとりが、医薬品のスペシャリスト、地域住民のセルフメディケーション(自分自身で健康を管理すること)を支えるアドバイザーとして、大きな役割を担っています。
また人材育成にも力を注いでおり、新入社員は「ぱぱす大学フレッシュマンコース」を受講して、商品知識や店舗オペレーションを身につけることができるそうです。

興味の湧いてきた学生の皆さん、ぱぱすさんの次回キャリアラウンジへのご参加は5月16日です。ぜひ足を運んでみてください。
 


サンドラッググループさんは全国44都道府県に店舗展開し、グループ全体の店舗数は807に上る大手ドラッグストアさんです。
さらに業界最大規模の物流システムがこの全国展開を支えています。
売上、従業員数、店舗数、全てが創業以来上昇を続けているという将来性の高さも魅力です。
また小売業としての情報の蓄積からつくられたPB(Private Brand)商品も、サンドラッググループさんの特長のひとつでしょう。
 

株式会社ぱぱすさん、サンドラッググループさん、本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。またお待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~株式会社リバース~

投稿日:2012年04月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月25日(水)、キャリアラウンジに株式会社リバースの原田様がおこしくださいました。キャリアラウンジへのご参加は2回目です。

リバースさんは、ドラッグ業界大手のツルハグループさんの一員として、地域密着型のドラッグストアを展開しています。
調剤併設ドラッグストアということで、調剤とOTC(一般用医薬品)の両方を経験できることも薬剤師にとっての魅力です。
地域医療の担い手として仕事に取り組みたい学生さんは、ぜひリバースさんの採用活動にエントリーしてみましょう。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

キャリアラウンジ~千葉窯業株式会社~

投稿日:2012年04月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月24日(火)、キャリアラウンジに千葉窯業株式会社の吉岡様がおこしくださいました。

千葉窯業さんはコンクリート製品の製造、開発、設計、施工を主要事業とされています。
水路や道路、電柱の設置から防火水槽まで、コンクリート技術によって私たちの生活を支えてくれています。
安心・安全・快適な暮らしのために、コンクリートに懸ける情熱はピカイチです。


 

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~株式会社龍生堂本店~

投稿日:2012年04月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月23日(月)、キャリアラウンジに株式会社龍生堂本店の佐藤様がおこしくださいました。

龍生堂本店さんがキャリアラウンジに参加されるのは2回目です。
前回のご参加は、なんと記念すべきキャリアラウンジ開設1回目でした。

龍生堂本店さんは地域の方々の「かかりつけ薬局」をモットーに、新宿本店をはじめ東京近郊に複数の店舗を構えています。
創業は昭和8年、実に今から77年前、という歴史ある薬局さんです。
そのため、10年、20年という長いキャリアを積んでいるスタッフも多く、医薬品販売のプロフェッショナルとして地域の健康に貢献してきました。
薬学部の皆さんはぜひ龍生堂本店さんについて調べてみて下さいね。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~株式会社ケーイーシー~

投稿日:2012年04月20日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月20日(金)、キャリアラウンジに株式会社ケーイーシーの中村様がおこしくださいました。

広島に本社を置き、システムエンジニア、フィールドエンジニア、プラント設計、メンテナンス等、コンピュータとエネルギーに関する産業分野に展開している企業です。

原子力発電所の管理監督も業務のひとつであり、日本のエネルギーの安全を目指して、日々活動しておられます。
 
 

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~自衛隊~

投稿日:2012年04月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月20日(金)、キャリアラウンジに自衛隊の千葉地方協力本部船橋出張所の主任広報官、松本様がおこしくださいました。

キャリアラウンジには2度目の参加となります。昨年の東日本大震災や、昨今世間を賑わせている北朝鮮のミサイル実験等の国際情勢を考えると、災害救助や国防で活躍する自衛隊という道に興味をもっている学生も多いかもしれません。
一度、実際に自衛官として働いている方のお話を聴いてみることは、考えを深める助けになるのではないでしょうか。


本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

by.y

ブンナビ薬学特別講座2012

投稿日:2012年04月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月18日(水)、「ブンナビ薬学特別講座2012 Campus Radio バンブー竹内の聴くクスリ」が開催されました。


就職活動を控え、社会人としての準備を始めた薬学生に、各々の「仕事観」を考えてもらうための特別講座です。
様々な分野で活躍する方々をゲストに迎え、「仕事」について語ってもらいます。
パーソナリティは文化放送アナウンサー、バンブー竹内こと、竹内靖夫さんです。

今回、第一部ではCMディレクター・映画監督の田中光敏さんにお越しいただきました。
大阪芸術大学を卒業し、CMディレクター・企画プランナーとして活躍した後、映画監督として『化粧師(けわいし)』’01、『精霊流し』’03、『火天の城』’09などの作品を発表してきました。
「好き」な気持ちを大切にしてほしいというメッセージと共に、「火天の城」のメイキング映像を交え、映画製作に対する熱い思いを語っていただきました。
第二部では、東邦大学のOB・OGで、現在薬剤師として活躍する方々をお招きしました。
お越しいただいたのは、アイングループの藤枝正輝さん、株式会社サンドラッグの長谷川茜さん、株式会社セイジョーの毛利美穂さん、セガミメディクス株式会社の松山幸裕さん、千葉薬品株式会社の戸村仁さんです。
仕事として薬剤師を選んだ理由、社会人としての責任、将来の夢など、彼らの言葉は出席した学生への力強いエールに満ちていました。


本日は皆様のご参加、ありがとうございました。

by.y

春季薬局合同説明会

投稿日:2012年04月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月14日(土)、春季薬局合同説明会が開催されました。全国各地の薬局さんが第1部51社、第2部51社の計102社、参加してくださいました。

また学生も第1部、第2部でのべ200人以上が参加しました。主な対象学生は薬学部の5年生ですが、学生たちの就職への意識は早い段階から高まっていることが実感できました。


各ブースで数回に分けて行われる少人数制の説明は、学生と企業の方の距離が非常に近いため、学生にとっても、企業の方にとっても、より踏み込んだお話ができたことと思います。

本日は皆様のご参加、ありがとうございました。


by. y

千葉県警科学捜査研究所説明会

投稿日:2012年04月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

4月13日(金)、千葉県警科学捜査研究所の説明会が開催されました。

千葉県警察本部刑事部科学捜査研究所物理科の方がお越しになり、物理学部、薬学部の学生40人以上が参加しました。

説明会では、法医科の仕事としてDNA鑑定や血液型鑑定、物理科の仕事として銃器鑑定や火災鑑定等が紹介されました。

DNA鑑定の紹介ではビデオが上映され、実際に軍手に付着した血痕からDNAを検出する様子をみることができました。
また防犯カメラの人物異同識別(防犯カメラに映った写真を顔写真と照会する)の紹介では、その技術に感嘆の声が漏れる場面もありました。

質疑応答の時間も、実際に働くことを見通した積極的かつ具体的な質問が多数発せられました。
科学捜査への理解を深める意義深い説明会でした。佐藤様、加納様、本日はありがとうございました。

by. y

キャリアラウンジ~株式会社クロステック~

投稿日:2012年04月11日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月11日(水)、キャリアラウンジに株式会社クロステックの楫様、吉澤様がおこしくださいました。

株式会社クロステックさんは東京、及び横浜に拠点を置くソフトウェア開発会社です。
顧客の「信頼」を第一に、より良い情報システムの実現と、その活用を目指しておられます。

新卒採用にも力を入れ(東邦大学からも入社しています)、個別の会社説明会も多々開催されており、次回は4月12日(金)、株式会社クロステック 東京本部で行われます。ソフトウェア技術者、ネットワーク技術者を志望している方、IT業界に興味を持っている方、ぜひ足を運んでみてください。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

by.y

キャリアラウンジ~アンドール株式会社~

投稿日:2012年04月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月10日(火)、キャリアラウンジにアンドール株式会社の鵜野様、氏家様がいらしてくださいました。

アンドールさんは東京都日本橋に本社を構える情報系企業で、1972年の創業以来、日本の「ものづくり」にソフトウェア開発という側面から携わってきました。ソフトウェアの自社開発などのプロダクツ事業、顧客の製品開発業務に直接関わっていくエンジニアリング事業、顧客と一体となって専用の設計システムを受託開発するソリューション事業と、幅広く事業を展開しています。

2013年4月新卒採用、2012年10月新卒採用ともに強化中とのことです。IT業界、エンジニアに興味のある方はぜひ挑戦してください。

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

by.y

ステップアップ講座「個別面接実践編」

投稿日:2012年04月06日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

4月6日(金)、キャリアセンター2Fで「ステップアップ講座個別面接実践編」が開催されました。
講師は町澤京子先生です。

今回の参加学生は4人です。
個別面接の練習ということで、入退室・お辞儀・着席の作法から自己PR・志望動機の話し方まで、面接の一連の流れを実践していました。

町澤先生によるテンポの良い講座の進行と、実践練習において投げかけられる厳しくも優しいアドバイスが印象的で、参加した学生たちも意欲的に取り組んでいました。

「ステップアップ講座」は今後も順次開催していきます。本番の面接前にじっくり練習しておきたい学生は奮ってご参加ください。

by. y

キャリアラウンジ~株式会社デミック~

投稿日:2012年04月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月6日(金)、キャリアラウンジに株式会社デミックの山本様がいらしてくださいました。
 

デミックさんは乳製品の宅配事業から、健康生活コンサルティング、介護サービスまで幅広く展開している企業です。
本社を兵庫県におくとともに、千葉県をはじめ全国各地に支社をもっており、地域への密着度の高さが売りです。
興味のある学生は、地域の「健康」を目指す株式会社デミックについて、ぜひ調べてみてください。
 

本日はキャリアラウンジへのご参加ありがとうございました。
またお待ちしております。

by.y

理学部新入生ガイダンス

投稿日:2012年04月04日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

4月4日(水)、理学部の1年生を対象にした新入生ガイダンスが開催されました。

我々キャリアセンターからは、どのような就職支援プログラムが行われているのか、就職を見据えた学生生活のために心がけて欲しいこと等を、簡単ではありますが、説明させていただきました。

東邦大学に入学し、習志野キャンパスへ訪れたばかりの皆さん、まずは正門を入ってすぐ左手のキャリアセンターを覗いてみてくださいね。キャリアセンター職員、キャリアカウンセラー共々、学生のお役にたてるよう、お待ちしております。

※ガイダンス内で紹介のあった『知的財産入門講座』の受付もキャリアセンターで行っています。受講料は無料です。どなたも奮ってご参加下さい。

by. y

薬学部就職ガイダンス

投稿日:2012年04月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月4日(水)、薬学部の1年生を対象にした就職ガイダンスが開催されました。

ガイダンスの中で、薬学部を卒業してからの進路や、社会の求める「人材」についての説明が行われました。

先日大学に入学したばかりの新入生にとって、就職活動はまだ先のことと感じるかもしれません。しかし、具体的目標をもって生活しなければ、大学時代はあっという間に過ぎてしまいます。就職委員長・柳川忠二教授が、新入生への激励として仰っていた「夢をもつ」ことの大切さを心に留めながら、充実した大学生活を送っていきましょう。

by. y

薬学部OBOG就職懇談会

投稿日:2012年03月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

3月3日(土)に、各方面でご活躍中の薬学部卒業生の方にいらしていただき、OBOG就職懇談会を開催しました。

今年は、以前行っていた学生主体の形式に戻し、事前の準備から学生さんに参加してもらいました。

当日の司会、開会のご挨拶、来賓受付、学生受付、クローク、会計係など、総勢23名の学生就職委員が活躍しました。

いつも、イベントを行っても、学生との距離があるように感じていましたが、今回は、学生就職委員の皆さんのお陰で、来賓の卒業生の方も、学生も、とても楽しそうにひと時を過ごしていただけたようでした。

皆様、お疲れさまです!ありがとうございました!

by.s

<卒業生34名 参加学生90名>
公務員5名、製薬企業4名、CRO2名、、医薬品卸2名、病院8名、保険調剤薬局8名、ドラッグストア5名

就活ステップアップ講座

投稿日:2012年03月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


12月から本格化した就職活動ですが、キャリアセンターでは企業の採用スケジュールに合わせて「就活ステップアップ講座」を順次開講しています。
面接にはある程度慣れが必要です。回数を重ねることで、緊張せずに本来の自分を出せるようになりますので、学生には積極的に講座を活用してほしいと思っています。
4月以降も計画中です。

by.w

日 程
プログラム内容
11月15日(火)
企業説明会に最低限必要なマナー研修
11月25日(金)
企業説明会に最低限必要なマナー研修
12月2日(金)
企業説明会に最低限必要なマナー研修
12月6日(火)
企業説明会に最低限必要なマナー研修
12月12日(月)
企業説明会に最低限必要なマナー研修
12月13日(火)
企業説明会に最低限必要なマナー研修
12月13日(火)
OB・OG訪問心得
12月16日(金)・21日(水)
エントリーシートの書き方 2回完結
1月11日(水)・18日(水)
エントリーシートの書き方 2回完結
2月3日(金)・7日(火)
エントリーシートの書き方 2回完結
2月7日(火)・14日(火)
エントリーシートの書き方 2回完結
2月21日(火)・28日(火)
エントリーシートの書き方 2回完結
2月15日(水)
面接対策(グループディスカッション)
2月17日(金)
面接対策(グループディスカッション)
2月22日(水)
面接対策(グループディスカッション)
2月27日(月)
面接対策(グループディスカッション)
3月7日(水)
面接対策(グループディスカッション)
3月8日(木)
面接対策(グループディスカッション)
3月1日(木)
面接対策(集団面接)
3月6日(火)
面接対策(集団面接)
3月13日(火)
面接対策(集団面接)
3月21日(水)
面接対策(集団面接)
3月27日(火)
面接対策(集団面接)
3月2日(金)
面接対策(個別面接)
3月9日(金)
面接対策(個別面接)
3月16日(金)
面接対策(個別面接)
3月29日(木)
面接対策(個別面接)
企業説明会に最低限必要なマナー研修
OBOG訪問心得
エントリーシート書き方講座(2回完結)
面接対策(グループディスカッション・柳本先生)
面接対策
(グループディスカッション・ヒューマンアカデミー喜多先生)
面接対策(集団)
面接対策(個別)

公務員試験直前対策講座

投稿日:2012年02月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


2月27日(月)より、平成24年度の公務員試験をめざす学生を対象とした直前対策講座を開講しています。

3月19日(月)まで16日間で52コマ(1コマ90分)の講座が開講される予定です。

直前対策のため、数多くの問題を解いて実力アップをめざします。

また、近年の公務員試験では人物試験が重視される傾向が強くなっているため、面接対策も組み込まれています。

薬学部4名、理学部28名の学生が毎日がんばっています。

by.w

コミュニケーション講座

投稿日:2012年02月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

2月20日(月)、理学部3年生、理学研究科1年生を対象とした「コミュニケーション講座」を開講し、27名の学生が参加しました。

講座の目的は、
(1)コミュニケーションの苦手意識を払拭する。
(2)採用選考のグループディスカッションや面接で自分の意見を言えるようになる。
の2点です。

講師はベネッセの長嶋久恵先生にお願いしました。
1日で3コマ(1コマ90分)とハードな内容でしたが、ペアワークやグループワークなどが上手に配分されており、飽きることなく最後まで受講できる内容でした。学生のアンケートでも、受講してよかったという肯定的な意見が多数を占めました。
今後、採用スケジュールにそって、集団面接、グループディスカッション、個人面接とさまざまなスタイルで企業の方々とコミュニケーションをとる機会に直面しますので、この講座で学んだことを生かしてもらいたいと思っています。

ベネッセの長嶋先生、山本様、どうもありがとうございました。

by.w

学内企業セミナー~株式会社JSOL~

投稿日:2012年02月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

2月14日(火)、平成25年卒業・修了見込みの学生を対象として、株式会社JSOL様による学内企業説明会が開催されました。

株式会社JSOLは、日本総合研究所とNTTデータが50%ずつ出資しているIT系企業です。しかし、仕事においては協働することはあっても下請け的なものは一切ないそうです。得意分野はERPソリューションであり、お客様の経営の効率化を実現するノウハウを持っているとのことでした。

また、本学化学科の情報科学概論Iを担当していただいている芝野先生が所属しているエンジニアリング本部ではCAEソリューションを強みとし、衝撃解析のLS-DYNAというソフトウェアでは日本一の実績(シェア90%)とのことでした。

興味のある学生はまずはホームページをチェックしてみてください。

芝野様、谷田貝様、本日はありがとうございました。

企業合同説明会

投稿日:2012年02月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

企業合同説明会

2月9日(木)・10(金)の2日間、148の企業・団体の方に参加していただき、学内企業合同説明会を開催いたしました。

12月に開催したときに例年にない学生参加数だったため、今回もそれを期待していましたが、蓋を開けてみると予想外に学生が少なく、参加していただいた企業の皆様にはたいへん申し訳のない状況になってしまいました。心よりお詫び申し上げます。

12月からエントリーが始まり、2月になって大手を中心に会社独自の説明会開催が多く 学生がそちらに流れてしまったというのが大きな要因ではないかと思われます。
来年度は開催時期を再考いたしますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
 

参加企業様<2月9日午前の部>敬省略・順不同

株式会社オフテクス 株式会社カイノス 河合薬業株式会社 株式会社富士薬品 三笠製薬株式会社 株式会社アスクレップ 総合メディカル株式会社 株式会社新日本科学 日本メディカルシステム株式会社 株式会社メディセオ 株式会社トップ 株式会社環境管理センター 株式会社シー・アイ・シー アシザワ・ファインテック株式会社 有限会社あきゅらいず美養品 防衛省自衛隊 千葉地方協力本部 東京消防庁 トモエ乳業株式会社 株式会社エシック 株式会社インテリジェンス 株式会社アルファシステムズ 株式会社インテックソリューションパワー 株式会社エー・シー・イー 株式会社NSD 株式会社キューブシステム 株式会社クレスコ 株式会社コマス CDC情報システム株式会社 株式会社ジィ・シィ企画 シグマトロン株式会社 株式会社 システムエグゼ 株式会社セントラル情報センター 株式会社千葉システムコンサルタント 株式会社トータルオーエーシステムズ 日本テクノウェイブ株式会社 株式会社ハイエレコン ハマゴムエイコム株式会社 株式会社ラムテック

参加企業様<2月9日午後の部>敬省略・順不同

株式会社日本礦油 第一屋製パン株式会社 株式会社東京めいらく ゼリア新薬工業株式会社 日東ベスト株式会社 佐藤製薬株式会社 サノフィ・アベンティス株式会社 塩野義製薬株式会社  日揮ファーマサービス株式会社 扶桑薬品工業株式会社 中北薬品株式会社 ナカライテスク株式会社 株式会社イーピーミント 株式会社綜合臨床サイエンス 株式会社エスアールエル・ラボ・クリエイト 株式会社 江東微生物研究所 株式会社ビー・エム・エル 株式会社保健科学研究所 千葉窯業株式会社 千葉市消防局 千葉県警察 アイコムシステック株式会社 アンドール株式会社 エーアイテクノロジー株式会社 株式会社NTTデータ・エム・シー・エス MS&ADシステムズ株式会社 エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社 コムコ株式会社 株式会社シーエーシー システムバンク株式会社 シリウス情報開発株式会社 鈴与シンワート株式会社 東京コンピュータサービス株式会社 株式会社日本テクノ開発 パシフィックシステム株式会社 日立メディカルコンピュータ株式会社 フコク情報システム株式会社
 

参加企業様<2月10日午前の部>敬省略・順不同

日新化工株式会社 株式会社シノテスト 大日本住友製薬株式会社 武田薬品工業株式会社 トーアエイヨー株式会社 日本ケミファ株式会社 株式会社アイロム インクロム株式会社 株式会社エスアールディ・株式会社医療システム研究所 株式会社メディサイエンスプラニング 株式会社NTTファシリティーズ 株式会社アラキ総産 神奈川県警察本部 埼玉県警察本部 千葉市役所 三井住友海上火災保険株式会社 富士ゼロックス千葉株式会社 株式会社玉正 株式会社アクシス 株式会社エヌデーデー 京葉システム株式会社 株式会社京葉情報システム 株式会社ケージェーシーソフトウェア コムシス株式会社 株式会社Jストリーム 株式会社ジャパンテクニカ ソフトウェア 株式会社大和ソフトウェアリサーチ 株式会社ティージー情報ネットワーク ちばぎんコンピューターサービス株式会社 日本エクス・クロン株式会社 日本企画株式会社 日本テクノウェイブ株式会社 日本プロセス株式会社 ネクサート株式会社 株式会社ビッツ 株式会社ビーフィット 三井造船システム技研株式会社 株式会社今を生きよう

参加企業様<2月10日午後の部>敬省略・順不同

ユアサ・フナショク株式会社 北村化学産業株式会社 沢井製薬株式会社 全薬工業株式会社 株式会社ミノファーゲン製薬 ACメディカル株式会社 株式会社メディネット 高和電気工業株式会社 株式会社フジクラ 東日本旅客鉄道株式会社 丸紅エネックス株式会社 株式会社アグレックス 旭情報サービス株式会社 エヌ・ティ・ティ・システム技研株式会社 NECフィールディング株式会社 株式会社キーマネジメント ソリューションズ 株式会社クロステック 株式会社コア コアーズ株式会社 株式会社シンボリックテクノロジー 株式会社ソフトウェア コントロール 株式会社ティ・アイ・ディ TDCソフトウェア エンジニアリング株式会社 東京システムズ株式会社 東洋ソフトウェア エンジニアリング株式会社 デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社 日本コムシス株式会社 日本コンピューター・システム株式会社 ビップシステムズ株式会社 株式会社ファインディックス 株式会社ファソテック 株式会社富士通ビー・エス・シー 株式会社三岩エンジニアリング 横河ソリューションズ株式会社
 

キャリアラウンジ~株式会社ぱぱす~

投稿日:2012年01月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月20日(火)、株式会社ぱぱすの吉田様、大財様がいらしてくださいました。

12月に引き続き、2回目のご参加でした。
大財さんは、本学の卒業生ということもあり、積極的に相談にのってくださっています。都内で働きたい思いの強い方は、是非一度、お話を伺ってみては?

本日はありがとうございました!
次回、お待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社コクミン~

投稿日:2012年01月24日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月24日(水)、株式会社コクミンの人事総務部の小幡様がいらしてくださいました。

コクミンさんは、今回で4回目のご参加となりました。
ドラッグストアさんですが、コスメティックのイメージもとても強く、やはり特に女性には人気の企業さんです。調剤併設型の店舗も多く、関心を持つ学生は多いようです。

本日はありがとうございました!
またお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社CFSコーポレーション~

投稿日:2012年01月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月24日(火)、株式会社CFSコーポレーションの採用チームマネージャーの宮野様がいらしてくださいました。

今回が2回目の参加となります。
本社の横浜市を中心に、徐々に店舗展開を増やしている、元気なドラッグストアさん。
本学は、千葉出身者が学年の半数以上ですが、中には横浜近辺で働きたいと思う学生もおりますので、こうして何度も参加していただけると、とても有難いです。

本日はありがとうございました!
またお越しをお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~自衛隊~

投稿日:2012年01月23日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月23日(月)、防衛省自衛隊千葉地方協力本部船橋出張所から、主任広報官の松本様がいらしてくださいました。
キャリアラウンジにおける官公庁関係のご参加としては、今回が初となりました。

本学からも、少なからずこの分野の公務員を志す学生がおり、幹部候補として既に採用され活躍している卒業生もおります。

今回は、松本さんより、日頃、学年を問わず理系学生の皆さんに、自衛隊の業務をもっと広く、もっと深く知ってほしいという思いが実現する形で実施されました。参加した学生は、改めて、自衛隊業務の中での活躍するフィールドの広さに驚いていたようです。

松本さんは、来月2月9日(木)に実施する、学内企業合同説明会の午前の部にも参加されます。

本日はありがとうございました!
来月、またお待ちしております。

by.o

キャリアラウンジ~株式会社スギ薬局~

投稿日:2012年01月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月23日(月)、株式会社スギ薬局の木林様、水上様がいらしてくださいました。

今回がキャリアラウンジ2回目の参加となりました。

内定者の6年生も多く訪れ、とても楽しそうな笑い声が、ラウンジから聞こえていました。
5年生も参加し、色々とお話を伺えたようです。

本日はありがとうございました!
またお越しをお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~総合メディカル株式会社~

投稿日:2012年01月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月20日(金)、総合メディカル株式会社の富樫様がいらしてくださいました。

総合メディカルさんは、今回で5回目の参加となりました。
「よい医療は、よい経営から」をコンセプトに、医療機関の経営コンサルティングを主軸として医療機関をトータルサポートしている会社さんです。
「+Mだから、できること。」というキャッチフレーズ、ポスター等でもお見かけしますね。

富樫様、本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

公務員試験対策最終直前講座ガイダンス

投稿日:2012年01月18日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

1月18日(金)に、本年度公務員試験を受験する予定の学生を対象とした公務員試験対策最終直前講座ガイダンスが開催されました。

この講座は、公務員試験対策専門会社である公務員試験研究所にお願いしており、各教科の講師陣は、公務員試験を知り尽くした実力ある受験指導のプロが担当します。

昨年8月に実施した基礎集中講座がインプット講義なのに対して、本講座は演習を中心としたアウトプット講義となります。

講座は2月27日から3月19日までの、延べ16日間にわたって開講され、受講料は実質教材費のみの10,000円という格安料金です。申込み期間は2月1日から2月17日となります。

本年度公務員試験絶対合格を目指す学生は、スケジュールが合えば、ぜひ受講してください。超プッシュです。

by.o

キャリアラウンジ~アイングループ~

投稿日:2012年01月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月18日(水)、アイングループの石井様、貞方様、野中様がいらしてくださいました。

アイングループさん、今回で7回目のご参加となりました。
やはり、本学卒業生の石井様のお話に、関心のある学生が訪れていました。
本学を卒業し、社会で活躍する方のお話を聞けるのは、学生にとって大切なようです。

本日はありがとうございました!
また次回も、お待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社ハイエレコン~

投稿日:2012年01月17日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月17日(火)、株式会社ハイエレコンの松野様がいらしてくださいました。

今回が初参加の株式会社ハイエレコンさんは、お客様に対し最適なベンダー製品をインテグレーションし、高度なソフトウェア開発能力により、地域を代表するシステムインテグレータとして活躍してらっしゃいます。

中でも、NTTグループ(NTT東・西、NTTドコモ、NTTコミュニケーション他)への支援(システム開発、コンピュータネットワークの構築、ユビキタス情報サービス等)お客様のニーズに対応した、最善のサービスを提供することを事業の中核としています。

松野様、本日はありがとうございました。
また、ぜひいらしてください。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社デー・ピー・シー~

投稿日:2012年01月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月17日(火)、株式会社デー・ピー・シーの戸島様、小林様がいらしてくださいました。

今回が初参加の株式会社デー・ピー・シーさんは、静岡県に本社を置く、医院及び薬局・介護の経営コンサルタントの会社さんです。

全国に77店舗あり、そのうち、千葉県に18店舗、東京都に2店舗、埼玉県に7店舗。
調剤薬局である程度の経験をした後、自分の薬局さんを持つという、夢が叶う会社さんだそうです。

戸島様、小林様、本日はありがとうございました。
また、ぜひいらしてください。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社メディセオ~

投稿日:2012年01月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

1月12日(木)、新年初回のキャリアラウンジに、
株式会社メディセオの内山様がいらしてくださいました。

医薬品、医薬部外品、試薬、医療機器等に関する総合卸売業の会社さん。
あらゆる医薬品について、学べるということで、学生から人気があります。

メディセオさんは、2月9日の学内企業合同説明会にもご参加のご予定です。
今日来られなかった学生さんも、企業合同説明会で、お話を聞いてみてくださいね。

内山様、本日はありがとうございました。
また、ぜひいらしてください。

by.s

年頭のご挨拶を申し上げます

投稿日:2012年01月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:その他

2012年、年頭のご挨拶を申し上げます

昨年は、大変お世話になり、ありがとうございました

「備えあれば憂いなし」を あらためて実感した一年でした
また、未曾有の東日本大震災の中で日本人の「絆」を力強く感じた年でもありました

皆々様のご指導、またご協力により、1年を過ごすことができました

本年も、ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます
皆様方の益々のご多幸をお祈り申し上げます

ステップアップ講座~エントリーシートの書き方~

投稿日:2011年12月21日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月21日(水)ステップアップ講座
  『エントリーシートの書き方』

12月から始まりました、ステップアップ講座。
今回は、エントリーシートの書き方について。
12月16日(金)と、21(水)の2回にわたって、行われました。

講師は、水曜日と金曜日のキャリア個別相談を担当してくださっている、町澤先生。
1回目は、講義形式で進められ、改めて、エントリーシートの意義、チェックポイント等を教えていただきました。

2回目は、前回の宿題を元に、ワークが行われました。
自分で書いてきた自己PRを、お友達とお互いにチェックし合いました。

なぜ「具体的に」書かなければいかないのか
どう書いてあると読み手に「伝わるのか」「伝わらないのか」
経験を通して感じられたのかな、と思います。
ステップアップ講座『エントリーシートの書き方』は、来年にも行う予定です。
今回出られなかった方は、ぜひ、参加してみてください。

お待ちしております!

by.s

企業合同説明会

投稿日:2011年12月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

企業合同説明会

12月14日(水)と、21(水)に、学内企業合同説明会を行いました。

今年度は、12月から就職活動がスタートしたため、12月と2月に行います。

今月は、様々な業界から2日間で計79社の企業様にご出席いただき、のべ609名の学生が参加しました。

本学の企業合同説明会は、学生食堂の2階フロアを貸切り、アットホームな雰囲気で行っています。
企業の方のお話に、熱心に耳を傾け、メモを取り、質問も多く出ていました。

自社で製造している製品を、お持ちいただいた企業様も多くありました。
ありがとうございます。

街中でよく目にする有名なものばかりですね。







ご出席いただきました企業の皆様、お忙しい中、本学学生のために、貴重なお話をいただきましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

by.s

<12月14日 40社参加>順不同・敬称略
ISIDインターテクノロジー アイ・ユー・ケイ アステラス製薬 アース環境サービス エスアールエル エスワイシステム エヌアイデイ NEC航空宇宙システム NSD エヌデーデー MICメディカル 科研製薬 環境保全 キューブシステム キャロットソフトウェア 杏林製薬 警視庁 ケイレックス・テクノロジー 興和 JIEC JNC 自衛隊 スズケン 大正製薬・大正富山医薬品 大日本住友製薬 大鵬薬品工業 田中貴金属グループ 中外臨床研究センター DTS 東計電算 巴商会 富山化学工業 日本エクス・クロン 日本ケミファ 日本新薬 ハイマックス 保健科学東日本 マルホ 森久保薬品 ヤクルト本社
<12月21日 39社参加>順不同・敬称略
ACRONET あすか製薬 アルファシステムズ イーピーエス イワキ エシック エスアールディ・医療システム研究所 NID・IS 大塚製薬 小野薬品工業 片倉チッカリン キヤノンソフトウェア 極東製薬工業 クレスコ サイトサポート・インスティテュート サンリツ 三和化学研究所 ジャパンテクニカルソフトウェア 新日本空調 シード ゼブラ ソーダニッカ 第一三共 テクノメディカ トーアエイヨー 東京消防庁 東光薬品工業 特殊金属エクセル 奈良機械製作所 日本化薬 日本ベーリンガーインゲルハイム フロイント産業 三笠製薬 三菱化学メディエンス 宮川製作所 明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ) ヤンセンファーマ 吉野工業所 LIXILニッタン

キャリアラウンジ~株式会社ぱぱす~

投稿日:2011年12月20日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月20日(火)、株式会社ぱぱすの柳澤様、大財様がいらしてくださいました。

初めてのご参加でした。
ぱぱすさんは、東京城東地区を中心にドミナント戦略による地域密着型の店舗展開され、現在120店舗を超えてドラッグストア・調剤薬局を展開しています。都内23区での店舗数は同業他社と比較してもトップクラスで、地域のお客様の安心を獲得している薬局さんです。

早速、1月にも2回目のご予約をいただきました。

本日はありがとうございました!
1月もお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~クオール株式会社~

投稿日:2011年12月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月20日(火)、クオール株式会社の阿部様がいらしてくださいました。

今日で3回目のご参加です。
保険薬局業界を牽引する会社の1つであるクオールさん。
キャリアラウンジにご参加いただいたちょうど今日!
東京証券取引所市場第二部へ上場されたそうです!!!

クオール株式会社さんの、より一層のご発展を祈念しております。

本日はありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社オオノ(ひかり薬局・プラザ薬局)~

投稿日:2011年12月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月16日、株式会社オオノ(ひかり薬局・プラザ薬局)の小林様と田村様がキャリアラウンジにいらしてくださいました。

仙台に本社を置く株式会社オオノさんは、調剤薬局の経営はもちろんのこと、介護支援事業や、それに付随して医療用機械器具の販売や、福祉用具の貸与および販売も行っていらっしゃる会社さん。
実は本学習志野キャンパスのすぐ近くにも「プラザ薬局」さんがあるんです!

小林様、田村様、本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~徳永薬局株式会社~

投稿日:2011年12月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月15日、徳永薬局株式会社の白井様がキャリアラウンジにいらしてくださいました。
 
徳永薬局さん、今回で4回目のご参加です。
先日行われました冬季薬局合同説明会にも参加していただきました。今日のキャリアラウンジをある程度の時間に区分けして、「業界研究セミナー」等、事前予約制にするといった新しい手法で、学生の心を掴んでいました。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

就活ステップアップ講座~OBOG訪問のマナーとルールについて~

投稿日:2011年12月13日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

学生の皆さんから質問が多かった『OB・OG訪問のルールとマナー』について
講義が開催されました。
参加メンバーは薬学部18名、理学部22名、計40名でした。

12月に入り意識が高まってきたせいか、全員スーツをビシッと着こなし
姿勢も正しく真剣な眼差しで聞いていました。
数ヶ月前の学生さんの参加態度や意欲とは大違い!

講義内容も実践で活用できるものを中心に
「OBOG訪問の依頼のメールの書き方」
「名刺の受渡し」
「具体的に何を質問すればいいのか」など
ロープレを交えながら行われました。

講義終了後のアンケートからも
「名刺交換等役立つマナーを知ることができて良かった」
「ガイドブックを読んだだけでは分からない細かいところまで話しが聞けて良かった」
「早く行動に移してOB・OG訪問をしようと思う」
などなど多くの声を聞くことができました。

「今」の気持ちを大切に是非頑張ってくださいね!
一人一人の学生が納得いく就職活動に臨めるよう応援しています♪

by.k

学内企業セミナー~キユーピー株式会社~

投稿日:2011年12月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月13日(火)に、平成25年卒業・修了見込みの学生を対象として、キユーピー株式会社様による学内企業説明会が開催されました。

人事部採用チームの菅原 隆史様と研究所の大野 敦之様がお越しくださいました。

同社は「キユーピーマヨネーズ」で広く知られている国内有数の大手食品製造会社ですが、「鶏冠から抽出されるヒアルロン酸では国内有数の企業でもあり、また、卵を原料とする食品で世界有数の企業である」等のご説明がありました。 

社是「楽業偕悦」や社訓「道義を重んずること 創意工夫に努めること 親を大切にすること」等のお話を交えながら、社内の雰囲気から海外展開にいたるまで様々な項目についてのご説明を頂きました。

既に学外での説明会に参加した学生もいましたが、全員熱心に聴講していました。 また、説明会終了後も大半の学生が残り質問をしていました。食品系企業を第一志望とする学生にとって大変有意義な場になりました。

最後に、長時間にわたり学生にお付き合い頂きました菅原様と大野様には、この場を借りて感謝申し上げます。本当に有り難うございました。

by.u

学内企業セミナー~シミック株式会社~

投稿日:2011年12月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月12日(月)に、平成25年卒業・修了見込みの学生を対象として、シミック株式会社による学内企業セミナーが開催されました。

本学の卒業生で執行役員・BD本部部長の三嶽様がお見えになりました。

日本で最初にCROというビジネスを開始したシミック株式会社について、今までの沿革、現在の体制、これからの新しい「シミックグループ」について、教えていただきました。

やはり会社の立ち上げ時からいらした三嶽様は、会社のことはもちろん、CROという治験の業界を広く、また深くご存知で、素人にもとってもわかりやすい内容でした。

日本における臨床試験と、その支援業務について。また、それ以外の業務について。色々な角度から治験に関っているシミックグループについて、隅々まで教えていただけました。

また、質問タイムになってから、ちらほらと質問が出ましたが、卒業生だからこそ言える、優しくも厳しいお言葉を三嶽様よりいただきました。
三嶽様のおっしゃる、「社会から見た東邦生のイメージ」、説得力がありました。

学生も背筋がピンと伸び、いつになく多くの質問が飛び交っていました。

三嶽様、本日はありがとうございました!

by.s

冬季薬局合同説明会

投稿日:2011年12月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

12月10日(土)、学内での薬局合同説明会が行われました。
調剤薬局、ドラッグストア、合わせて100社が参加してくださいました!

第一部に156名、第二部に141名、のべ297名の学生が参加しました。
12月から本格的に就職活動がスタートしたこともあり、昨年よりも人数が多く、賑わっていました。

薬局さんによっては、立ち見の学生も出るほどでした。

薬局さんのお話を聞いて、迷ってしまったり、悩んだときには……

株式会社ジェイ・ブロードの栗生様、株式会社グッピーズの金武様、佐藤様による、就職相談コーナーで、気軽に質問ができました。

栗生様、金武様、佐藤様、ありがとうございました!
合同説明会終了後、恒例の「薬局さんと本学教員の情報交換会」と称して、懇親会が行われました。
今回は、17名の教員が参加し、薬局の採用ご担当者さまと、色々とお話をしていました。

中には、卒業生が参加してくれた薬局さんもあり、思い出話にも花が咲いていました。
卒業生の活躍する姿を見ることが出来るのは、とってもとっても嬉しいことですね。

本日ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

by.s

学内企業セミナー~フコク情報システム株式会社~

投稿日:2011年12月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

12月8日 学内企業セミナー~フコク情報システム株式会社~

12月8日(木)に、平成25年卒業・修了見込みの学生を対象として、フコク情報システム株式会社による学内企業セミナーが開催されました。

人事担当取締役三村様と、システムエンジニアの松本様がお越しになられました。

松本様は本学情報科学科OBであり、2008年入社の僅か3年余りで新人社内研修講師に抜擢され、また2013年度会社案内にも大きく掲載されており、文字通り若手ホープとして大活躍しています。
今回、母校でのセミナーという事で、たっての希望で、三村取締役と同伴されてきました。

当日は、三村様の「より一人でも多くの学生さんと触れ合いたい」という意向で、同じ内容で2回に亘って開催されました。

会場に詰めかけた学生のみなさんの殆どは既に同社にエントリー済みであり、最有力志望企業として捉えられており、90分間のセミナーは、会社説明・質疑応答とも非常に熱気を帯びたものとなりました。

三村様からは、多数在籍する本学卒業生についても、その活躍ぶりが紹介され、「次年度は東邦大学を最重点校として位置づけ、採用活動を行う」という力強いお言葉を頂戴しました。

おそらく、本日参加した学生の皆さんの中で、再来年、同社に入社する人が必ずいるのではないかと思わずにはいられません。

最後に、三村様、松本様、本日は遅くまでありがとうございました!

by.o

医薬品開発(データマネジメント)ガイダンス

投稿日:2011年12月07日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

12月7日(水) 、医薬品開発(データマネジメント)ガイダンスを開催しました。

臨床評価研究会 データマネジメント分科会より、4名の講師の方にお越し頂き、医薬品開発におけるデータマネジメント業務について、お話いただきました。

「医薬品開発について、関心はあるけれど、よくわからない」
「データマネジメント業務って??」
「データマネジメントに向いている人は?」
などの疑問に、こたえていただきました。
また、実際に、症例報告書を用いて実習もしていただきました。

講義のときも、実習のときも、学生さんがとても真剣にお話を聞いていました。
 

講義終了後の質問も、講師の先生4名それぞれに学生が列を連ね、熱心に質問をしていました。
講師の先生方も、一つ一つ丁寧にご対応いただきありがとうございました。


ノボノルディスクファーマ株式会社の藤倉様、鳥居薬品株式会社の村松様、株式会社の中外臨床研究センターの河村様、協和発酵キリン株式会社榊原様、色々とありがとうございました。

またぜひ、お願いいたします。

by.s

薬学部インターンシップ成果報告会

投稿日:2011年12月07日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

12月7日(水) 、薬学部インターンシップ成果報告会を行いました。

薬学部の5年生が実習から帰ってきて、全員がそろっている時期にという想いから、この日に実施しました。

製薬、治験、医薬品卸、調剤薬局、ドラッグストア、病院、公務員それぞれの業界毎に、発表をしてもらいました。

それぞれの業界で、学生が感じたことや、学んできたことを皆で共有しました。

by.s

教職セミナー

投稿日:2011年12月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

教員採用試験対策 模擬面接

「私学教員の魅力と採用」について元浅野中学校・高等学校 校長の淡路先生に講演して頂きました。
学生は2年生・3年生が中心となり35名参加。
教職課程の学生から私学の実態・探し方がよく分からないという声から
講演内容は
・私学の現場の状況(公立と私立の違い)
・私学の教員志望者の流れ(求められる人材)
・教員採用方法(公立・私立)
・私学の求人方法・選考の種類

特に印象的だったのが淡路先生・内定者の学生が揃って話していた
「学校のHPをそのまま書くのではなく、自分の経験・学んだことをどう生徒の教育に活かすのか———自分の教育観を伝えること!」でした。

この話を聞き、学生が今後「自分のなりたい像」がイメージでき前進してくれることを
願っております。
淡路先生、熱い講演ありがとうございました。
 
by.k

キャリアラウンジ~株式会社ティージー情報ネットワーク~

投稿日:2011年12月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

12月6日(火)、株式会社ティージー情報ネットワークの神﨑様がいらっしゃいました。
ティージー(TG)は東京ガスの頭文字。東京ガスの100%子会社です。
東京ガスのコンピュータシステムを支え続けるとともに、東京ガスグループや国内の都市ガス事業者向けのシステムを開発しています。
地震が発生した際のガス供給の自動停止システムなど、社会のインフラを支える重要な役割を担っています。
本学のOB・OG5名が活躍しているそうです。

夕方から雨が降る寒い1日でした。
ありがとうございました。

by.w

メイクアップセミナー

投稿日:2011年12月05日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

メイクアップセミナー

12月5日(月)、資生堂化粧品の方を講師に、就活メイクアップセミナーを開催しました。

こちらのセミナーは、数多く実施するキャリアセンター主催のイベントでも、唯一の女性限定のもの。男子禁制なんですよ。ふふふ。毎回、学生さんにモデルになっていただき、すっぴんを披露していただくためです。

セミナーでは、メイクの正しい落とし方、スキンケアの方法、そして、印象upのための、メイク術を、とっても詳しく、教えていただきました。

美しいメイクは、スキンケアから。。。
改めて、メイクをして取り繕うだけでなく、しっかりとお肌を整えることが大切なんだと、気付かされました。

資生堂の羽根井様、古澤様、本日はありがとうござました。

by.s

就職に強い大学~大学の支援体制でトップにランクイン!~

投稿日:2011年12月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

とってもとっても嬉しいお知らせです。

本日12月5日発売の、週刊ダイヤモンド『就職に強い大学ランキング』にて、同誌総合ランキングのうち、大学の支援体制でトップにランクインしました~~~~~!!!

これも、いつも大変お世話になっております、企業様をはじめ、本学卒業生の皆様、また在学生の皆様、ご父母の皆様、教職員の皆様方のお陰様です。
本当に本当にありがとうございます。

写真は、本誌を持って満面の笑み、キャリアセンター課長の大塚でございます。
本誌42ページ、大学の支援体制トップ30について書かれています。

「学内のフリースペースで、企業担当者と学生がテーブルを囲んで、リラックスしたなかで談笑する。これは日常的に企業と接する場をつくる東邦大学の「キャリアラウンジの取り組みだ。
~(中略)~学生100人当たりの専任教員数が平均8・5人に対して同大は、17.3人に及ぶ手厚い体制を整えているのた。」(以上、抜粋)

現在では賛同企業様300社を超えました「TOHOアライアンス」のことや、教員と職員の連携も密接だと、お褒めいただいております。
これが手厚い大学 ~大学の支援体制トップ30~
1位 東邦大学 19点(25点満点)

身の引き締まる思いでございます。

次年度以降も、評価していただけるようキャリアセンタースタッフ一同、努力してまいります。
内定率100パーセントはもちろん、学生さんの就活満足度100パーセントを目標に!!!

お世話になっております皆々様、引き続き、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

by.s

学内企業説明会~株式会社ブルボン~

投稿日:2011年12月01日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月1日(木)に、平成25年卒業・修了見込みの学生を対象として、株式会社ブルボンによる学内企業説明会が開催されました。

人事企画部の田中係長様が、遠方よりお越しになられました。
ブルボンさんは、新潟県柏崎市に本社を構え、新潟県内を中心に合計9カ所の工場を保有する、国内有数の大手食品製造会社です。
大正13年「北日本製菓」として創業し、以来80有余年、一貫して「品質保証第一主義」を貫く事を理念として掲げています。

本学には初めて来学して頂きましたが、当日は就活本番となった日でもあり、会場はリクルートスーツに身を包んだ多くの学生で埋まりました。

また説明会終了後も、熱心な学生が残り、田中様を囲み、様々に真剣な質問をぶつけておりました。食品系企業を第一志望とする学生の皆さんにとっても、大変有意義な場になったのではないかと思います。

最後に、長時間にわたり学生にお付き合い頂きました田中様には、この場を借りて感謝申し上げます。
本当に有り難うございました。

by.o

MR 内定者による就職セミナー

投稿日:2011年12月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月1日、MR内定者7名による就職セミナーが開催されました。
内定者のアイディアにより4つのグループにテーブルを設置。
薬学部・理学部合わせて30名の学生が、好きなところに座り
個別に
「MRの就職活動の流れは?」
「製薬業以外の業界の探し方は?」
「実際どういうところを気をつければいいか?」
などなど多くの質問が飛び交っていました。
一人一人の質問に対し、人事の方では聞けないような具体的な話を
バシバシ話している姿が印象的でした。

内定者の皆さん、忙しいなか企画開催して頂きありがとうございました!

これから就職活動をする学生の皆さん、焦らず、諦めず一歩一歩頑張って下さいね。


by.k 

理学部第3回進路(就職)ガイダンス

投稿日:2011年11月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

11月30日(水)、就職活動スタートの前日に理学部の3年生とM1生を対象とした進路ガイダンスを開催いたしました。

第1部では、小林就職委員長のお話、キャリアセンターからのお知らせに続き、6月の第1回ガイダンスでもご講演いただいたNPO法人日本人材教育協会理事長の東條文千代先生にご登場いただきました。
「人生は人それぞれ。夢を持って前進するように」また「できるビジネスマンはみんなネクタイをキュッとしめている。男子学生はくれぐれもだらしなくゆるめないように」と注意がありました。
緩めがちな私の気持ちがキュッとしました。

第2部では、リクルートの佐藤氏にリクナビの具体的な使い方やフェイスブックの注意点などを説明してもらいました。
大学時代から演劇をしていて新卒で就職をしなかったという佐藤氏から「中途市場は新卒市場よりも厳しい」という話があり、とても説得力がありました。

翌日からのスタートということで、350名以上の学生が参加し、真剣に耳を傾けていました。あせる必要はないですが、何もしなければ何も始まりません。誰かがお膳立てをしてくれるわけではないので、自分の足で1歩踏み出してください。学生のみなさんの健闘を祈っています。迷ったらキャリアセンターにきて相談してください。
 
by.w

キャリアラウンジ~イオンリテール株式会社~

投稿日:2011年11月29日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月29日(火)、イオンリテール株式会社の金子様がいらしてくださいました。

今回が初参加のイオンリテールさん。様々なフィールドで、活躍が期待される薬剤師について、関心を持つ方が多いようです。やはり、多くの学生さんが訪れていました。
2時間のご予定でしたが、最初から最後まで、フルタイムご説明いただいたようです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~総合メディカル株式会社~

投稿日:2011年11月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月29日(火)、総合メディカル株式会社の富樫様がいらしてくださいました。

やはり、実習が終わり、多くの学生さんが訪れていました。
調剤の経験を積み、何年くらいで店長さんになれるのか。またそのほかのキャリアビジョンについて色々とご説明をいただいたようです。
とある学生さんが、自分のキャリアビジョンを描くきっかけとなったようです。
素敵な出会いのほかに、そういったきっかけとなるのは、本当に嬉しい限りです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

薬学部卒業生進路ガイダンス(病院・薬局)

投稿日:2011年11月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

11月26日(土)、薬学部卒業生進路ガイダンス(病院・薬局)を行いました。

病院でご活躍中の卒業生3名、薬局でご活躍中の卒業生3名、合計6名の方にいらしていただき、業界のこと、企業のこと、求める人物像などを、それぞれお話していただきました。

本日の司会は、就職委員で生薬学の教授、小池先生です。
ご講演の内容は、1週前の企業・公務員の進路ガイダンスと同様、卒業生の方それぞれの個性が光り、様々なお仕事の魅力を知ることができました。

OTC調剤両方を行っている調剤併設型ドラッグストアさん、漢方を専門に行っていらっしゃる漢方薬局さん、そして、調剤薬局さん、それぞれの特性をお話いただきました。

また、中規模の病院さん、中規模から大規模に変化している病院さん、そして、大規模の病院さん、それぞれの良さ・魅力等をお話いただきました。

卒業生の先生方、本日はお忙しい中、素晴らしいご講演をありがとうございました。

職業観セミナー ~しごと発見伝 Meiji Seika ファルマ株式会社~

投稿日:2011年11月25日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月25日(水)、しごと発見伝の第7弾は、Meiji Seika ファルマ株式会社の取締役常務執行役員の浅田隆造氏をお招きしました。

大人でも子供でも、誰でも知っている、Meijiのお菓子。そしてMeijiの乳製品。
その明治グループの中で、医薬品部門を受け持つこちらの会社は、毎年インターンシップでも本学の学生がお世話になっております。インターンシップに行かせていただいた学生誰もが、魅力的と感じるMeijiSeikaファルマさんについて、色々と教えていただきました。

浅田氏は入社以来一貫して薬業部署を歴任し、特に「スペシャリティ&ジェネリック・ファルマ」の方針策定に経営企画部長として直接携わった方だそうです。

1946年にペニシリンを開発して以来、抗菌薬のトップメーカーとして自社独自の発酵技術を確立し、国内外へ優れた製品を提供してきたそうです。近年では、新薬事業で培ったノウハウのもと、新薬と遜色ない高品質なジェネリック医薬品の供給を行い、先にも出ましたが「スペシャリティ&ジェネリック・ファルマ」として多様な医療ニーズに応えています。

発酵技術に長けている会社だからこそ、今後はバイオシミラーの分野に参入していくということも教えていただきました。

終了後の質問にも、ご丁寧に対応していただきました。
本日は、ありがとうございました。

by.s

キャリアラウンジ~アイングループ~

投稿日:2011年11月25日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月15日(木)、アイングループの石井様、野中様がいらしてくださいました。

アイングループさん、6回目のご参加となりました。
本学卒業生の石井様のお話に、真剣に耳を傾けている学生が、今日も多いように感じました。会社の説明だけでなく、学生の相談にも色々とのっていただいてるご様子、いつもありがとうございます。

本日はありがとうございました!
また次回も、お待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社スギ薬局~

投稿日:2011年11月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月25日(金)、株式会社スギ薬局の木林様、水上様がいらしてくださいました。今回がキャリアラウンジ初参加となりました。

スギ薬局さんでは調剤、OTC、在宅医療の幅広い分野で地域のトータルヘルスケアステーションを目指しているそうです。
本社が愛知ということですが、関東にも続々と店舗展開していらして、本学学生からの人気も高いようです。

本日はありがとうございました!
またお越しをお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社CFSコーポレーション~

投稿日:2011年11月22日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月22日(火)、株式会社CFSコーポレーションの採用チームマネージャーの宮野様がいらしてくださいました。今回がキャリアラウンジ初参加となりました。

イオングループのH&BC事業における中核企業として、神奈川県横浜市に本社、静岡県三島市に本店を構え、横浜と静岡を中心に、関東・東海地区を地盤としています。

現在、「”KIZUNA(絆)”CREATION」の経営理念のもとに、調剤取扱店舗も含め、地域のトータルヘルスケア・リーディングカンパニーとして、ドラッグストア「ハックドラッグ」「ハックエクスプレス」を250店舗以上展開しています。

本学卒業生も、各調剤取扱店舗で10名活躍しており、今後も本学卒業生の積極的な採用に、意欲的に取り組まれていらっしゃいます。
ドラッグストア・調剤薬局に関心のある学生は、是非1度、訪れてみて下さいね。

本日はありがとうございました!
またお越しをお待ちしております。

by.o

キャリアラウンジ~株式会社アイ・ユー・ケイ~

投稿日:2011年11月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月22日(火)、株式会社アイ・ユー・ケイの総務部採用担当課長の菱田様がいらしてくださいました。今回がキャリアラウンジ初参加となりました。

東京飯田橋に本社を構え、創業以来40年間にわたり、システムインフラの設計・構築・運用、保守サービス、並びにアプリケーション開発など、一貫したサポート&サービスを提供している情報系企業です。

また、情報サービス業界大手で、総数16,000人以上のエキスパートが活躍するITホールディングス・グループのメンバーでもあります。更に、昨年度、より一層のサービス向上を目指し、「ISO9001:2008」の認証も取得されました。

本学の卒業生はまだ数名ですが、菱田様は、今後は是非本学からの新卒者をもっともっと採用していきたいと、積極的に取り組まれていらっしゃいます。情報系企業に関心のある学生は、是非検討してみて下さいね。

本日はありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。

by.o

キャリアラウンジ~株式会社セイジョー~

投稿日:2011年11月21日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月21日(月)、株式会社セイジョーの小池様がいらしてくださいました。

今日で3回目のご参加となりますセイジョーさん。
やはり多くの学生さんが訪れて、いろいろとお話を聞いていました。
いつも笑顔の小池様とお話をすると、元気が出ます。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~クオール株式会社~

投稿日:2011年11月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月21日(月)、クオール株式会社の後藤様、阿部様がいらしてくださいました。

今日で2回目のご参加となりましたが、多くの学生が訪れていました。
やはり、2期実習が無事に終了し、就職活動を意識し始めた学生も多いようです。実務実習でクオール薬局さんにお世話になった学生さんも訪れていました。

本日はありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。

by.s

薬学部卒業生進路ガイダンス(企業・公務員)

投稿日:2011年11月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

11月19日(土)、薬学部卒業生進路ガイダンス(企業・公務員)を行いました。

司会進行は、就職委員長で臨床薬学研修センターの教授、柳川先生です。

企業でご活躍中の卒業生3名、公務員としてご活躍中の卒業生3名、合計6名の方にいらしていただき、業界のこと、企業のこと、求める人物像などを、それぞれお話していただきました。
ご講演の内容は、卒業生の方それぞれの個性が光り、様々なお仕事の魅力を知ることができました。

薬剤師の資格を活かして、どのようなお仕事があるのか。そのお仕事の内容はどのようなものなのか。そして、これからの未来を支えていく学生さんたちへ、その業界の将来展望についても…。
今回のガイダンスでは、魅力だけでなく、現実の厳しさも教えていただくことができました。

卒業生の先生方、本日はお忙しい中、素晴らしいご講演をありがとうございました。

公務員 内定者による就職セミナー

投稿日:2011年11月18日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

今回、公務員内定者5名による就職セミナーが行われました。
今までの講座やセミナーと違って学生が主体となり企画運営していくもので、「学生目線」での支援が行われました。

具体的には内定者5名が各ブースを設置、後輩達が聞きたい先輩の前に座り
「公務員の勉強は何をすればいいのか」
「企業と公務員の両立は可能か」
などなど不安疑問に対し、内定者が一人一人丁寧に答えるといったものでした。

年齢も近く、学生ならではの不安を理解できる先輩からのアドバイスを学生みんなが真剣に聞いている姿が印象的でした。

内定者5名の皆さん、卒論準備等で忙しいなか快く対応して下さりありがとうございました!!


by.k 

キャリアラウンジ~東京システムズ株式会社~

投稿日:2011年11月18日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月18日(金)、東京システムズ株式会社の小川様がいらしてくださいました。

毎年、インターンシップでもお世話になっております東京システムズ株式会社様。
キャリアラウンジは初参加でいらっしゃいます。

組み込み系システムを中心に幅広くシステム開発を行っていらっしゃるとのこと。IT業界は新しい業界と言えど、東京システムズさんが新卒採用を開始したのは、なんと数十年前まで遡るそうです!アットホームな社風とのことで、興味のある学生さんは、ぜひエントリーしてみてくださいね。

本日はありがとうございました!
またお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社コクミン~

投稿日:2011年11月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月18日(金)、株式会社コクミンの人事総務部の保子様と小幡様がいらしてくださいました。

5年次の実務実習も、今日が最終日という学生も多かったと思います。学生さんたちも、就職活動を意識し始めたのでしょうか。
様々なフィールドで活躍ができる、魅力ある薬局さんのお話を聞きに、多くの学生が訪れていました。

本日はありがとうございました!
またお待ちしております。

by.s

業界・企業研究会~浜松ホトニクス株式会社~

投稿日:2011年11月17日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

学内企業セミナー(浜松ホトニクス)
11月17日(木)に、平成25年卒業・修了見込みの学生を主たる対象として、浜松ホトニクス株式会社による業界・企業研究会が開催されました。総務部北川様がお越しになりました。

設立から58年、一貫して「光」に関する製品を、開発・製造・研究している企業です。従業員も4、000名以上を擁しており、数の上では少ない乍ら本学卒業生も活躍しています。
研究会では「光」業界の現況と今後の展望、並びに浜松ホトニクスについて判りやすく説明して頂きました。

中でも同社開発製造の超高性能センサーは世界シェアNo1であり、物理学者小柴昌俊氏のノーベル賞受賞に大きく貢献したというエピソードは大変興味深く、まさにオンリーワンというのはこのような企業のことをいうのではないかと感心いたしました。

学生の皆さんにとっても、大変おおきな刺激になったのではないかと思います。
本学では、今後もキャリアラウンジと併せて、このような機会が予定されていますので、学生の皆さんは是非積極的に参加してください。

最後に、北川様、本日はありがとうございました!

by.o

キャリアラウンジ~株式会社ウェルパーク~

投稿日:2011年11月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月17日(木)、株式会社ウェルパークの人事部マネージャーの鎌田様がいらしてくださいました。

今回がキャリアラウンジ初参加となりました。
ウェルパークさんは東京都立川市に本社を構え、地域密着型の調剤併設型ドラッグストアとして、東京・多摩地区を中心に、埼玉、千葉、神奈川に、現在101店舗(内、調剤実施店29店舗)を展開している企業です。
新卒薬剤師は100%調剤薬局に配属となり、引っ越しを伴う異動もほとんどありません。本学の卒業生はまだ転職者が数名いる程度ですが、鎌田様は、今後は是非本学からの新卒者を積極的に採用していきたいと、意欲的に取り組まれていらっしゃいます。調剤薬局・ドラッグストアに関心のある学生は、是非1度、訪れてみて下さいね。

本日はありがとうございました!
またお待ちしております。

by.o

面接対策講座

投稿日:2011年11月15日00時03分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

いよいよ12月1日より2013年度採用試験がスタート!!
12月から始まる企業説明会・合同説明会に自信を持って臨めるよう
今回はマナーを中心とした面接対策講座を開催しました。
講師は毎日個別相談を担当して頂いているユーモアたっぷりの白石先生。
3年生・大学1年生の初めての面接対策を先着10名で募集したところ
募集開始の1時間前から待っている学生もおり、意識の高さが伺えました。

今回の講座では前半面接の心構え、意識付けを行い
後半で具体的な入退室・歩き方・座り方・挨拶・笑顔・声だしを身体を動かしで実施。
最初は戸惑いながら行って頂いた学生も講義が進むにつれて声がしっかり出るようになり
キビキビした動作ができるようになりました。
そのままの状態で説明会に行ってほしいと思えるほどに立派な姿になっていました。

これから本格的に就職活動が開始しますが、焦らず自分らしく一歩一歩前進して下さい!

by.k 

情報系企業ガイダンス&卒業生交流会

投稿日:2011年11月15日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

11月15日(火)、情報系企業ガイダンス&卒業生交流会を開催しました。
6月と10月に開催している卒業生懇談会同様、理学部鶴風会とキャリアセンターの共催で毎年おこなっています。

今年度は情報系企業10社から14名のOG・OBの方々が参加してくれました。
第1部では、各人5~6分の持ち時間で、会社概要・現在取り組んでいる業務、学生時代のこと、就職活動のことなどをお話していただきました。
在学生は情報科学科をメインに65名が参加して熱心に耳を傾けました。

第2部は場所を学生食堂に移し、軽食をとりながらの歓談となりました。
第2部に参加した学生はお目当ての先輩方を取り囲み、メモをとりながら熱心に情報を集めていました。主催者としてはとてもうれしい光景です。
「第1部だけで帰らずにみんな第2部まで残ってくれればいいのになあ・・・・」とも思っています。自分の学生時代を省みればあまりえらそうなことは言えませんが、今、学生のみなさんに伝えたいのは「こういう機会は有効に活用したほうが絶対にお得なんです!!」ということです。

卒業生のみなさま、いつもご協力ありがとうございます。
今後とも、後輩達へのアドバイス、叱咤激励をよろしくお願い申し上げます。

キャリアラウンジ~牛久愛和総合病院~

投稿日:2011年11月15日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月15日(火)、医療法人常仁会 牛久愛和総合病院の野中様、白澤様、薬剤師の方がいらしてくださいました。

病院さんでは、初めてTOHOアライアンスにご賛同いただき、キャリアラウンジにも早速ご参加いただきました!
病院薬剤師を目指す薬学部の6年はもちろん、5年の学生さんも、また、病院の事務に関心のある理学部4年の学生さんも、参加させていただきました。
色々な方がいらしてくださると、それだけ出会いのチャンスもひろがります。

本日はありがとうございました!
また次回も、お待ちしております。

キャリアラウンジ~株式会社住商ドラッグストアーズ~

投稿日:2011年11月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

11月15日(火)、株式会社住商ドラッグストアーズの岡田様がいらしてくださいました。

住商ドラッグストアーズさんは、今回で2回目のご参加です。
今日は、大学で講義をしていただいた後にスケジューリングしていただきました。
岡田様は、本学の卒業生としても色々とご協力いただいております。
ありがとうございます。

本日はありがとうございました!
また次回も、お待ちしております。

職業観セミナー ~しごと発見伝 キリンビール株式会社~

投稿日:2011年11月09日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月9日(水)、しごと発見伝の第6弾は、キリンビール株式会社の佐名木 高広 氏をお招きしました。

入社以来、銀座を皮切りに鹿児島・本社・札幌・東京と営業畑をパワフルに歩んでこられた経歴に始まり、学生時代に全力投球したという観光事業論のゼミ、ホテル研究会、財務の勉強、海外放浪、ボディービルについて、わかりやすくまた楽しくお話ししていただきました。就職活動の面接では、ボディービル経験がおおいに役立ったそうです。人と違う経験をし語れるネタを持っていると、それだけでアドバンテージが得られるということを学生は学び取ったでしょうか?

キリンビールのコアコンピタンス(他社を凌駕する強み)が醸造技術であり、そこへの研究投資が非常に大きいこと、会社の理念が社員に浸透していること、業務の推進にあたり自由度が高いこと、社内に「ありがとう」の気持ちがあふれていること、などキリンビールという会社についてもさまざまなエピソードを交えてお話してくださいました。

佐名木氏の会社への愛がひしひしと伝わってきました。


最後に学生へのアドバイスとして、
 “自分を信じろ” “くらいつけ”
という熱いメッセージをいただきました。

終了後の質問に長蛇の列ができ、1人ひとり丁寧に1時間ほどかけてご対応していただきました。
長時間、ありがとうございました。

by.w

就職総合講座 ~面接対策Ⅱ~

投稿日:2011年11月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月9日(水)就職総合講座 就活スキルアップ講座
  『面接対策Ⅱ』

最終回を迎える第5回目は、5クラスに分かれ、少人数制で面接対策講座を行いました。
キャリアカウンセラー5名が1クラスずつ担当します。

1クラスの中でも5~6名に分かれ、学生役、コメント役(2回)、面接官役、待機(見学)と、順番に体験していきます。

今回の参加者の皆さんは、初めて模擬面接を体験する方が多かったこともあり、緊張している様子でした。
色々な立場を体験することにより、自分自身を客観的に見ることができたのではないでしょうか。

笑顔があればもっと印象が良くなる…
声が大きくてハキハキしゃべるともっと良くなる…
他にもたくさんの意見が出ていました。

今回の面接対策を皮切りに、2013年卒向けの少人数制面接対策講座を随時開催して参ります。

学生の皆さん、奮ってご参加くださいませ。

by.s

職業観セミナー ~しごと発見伝 富士電機株式会社~

投稿日:2011年11月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月8日(火)、今回は、富士電機株式会社の先端技術研究所から工学博士の青木 信 氏をお招きして
「電気業界で働く研究職」をメインテーマにお話をして頂きました。

同氏は1988年同社への入社以来、研究所勤務をしていて燃料電池の研究開発に長らく携わっていらっしゃるそうですが、①電気業界について ②富士電機について ③企業における研究開発について ④ご自身の経歴や就職活動の想い出話など について、明快な語り口で、時にDVDも活用されながら、ご講演頂きました。

同社は火力発電所の発電機などがメイン製品ですが、営業活動に始り設計、生産、納品、保守 等のサイクルの中で「どの部署においても理科系の活躍の場面は多い!」と強調されていました。

講演後の質疑でも活発な質問がありましたが、終了後に居残って沢山の質問を行う学生もいて、出席者の同社・同業界への関心の高さや研究職への志望度が窺えました。

青木先生、長時間のご講演ととても丁寧な質疑応答をありがとうございました。

by.u

就活に役立つヘアアレンジセミナー

投稿日:2011年11月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

メイクアップセミナー
11月7日(月)就活に役立つヘアアレンジセミナーを開催しました。
埼玉県にある美容室「CALLING」の店長・スタイリストの桝井様と清水様にいらしていただき、就活にふさわしいヘアアレンジについて、教えていただきました。

参加者の多くは女性でしたが、写真にもあるように男性も参加していました。

学生モデルさんにご協力いただき、男性1名のヘアカット、女性3名のヘアアレンジを、舞台上でしていただきました。
面接官では清潔感が重要だそうです。

前髪によって印象、見られる年齢が左右される。
ヘアカラーによって見られ方が変わる。
全てはスタイリングで決まる。
どう見られるかではなく、どう見せるかです!

前髪のアレンジの方法や、すっきりまとめる裏技、ヘアスプレーの効果的な使い方等、とてもわかりやすく教えていただき、学生さんたちは、静かにメモを取り、真剣に聞いていました。
セミナー終了後も、相談の列…というよりも、講師をしていただいた美容師さんの周りには、人だかりができていました。

大学でのセミナーは初めてという講師のお二人でしたが、「学生さんのために、僕達ができることは協力したい」とおっしゃっていた気持ちがとてもよく伝わってきました。

桝井様、清水様、本日はありがとうございました。

by.s

職業観セミナー ~しごと発見伝 日本ユニシス株式会社~

投稿日:2011年11月02日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月2日(水) 職業観セミナー しごと発見伝
  『日本ユニシス株式会社』

しごと発見伝の第四回目は、日本ユニシス株式会社より、人事部採用センターの石橋裕一様にお越しいただき、会社のこと、業界のことはもちろん、ご自身の就職活動を振返り、現場の採用担当者として、ご講演をしていただきました。

「IT業界」には、色々な業務があること、またその業務内容について、学生が普段から知りたがっていることを、非常にわかりやすくお話してくださいました。

中でも、システムインテグレータ-略してSI企業について、詳細を教えていただきました。
どのような職種があるのか、新人研修の詳細、どの程度の知識を用いて仕事をしていくのか、求める人物像等、今日のお話がそのまま志望動機にもつながっていきそうなほど、とってもわかりやすいお話でした。

ご自身の開発でのご経験から学ばれたことについても触れていただきました。

最後には、就職活動を振返り、感じたこと、また学生へのアドバイスをいただきました。
「自分の意思を持って、取り組む。」
「入社したい企業の社員になるべく多く会う。」
「就職するのは自分。自分の意思で最後の決定をする。」
「自分のペースで、納得のいくまで諦めずに活動する。」
とってもとっても大事なことですね。

ご講演終了後、質問したい学生が列になっていました!
就職活動をしたときのお話に、感銘を受けた学生さんも多かったのではないでしょうか。
石橋様のご講演は、学生の心にストレートに響いたようです。

石橋様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。

by.s

就職総合講座 ~面接対策Ⅰ~

投稿日:2011年11月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

11月2日(水)就職総合講座 就活スキルアップ講座
  『面接対策Ⅰ』

就職総合講座第四回目は、面接対策。皆さん、緊張してしまいますよね。緊張しない人なんていないんです。そこで、大切になってくるのは…?
講師は火曜日と木曜日、個別相談に入っているキャリアカウンセラーの泉先生。

皆さん、ご存知ですか?—『メラビアンの法則』
人の第一印象は、視覚から得る情報が55%、聴覚からが38%、その他・言語が7%。

学生さんは、面接で話す内容を一番気にする傾向がありますが、実際のところ、採用担当者さんが見ているのは、もっと他のところだそうです。

泉先生の、説得力のある講義に、真剣に聞き入る学生さんたち。
面接のポイント、採用担当者は学生の何を見ているか等、泉先生のお話を聞いた後にいざ実践。

舞台上での泉先生のお手本を見ながら、学生も背筋を伸ばして、基本の立ち姿から確認。
練習はしてみても、自分がちゃんとできてるか、お友達と確認しあうことも大切ですね。

と、いうことで、お友達と確認しあっています。

さあ、お友達の評価はいかがでしたか?
次に、面接の際のお辞儀の角度。どうするとキレイなお辞儀になるのか。
わかっているようで、いざ実践してみると、キレイなお辞儀になっているか、不安な人も多いと思います。

首だけのお辞儀や、背中の曲がったお辞儀は、キレイではありません。
また、その場その場で適切なお辞儀の角度をわきまえておくのも、大切なマナーです!

学生モデルさんに舞台に上がっていただきました!
ご協力ありがとうございます!
そして泉先生の丹念なご指導により、練習を重ねた結果…


ご覧下さい!
この見事な立ち姿!!!

背筋を伸ばして、しっかりと立つだけでも、第一印象って変わりますね!
そして、お辞儀。

「よろしくお願いいたします。」
「本日はありがとうございました。」

という言葉とともに、いつどのようにお辞儀をするか、泉先生から教えていただいたとおり、とっても上手にできていました!皆さん、素晴らしい!

お辞儀のときに、いつ言葉をのせるのか、そのときの目線は…
面接のとき以外でも、大人は実践していきたいものですね。

たった80分の間ですが、学生さんの成長を見ることができました。
皆さんお疲れさまです!

来週はいよいよグループに分かれて、更なる練習とカウンセラーの先生方からの指導です!

by.s

職業観セミナー ~しごと発見伝 株式会社NTTドコモ~

投稿日:2011年10月26日00時03分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月26日(水) 職業観セミナー しごと発見伝
  『株式会社NTTドコモ』

しごと発見伝の第三回目は、株式会社NTTドコモより、ダイバーシティ推進室室長の木村裕香様にお越しいただき、会社のこと、業界のことはもちろん、「女性が働く」ということについて、ご講演をしていただきました。

業界トップクラスの技術とサービスで走り続けている株式会社NTTドコモさん。すぐには売り上げに反映しないことでも、お客様へのサービスを第一に考え、研究開発費は惜しまない会社さんだそうです。

モバイル空間統計についても、世の中の生活の流れや街づくりの分析等に役立てられていること、大変興味深いお話でした。
後半は、女性が働くということについて。
ご自身も、出産・育児を経て、今の立場にいらっしゃるとのこと。それなりの『覚悟』は必要だそうです。

共働き家庭が主流にはなっていますが、現実、育児と仕事の両立には、色々な壁が生じます。でもそれも、節目節目でそれなりの『覚悟』を持って臨んでいくことの大切さを教えていただきました。この『覚悟』の意味やニュアンス、講義室にいた学生さんなら、おわかりですよね?

木村様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。

by.s

就職総合講座 ~履歴書・エントリーシートの書き方~

投稿日:2011年10月26日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月26日(水)就職総合講座 就活スキルアップ講座
  『履歴書・エントリーシートの書き方』

就職総合講座第三回目は、先週の講義自己分析と自己PR対策の次の難関、就職活動の書類の書き方について。講師は毎日個別相談に入っているキャリアカウンセラーの白石先生。

書類の書き方のポイント。
いざ書いたときの小さな疑問にも触れて、白石先生らしい、楽しくPOPな授業となりました。

白石先生は、この1年近く、月曜日から金曜日まで毎日、色んな学生の相談にのっています。学生の思い、学生の目線で色々と授業の内容を考えてくれたようですね。

同じ事を繰り返し、授業でもお話していましたが、その繰り返されていることが、とってもとっても大事なんですよ、学生の皆さん!!!

講義では色々なクイズも交え、良い例悪い例も挙げながら、ポイントをわかりやすく教えてくれました。

今日の講義で、履歴書をまずは書いてみよう!と思えた学生さんも多いのではないでしょうか。

個別のキャリア相談で、履歴書を添削してもらい始めた3年、5年、修士1年の学生さんも増えてきています。
12月より前に、書類は書き上げておきたいですね。早めの準備が、内定獲得につながります!

キャリアセンター職員一同、学生の皆さんをお待ちしています!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社阪神調剤薬局~

投稿日:2011年10月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月21日(金)、株式会社阪神調剤薬局の磯山様がいらしてくださいました。

株式会社阪神調剤薬局さんは、今回で3回目のご参加です。
いつもインターンシップなど、大変お世話になっている薬局さん。
11/26実施予定の卒業生進路ガイダンスでは、阪神調剤さんにお勤めの卒業生の方からご講演いただく予定です!

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~総合メディカル株式会社~

投稿日:2011年10月20日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月20日(木)、総合メディカル株式会社の富樫様がいらしてくださいました。

調剤薬局だけではなく、医療コンサルティングにも関っていける会社さん。卒業生も多く、関心を寄せる学生はとても多いようです。
ベテランの方のお話を聞くのはもちろん勉強になりますが、富樫様は、年齢が近いこともあり、学生たちにとって、先輩の生のお話を伺えるいい機会となっているようです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社くすりの福太郎~

投稿日:2011年10月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月20日(木)、株式会社くすりの福太郎 杉本様、進藤様がいらしてくださいました。

くすりの福太郎さんのモットーは、「Smile every day !」。自ら実践していらっしゃるお二人で、いつも笑顔で訪れてくださるのが印象的です。

大変にこやかで、お話好きな人事部長の杉本様…研修の際は、とっても厳しいお方だそうです。

優しくもあり、厳しい指導者がいらっしゃる会社さん、魅力的ですよね。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

職業観セミナー ~しごと発見伝 エーザイ株式会社~

投稿日:2011年10月19日00時03分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月19日(水) 職業観セミナー しごと発見伝
  『エーザイ株式会社』

しごと発見伝の第二回目は、エーザイ株式会社より、理事・知創部部長の高山千弘様にお越しいただき、企業理念をメインに感動的なご講演をしていただきました。

色々な所で皆さんも目にしたり聞いたりするエーザイさんの企業理念『hhc』とは、「患者様と生活者の皆様の喜怒哀楽を考え、そのベネフィット向上を第一義とし、世界のヘルスケアの多様なニーズを充足する」ということ。
その『hhc』を実現するために行っていらっしゃる活動や、研修のご紹介をしていただきました。

それらを通して、常に患者様とそのご家族の心に寄り添い、喜怒哀楽に共感することで、今、世界から必要とされている薬をいくつも生み出してきた企業さん。

高山様ご自身が、アルツハイマー薬の開発に携わった時のことも交えて、『hhc』活動の素晴らしさを伝えてくださいました。

学生はもちろん、キャリアセンター職員も、大変興味深く聞かせていただきました。感動いたしました。

高山様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。

by.s

就職総合講座 ~自己分析&自己PR対策~

投稿日:2011年10月19日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月19日(水)就職総合講座 就活スキルアップ講座
  『自己分析&自己PR対策』

就職総合講座第二回目は、就職活動をする上で、壁にぶち当たる人も多い、自己分析と自己PR対策。
先週に引き続き、講師はキャリアカウンセラーの勝見さん。

自己分析ってよく聞くけれど、実際どうすればいいの?
就職活動に自己分析って、なぜ必要なの?
など、学生の疑問を一つずつクリアにしてくれました。
勝見さんが、東邦大学の学生さんたちと向き合ってきて、すでに5年が経ちました。

東邦の学生さんがどんな悩みや不安を抱えて就職活動をするのか、勝見さんが一番良く知っているからこそ、ポイントをおさえているわかりやすい講義だったように思います。

講義では2種類のワークが取り入れられ、学生さんが自分の過去~現在について、改めて考えていました。

スラスラと書けている人もいれば、全く書けない人もいるようでした。今はそれでもいいんですよね。
今から、何度も書き直して、自分の身近な人にもチェックしてもらって、自己理解・他己理解を深めていけたらいいですね。

そして就職活動が始まる頃には、自分のPRポイントを、自信を持ってPRできるようになることを、心より願っています。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社コクミン~

投稿日:2011年10月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月19日(水)、株式会社コクミンの人事総務部の小幡様がいらしてくださいました。
今回でキャリアラウンジ2回目のご参加です。

。。。2008年に本学薬学部を卒業したOGの先輩が、コクミンさんを選んだ理由。。。
薬だけでなく、健康食品、化粧品など幅広く学べることと、薬剤師として一番身近な存在だと感じてもらえる場だと思い、ドラッグストアを選びました。
コクミンは店舗のスタイルや接客にこだわりがあり、また、店舗見学の際に説明して頂いた先輩がとても生き生きとしていて、雰囲気にあたたかさを感じたので入社したいと決めました。
(コクミンさんホームページより抜粋)

先輩の言葉に共感できる学生さん、ぜひ店舗見学に行ってみてくださいね。

本日はありがとうございました!
来月、またお待ちしております。

by.s

キャリアラウンジ~株式会社ナカジマ薬局~

投稿日:2011年10月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月17日(月)、株式会社ナカジマ薬局の総務部長渡部様と、薬剤部長北山様がいらしてくださいました。

株式会社ナカジマ薬局さんは、北海道に41店舗、静岡に2店舗を展開する薬局さんです。
なかなか本学には北海道出身者はおりませんが、それでも、根気強く、本学へ足を運んでくださるナカジマ薬局さんには、いつも感謝しております。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

理学部インターンシップ成果報告会

投稿日:2011年10月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

10月15日(土)、理学部インターンシップ成果報告会を行いました。
ファシリテーターは、キャリアカウンセラーの勝見さん。

インターンシップ参加者58名が、8グループ(学科やインターンシップ先など、バラバラです)に分かれて、ディスカッションしたあと、グループ毎に発表をしました。
ディスカッションのテーマは、
インターンシップの参加目的、インターンシップを通して学んだこと・得たこと、今後の進路(就職・進学)にどのように役立てたいか、の3点。

4グループずつ2部屋に分かれてディスカッションを行いましたが、開始の合図がなくとも、積極的に学生さんたちが話し始めていたのに、驚きました。

写真のように、お話している人のお顔を見るということも、しっかりやっていました。当たり前ですが、とっても大切なんですよね。
話を進めていくうちに、学生さんの緊張も解けてきたようです。
いい笑顔が出ていました。

自分がどう感じたのかを相手に伝えることも大切。
お友達がどう感じたのかを、傾聴することも大切。
お友達と同じ気持ちを、共感することも大切。
お友達と自分は違う事を感じた、と気付くことも大切。
グループによって雰囲気が違い、またディスカッションしているポイントも違いました。

客観視していて、一つのグループは、一人ひとりの個性が創り出しているのだな、と改めて感じました。
学生さんが自己理解、他己理解を深めている姿は、いつ見ても、じぃぃぃ~~~~~んと感動します。

学生さん、みーーんな素敵ですよ~~!
そして、発表。
グループ毎にディスカッションした内容を、それぞれ発表してもらいました。

発表の方法も様々。
代表者が発表するグループもあれば、全員が一言ずつ発表するグループもありました。

社会とは、会社とは、どんなものなのか、体験した学生さんたちは、ディスカッションをすることで、より大きく成長したように感じました。
最後を飾ったのは、理学部生命圏環境科学化の教授で、就職主任の朝倉先生。

とってもとっても素敵なお言葉を頂戴しました。
これからの就職活動、次の3つを胸に、頑張ってください!とのこと。
1.自分の‘プロ意識’ — 目標となる良いモデル(社会人)を見つけて、自分のプロ意識を磨いてください。
2.ルパンⅢ世の心意気で! — 大変だと思う気持ちよりも、なんでも楽しめる力を培ってください。
3.企業にも‘選ばれる’立場であることを忘れずに。 — インターンシップに参加した企業を‘選んだ’と表現した学生さんが多かったけれど、これからは皆さんが企業に‘選ばれる’立場であることを意識して、就職活動に臨んでください。

インターンシップで得たこと学んだこと感じたことを大切な糧として、朝倉先生の熱いお言葉を胸に、学生の皆さん、頑張って羽ばたいてくださいね!!

by.s

キャリアラウンジ~日本メディカルシステム株式会社~

投稿日:2011年10月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月14日(金)、日本メディカルシステム株式会社の川井様がいらしてくださいました。

日本メディカルシステムさんは、全国最大級の調剤薬局チェーンの会社さんです。
企業のイメージカラーでコーディネートされた川井様、素敵でした!
学生とゆっくり向き合ってお話してくださいました。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社住商ドラッグストアーズ~

投稿日:2011年10月13日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月13日(木)、株式会社住商ドラッグストアーズの岡田様がいらしてくださいました。

住商ドラッグストアーズさんは、今回が初参加。
Tomo'sという薬局のロゴ、皆さんも都内でよく見かけますよね。学生時代かわいいコスメアイテムが見つかるのでは、と、私もお店の前でドキドキウキウキしたのを覚えています。
女子学生だけではなく、男子学生も訪れていました。

本日はありがとうございました!
また次回も、お待ちしております。

キャリアラウンジ~アイングループ~

投稿日:2011年10月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月15日(木)、アイングループの貞方様、石井様、野中様がいらしてくださいました。

アイングループさん、今回で遂に5回目のご参加となりました。
今回は、お隣に住商ドラッグストアーズの採用担当の方もキャリアラウンジに参加されていましたので、どちらの会社様のブースも活気付いていて、学生さんも積極的にお話していました。

本日はありがとうございました!
また次回も、お待ちしております。

職業観セミナー ~しごと発見伝 株式会社資生堂~

投稿日:2011年10月12日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月12日(水) 職業観セミナー しごと発見伝
  『株式会社資生堂』

しごと発見伝の記念すべき第一回目は、株式会社資生堂より、人事部ダイバーシティ推進G課長の久保光司様にお越し頂き、熱いご講演をしていただきました。

株式会社資生堂の歴史から、ダイバーシティ経営、男女共同参画の変遷と、とても内容の濃いお話をいただきました。

学生さんたちは、特に後半の、仕事・出産育児介護の両立、ワーク・ワイフ・バランスの実現について、関心を持って久保様のお話を聞いていました。

最後に、久保様からこれから社会へ出て行く学生さんたちへのメッセージもいただきました。
「思い込みの罠」から解き放たれること、「聞く」「訊く」「聴く」を大切に、一人ひとりの工夫で多様な人材が活躍できる会社に……!

今日の久保様のご講演は、これから就職活動を始める学生たちにとって、心に残るお話だったことは、言うまでもありません。

久保様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。

by.s

就職総合講座 ~就職活動の進め方~

投稿日:2011年10月12日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月12日(水)就職総合講座 就活スキルアップ講座
  『就職活動の進め方』

今回は初回ということもあり、キャリアセンターの主要メンバー3人が、マイクをリレーして、就職活動の進め方について、話をしました。

まず最初に、毎度おなじみ、学生ファンも多いキャリアカウンセラーの勝見さんより、就職活動のスケジュールなど、これから何をすればいいのか、お話がありました。
不安を抱えている学生は、一つずつ、真剣に耳を傾けていました。
勝見さんからのマイクを次に受け取ったのは、キャリアカウンセラーの植本さん。
今回の職業感セミナー「しごと発見伝」のコーディネーターです。

今年の4月より、本学キャリアセンターにいらしてくださった植本さん。キャリア相談を受けた学生さんの中には、植本さんの経験・知識・情報の多さに驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな植本さんからは、企業・業界研究の何が大切なのか、就職試験にどのようにつながっていくのか、お話がありました。
そして植本さんからマイクを受け取ったのは、渡辺さん。
キャリア相談には入っていませんが、いつも渋い顔でお仕事をしている、キャリアセンターのイケメンスタッフです。

就職活動が始まる時期に多い質問の一つに、SPI試験があります。
種類も多く、大手企業の選考にも必ず含まれるので、不安に思う学生が多いようです。

そんな学生さんのために、ぎゅぎゅっと情報を凝縮し、なかなか理解しにくいSPI試験について、お話がありました。
キャリアセンターとしては、限られた時間の中で、伝えたい情報をぎゅっと凝縮して、学生の皆さんにお伝えしたつもりですが、ほんの少し駆け足だったとの意見もいただきました。

学生さんの意見も大切にして、次に生かしていきたいと思います。

一つずつ、一つずつ、頑張りましょうね。
キャリアセンターでは全員が一丸となって、これからのみなさんの就職活動を支えて参ります!!!

by.s

就職総合講座

投稿日:2011年10月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

10月12日(水)に、就職総合講座がスタートしました!

毎週水曜日、5週に渡って行われるこちらの講座は、二部構成となっております。

第一部は、就活スキルアップ講座。
キャリア相談でもおなじみのキャリアカウンセラーの先生方が、就職活動に必要なポイントを、優しく、時に厳しく、また詳しく教えてくださる講座です。

第二部は、職業観セミナーしごと発見伝。
企業の第一線で活躍中の役職者の方を講師にお招きし、業界のこと、会社のこと、キャリアのこと等、「仕事」について生の話を聴かせていただきます。

就職活動を目前に控えている学生さんはもちろん、それ以外の学生さんも、ぜひ、参加してくださいね!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社カメガヤ~

投稿日:2011年10月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

10月7日(金)、株式会社カメガヤの店舗運営グループ調剤ブロックリーダーで、薬剤師でもある中神様がいらしてくださいました。今回がキャリアラウンジ初参加となりました。

カメガヤさんは本部を横浜に構え、主として神奈川県を中心に、調剤併設型スーパードラッグストア『Fit Care DEPOT(フィットケア・デポ)』や、コスメティックメガストア『musee de peau(ミュゼ・ド・ポゥ)』等の、独自の特色ある店舗展開をし、地域の医療拠点としてお客様の健康に貢献している企業です。

現在、本学からの卒業生はまだ一人ですが、店舗の調剤責任者として活躍しています。

調剤薬局やドラッグストア、または化粧品等に関心のある学生は、是非1度、店舗を訪れてみて下さいね。

本日はありがとうございました!またお越しください。

パソナフレッシュキャリア社員制度 学内説明会

投稿日:2011年10月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

10月6日(木)、人材紹介会社のパソナさんのフレッシュキャリア社員制度の学内説明会を開催しました。就職活動中の学部4年生と修士2年生のうち40名の学生が参加しました。
この制度は、卒業時に就職先が決まらずにキャリアに空白ができてしまうことを避けるために2年前にスタートし、今年で3年目となる制度です。

パソナの契約社員として就職し、有給でパートナー企業で経験を積みながら、そのままその企業に就職する、あるいは、他の企業を探して転職するという制度です。
卒業前に登録(パソナに内定)すると、卒業までの間、マナートレーニングなど、就職支援サービスを受けることができ、就職活動も続けることができます。卒業までにより志望度の高い企業に内定した場合は、パソナの内定を辞退することができます。拘束されるわけではないので、保険として活用することができます。

就職環境が厳しい状況が続いていますので、大学のキャリアセンター、ハローワーク船橋、ジョブカフェ千葉、そして、パソナさんのような民間の人材紹介サービスと、利用できるものはなんでも利用して、内定をゲットしてほしいです。あきらめずに継続しましょう。

by.w

理学部卒業生との就職懇談会

投稿日:2011年10月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

10月5日(水)に理学部卒業生と在校生の就職懇談会が開催されました。

このイベントは理学部鶴風会とキャリアセンターの共催で、毎年6月と10月に開催しています。

当日はあいにくの雨でしたが、例年の1.5倍、29社30名の卒業生が参加してくれました。冒頭の自己紹介では、後輩達に向けた暖かい思いが伝わってきました。

雨が影響してしまったのか、学生の参加は6月よりも少なく69名でした。

学生が独力でOB訪問をしようと思うと、なかなかたいへんな手続きと労力が必要です。
その手間を経ずに多業種の様々な年代の先輩方に気軽に話が聞けるこのイベントは、社会人の私からみると、とても貴重で有意義な機会なのですが、そのことを理解できる学生はあまり多くないのかもしれません。わたしたちキャリアセンター職員の課題でもあります。

第2部は、卒業生と教職員の意見交換会です。
今回は生命圏環境科学科の卒業生が8名も参加してくれました。
先生方との会話もはずみ、ミニ同窓会のようでした。

by.w
<10月5日参加企業29社30名、参加学生69名>

小野薬品工業株式会社、科研製薬株式会社、株式会社エスアールディ、イーピーエス株式会社、株式会社保健科学研究所、株式会社江東微生物研究所、三菱化学メディエンス株式会社、理研ビタミン株式会社、株式会社吉野工業所、株式会社徳力本店、高和電氣工業株式会社、広栄化学工業株式会社、株式会社石田大成社、株式会社グラフィック、三井金属資源開発株式会社、全日本空輸株式会社、株式会社環境管理センター、社団法人日本アイソトープ協会、千葉県教育庁東上総教育事務所、株式会社日立システムズ、フコク情報システム株式会社、アイエス情報システム株式会社、株式会社日本システムテクノロージー
、株式会社東計電算、株式会社ソフトウェアコントロール、エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社、三井造船システム技研株式会社、株式会社FAITEC、株式会社エスワイシステム

キャリアラウンジ~株式会社キーマネジメントソリューションズ~

投稿日:2011年09月30日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月30日(火)、株式会社キーマネジメントソリューションズの松浪様がいらしてくださいました。

株式会社キーマネジメントソリューションズさんはWeb・オープン系システムの構築を中心に行う会社さん。

2日前に進路ガイダンスがあったからでしょうか。就職への意識が高まった3年生が多く参加させていただきました。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

 by.s

キャリアラウンジ~株式会社セイジョー~

投稿日:2011年09月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月30日(金)、株式会社セイジョーの小池様がいらしてくださいました。

株式会社セイジョーさんは、創業以来、一貫して医薬品を中心とした専門店型ドラッグストアとしての事業展開を推進してきた東京を中心に店舗展開されている会社さん。

セイジョーさんのPVに、なんと本学の卒業生が起用されていました!
いつも、本学の卒業生の活躍をお知らせしてくださる小池様。卒業生が輝いている様子を知ることが出来て、本当に嬉しいです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社ファーマシー企画~

投稿日:2011年09月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月29日(木)、株式会社ファーマシー企画の吉田様がいらしてくださいました。

ファーマシー企画さんは、1都3県で26店舗を展開していらっしゃる調剤薬局を運営する会社さんです。今回で2回目のご参加でした。

毎回、学生との出会いを楽しみにしてくださっている吉田様。学生も、温かい雰囲気に包まれ、色々とお話ができたようでした。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

理学部第2回進路(就職)ガイダンス

投稿日:2011年09月28日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

9月28日(水)に理学部3年生と修士1年生を対象とした今年度2回目の進路ガイダンスが開催されました。

在籍している対象学生数は630名ほどですが、当日は500名以上が出席し、席に座れない学生がでてしまいました。
第1部の冒頭は就職委員長の小林先生からのお話で、以下の4点について言及されました。

(1)今年の4年生の8月末の内定状況は50%ほどで昨年より5~10%程悪い。
来年も厳しい状況に変わりはなく、また、採用スケジュールも2ヶ月後ろ倒しになるので、情報を集め、早めの準備をして、しっかり内定をつかんでほしい。
(2)理系は文系に比べて修士に進学する学生が多い。修士に行かないと、希望する研究職につけないと漠然と思っているかもしれない。ただ、修士を修了しても、多くの学生が学部生と同じように就職活動をして就職する。進学してもすぐに就職活動は始まるので、今日は就職希望者と同じ気持ちで情報を収集するように。
(3)臨床検査技師課程の学生はカリキュラム上、キャリアセンターのイベントに出席しにくい。いろいろと工夫して情報をつかむように心がけて欲しい。
(4)職種によっては、学部卒ではなかなか就けない職もある。自分の進みたい職業についてよく調べて、進学・就職の選択をしてほしい。
キャリアセンターからは、進路調査票の提出や秋の個人面談について、また就職総合講座
や今後のイベントスケジュールついて情報提供がありました。
マイコミの松村氏の講演では、
1.就職環境と今後の就職活動の流れ
2.企業研究と情報収集のポイント
3.12月までにやるべきこと
について、とてもわかりやすくお話ししていただきました。
ありがとうございました。
第2部では、内定を獲得している学部4年生5名が登場し、パネルディスカション形式で
さまざまな経験談を話してもらいました。

共通していたのは、
・失敗から学び、改善して次につなげていること
・就職活動を楽しむこと

そして、今、すべきこととしては、
・Webテスト対策を早めに始めること
・自己ピーアール文を書き始めること
・履歴書は、住所や氏名など変わらない項目は書いてストックしておいてもよい
・自分に欠けていること(弱点)を探して補うこと
・就職活動中は交通費がかさむので、その備え(貯金)をしておくこと
・自己分析だけではなく、他己分析、他人からの評価も参考にすること
・とにかく行動に移すこと

以上のように、経験に基づく示唆に富む指摘が多く、会場にいた学生は真剣に耳を傾けていました。そして、尊敬の眼差しを注いでいました。
 

終了後は、先輩方を囲み質問タイムが続きました。

by.w

キャリアラウンジ~ファーマライズホールディングス株式会社~

投稿日:2011年09月28日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月28日(水)、ファーマライズホールディングス株式会社の武井様がいらしてくださいました。

ファーマライズホールディングスさんは、今回が初めてのご参加となりました。外来調剤はもちろんのこと、在宅医療や施設調剤・予防医療などにも取り組んでいる薬局さんです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社阪神調剤薬局~

投稿日:2011年09月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月28日(水)、株式会社阪神調剤薬局の磯山様がいらしてくださいました。

株式会社阪神調剤薬局さんは、今回で2回目のご参加です。
後半の時間に学生が続けて訪れたので、15時終了予定のところ、17時まで
色々とお話をしていただきました。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~徳永薬局株式会社~

投稿日:2011年09月22日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月22日、徳永薬局株式会社の白井様がキャリアラウンジにいらしてくださいました。
 
徳永薬局さんは、東京埼玉神奈川に店舗を展開。順調に店舗数を増やしている元気な薬局さんです。今回で、3回目のご参加でした。台風一過で、とてもお天気が良く、キャリアラウンジにも太陽の光が射し、明るい空間となっておいました。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~シグマトロン~

投稿日:2011年09月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月21日、台風15号の影響で朝から荒れ模様の天気のなか、シグマトロン株式会社の前代様がキャリアラウンジにいらしてくださいました。
台風が近づき、交通機関がどうなるかという状況で、はたして学生は来るのか?私たちも不安な気持ちでいましたが、幸いにもスタートの14時に4名の学生が話を聞きに集まりました。
シグマトロンさんは、通信制御系のソフトウェア開発、ハードに近い部分を得意にしているIT企業です。

14時40分以降の授業が休校となり、学生にも早く帰宅するように指示がでたため、
17:00までの予定でしたが、15:30で終了となってしまいました。
わざわざ荒天のなかお越しいただいたのにたいへん申し訳ございませんでした。
またのご利用をお待ちしております。

by.w

キャリアラウンジ~アイングループ~

投稿日:2011年09月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月15日(木)、アイングループの山田様をはじめ、4名の方がいらしてくださいました。

アイングループさん、今回で遂に4回目のご参加となり、年内は、来月10月13日(木)も予定されています。文字通り、キャリアラウンジ最多参加の記録更新中です。

また、学生の中にも何回か訪れている人もいて、採用スタッフの方とすっかり打ち解けて話している光景は実に爽やかで、改めて、このキャリアラウンジの存在意義が再確認されました。
アイングループで活躍している多数の本学卒業生に続いて、是非、後輩の皆さん方も検討してみてくださいね。

本日はありがとうございました!
また来月、お待ちしております。

by.o

キャリアラウンジ~株式会社コクミン~

投稿日:2011年09月13日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月13日(金)、株式会社コクミンの人事総務部の小幡様がいらしてくださいました。
今回がキャリアラウンジ初参加となりました。

コクミンさんは大阪に本社を構え、ドラッグストアと調剤薬局を、全国的に店舗展開している企業です。創業以来『国民の美と健康に奉仕する』という経営理念の下、調剤事業を通して、医薬品やサプリメント、化粧品販売をはじめとした、地域生活者によりよき提案と、誠実に向き合うことをモットーとしています。

幸い、本学卒業生も2007年、2008年、2009年と連続して採用されており、今後も本学卒業生の積極的な採用に、意欲的に取り組まれていらっしゃいます。

今後のキャリアラウンジは、10月19日(水)と、11月18日(金)の2回予定されております。調剤薬局・ドラッグストアに関心のある学生は、是非1度、訪れてみて下さいね。

本日はありがとうございました!
来月、またお待ちしております。

by.o

キャリアラウンジ~クオール株式会社~

投稿日:2011年09月09日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月7日(金)、クオール株式会社の管理本部人事部の後藤様がいらしてくださいました。
本学薬学生の人気も大変高い企業で、待望のキャリアラウンジ初参加となりました。

クオールさんは東京を本社として、全国的に店舗展開をしている保険薬局です。患者さまの健康生活全般にかかわり、単に調剤だけではなく、病気予防・健康増進のスペシャリストとして、様々なフィールドで活躍する薬剤師を理想に掲げていらっしゃいます

本学卒業生も、現在、約60名程があらゆるセクションで、元気に活躍しております。
今回のキャリアラウンジも大変多くの学生が訪れており、先輩方に続き、今後も陸続と卒業生が続いていくのではと予想されます。

本日はありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。

by.o

夏期集中講座~ITパスポート・基本情報技術者試験対策講座~

投稿日:2011年09月03日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

8月29日~9月3日の6日間、情報処理技術者試験対策の夏期集中講座が開催されました。ITパスポートに11名、基本情報技術者に7名の学生が参加しました。

秋期試験は10月16日(日)です。夏休み返上で勉強した成果を、「合格」という形でつかみとってください。

by.w

夏期集中講座~公務員試験対策講座~

投稿日:2011年09月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

8月29日~9月3日の5日間(9月1日お休み)、公務員試験対策講座が開催されました。
この講座は公務員試験研究所に委託して実施しています。今夏は43名の学生が受講しました。

昨年の受講者である薬学部6年生や理学部4年生が、今年の公務員試験で国家1種の1次や東京都庁上級試験に合格など、実績をあげています。

不況が続き公務員人気が高まっており容易ではありませんが、先輩に引き続き合格めざしてがんばってください。

by.w

キャリアラウンジ~株式会社ミノファーゲン製薬~

投稿日:2011年09月02日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月2日(金)、株式会社ミノファーゲン製薬 林様がいらしてくださいました。

東京都港区に本社を構え、肝臓疾患・アレルギーの免疫効果が期待されている「グリチルリチン酸」を配合した「グリチロン」「強力ネオミノファーゲンシー」などが主力の医薬品メーカーさん。

2012年卒の秋採用を予定されていたため、4年生が多く参加していました。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社くすりの福太郎~

投稿日:2011年09月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

9月2日(金)、株式会社くすりの福太郎 杉本様、進藤様がいらしてくださいました。

「くすりの福太郎」と「薬局くすりの福太郎」(調剤併設店)を、東京都、千葉県を中心に、埼玉県と茨城県でも店舗展開している薬局さん。モットーは、「Smile every day !」。イメージキャラクターの特大ふくちゃんを連れてきてくださいました!


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

薬学部5年就職ガイダンス

投稿日:2011年09月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

9月1日(木)、薬学部5年生向け就職ガイダンスを行いました。
3コマにわたり、マイナビ副編集長の柳井様より、具体的にわかりやすく薬学生に特化した内容でお話いただきました。業界・職種研究セミナー、自己分析、ビジネスマナー等、ポイントをおさえての講義でした。

また、紳士服のAOKIの蛸谷様にお話いただき、、就職活動のファッション着こなしセミナーもあわせて行いました。現在の薬学部5年生の男女2名ずつにモデルになってもらい、舞台にあがってもらいました。

実務実習との兼合いで、就職活動も色々と大変になるかと思いますが、早め早めの準備が大切です。今から、できることを始めましょう!迷ったときは、キャリアセンターへ来てくださいね!

by.s

学内企業セミナー~株式会社ロキテクノ~

投稿日:2011年08月31日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

化学科OG(2009年3月卒)の荒金さんが研究室の高橋先生を訪ねてくるというお話を伺ったので、急遽、ミニ会社説明会を開催していただくことにしました。

8月31日(水)16:00から小1時間、5201教室で人事担当の宮崎様の会社説明と荒金さんへの質問という形で開催し、10数名の学生が参加しました。

ロキテクノさんはフィルターの会社です。
ペットボトルのお茶の濁りもフィルターで濾過することで透明になるということでした。

9月14日(水)に営業職、9月15日(木)に開発・技術職の会社説明会があるということですので、興味のある方は、「マイナビ2012」からエントリーして参加してください。

by.w
 

面接対策講座

投稿日:2011年08月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

8月22日と31日の2回、理学部4年生と修士2年生を対象とした面接対策講座を開催しました。22日は16名、31日は12名の学生が参加しました。

面接官役はキャリアセンターのカウンセラーと職員が務めました。
4つのグループにわかれ、それぞれの教室で午前と午後にグループと個人の模擬面接をおこないました。面接を受けない学生は面接官側に並び学生を評価することで、採用者視点を経験しました。

この模擬面接を通して、今できていること、不足していることを確認したと思います。
面接には慣れも必要なので数をこなし、あきらめずに挑戦し続けて、内定を獲得してほしい、と心より願っています。
 
by.w

キャリアラウンジ~アイングループ~

投稿日:2011年08月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

8月25日(木)、アイングループの野中様、石井様がいらしてくださいました。

アイングループさん、実は今回すでに3回目のご参加となっています。
回数を重ねるたびに、学生と色々なお話をしていただけるようで、こちらとしても嬉しい限りです。
また、今回から、本学の卒業生で、アイングループさんで活躍している石井様もご参加いただけるとのことで、学生から質問攻めにあっていました(笑)

卒業生の生の声って、学生が一番聞きたいお話なんですよね。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社阪神調剤薬局~

投稿日:2011年08月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

8月24日(水)、株式会社阪神調剤薬局の磯山様がいらしてくださいました。

株式会社阪神調剤薬局さんは、創業以来35年、「医薬分業の意義と重要性」を早くから認識し、分業のパイオニアとして地域医療向上の一翼を担ってた会社さん。
医療を支えるのはまず「人」であると考え、患者様の気持ちに寄り添える薬局作りとスタッフ育成を目指していらっしゃるそうです。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

キャリアラウンジ~株式会社セイジョー~

投稿日:2011年08月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

8月23日(火)、株式会社セイジョーの小池様がいらしてくださいました。

株式会社セイジョーさんは、創業以来、一貫して医薬品を中心とした専門店型ドラッグストアとしての事業展開を推進してきた東京を中心に店舗展開されている会社さん。

キャリアラウンジに参加された小池様からは、「学生一人ひとりとゆっくり向き合えた」と、嬉しいお言葉を頂戴しました。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

by.s

履歴書・エントリーシートの書き方講座

投稿日:2011年08月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

8月16日(火)に、2012年春卒生を対象に、履歴書・エントリーシートの書き方講座を、開催しました。
8月8日(月)に実施したガイダンス&学内会社説明会に続く、第二弾の企画です。

講師は、水曜と金曜のキャリア相談でもおなじみの、キャリアカウンセラー町澤京子先生。
エントリーシートとは何か。その質問の意図とは。
自己PRや志望動機を、基本のポイントから、更にわかりやすく説明していただきました。

今までもエントリーシートをたくさん書いて、うまくいかずに悩んでいた学生さんも、今日の町澤先生の講義を聞いて、前向きに考えられるようになったのではないでしょうか。

今はまだ8月。自信を持って、意欲・熱意を相手(企業様)に伝えられれば、きっと大丈夫です!

書類の第一印象がより良くなった今日の参加学生の皆様、次は面接対策講座で、更に磨きをかけましょう!!!

by.s

公立教員向け 面接対策講座

投稿日:2011年08月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

教員採用試験対策 模擬面接
8月15日、16日の2日間『公立向け面接対策講座』が開催されました。
【講師】淡路先生(元浅野中学・高校校長)
    藤崎先生(元船橋市小学校校長)

参加学生は総勢19名。今週末に行われる公立学校の面接に向けて
実践的な個別面接の練習が行われました。
「今の子供達に何を伝えたいのか?」
「保護者からクレームがきた場合はどのように対応すればいいのか?」
「自分の信念は何か?」などなど
具体的な質問を投げかけられ、緊張しながらも必死で受け答えしている姿が印象的でした。
淡路先生いわく、学校(社会)が求める人材とは
・現状の課題(問題点)に気が付く能力を持つ
・問題点を自分や仲間と考え、改善できるように行動できる
・行動する意欲を持っている
・実体験としてのキャリアによって、将来活用できる知恵を持つ 
とのこと。

現場の問題点、どのように自分の考えを伝えればいいのか具体的に聞くことができ、貴重な機会になったことと思います。
皆さん、自信を持って面接に臨んで下さい!

by.k

2012春卒生を対象とした就職活動ガイダンス&学内企業説明会

投稿日:2011年08月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

8月8日(月)に理学部4年生と理・薬の修士2年生を対象とした就職活動ガイダンスと学内企業説明会を開催しました。

その日も大変暑い1日でしたが、100名の学生と36社の企業の方々が参加しました。 
 

第1部では、これまでの振り返りと今後の就職活動について、毎日コミュニケーションズの松村氏にお話ししていただき、その後、白石キャリアカウンセラーから基本マナーの確認と発声の練習がありました。
 

第2部では、36社の企業ブースでの会社説明に、学生達は熱心に耳を傾けていました。
卒業年次の夏の開催は初めての試みでしたが、これまでとは真剣さが格段に違いました。
また、ハローワーク船橋のジョブサポーターの方にも来ていただき、就職相談をしていただきました。こちらも盛況で予定時間を越えて対応していただきました。

1人でも多くの学生が、納得のいく進路選択ができるよう祈りつつ、キャリアセンターとしては出来る限りのサポートをしていきます。

by.w

大学院生対象特別セミナー

投稿日:2011年07月13日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

7月13日(金)に、研究開発職を目指す理学部大学院生を対象とした、特別セミナーが開催されました。

講師には、理学博士で元 旭化成ケミカルズ化学技術研究所所長の永野 修氏をお招きし、「企業での研究開発を志す若き研究者達に期待する!〈 企業が望む若き研究者像 〉」という演題で90分の講演を行いました。
 
研究開発職を志す多くの院生たちに、そもそも企業における研究開発職とはどのようなものなのか、また、研究開発職を志す学生にはどのような資質が求められているのかを、氏の豊富な現場ご経験に基づき、専門的研究成果を交えてお話し頂きました。
 

キャリアセンター主管セミナーとして、研究開発職のみに焦点を当てた初の試みでしたが、受講する学生のみなさんの目は真剣で、その熱は講師にも伝わり、予定時間を超過してしまいました。
 
また、講演の所々で散りばめられた「研究開発職トラの巻」では、みな熱心にメモをとっておりました。

研究開発職を志し頑張っている院生のみなさんが、是非、その希望が叶えられるよう、今後もキャリアセンターは応援していきます。頑張ってくださいね。

by.o

公務員ガイダンス

投稿日:2011年07月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

7月9日(土)と7月13日(水)の2回、公務員試験対策講座のガイダンスを開催しました。

2回合計で60名の学生が参加しました。
この講座は公務員試験研究所にお願いしています。
過去問題、補講DVDの提供、質問対応などのサポートも手厚く、外部の専門学校などで開催しているものと同水準の講義を格安料金で受講できます。
日程は8/29・30・31・9/2・3の5日間。 9:30~16:50。
受講料は実質教材費のみの10,000円。
申込み期間は8/1~19日。

来年度の公務員受験を考えている学生はぜひ受講してください。おすすめです。

by.w

理学部大学院生向け就職ガイダンス

投稿日:2011年07月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

7月8日、理学部大学院生向け就職ガイダンスが開催されました。

1部は大学院専門の就職支援をしているアカリクの長井氏。

大学院生が疑問、不安に感じていることを分かりやすくご自身の経験も含めて話して頂きました。
特に印象に残ったのが「研究と希望する企業との関係性」でした。

研究自慢ではなく、研究で学んだ論理的思考、課題を発見し解決していく力などを企業にどのように役立てるのかが大切であると話して頂きました。
2部はインターンシップ講義でもおなじみJALアカデミーの菰田先生による講義でした。

面接対策として、実際に体を動かし挨拶の仕方、面接での立ち振る舞い、表現方法など
ロープレ形式でビジバシ行って頂きました。
ロープレを重ねるたびに学生の表情、声の出し方に「変化」が見られ菰田パワー恐るべし!!

今後も継続的に開催したいと思える講義でした。

長井さん、菰田先生大変お世話になりました。

by.k

キャリアラウンジ~株式会社サイプレス・ソリューションズ~

投稿日:2011年07月07日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月9日(木)、株式会社サイプレス・ソリューションズの今井様がいらしてくださいました。

本日は3回目のご参加となりました。
積極的に2012年の採用を行っていらっしゃるようで、本学としても大変ありがたい存在です!

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~アイングループ~

投稿日:2011年07月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

7月7日(木)、アイングループ採用ご担当の山田様と野中様がいらしてくださいました。

調剤薬局を中心に、ジェネリック医薬品卸・医療コンサルタントなどの分野で展開している薬局さんです。

アイングループさんは、8月にもまたいらしていただけるとのこと。
今日参加できなかった学生さん、また8月にぜひいらしてくださいませ。

山田様、野中様、本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

 

適性検査フォローアップ研修

投稿日:2011年07月06日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

7月6日(水)に適性検査のフォローアップ研修が開催されました。

適性検査の受験者は519名でしたが、およそ70%の380名程の学生が出席しました。

ベネッセの倉本講師の説明に反応し教室内がざわめくことが何度かありましたが、総じて熱心に耳を傾けていました。

結果報告書のなかのワークに取組み、自己PR・志望動機を書いてみて、キャリアセンターで添削してもらうことをお勧めしています。

また、夏休みの間に「業界・職種研究、企業研究」に積極的に取り組むようにアドバイスがありました。

「まだ、なにもしていない」という学生は、この機会に1歩踏み出しましょう!!

by.w

キャリアラウンジ~徳永薬局株式会社~

投稿日:2011年07月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

7月6日(水)、徳永薬局株式会社の白井様がいらしてくださいました。

徳永薬局株式会社さんは、今回、キャリアラウンジ2回目のご参加でした。
この夏休み、徳永薬局さんのインターンシップに参加する予定の学生や、意識の高まっている5年生の学生等が、顔を出してくれました。

在宅のお話、業界のお話等聞けて、勉強になりました!との学生の声です。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

知的財産入門講座

投稿日:2011年07月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月24日(金)、7月1日(金)の2週にわたり、「知的財産入門講座」が開催されました。

16:20~19:30という遅い時間にも関わらず、20名ほどの学生が参加いたしました。

この講座は知的財産管理技能検定3級の対策講座として、本学の産学連携センターのスタッフが講師となり、企画・運営されました。

就職活動での武器となる資格を持たせてあげたいというのが、そもそもの開講の趣旨ですが、企業経営における知財の重要性についても講師から説明があり、参加した学生も熱心に聴講していました。

2週にわたり、講義を担当していただいた、産学連携センターの中野先生、金井先生、榎戸先生、安河内先生、どうもありがとうございました。

by.w

キャリアラウンジ~株式会社リバース~

投稿日:2011年06月30日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月30日(木)、株式会社リバースの原田様がいらしてくださいました。

株式会社リバースさんは、ツルハグループさんで、神奈川・東京・千葉を中心としたドラッグストアチェーン。遠方に転勤ということがないことも魅力の一つです。

地域に根差した店舗づくりを心がけながら地元の方々のニーズに合わせた商品を揃え、
適切な情報とともに提供している会社さんです。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~総合メディカル株式会社~

投稿日:2011年06月29日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月29日(水)、総合メディカル株式会社の富樫様がいらしてくださいました。

総合メディカルさんは、保険調剤薬局の運営をはじめ、医師の開業・転職支援など幅広い事業展開で、医療機関のよきパートナーとして、コンサルティングをベースにした医療のトータルサポートを行ってる会社さんです。

薬学部だけでなく、理学部の学生も訪れて、いろいろとお話を伺いました。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

就職活動に役立つ「コミュニケーション講座」

投稿日:2011年06月29日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント


キャリアセンター主催の特別講座として「コミュニケーション講座」を6月15日から3週間連続で水曜日の4・5時限の2コマ連続で開催しています。

定員70名で募集したところ、理学部2、3年生、M1生、薬学部5年生の応募であっと言う間に定員に到達しました。希望したのに漏れてしまった方ゴメンナサイ…。

社会で求められるコミュニケーションのスキルレベルを知って身につけたい、もっと能力を磨きたい、苦手意識があるので払拭したい等、参加動機はまちまちですが出席者全員が真剣です! 

4・5時限の2コマ連続ですし、3時限が体育の学生もいて皆疲れているかな?と思いきや、講義内容を筆記する音が聞こえて来る程に静粛・熱心に聴講し、グループディスカッションはワイワイ賑やか・活発に論議しています。

講師からも「こんなに熱心で真面目な学生さんは初めてです」「東邦生は素晴らしい!」とお褒めの言葉を頂いています。


by.u

インターンシップ講義~面接対策~

投稿日:2011年06月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

インターンシップ講座の最終回は「面接対策」でした。
講師はキャリアセンターで毎週木曜日にキャリアカウンセラーとして来所している 泉 利奈 先生です。
 


冒頭に泉先生から「面接官は合否判断を面接開始直後に行っている!」とのお話があり教室全体に一気に緊張感が走りました。
「面接官は私たちの何をみているか?」「第一印象の良い学生とは?」等の講義を出席者はメモをとりながら真剣に聴き入りました。
面接の入室・退室のマナーは実際に行いました。全員が背筋を伸ばしてキビキビとした動作で立ち振る舞いの練習を行う様は圧巻でした。 

by.u

自己分析対策講座(第二回)

投稿日:2011年06月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月24日(金)、先週に引き続き、自己分析対策講座を、開催しました。
講師は、月曜から金曜まで、キャリア個別相談をしているおなじみ白石カウンセラー。

この講座(全2回)では、就職活動を目前に控えた理学部3年生、薬学部5年生、修士1年生が参加し、ワークを通して、自己分析を行います。

前回とは違うメンバーでチームを作り、最初は自己紹介からスタート。
自己理解を深めた前回の講座を踏まえて、今回は、キャリアプランニングと、自己PRの作成を目標に進めていきます。

5年後の自分を想像して、理想とするライフスタイルを5つ、選びます。
また、仕事の価値観として、大切にしたいものを5つ選びます。

チームで共有し、自分のライフスタイル、他のメンバーのライフスタイルを考え、それぞれの方向性を決めていきます。
関心のある業界についての調べ方を教わり、自分の強みをどう活かすかを考えました。

最後に、自分へのメッセージを書きました。

一言ずつの感想を言うときも、皆が他の人の話をしっかり聞き、自分の意見を、自分の言葉で言えていました。

使えるアイテム、ツールは使いましょう。
迷ったり悩んだりしたら、ぜひキャリアセンターへきてくださいね!

学内企業セミナー~アイコムシステック株式会社~

投稿日:2011年06月20日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

6月20日(月)に、来春卒業・修了見込みの学生を対象として、アイコムシステック株式会社の学内企業セミナーが開催されました。

管理本部総務・人事部から中田様と菅原様がお越しになりました。

設立から35年以上、官公庁向け大規模システムからデジカメ・カーナビ等の組込み系システムまで、多くのシステム開発を行っている会社で、本学卒業生も活躍しています。

セミナーでは前半に会社説明を行い、システムエンジニアとして求められるスキルを、具体的に判りやすく説明して頂きました。

また、セミナー後半では、希望者に第一次選考試験としてシステムエンジニア就業適性検査を実施し、今回は参加者全員が受験しました。合格者は後日、東京本社で、二次選考試験(筆記・面接)に進む予定です。みんな進めるといいですね。

学生の皆さんにとっては、企業の選考試験を、通い慣れたキャンパス内で受験出来るということは、とても大きなメリットだと思います。

本学では、今後もキャリアラウンジと併せて、このような機会を増やしていく予定ですので、学生の皆さんは積極的に参加してください。

最後に、管理本部総務・人事部の中田様と菅原様、本日はありがとうございました!結果を楽しみにしております。
 
by.O

キャリアラウンジ~三笠製薬株式会社~

投稿日:2011年06月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月20日(月)、三笠製薬株式会社の柳沼様がいらしてくださいました。

三笠製薬さんは、一般・医家用消炎用医薬品の製造の製薬会社さんです。
主要商品は、外用鎮痛剤の「ゼノール」シリーズ。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

インターンシップ講義~ビジネスマナー実践講座~

投稿日:2011年06月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月18日土曜日、インターンシップ講義~ビジネスマナー実践講座~を開催しました。
講義は、昨年に引き続き、JALアカデミーの菰田先生においでいただきました。

前回6月4日に、ビジネスマナー入門講座ということで、マナーの基本は押さえているはず。。。
社会人と学生との違いを再度、確認した後に、学生はペアになって、
さぁ!いざ!実践、実践!
実際にインターンシップに行った際、インターンシップのご担当者様へ、朝一番どのように声をかけますか?
業務が終了し、帰り際というシチュエーション、どのように報告しますか?

あなたなら、どうしますか?

菰田先生は教室を歩いて、ランダムに学生さんをあてていきます。
社会人となって数年(?!)経つわたくしも、改めて、言葉の大切さ、マナーの大切さ、そして、気の利いた一言の重要さを、改めて実感いたしました。

菰田先生の大変興味深いお話に、学生さん、真剣に耳を傾けていました。
授業後半、学生さんを舞台に呼んで、インターンシップ先でのやりとりをロールプレイで行いました。
前に出てくれた学生さん、ありがとうございました。

学生の皆さん、冷や冷やしていた方もいましたが、色々と考えるチャンスを菰田先生にいただけて、勉強になったことと思います。


菰田先生、貴重なお話を、またテンポの良い楽しいひと時を、ありがとうございました。

学生の皆さん、今日学んだことを胸に、インターンシップ、元気良く行って来てくださいね!

自己分析対策講座(第一回)

投稿日:2011年06月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月17日(金)に、自己分析対策講座を、開催しました。
講師は、月曜から金曜まで、キャリア個別相談をしているおなじみ白石カウンセラー。

今日と来週の金曜日の、二回にわたって行われるこの講座では、就職活動を目前に控えた理学部3年生、薬学部5年生、修士1年生が参加し、ワークを通して、自己分析を行います。

総勢28名が参加しましたが、やはり自分から参加申込みをしてきたせいか、最初から教室の雰囲気が良く、皆さん積極的に参加をしていました。
まず初めに、自己紹介を。名前などはもちろんですが、今回は、「おにぎりに入れる好きな具、その理由」も各自述べていきます。

たこ焼き!などという珍回答も出てきましたが、皆さん、自分の想いを熱く語っていた姿が印象的です。

その後、ライフラインを書いて、グループで共有していきます。
人生を振返り、皆さん、自分の強みが見えてきましたか?
さらに、自己理解を深めるため、『バリューカード』と呼ばれるものを用いて、自分の価値観をみていきます。

名詞と動詞、各20枚あるカードから、自分の大切な価値観を選びます。

選んだカードに、優先順位をつけていきます。

第一回の講座では、自己紹介、ライフライン、バリューカードで自己理解を深めました。
また、お友達と共有することで、さらに他己理解も深めたのではないでしょうか。

学生さん、いいお顔してますね。

また次週の講座が楽しみです。

学内企業セミナー~株式会社再春館製薬所~

投稿日:2011年06月16日00時02分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

6月16日(木)、学内企業セミナー~株式会社再春館製薬所~を行いました。
熊本から、はるばる岡村様、古川様、高城様がいらしてくださいました。

セミナー内では、まず人財部の岡村様に再春館製薬所の会社概要を過去・現在・未来とわかりやすくご説明いただきました。
次に、漢方事業部の古川様より、「薬剤師職」と呼ばれる、フィールドの広い職種について、詳しくお話いただきました。
 

その後、入社2年目となる本学卒業生の高城様より、入社してからの1年3ヶ月を、わかりやすくお話いただきました。

学生にとって、こういったお話をいただける機会はとても有難いものです。
参加した学生は少なかったものの、薬剤師の資格を生かした様々な活躍の場があるということがわかり、とても有意義な時間を過ごせたようです。

本日はありがとうございました!

キャリアラウンジ~日本メディカルシステム株式会社~

投稿日:2011年06月16日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月16日(木)、日本メディカルシステム株式会社の川井様がいらしてくださいました。

日本メディカルシステムさんは、全国最大級の調剤薬局チェーンの会社さんです。

3年で一流の薬剤師になるのを目標に、その薬剤師教育に力を入れているそうです。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~コムコ株式会社~

投稿日:2011年06月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月16日(木)、コムコ株式会社の原様がいらしてくださいました。

コムコさんは、ソフトウェア研究・開発・コンサルタント・コンピュータ機器販売を行う会社さんです。

求める人物像としては、やる気のある人、協調性のある人だそうです。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~トーアエイヨー株式会社~

投稿日:2011年06月15日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月15日(水)、トーアエイヨー株式会社の高橋様がいらしてくださいました。

トーアエイヨーさんは、循環器領域を中心に独創的な新薬を通して人々の健康に寄与する製薬会社さんです。

求める人物像としては、誠実で正直な人、失敗を恐れない前向きな人、自分の意見を大切にする人だそうです。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~株式会社サイプレス・ソリューションズ~

投稿日:2011年06月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月9日(木)、株式会社サイプレス・ソリューションズの今井様がいらしてくださいました。

4月にもお越しいただき、本日は2回目のご参加となりました。
サイプレス・ソリューションズさんの求める人物像としては、
・「仕事を通して成長したい」という、向上心を持った方。
・課題や困難に向き合える精神力を持った方。
・素直に学ぶことができる方。
・地頭が良く、柔軟な考え方ができる方。
とのこと。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~アンドール株式会社~

投稿日:2011年06月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月9日(木)、アンドール株式会社の高橋様、古村様、氏家様がいらしてくださいました。

アンドールさん、主力は設計開発のエンジニアリングサービスだそうです。
以下は事業内容とされていること。
ソフトウェアプロダクツの開発販売
ソフトウェアの受託請負事業
ハードウェアの設計開発の受託請負事業
機構設計・回路設計・外装設計の受託請負事業
e-ビジネス事業
コンサルティング事業

今日のように、情報系の企業様が並んでくださると、それぞれの特色がより一層わかりやすいですね。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジOPENから2ヶ月

投稿日:2011年06月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月に『キャリアラウンジ』がOPENしてから、早2ヶ月。

昨日までに、延べ15社の企業様に『キャリアラウンジ』に参加していただきました。
明日も、また2社の企業様がいらしてくださいます。

4月当初に比べて、『キャリアラウンジ』の認知度がじわりじわりと上がってきているのでしょうか?
少しずつ、学生さんの参加人数が増えてきています。

参加企業様にも、アンケートのご回答より、『キャリアラウンジ』というスペースを気に入っていただけているようで、嬉しい限りです。

TOHOアライアンスにご賛同いただいている企業様、キャリアラウンジのお申込みをお待ちしています!

学生の皆さんも、どしどし参加してくださいね!

企業様にとって、学生さんにとって、素敵な出会いがありますように…
 

理学部卒業生との就職懇談会

投稿日:2011年06月08日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

6月8日(水)に理学部卒業生と在学生との就職懇談会が開催されました。

このイベントは理学部鶴風会とキャリアセンターの共催で毎年6月と10月に開催しています。

今回は19社20名の卒業生が参加してくれました。学生の参加は99名でした。

卒業生の方々からは「今年の3年生からは熱意が感じられる」という感想が寄せられました。厳しい就職状況が報道されていますので、例年以上に危機感をもっているようです。

今回、参加できなかった学生は、10月5日の第2回にはぜひ参加してみてください

第2部は卒業生と教職員の意見交換会です。

久しぶりに母校の先生方と語らい、楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。

またのお越しをお待ちしております。


by.w

<6月8日参加企業19社20名、参加学生99名>

高和電氣工業株式会社 株式会社巴商会 株式会社保健科学研究所 株式会社エスアールディ 株式会社ムラカミ 日新化工株式会社 イーピーエス株式会社 株式会社コンピュータシステム研究所 フコク情報システム株式会社 株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア 株式会社 エヌアイデイ わらべや日洋株式会社 広栄化学工業株式会社 株式会社アイビー化粧品 インクロム株式会社 大正製薬グループ ニッタン株式会社 株式会社江東微生物研究所 三菱化学メディエンス株式会社 フクダ電子株式会社
 

キャリアラウンジ~株式会社東京めいらく~

投稿日:2011年06月07日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月7日(火)、株式会社東京めいらくの加藤様がいらしてくださいました。

東京めいらくさんは、外食産業へ、スジャータ、コーヒー、業務用乳製品、ミディアムアイス、果汁、冷凍食品、ケーキ、調理用食品を生産直販。 また、スーパー等へ、スジャータをはじめとした家庭用乳製品、IFCコーヒー、果汁飲料、レトルト食品、調理加工食品、洋菓子等の生産直販されています。

近々、またいらしていただけるとのこと。
次回は、理学部4年制と理学研究科修士2年生にも、会いたいとお話されていましたので、このブログを読んでくれているそこの学生さん!
次回はぜひ、足を運んでみてください。

加藤様、本日はありがとうございました!
次のご予約をお待ちしています!

 

インターンシップ講義~ビジネスマナー入門講座~

投稿日:2011年06月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月4日土曜日、インターンシップ講義~ビジネスマナー入門講座~を開催しました。
講義は、毎週月曜から金曜のキャリア相談でもおなじみ、キャリアカウンセラーの白石先生です。

講義のイントロ。
緊張してるの~とお話していたのに、講義では堂々とお話できる白石先生、ステキです。
ビジネスマナー入門講座ということで、基本的な敬語の使い方や、電話応対、また封筒の書き方、メールの書き方等を教えてもらいました。

予想人数を超える学生さんの数でしたが、なぜか最初のうちは白石先生の問いかけにも声が小さく、反応が少ないかなと感じました。

で・も!

白石先生の用意したワークで、敬語を答えていくものがありました。
回答の方法は、学生がマイクを持って、答え、次の回答者は学生が選ぶというもの!

急に会場がどよめき、少しずつ、学生の背筋が伸びたようでした。

予想以上に敬語を知っていた人が多かったですね。

ぜひ、インターンシップでも実践してきてください!
左の写真は、封筒の表書きのワーク。

なんとなくわかっているようで、いざ書いてみるとわからないマナーって、たくさんあると思います。
こちらのワークは、就職活動でもきっと役立ちますね!

色々なワークに続き、白石先生のアナウンサーのような「早口言葉」での発声練習も、元気良く参加してくれていた学生さんたち。

今日の講義を忘れずに、元気にインターンシップに参加して、「お、元気だね!」と企業の方に言ってもらえるよう、がんばってきてくださいね!

市役所公務員試験対策ガイダンス

投稿日:2011年06月03日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

6月3日(金)に、将来公務員を検討している学生を対象とした市役所公務員試験対策ガイダンスが開催され、講師には元東京都多摩市副市長の田村一夫氏をお招きいたました。

実際に採用に携わっていたご経験に基づいて、市職員の魅力とやり甲斐や、今年度の試験日程等についてお話し頂きました。 

会場は薬・理両学部の1年生から大学院修士の学生まで幅広く参加していて、みんな目的がはっきりしている方達なので、とても真剣な表情で聞いていました。

本学は今年度も学内公務員試験対策講座を予定しています。

みんな全員合格出来るよう頑張ってくださいね。

by.0

キャリアラウンジ~アイングループ~

投稿日:2011年06月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

6月2日(木)、アイングループ採用ご担当の山田様と野中様がいらしてくださいました。

2012年4月に迎える新卒者採用から、グループ一括採用となったそうです。
全国展開となり、学生皆さんの『自分力』を十分に発揮できるフィールドが整ったそうです。
業界大手のパワーみなぎるお二人でした!

アイングループさんは、7月にもまたいらしていただけるとのこと。
今日参加できなかった学生さん、また7月にぜひいらしてくださいませ。

山田様、野中様、本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

 

第1回理学部進路(就職)ガイダンス

投稿日:2011年06月01日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

6月1日(水)に理学部3年生、理学研究科1年生を対象とした第1回進路(就職)ガイダンスが開催されました。

500人教室(3号館501)がいっぱいになり、500部用意した資料が足りなくなってしまいましたので、520人ほどの参加だったようです。

熱気ムンムンでした。

理学部3年生 第1回進路ガイダンス

今年も講演は東條先生にお願いしました。
東條節炸裂です。
聴衆を惹きつけるスキルはまさにプロフェッショナル!!

「キャリアセンターのプログラムに全て申し込みましたか?やってもないのに内定とれない?そんなのあたりまえ!やってください」

「再来年の4月には必ず正社員になってください」

「私は85歳までハイヒールはいて、スーツを着て、仕事を続けます」

「夢の中に生きましょう、たくさんの夢を実現させましょう」

「そう、夢中に生きましょう」

「いのちは1つ、運命は2つ。やりますか、やりませんか?」
 

学生の心にたしかに火をつけてくれました。

当日の様子をDVDにダビングして貸出ししています。

以上

by.w

IT3社合同説明会

投稿日:2011年05月31日01時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

5月31日にクロステック、エーアイテクノロジー、EXCEEDの3社合同説明会が行われました。
今回、キャリアカウンセラーの資格を持ち幅広く活躍されているエーアイテクノロジーの橋爪氏、
他大学でキャリア教育、採用コンサルタントをされているEXCEEDの土屋氏、
学生目線で熱く語って頂けるクロステックの吉澤氏の 最強メンバーでスタート!
通常の会社説明会ではなく、今後の就職活動の進め方、面接で上手く自分を表現する方法など、「今」の学生が悩み葛藤している部分を親切丁寧に指導され学生も熱心に聞いていました。
また説明会が終わった後も面接でのワンポイントや質問を積極的にしている学生の姿が印象的でした。


学生諸君、諦めずに一歩一歩前に向かって進んで下さい!!

by.k

キャリアデザインⅠ

投稿日:2011年05月31日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

理学部の2011年度入学生を対象に「キャリアデザインⅠ」が新設され、春学期より開講しました。

選択科目ですが各学科の先生方からの推奨が強くほぼ全員が受講しています。

年々厳しくなる就職戦線を見据えて大学生活をより有意義に過ごすために、

『入学直後のこの時期に自分や社会を知りながら「生き方」「働き方」「大学生活の過ごし方」を自分で考え、行動するきっかけをつくること』

をテーマとしています。
クラスは講師の目が十分に届くように少人数制(32人~40人)です。

また、日頃顔を合わせることのない他学科の学生とも交流できる様なクラス編成になっています。
授業は個人ワークやグループディスカッションが中心で、これを通して「自分を知る」「社会を知る」「学問とのつながりを考える」ことを考えていきます。
講義の最終ではアクションプラン「キャリアデザインマップ」を作成して、これを全員の前でプレゼンテーションします。

by.u

インターンシップ講義~エントリーシートの書き方~

投稿日:2011年05月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月28日、インターンシップ講義~エントリーシートの書き方~を開催しました。
講義は、毎週水曜金曜のキャリア相談でもおなじみの、キャリアカウンセラーの町澤先生です。

講義前の1枚。パシャリ!
キャリアセンター専属のカメラマン(?)渡辺氏による撮影です。

町澤先生、笑顔がとってもステキですね!
先週の「自己分析」の講義を活かして、自分の強みを、エントリーシートに盛り込んでいきます。

エントリーシートを書くためには、自己分析だけでなく、企業研究がいかにできているか、そして文章力なども必要になってくるんですね。

エントリーシートの書き方について、ポイントをわかりやすく教えていただきました!
エントリーシートの第一印象も大切なんですね。

今日の講義をもとに、早速エントリーシート作成に取り組んでみてください。
そして、書きあがったものを、第三者…お友達でも、家族でも、誰かに読んでもらいましょう!

キャリアセンターの個別相談の申込みも、6月1日より始まりますので、そちらもご利用ください!

何度か書き直して、ステキなエントリーシートに仕上げましょう!

キャリアラウンジ~株式会社綜合臨床サイエンス~

投稿日:2011年05月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月27日(金)、株式会社綜合臨床サイエンスの近藤様がいらしてくださいました。

株式会社綜合臨床サイエンスさんは、治験施設支援機関として、治験が正確かつ円滑に行われるよう、医療機関へ支援サービスを行っていらっしゃいます。

「国民の医療に貢献する」という意識をもった上で、自らの感性・想像力で物事をとらえ、積極的に仕事に取り組んでいける人が、求める人物像だそうです。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

志望動機作成セミナー

投稿日:2011年05月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月25日(水)に、ジョブカフェちばのキャリアカウンセラーの方が二人いらして、志望動機作成セミナーを、開催してくださいました。

まずは、志望動機作成のポイントを教えていただきました。
そして、実際に志望動機を“作る”体験を通して、実践力を身に付けます。

志望動機作成には苦手意識があると話していた学生も、真剣にお話を聞いて、「非常にためになりました」との感想。

今回は学内でセミナーを開催していただきましたが、ジョブカフェちばさんでは月に一回、同じ内容でセミナーを行っていらっしゃるとの事。参加できなかった学生さんも、時間があればジョブカフェちばさんに足を運んでみてはいかがでしょうか?

ジョブカフェちばのカウンセラーさん、本日はありがとうございました!

キャリアラウンジ~株式会社キーマネジメントソリューションズ~

投稿日:2011年05月24日00時01分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月24日(火)、株式会社キーマネジメントソリューションズの松浪様がいらしてくださいました。

株式会社キーマネジメントソリューションズさんはWeb・オープン系システムの構築を中心に、それに伴うコンサルティングや最適なネットワークソリューションの構築支援などを行う、お客様の情報戦略パートナー会社として設立されたそうです。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

インターンシップ講義~自己分析~

投稿日:2011年05月21日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

5月21日、インターンシップ講義~自己分析~を開催しました。
講義は、先週の説明会に引き続き、キャリアカウンセラーの勝見さんです。

講義の中で、ライフラインを学生さんそれぞれに描いてもらうというワークをしました。
「人生山あり谷ありですよっ!!!」と言いながら、細かくその出来事と、ライフラインを描いてくれている学生さんがいました。

真面目に取り組んでもらえて、嬉しい限りです。
出来事や経験一つ一つ、色んな出会い、その積み重ねが「いま」となっているんですね~。
自分とはどんな人間なのか。自分の強みを、見つけましょうね。

大人になっても、自分の強みはこれです!自ら考えどう行動して、そこから何を学んだのか—という話をできるようにしておきたいと、改めて感じました。

夏のインターンシップに向けて、一つずつ準備していきましょうね!

参加者は、薬学部と理学部合わせて300名を超える学生さんが出席してくれました。

キャリアラウンジ~イワキ株式会社~

投稿日:2011年05月20日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月20日(金)、イワキ株式会社の榎本様と佐藤様がいらしてくださいました。

イワキ株式会社さんは、医薬品、医薬・香粧原料、化成品、食品原料およびその関連商品の販売をしていらっしゃる会社さん。

イワキグループには、「卸売」「商社」「メーカー」という、大きく3つの機能があり、グループ各社がそれぞれの機能を保有し、それぞれを支えあう関係性にあるそうです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

 

キャリアラウンジ~株式会社ナカジマ薬局~

投稿日:2011年05月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月19日(木)、株式会社ナカジマ薬局の渡部様がいらしてくださいました。

株式会社ナカジマ薬局さんは、北海道を中心に展開する薬局さんで、北海道に42店舗、静岡に2店舗あります。
調剤薬局をはじめ、サプリメント事業、SMO事業、在宅介護の支援、またドライブスルー調剤など総合的にサービスを行っていらっしゃるそうです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

 

キャリアラウンジ~株式会社雄飛堂~

投稿日:2011年05月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月18日(水)、株式会社雄飛堂の北川様、遠藤様がいらしてくださいました。

雄飛堂さんは、東京都23区内に店舗店舗展開されている調剤薬局さんです。
大学病院の処方を受ける大型薬局から、クリニックや中小病院の処方を受ける地域密着型のかかりつけ薬局まで、様々な特色をもった店舗を運営していらっしゃるそうです。
色々な店舗さんで、多くのことを学ぶことができ、立派な薬剤師さんになることができますね!

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

 

理学部インターンシップ説明会

投稿日:2011年05月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

5月14日、理学部インターンシップ説明会を開催しました。
講義は、キャリアカウンセラーの勝見さんです。

個別相談でもおなじみですが、大勢の学生さんの前に立ってお話するのも、とっても上手なんです。
とてもわかりやすい説明でしたので、学生の皆さんも、真剣にお話を聞いていました。
まずは、昨年のインターンシップ経験者に、質問タイム。
実際にインターンシップに行った先輩のお話を、学生の皆さん、とても真剣に聞いていました。
やはり、生の声って、心に響きますよね。

舞台にあがってくださったお二人の先輩、貴重なお話をありがとうございました!
大講義室でしたが、参加学生数も200~300名程度。
多くの学生さんがきてくださって、本当に良かったです!

今年の夏は、ステキな思い出ができるといいですね。
そして、おまけの一枚。

今回の説明会で、キャリアセンターのメンバー紹介をしました。
そこでの1枚です。

キャリアセンターのまっちゃんこと松本さんが作成してくれた、キャリアセンターのメンバー一覧です。
画像の色が薄いのですが、よろしかったら、キャリアセンターのホームページ内、スタッフ紹介の写真と、比較してみてくださいね。

みんな、似てます!

学生の皆さん、お気軽に、キャリアセンターへいらしてくださいね!

羽田空港フューチャービジョン撮影

投稿日:2011年05月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:お知らせ

皆さんは、羽田空港搭乗ゲートの待合スペースの大型液晶ビジョン(フューチャービジョン)に東邦大学の30秒CMが放送されているのを、ご存知でしょうか?
http://www.haneda.toho-u.ac.jp/domestic/information/futurevision.html

そのCMが1分に拡大し、リニューアルするそうで、習志野キャンパスでの学生の姿を撮影しに、本部経営企画部の方などがいらっしゃいました。
その一部に、なんと、キャリアセンターでの1カットを入れてもらえるかも?!

ということで、モデルの学生さんお二人と、4月から新しくキャリアセンターに仲間入りしてくださった、カウンセラーの植本さんとの談笑タイム♪

せっかくなので、羽田空港のフューチャービジョンに一瞬でも映って欲しいな、と思います。

キャリアラウンジ~日本ケミファ株式会社~

投稿日:2011年05月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月10日(火)、日本ケミファ株式会社の岡様がいらしてくださいました。

日本ケミファは、いい薬ってなんだろうを常に考えながら、患者さんの未来を明るくする 新薬とジェネリック医薬品をお届ける会社さんです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

 

キャリアラウンジ~株式会社メディセオ~

投稿日:2011年05月09日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

5月9日(月)、株式会社メディセオの内山様がいらしてくださいました。

医薬品、医薬部外品、試薬、医療機器等に関する総合卸売業の会社さんです。
医薬品卸の会社さんが実際どんなお仕事をするのか、色々とお話を聞けたと思います。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!
 

キャリアラウンジ~株式会社ファーマシー企画~

投稿日:2011年04月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月28日(木)、株式会社ファーマシー企画の吉田様がいらしてくださいました。

ファーマシー企画さんは、1都3県で26店舗を展開していらっしゃる調剤薬局を運営する会社さんです。
薬剤師として社会人として成長してほしいと願う人を大切にしていらっしゃるそうです。


本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~徳永薬局株式会社~

投稿日:2011年04月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月26日(火)、徳永薬局株式会社の白井様がいらしてくださいました。

徳永薬局さんは調剤薬局として、地域の皆様の健康に関し気軽に相談してもらえる、かかりつけ薬局として愛されるよう、常に努力していらっしゃいます。
夏のインターンシップは、在宅部同行という魅力的なスケジュールがあるようです!!!

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~株式会社はいやく~

投稿日:2011年04月26日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月26日(火)、株式会社はいやくの松下様がいらしてくださいました。

はいやくさんは静岡県に26店舗を展開していらっしゃいます。
水色の爽やかなイメージカラーが印象的ですね。
新人マンツーマン指導、アットホームな社風、地域密着型薬局という特色をお持ちです。

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

キャリアラウンジ~株式会社サイプレス・ソリューションズ~

投稿日:2011年04月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月25日(火)、株式会社サイプレス・ソリューションズの今井様がいらしてくださいました。

設立以来約40年にわたり主として大手鉄鋼・大手石油元売会社等の製造・販売・物流系のシステムの構築・保守・運用に携わっていらした会社さん。その経験とノウハウを最大限に活用しお客様にソリューションを提案してらっしゃいます。
主な事業内容は以下の通り
■システム開発事業およびコンサルティング
■インフラ設計および構築・保守・運用事業
■サポート事業
■プロダクト販売事業

本日はありがとうございました!
またぜひいらしてください!

春季薬局合同説明会

投稿日:2011年04月23日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月23日(土)、学内での薬局合同説明会が行われました。
調剤薬局さん・漢方薬局さん・ドラッグストアさん、100社が参加してくださいました!

第一部と第二部合わせて、のべ77名の学生が参加しました。

参加した学生はゆっくりと様々な薬局さんのお話に、真剣に耳を傾けました。

キャリアラウンジ~株式会社シード~

投稿日:2011年04月19日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月19日(火)、株式会社シードの岩田様がいらしてくださいました。

「コンタクトレンズのシード」でおなじみですね。コンタクトレンズの研究を開始したのは1951年。以来半世紀以上にわたり、コンタクトレンズの開発で培った技術・信頼をもとに、コンタクトレンズ事業にとどまらず、眼に関するさまざまな商品を世に送り出してくださる会社さんです。

ご参加いただき、ありがとうございました。
またぜひ、いらしてください!
お待ちしております。

キャリアラウンジ~株式会社龍生堂本店~

投稿日:2011年04月18日12時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

キャリアラウンジの案内板

4月18日(月)、早速、株式会社龍生堂本店の佐藤様がいらしてくださいました!

キャリアセンターのある建物、東邦会館の入り口を入ると、こんな感じで誘導の案内板があります。

矢印の方向に進んでみましょう!
キャリアラウンジは、マルチメディアラウンジの奥にあります。

中に進んでいくと、キャリアラウンジが見えてきました。

今回いらしてくださった企業様は…
「クスリの龍生堂薬局」という看板がおなじみの調剤併設型ドラッグストアさん。1933年の創業以来、地域の方々から信頼される「かかりつけ薬局」として、地域医療に貢献されています。東京都新宿区に本社があり、33店舗(うち調剤併設店27店舗)を展開。在宅医療への取り組みもされています。

記念すべきキャリアラウンジの1社目でした!
いらしてくださって、ありがとうございます。
またぜひ、ご参加くださいませ。

キャリアラウンジ OPEN!!!

投稿日:2011年04月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

4月、いよいよキャリアラウンジがオープンしました!
こちらは、TOHOアライアンスにご賛同いただいた企業様へご案内しております。

日常的に学生と企業の方が接することができる場をめざしています。
そこに行けば、企業の採用担当の方がいて、仕事のこと、就職のこと、業界のことなどなんでも気軽に相談できる。また、企業の方にとっても、会社説明会や面接のときとは異なり、リラックスした雰囲気の中で、学生の素顔に接することができる、そのような機会になることを願っています。

薬学部5年就職ガイダンス~薬学生のための特別講座~

投稿日:2011年04月16日15時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月16日(土)に、文化放送キャリアパートナーズのブンナビ薬学さんpresents「薬剤師を目指す薬学生のための特別講座」が開催されました。

第一部では、文化放送アナウンス部長の竹内靖夫様に「コミュニケーション力について」講演していただきました。
①言葉の貯金を増やす②大きめの声で話す③話し上手は聞き上手④新聞の音読をする⑤想像してみるをポイントとして教えていただきました。

第二部は、協賛の薬局様5社による、トークセッション テーマ~現場から見えてくる薬剤師の社会的使命と将来性について~

第一部でご講演いただいた竹内アナウンサーを司会に、現場で活躍する薬剤師の方に、薬剤師を目指すきっかけ、国家試験対策の勉強方法、これからの薬剤師に必要なものなど、色々と生の声を聞かせていただき、とても参考になりました。学生それぞれ、心に響くものがあったようです。

協賛各社様:アインファーマシーズ、コクミン、サンドラッグ、セガミメディックス、千葉薬品、文化放送の竹内アナウンサー、ブンナビ薬学の皆様、協賛各社の薬局の皆様ありがとうございました!

薬学部インターンシップ説明会

投稿日:2011年04月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

4月16日(土)、薬学部インターンシップ説明会を行いました。
去年に引き続き、多くの学生が参加しました。

まずは、就職委員長の柳川先生から、熱いメッセージを。

その後、キャリアセンターよりインターンシップの流れについて、探し方、インターンシップ講義の予定、提出書類についてなど説明をしました。

今年の夏も、印象に残る大切な経験ができますように…

面接対策講座

投稿日:2011年03月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

3月25日(金)に、ステップアップ講座「面接対策」を、開催しました。
講師は、キャリア相談でもおなじみの、キャリアカウンセラー町澤京子先生です。
午前中に、基礎編。
面接の種類と特徴、面接官が何を見ているのか、など具体的な事例を挙げてのわかりやすい講義でした。
合計46名の学生が参加しました。
午後は、実践編。 5名参加×2回実施。
午前中の基礎編の内容を踏まえて、学生が学生役と面接官をそれぞれ体験しました。
互いの良いところ・改善点を指摘し合い、今後に是非活かしたいという声が上がりました。

薬学部OBOG就職懇談会

投稿日:2011年03月05日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

3月5日(土)に、各方面でご活躍中の薬学部卒業生の方にいらしていただき、OBOG就職懇談会を開催しました。

<卒業生25名 参加学生75名>
公務員3名、製薬企業4名、CRO3名、病院6名、薬局6名、医薬品卸2名、その他1名
参加した学生の声(抜粋):
  • どの職種にも曖昧なイメージしかなかったが、具体的な仕事内容が聞けて良かった。
  • 各病院、各薬局でのシステムや仕事内容が違う事がわかり、より自分に合った職場をリアルに考えるきっかけになった。
  • 自分が将来どんな薬剤師になりたいか、目標を持つことが大事だと教えてもらった。
などなど、OBOGの方に親身になってお話を聞いてもらい、とても有意義な時間を過ごせたとの意見がほとんどでした。
開催時間が2時間ほどだったので、少し短かいとの意見もありました。次回は、もっとお話できるように考えますね。

自己の探求

投稿日:2011年02月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

2月15日(火)・16日(水)の2日間、チームビルディングを体験する『自己の探求』という研修が開催されました。
理学部の1年生、2年生、3年生を対象に2日間丸々参加できることを条件に参加者を募ったところ、39名の学生が申込みをしました。教職員等の社会人12名を含め、総勢51名が2クラスに分かれて受講しました。
いくつも用意されたプログラムを「個人ワーク・グループワーク・振り返り」というパターンで繰り返していきます。最初は下を向いてボソボソ話していた学生が、午後には、明るい笑顔を交えて話すようになり、その変化にファシリテーターをしていた泉先生は感動していました。
2日目の最後には、グループ全員が自分以外のメンバーにプレゼントカードを書いて渡します。お褒めの言葉をいただいたり、自分では気づいていなかった点を指摘されたり、ちょっと感動的な時間でした。
1・2年生はこれからの学生生活を送るうえで、3年生は就職活動に向かっていくうえで、なにか感じとってもらえるものがあったのではないかと思っています。

企業合同説明会

投稿日:2011年02月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

2月12日(土)の午後、今年度3回目の企業合同説明会が開催されました。
38の企業・団体が参加しました。学生の参加は93名と例年よりも少なめでした。
午前中の進路ガイダンスに230名ほどが出席していたので、もう少し参加してくれると思っていたのですが・・・・・連休の中日が影響したのでしょうか?

グループディスカッション体験講座、模擬集団面接(第2回)

投稿日:2011年02月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月に引き続き、2月10日(木)と12日(土)にグループディスカッション体験講座と模擬集団面接をおこないました。
10日の午前は11名、午後は8名と参加者が少なかったため、一人ひとりにたっぷりと時間をとることができ、参加者にとってはラッキーな日となりました。主催者としては、もっと多くの学生に参加してもらいたかったのですが・・・・・12日は午前のみで32名の参加でした。面接は回数を重ねると慣れてくるものです。様々な機会を利用して練習をしてから本番に臨むのがベターです。

理学部進路ガイダンス

投稿日:2011年02月12日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

2月12日(土)に理学部3年生・M1生向けの今年度3回目の進路ガイダンスが開催されました。株式会社クロステックの橋爪浩一郎氏をお迎えし、採用担当者の目線でご講演をいただきました。230名の学生が出席し熱心に耳を傾けました。

グループディスカッション体験講座、模擬集団面接

投稿日:2010年12月18日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

グループディスカッション体験講座
12月18日(土)に模擬集団面接とグループディスカッションの体験講座を開催しました。午前と午後に同じ内容で2回ずつおこない、67名の学生が参加しました。
模擬集団面接

「緊張して頭が真っ白になった」「言いたいことが思うように言えなかった」などの感想がでていました。

2011年2月10日(木)、2月12日(土)にも開催を予定しています。申込み受付は掲示やキャンパスポータルで確認してください。

学内病院セミナー

投稿日:2010年12月13日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

12月13日(月)、学内にて、病院セミナーを開催しました。千葉・茨城・福島から、4病院が参加。
初めての試みでしたが、薬学部生、理学部の臨床検査技師過程履修学生、のべ92名の学生が参加しました。

病院の仕事について詳しく説明していただきました。

薬局合同説明会

投稿日:2010年12月04日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

12月4日(土)、学内での薬局合同説明会が行われました。調剤薬局・ドラッグストア等、101社が参加。
第一部(50社)と第二部(51社)合わせて、のべ258名の学生が参加しました。

様々な薬局さんのお話に、真剣に耳を傾けました。

薬学部卒業生進路ガイダンス

投稿日:2010年11月27日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:薬学部イベント

11月20日(土)、27日(土)と、2週に渡って、薬学部卒業生進路ガイダンスを行いました。
業界のこと、企業のこと、求める人物像などを、各方面で活躍中の卒業生からそれぞれお話していただきました。
<11月20日(土)企業・公務員> 学生参加者数78名
 グラクソ・スミスクライン、シミック、武田薬品工業、トーアエイヨー
 (独)医薬品医療機器総合機構、千葉県、船橋保健所
<11月27日(土)病院・薬局>   学生参加者数90名
 三楽病院、聖路加国際病院、千葉県こども病院、
 誠心堂薬局、くすりの福太郎、友愛メディカル

設立フォーラム開催

投稿日:2010年11月25日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:TOHOアライアンス(キャリアラウンジ)

2010年11月25日(木)、TOHOアライアンスの設立趣旨にご賛同いただいた企業207社中、119社153名の出席をいただき、設立フォーラムを開催いたしました。
発会式

第1部 発会式

第1部の発会式では、炭山嘉伸理事長が開会挨拶として、参加企業への感謝とともに設立の趣旨、人材育成の大切さについて述べ、青木継稔学長が、学生の社会対応力を磨くためには企業の方々の力が必要であると語った。
また、大正富山医薬品株式会社人事部採用担当の小出致栄氏、フコク情報システム株式会社取締役の三村弘之氏から、業界の現状や自社の採用活動および学生へのメッセージをいただいた。
学生と企業の方の懇談会

第2部 学生と企業の方の懇談会

第2部は、企業の方々と本学教職員の名刺交換会に続き、企業と学生の懇談会も実施され134名の学生が参加した。

学内企業セミナー(浜松ホトニクス)

投稿日:2010年11月10日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

学内企業セミナー(浜松ホトニクス)
11月10日(水)に浜松ホトニクスさん単独の会社説明会を開催しました。他の就職関連イベントと重なってしまい心配しましたが、43名の学生が参加しました。
このセミナー参加者限定の情報を得ていました。

メイクアップセミナー

投稿日:2010年10月24日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

メイクアップセミナー
9月1日(水)に薬学部、10月21日(木)に理学部女子学生を対象にした就職活動用のメイクアップセミナーを開催しました。資生堂さんの指導に熱心に聞き入り、終了後も個別の質問で長い列ができました。

企業合同説明会

投稿日:2010年10月16日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

企業合同説明会

年に3回開催しています。

10月16日(土)は、医療系企業49社が参加。午前と午後の合計でのべ416名の学生が参加しました。
<10月16日 午前の部 29社参加>
アイロム 生化学工業 あすか製薬 ゼリア新薬工業 アスクレップ
綜合臨床ホールディングス アステラス製薬 大鵬薬品工業 エスアールディ
中外臨床研究センター 小野薬品工業 ツムラ カイノス 東邦ホールディングス
科研製薬 トーアエイヨー 極東製薬工業 富山化学工業 グラクソ・スミスクライン
ファイザー 江東微生物研究所 マルホ 国際医薬品臨床開発研究所 明治製菓
佐藤製薬 メディセオ シミック ヤクルト本社 スズケン
<10月16日 午後の部 21社参加>
ACRONET 中北薬品 イーピーエス 日本新薬 エシック 
日本ベーリンガーインゲルハイム MICメディカル 保健科学研究所
サイトサポート・インスティテュート 
保健科学東日本【旧社名:株式会社メデカジャパン・ラボラトリー】
三和化学研究所 三笠製薬 塩野義製薬 ミノファーゲン製薬 全薬工業
三菱化学メディエンス 大正製薬・大正富山医薬品 メディサイエンスプラニング
大日本住友製薬 森久保薬品      日揮ファーマサービス

理学部卒業生との就職懇談会

投稿日:2010年10月06日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

たくさんの卒業生との懇談会
理学部鶴風会とキャリアセンターの共催イベントです。
年に2回、6月と10月に開催しています。
平成22年度は、6月9日(水)と10月6日(水)に開催されました。
<6月9日(水)参加企業21社 卒業生22名 参加学生97名>
アイロム アストラゼネカ イーピーエス 小野薬品工業 高和電気工業 サンリツ 
ストラパック 大同化成工業 大日本印刷 チッソ 千葉中央警察署 巴商会 
日星産業 ニッタン 日本ケミファ ビッツ フクダ電子 三井造船システム技研 
三菱化学メディエンス メディサイエンスプランニング 吉野工業所
<10月6日(水)参加企業20社 卒業生21名 参加学生92名>
アイロム イーピーエス エヌデーデー 小野薬品工業 環境管理センター 
広栄化学工業 高和電氣工業 サンリツ 千葉県長生郡長南町立東小学校 
中外テクノス 日星産業 ニッタン 日本コムシス 社団法人日本アイソトープ協会 
日本ビューティコーポレーション 日立情報システムズ フクダ電子 
三菱化学メディエンス 吉野工業所 理研計器

教員採用試験対策 模擬面接

投稿日:2010年08月17日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

教員採用試験対策 模擬面接
8月17日(火)に理学部の教職課程4年生を対象に開催し14名の参加がありました。
横浜の私立高校の元校長先生を講師に招き、模擬面接をおこないました。面接後に質問の意図や答える際のポイントが解説されました。

大学院生対象の就職ガイダンス

投稿日:2010年07月28日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

大学院生対象の就職ガイダンス
7月28日(水)に、株式会社アカリクの長井氏をお迎えして、大学院生対象の就職ガイダンスを初めて開催しました。77名の院生が参加し、大変好評でした。

コミュニケーション講座

投稿日:2010年07月14日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:共通イベント

コミュニケーション講座
平成22年度は、5月19日(水)~7月14日(水)まで、全6回の講座でした。
定員70名のところ69名が申し込みましたが、継続して最後まで出席した学生は20名ほどでした。
コミュニケーションの基本から、自己紹介、傾聴の大切さ、敬語、ディスカッション、プレゼンテーションまでを学びました。
ペアワークやグループワークが多く、インターンシップや就職活動の前に受講しておくとたいへん役に立つ講座です。受講料は無料です。

理学部3年生 第1回進路ガイダンス

投稿日:2010年06月02日00時00分|投稿者:管理者|カテゴリー:理学部イベント

6月2日(水)理学部3年生、理学研究科1年生を対象とした第1回進路ガイダンスが開催されました。
多くの学生が出席し、日本人材教育協会理事長の東條文千代先生の講演に耳を傾けました。

「命は1つ、運命は2つ。やりますか?やりませんか?」

先生の迫力に圧倒されました。
理学部3年生 第1回進路ガイダンス